パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

静岡市民ソウルフー… New! ヴェルデ0205さん

圓藏寺の表参道を上る New! よっけ3さん

清水寺の仁王門から… Traveler Kazuさん

奥津温泉 河鹿園 … araiguma321さん

サイラー☆彡パネトー… Belgische_Pralinesさん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2013/01/31
XML
テーマ: 史跡めぐり(507)
タヌキばやしの証誠寺は実在するお寺で、意外にも木更津市の中心部にあります。

証誠寺 (4) (500x375).jpg
ここが有名な「証誠寺の庭」です。


証誠寺には「狸ばやし」の言い伝えがあり、その伝説を元にしたのが「証誠寺の狸ばやし」の童謡です。


証誠寺の一帯は鈴ヶ森と呼ばれ、木々が生い茂って昼でも暗い場所だったそうです。

ある夜中に証誠寺の境内が騒がしいので、和尚さんが目を覚まして外を見てみると、月が出ていて昼間のように明るく、よく見ると狸たちが腹を打ちながら踊っていたそうです。

和尚さんも面白くなって狸たちと一緒になって踊りだし、その踊りは毎晩続いたとのこと。

ところがある夜だけは狸たちが全く姿を見せないため、和尚さんが不思議に思っていると、翌朝リーダーの大狸が腹を破って死んでいたそうです。

タヌキを不憫に思った和尚さんは、そのタヌキを懇ろに弔ったとのことでした。
証誠寺 (3) (500x375).jpg
証誠寺の狸塚









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/02/02 03:37:17 PM
コメントを書く
[城跡と史跡(千葉編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: