2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
旗当番でした。もうめちゃめちゃ寒かったです。途中で雪が降ってくるし、30分がすごく長く感じました。今年度の当番はあと1回、3月中旬に回ってくる予定です。↓コレかわいいですよね♪少し前から気になってます。観葉植物ランキングで1位獲得♪選べる10色!多肉植物苔玉「モスリン」セット(送料無料版)
January 31, 2011
コメント(2)
![]()
お年玉でDSiを買った子供たち、DSライトは私と旦那に貸してくれるようになりました。最近の土日は4人でマリオカートの対戦をしています。コンピューターの4台はつよい設定でやると長男と私が1位争い、娘と旦那が5位争いで楽しいです。<メール便対応可>マリオカートDS [DS]
January 30, 2011
コメント(4)
3学期前半の体育はなわとび、娘も二重とびなどの練習をしています。クラスで二重とびができない子は娘を含めた数人だけだそうです。それで今日も旦那と一緒になわとびをしていたら1回できたって!さらに練習をしたら最高で4回できたそうです。がんばりました!次はうしろ二重とびに挑戦するんだって。難しそう…。二重とびは20回以上できた私も、うしろ二重とびは1回もできません。旦那もできないというので教える人がいないわ。
January 29, 2011
コメント(0)
小学校のフェスティバルでした。総合学習のまとめです。各クラスでクイズなどをしながら発表します。娘は高学年だし、こなくていいというので行きませんでした。テーマは「環境問題」で低学年担当のクイズ係をしたそうです。何年か前は私も朝早くから各教室を回って楽しんだのですが、もう出かけるのも億劫で…。年をとったということでしょうか(笑)
January 28, 2011
コメント(0)
1月の月末テスト(漢字)の結果が返ってきました。自信のあった娘ですが惜しくも88点で不合格・・・。【断る】を【断わる】、【確かめる】を【確める】と送り仮名のミスが2箇所!両方ともどっちか悩んだそうです。1問2点なので、どちらかが合っていれば合格だったのにね。追試ではきっと合格できるでしょう。追記追試の結果、100点満点で合格しました♪
January 27, 2011
コメント(0)
昨夜、大量の洗濯物と一緒に帰ってきた長男!今日は代休です。 私が2回分の洗濯物を干し終わった9時半頃に起きてきました。 朝食後は新聞を少し読んで部屋に行ったので宿題があるのかと思っていました。 12時に姑の食事の用意をして、買物に行くから長男の部屋に行くと、また寝てました。 スーパーに行き買物をすませると外は雪!道理で寒かったわけです。 洗濯物を室内にいれてもらおうと思って電話をかけても長男は出ません。 帰宅するとやっぱり寝てました…。疲れていたとはいえ、寝すぎです!
January 26, 2011
コメント(0)
夜6時半学校着予定が少し遅れていて、最後のクラスが到着したのは7時前でした。帰校式をして解散、解散時刻も予定より30分ほど遅かったです。数人体調不良の子がでて、インフルエンザの疑いがある子もいたそうです。長男に聞くと、同じ部屋だった子が2日目夜からいなかったって…。健康調査で1日目の夜に1人が熱を出して、2日目の朝に別の1人が調子悪くて部屋長だった長男は保健ルームに連れて行ったり担任に報告したり忙しかったみたい。自分のといなくなった子のと2人分のレンタル用品の返却が大変だったって。リフトにも乗れたし、中級コースまで行って滑れるようになったそうです。楽しくすごして帰ってきたのでよかったですが、インフルエンザうつってるかもね…。
January 25, 2011
コメント(0)
年賀状の当選番号が発表されましたね。我が家は4等の切手シートが2枚あたりました。いただいた年賀状は80枚だからこんなものでしょう…。
January 24, 2011
コメント(2)
長男は今朝6時に2泊3日のスキー合宿に出発しました。私は5時起きで弁当をつくりました。学校集合が6時半、7時出発でスキー場には13時頃に着く予定です。学校のホームページを見たら雪のためお弁当はバスの中で食べたそうです。夕食も朝食もバイキングだ!と喜んで出かけた長男、目的はスキーなのに…。まぁ楽しくすごせればいいんだけど、少しはすべれるようになってほしいです。
January 23, 2011
コメント(0)
![]()
山の学習のときに100円ショップで315円で買った時計、もう動いてませんでした。電池を換えると1050円かかるから新しい腕時計を購入しました。↓コレです。 ソーラーとリチウム電池のハイブリット!【取り寄せ商品】マルマン MAOW 腕時計 ソーラー メンズ MD107-02近くのお店で980円でした。1年間の補償も付いています。高校生になっても使えるかなぁ?と思って…。スキー合宿で壊してきたりして~w
January 22, 2011
コメント(0)
日曜日からいよいよスキー合宿です。荷物チェックをするそうで大バッグを持って登校しました。私にパジャマはいるのかなぁ?ジャージで寝るのかなぁ?と聞くので先生か友達に聞いてくるようにいったのですが、無理だろうなw今日は4時間授業で(勉強はしてませんが)13時半頃に帰宅した長男、スキーの班は9人だったそうで知ってる子もいたそうです。同じクラスの子も1人いて、水泳部の子も1人、同じ小学校だった子が3人。1人は家にお邪魔して遊んだこともある子だったので安心していました。週間予報では3日間とも積雪確率が50%以上、吹雪じゃないといいな~。
January 21, 2011
コメント(0)
肥満体質度チェックをやってみました~!http://legacy.fortune.yahoo.co.jp/fortune/psychology/pd?ty=t&bid=20100924☆結果☆モノグサな性格に加齢で 現在の体重+5~7キロ増タイプ 食べるのが好きな上に、ちょっとモノグサ。そんなあなたは油断をするとすぐに体重が増えてしまうタイプ。2~3キロの増減は日常の範囲内なのでは? しかも、どんどんヤセにくくなっているのを実感していませんか? このまま体重微増傾向を抑えられないと、あと1~2年で5~7キロ増なんてことも十分ありえます。年齢とともに基礎代謝量も減っていくもの。そろそろ抜本的な改革が必要かも!? 短大生の頃は160cm 45kg 20年たって10kg近く太ったからなぁ…。これ以上太らないようになるべく食べないようにしてるけど私以上に太っている旦那が何も気にせず食べているからムカつくのよねw
January 20, 2011
コメント(0)
日曜日にあったスイミングの大会(新年フェスティバル)の結果がわかりました。長男はコーチからベストが出たと聞いていたのですがタイムは忘れたって…。『スイムレコードどっとこむ』というサイトで結果速報が更新されていてそれによると、長男はフリーが速くなっていて1.7秒のベストでした♪ 1月の記録会はスキー合宿の前日だから不参加かな。ベストがでたからね~!
January 19, 2011
コメント(0)
娘、席替えがあるとドキドキ登校しました。くじ引きだから運だけが頼りです。結果は一番仲良しの子と同じ班になれたらしく大喜びで帰ってきました。小学校に入学して初めて仲良くなった子で3~4年生はクラスが違ったの。まぁ女の子は2クラスで24人しかいないし、ほとんどの子が友達なのですが。2回続けて寒い場所だったのですが、今回はストーブの近くで暖かいそうです。でも隣りは元気な男の子、いつも教科書を忘れるからイヤだと言ってましたw
January 18, 2011
コメント(0)
昨日に引き続き今朝も雪景色!家から見える国道は大渋滞です。 朝5時半に家を出た旦那が7時に「橋で1時間とまってる」とメールしてきました。 普段なら橋まで10分で行けます。車で東京に出張だったのにどうなったのかなぁ。 10時すぎても国道はほとんど動いていないので食料品の買物に行きませんでした。 レトルトや缶詰や残り野菜を使って何とか夕食をつくります。 追記 旦那は25時すぎに帰ってきました。もちろん私は寝てました…。 東京に11時に着く予定が14時すぎ、東京17時発予定が20時発と3時間ずれたみたいです。
January 17, 2011
コメント(0)
今日は雪がふりました。 スイミングの大会だったから行きましたが、 車から会場まで歩くのが大変でした。 ずっとふぶいてて、こんなに雪を見たのは何年ぶりかなぁ。 帰宅後はずっと庭で雪遊びをしていた子供達です。
January 16, 2011
コメント(2)
スキー合宿の持ち物チェックが金曜日にあるので持ち物準備をしました。一人で準備してないものを言ってくると思うんだけど長男は全くやる気なし!前日に言われても困るからこちらから声をかけて一緒にチェック…。私はスキーをしたことがないのでよくわからず、途中から旦那と交代。旦那は結婚前の10年くらい何度もスキーに行っていたからねぇ。結局、旦那が使っていたインナーやフェイスガード?などを使うみたい。スポーツ用品店に行こうとしたら長男は行きたくないんだって…。いいのか?15年以上も前のもので…(笑)本当に物欲のない子だわ。
January 15, 2011
コメント(0)
もうすぐ2泊3日のスキー合宿に行く長男、宿泊班の部屋長になったそうです。 班員は同じ水泳部の子と支援級の2人(1人は近所のKくん)の4人だって。 部屋長は会議があって連絡事項を班員に伝えたり、健康チェックをするんだって。 腹痛をハライタと読むのはともかく、頭痛をアタマイタと読むのに大丈夫なのか…? スキーの班はレベル別なので未経験者だけの班になります。 知ってる子と同じかなぁと不安そうな長男ですが、クラスの誰かが一緒だよねぇ。 スキーレベル調査を参考に先生たちが決めて、前日の荷物チェックの日に発表みたいです。 持って行くものの準備をしないとなぁ。長男はまだバッグすら決めてないわ…。
January 14, 2011
コメント(0)
![]()
長男のDSi LLがとどきました。ケータイから購入でポイント10倍でした♪ お兄ちゃんが帰ってくるのを待っていた娘が開封して使い方を教えてました(笑)娘の電波目覚まし時計&同梱で買ったマスクも到着しました。 SEIKO(セイコー) NQ501S 電波目覚まし PYXIS(ピクシス)お兄ちゃんと同じのがほしいというのでネットでさがしました。長男のは電化店で1050円で購入したのですが、今は売ってなかったの。探し回るガソリン代や手間を考えれば、送料がかかっても買っちゃおうと思って。ついでに使い捨てのマスクも同梱しました。近くの薬局より安かったの。 ヤマゼン 高性能3層フィルター どこでもマスク(50枚入)
January 13, 2011
コメント(2)
1月12日は私の誕生日♪もううれしくない年ですが…。朝、旦那も子供たちも何も言ってくれなかったわ。お昼にマグロの刺身と肉じゃがを買ってきました。いつも卵かけご飯+残り野菜の炒め物とか質素だからたまにはプチ贅沢(笑)
January 12, 2011
コメント(0)
![]()
昨日、娘をスイミングに送ってからオーブントースターを買いに行きました。今まで使っていたのは2007年製、電源が入るときと入らないときがあるのよね…。今後は汚れる恐れがあるもの(魚とかお餅とか)専用にします。買ったのはピザが丸ごと焼けて食パンも4枚同時に焼けるコレ、3980円でした。庫内がビックサイズ!25cmピザも丸ごと焼ける庫内。DOT-400(WH) BIGオーブントースターココット皿ならチーズ焼きやミニグラタンも5人分一緒につくれるので便利です♪店頭でいろいろ見て、つくりはいまいちですが大きさで決めました!
January 11, 2011
コメント(0)
1月10日は娘の誕生日♪11歳になりました。見ためは小3!まだまだ幼いです。女性になった同級生も多いのにね。娘が生まれた日も今日と同じで成人式の月曜日でした。うるう年生まれなので同じ暦になるのは28年後(豆知識ですw)私が産まれた1972年と娘の産まれた2000年は同じ暦です♪今日は娘が18時~19時、長男が19時~21時にスイミングがあり夕食が一緒ではないのでリクエスト夕食は昨日すませました。娘の希望は手巻き寿司+お吸い物(麩玉たっぷりw)娘はたまご巻きとハム巻きときゅうり巻きしか食べませんが…。ケーキやさんでそれぞれ好みのショートケーキを選びました。選んだケーキは399円~462円、高いだけあっておいしかったです。
January 10, 2011
コメント(2)
![]()
焼肉やさんからバースデー特典付きのはがきが届いていたので行きました。娘はあいかわらずお子様メニューを注文…。あと1年で年齢オーバーだわ(笑)お正月休みに行ったゲームセンターでビンゴ券をもらっていたので行きました。娘が結構はやくにリーチになったものの残念!67待ちだったのですが66だったよ・・・。1人1枚のUFOキャッチャー無料券がもらえましたが、みんな何もとれませんでした。食料品の買い物に行ったショッピングセンターで娘がDSiを購入しました。私の両親と姑にもらった誕生日のお祝い金+お年玉の残りを使い14780円お支払い!ネットで買えばもっと安いしポイントも入るのに高くてもすぐに欲しいんだって。しかも欲しかったホワイトが売り切れだったからライムグリーンにしてました。ついでにスティッチのホログラムシール付きの保護フィルム680円も買ってました。【DSi】 キャラプレシールホログラム スティッチ NDC-SH-02長男は5月にもらった誕生日のお祝い金も使わないというので全額貯金したし、クリスマスにもらった5000円もお年玉も全く使っていません。対照的な兄妹ですwでも店で見てDSi LL に辞書が入っているのが気に入ったらしく買う気になってます。10日くらいは待つから少しでも安い方がいいというので、私がネットでさがします…。【送料無料】【在庫あり】【18時までのご注文完了で当日出荷可能!】任天堂 DSi LL本体 ブルー【smtb-u】
January 9, 2011
コメント(2)
3連休初日ですが旦那は仕事(出勤日)です…。DSのピラメキーノ、娘はもうクリアしたみたいです。私もドンジャラで人気ポイントをかなり稼いだけどね~。また最初からやるって全データを削除してました。自分を作って質問に答えたら前と違う自分になったそうです。私は今まで頑張ったデータが消える全消しなんてできないわ…。やっぱり娘とは正確が真逆のようですw
January 8, 2011
コメント(0)
毎日9時頃まで寝ていた子供たち、今日は7時に起こしましたが眠そうでした。長男は7時25分に、娘も7時35分に登校!2人とも習字道具を持っていきました。小中学校とも授業はなくて始業式とホームルーム、中学は書初め大会のようです。明日からは3連休、3連休あけはお弁当です…。給食にしてよねぇ・・・。
January 7, 2011
コメント(0)
『あなたの主婦業を鑑定します』をやってみました!http://www.hiroba21.com/kantei/あなたの主婦としてのお仕事ぶりを総合した年収試算は716.4万円です。 会社での役職に例えると… 課長代理レベルです。 あなたの性格 一流を目指す努力と根性の人 人の話は聞かないが「耳ダンボ」風格のあるスゴイ人やると決めたら最後までやる 動物でいうと・・・ ゾウイメージ 陸上動物で最大耳が大きい(耳ダンボ)動物園の人気者年収716万って・・・!ぐうたら主婦だからその10分の1もらえれば満足です。やると決めたら最後までやるけれど、なかなかやると決めないのよね…(笑)
January 6, 2011
コメント(2)
旦那は仕事始め、今週は土曜日まで出勤日です。子供たちも7日は始業式、お正月はおしまいです。現実に戻ってたまっている宿題をやってました。ふたりとも面倒な習字は先にすませていたので娘は日誌と漢字帳のみ、長男も5教科のワークブックかな。長男はスイミングも再開。28日~30日は旅行で欠席、休館の31日~4日とあわせて8日間も泳いでいないので今日の練習はきつかったことでしょう。クリスマス、旅行、お正月と楽しかった冬休みもあと一日!でも7日に登校したら3連休&娘と私の誕生日とイベント続きです。
January 5, 2011
コメント(0)
![]()
娘と私は1月が誕生月、以前ビンゴに通っていたゲーセンから1000Pもらえるハガキがきていたので行ってきました。2000円分無料で遊べるからUFOキャッチャーなどをしました。30円のもあってそれでピラメキーノの缶、デカしっぽキーホルダー、ワニの足型のおもちゃの3つをゲットしました! 大きいミッキーのぬいぐるみも1回目でつかんだんだけど最後の最後でふちに当たって逆側に落ちちゃいました。残念・・・。その後に図書館に行って、娘が10冊、私も3冊借りてきました。読んだ本を日誌に書くんだって。10冊も読めるのかなぁ・・・。
January 4, 2011
コメント(0)
実家へ行きました。実家に着いてすぐに初詣のためお寺へ・・・。なぜかすいていて、ほとんど並ばずにお参りできました。おみくじは父が大吉、私が末吉、子供たちと旦那は吉でした。旦那が自分と姑のお守りを買って、玄関用の熊手を買って、子供たちがフライドポテトを食べて、初詣は終了!実家に戻って、オードブルとお寿司とおせちをいただきました。箱根駅伝が終わったので毎年恒例のサティへ行き買い物&ゲーム。旦那は靴を買い、子供たちはお菓子福袋を父に買ってもらいました。長男は自分で買うと言うのですが、娘はおねだり上手です・・・。おやつを食べて、テレビをみたりDSやトランプで遊び、すき焼きの夕食、娘の好きな番組「おためしか!」が終わる20時20分頃までいました。21時すぎに帰宅、正月の来客&帰省も無事に終了しました。
January 3, 2011
コメント(0)
11時半頃に下の姉家族5人が、10分ほど遅れて上の姉家族3人がきました。上の姉の長女さんは年末年始は住み込みでアルバイトをしているんだって。お寿司とオードブルとおせちの昼食、長男が一番食べたかも・・・(笑)お菓子を出しておいて片付け、洗浄機にいれるだけだから楽です。姉2人だけでなく下の姉の長女&次女さんも手伝ってくれるようになったからね。おやつに姉たちが持ってきてくれたカステラと和菓子をいただきました。前回のお盆から昼食だけになったので17時頃に解散しました。
January 2, 2011
コメント(0)
![]()
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。新年初売り!ということでショッピングセンターに行ってきました。最初はイオンにしようと思ったんだけど、どこに何があるかよくわからないし渋滞と人ごみをさけるためにイオンはあきらめて近くのアピタにしました。1000円くじをひいた旦那はハズレて1000円商品券+ティッシュをゲットwその商品券で長男のペンケースを購入しました。お釣りは現金でもらえました。 Mizunoペンケース BK(ブラック)小4から5年間も同じのを使っていたの。いらないというから買ってなくて・・・。娘は毎年買う文具福袋や雑誌の付録などで15個はペンケースを持っているのにね。500円のくじをやって娘が4等、長男が5等。長男がほしかったのは4等のボール&コーン、娘がほしかったのは3等のぬいぐるみか5等の文具セット、くじを交換してました。 それからピアゴに行ってまた1000円くじ!長男と旦那がやりましたがハズレでした。またまた1000円商品券とティッシュをゲット!娘の犬のぬいぐるみと、100円セールだった靴下を長男と私に2足ずつ買いました。 それから紳士服のお店へ。広告でみた5個限定のレディース2000円福袋を購入!Lサイズのみ2個残ってました。MがよかったんだけどLでも大丈夫だからいいか・・・。ジャージ上下+ウィンドブレーカー上下の4点入りだからお買い得だと思って。旦那がトップス390円コーナーから1枚えらんで買ってました。次はあかのれん、私と旦那と長男の下着福袋1000円を購入!旦那と長男のは暖か肌着1枚+下着2枚+ボクサーパンツ3枚私のは暖か肌着2枚+Tシャツ(下着)2枚+ショーツ2枚でした。お昼近くになったのでサイデリアで昼食をすませてヨーカドーへ。娘が文具福袋を購入、実家に持っていくお年賀用菓子も購入しました。8時半~14時近くまでお店めぐりをして欲しかった物はすべて購入できました。娘がDSiがほしくなっちゃってお年玉で買いたいみたい。お金があれば全部使っちゃう子なので少しは我慢させたいんだけど無理そうだわ。 新価格ニンテンドーDSi本体(ホワイト)
January 1, 2011
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1