タケ(5歳10ヶ月)とココ(4歳2ヶ月)は剣道暦7ヶ月。
我が家の通っている剣道教室の稽古は週2回
金曜 ・・・ 夜6:30~8:30
日曜 ・・・ 朝9:00~11:00過ぎ
別に強制ではないので、タケのお友達は金曜のみ参加の子もいます。
我が家はタケの希望もあって、金・日どちらも参加しています。
日曜日は朝から起きて規則正しい生活になって良いんだけど、金曜日は夜なので寒い・・・。
タケとココは道着(中にシャツ1枚)+袴です。
最近は休憩時間になると「足が冷たい~
」と言ってます。
動いている子ども達ももちろん寒いですが、見ているだけの親はかなり寒い・・・。
そこでコートもしっかりと着て、足にはハーフケットを持って準備万端。
これからもっと寒くなってくるんだよねぇ。
カイロも用意しなくてはっ!
ただ我が家にとって救いなのは、子ども達本人が『剣道って、楽しい』って言っていることです。
いろいろと忙しかったり、しんどかったりして「今日の稽古は休みもありかなぁ!?」と思っても、子ども達は「剣道に行く!!」と言う。
お友達は「サッカーが習いたい。」「剣道、やめる」とか言う中、やっぱり本人がしたい!っといって習い始めただけはあるなぁと、最近よく感じます。
ちなみに勉強系は思いっきり挫折気味ですが・・・
まぁ、まだ年長なので由としておこう♪
そうそう、もう少ししたら紅白試合があります。
まだ防具なしなんだけど、練習の成果が出せれば良いなぁと思っています。
2月くらいだったかな? 昇級試験もあるし、この冬を親子共々、乗り切らなくてはっ!!
あぁ、きっと1番の脱落者は私かも・・・。
PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Comments