ヌーヌーの自由気ままな生活

ヌーヌーの自由気ままな生活

2006年10月06日
XML
カテゴリ: 子どもの習い事



まぁ、大抵の人は受けられるんだけどね。

見ている限り上手に出来ていたので、10級だし受かるだろうなぁと思ってました。

結果は『10級 合格!』でした。


同じようなレベルのお友達もみんな10級は合格してました。

タケは大喜びしていました。


稽古の後に交番に行く用事があったんだけど、お巡りさんにも自慢げに見せていました。

タケは大きくなったら「おまわりさんになりたい」ので、お巡りさんに「すごいなぁ!」と言われて、誇らしげに笑ってました。


ちなみに同じく剣道暦5ヶ月のココ(4歳0ヶ月)は、10級の試験もまぁ無理だろう・・・って事で、試験も受けていません。

半年後の昇級試験は受験できるかな!?

それまでにココの袴とかを、買わなくては。


ちなみにタケとココなど、小さな初心者向けの剣道衣は刺し子タイプが多いかな。
小さい子ならではの、可愛さがあります♪
色は白と紺があって、子供達の通う道場では白がほとんどかな。

白(未晒)六三四刺 剣道着【剣道具・剣道着】 紺六三四刺 剣道着【剣道具・剣道着】



我が家の通う剣道場では、初心者の女の子には白の剣道衣と袴が人気かな。
ですのでココも白袴に、憧れてます♪

女子、小中学生向。九櫻(くさくら)KW7 晒綾 S2号 KW7S2【剣道衣少年女子用】 【小学生向け人気商品】特製テトロン剣道袴 17号~20号【剣道具・剣道袴】



個人的には袴は紺の方が汚れが目立たないので、お勧めのような気がします。
綿袴は1980円と、安くからあります。
ただシワになりやすいので、扱いにくいように思います。
ですので↑のテトロンの紺が値段と扱いやすさからいっても、初心者にはベストかな。

正課用木綿剣道袴【剣道具・剣道着】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月10日 16時36分45秒
コメントを書く
[子どもの習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

気ままなヌーヌー

気ままなヌーヌー

Calendar

Comments

銀龍7 @ Re:子ども達の剣道(09/12) 初めまして。 親子で剣道いいですね。 …
☆ann-zu☆ @ Re:過剰歯の摘出手術!!(02/19) それは大変な手術でしたね。 うちの息…
もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
Cherry2005 @ Re:もうすぐ新役員選出です。(01/23) はじめまして! 幼稚園のPTA会長され…
ステ職 @ Re:小学1年生に携帯電話!!(08/01) こんなの欲しかった」ストラップ製作者の…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: