笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:バッテリーケースとリアブレーキスイッチの修理(11/16) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
2012.02.11
XML
カテゴリ: KAWASAKI ゼファー400
ゼファーのベージュのグリップ。暴走族風で不評であったために交換する事にした。
バイク7で1,280円のワゴンセール特価品をゲット。このハンドルにはアルミのグリップエンドが付いているので、グリップは貫通式の選択となる。
左は難なく装着できたが、右側はスロットルグリップパイプが付いているので、きつくて入れにくい。ゴムハンマーで叩きながら何とか入れる事ができた。僅かにグリップが長いが、運転に支障はないのでまあ良いだろう。
手元が黒くなって引き締まった。
P1090977.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.11 10:40:43
コメント(2) | コメントを書く
[KAWASAKI ゼファー400] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なまゴム  
906tom さん
茶色いのは一世を風靡したグリップの様です。
グリップを外すときは、エアガンでパイプとゴムの間に圧縮空気を吹き込むとうまく外れます。入れるときは、私はCRCを少し吹きます。するとスッと入ります。いつまでも滑って握りにくそうな気がするけど、以外と早く落ち着きます。 (2012.02.11 11:34:43)

なるほど  
906tomさん
CRCを吹くんでっか。滑るような気がしますが、大丈夫なんですね。
早く聞けば良かった。今度はやってみます。 (2012.02.11 13:08:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: