初めまして。

我が家も小学生の豆剣士がいます。
これから冬場、道場は寒いですね。
寒さに耐えるのも試練です、家でぬくぬくしてDSゲームにふけるより週に1度や2度、稽古で頑張らして強い子にしたほうが絶対にいいですよ。
今どきのスポーツではないかもしれませんが奥が深いし面白いと思います^^ (2006年12月04日 12時40分46秒)

ヌーヌーの自由気ままな生活

ヌーヌーの自由気ままな生活

2006年12月01日
XML
カテゴリ: 剣道

タケ(5歳10ヶ月)とココ(4歳2ヶ月)は剣道暦7ヶ月。

我が家の通っている剣道教室の稽古は週2回
金曜 ・・・ 夜6:30~8:30
日曜 ・・・ 朝9:00~11:00過ぎ

別に強制ではないので、タケのお友達は金曜のみ参加の子もいます。

我が家はタケの希望もあって、金・日どちらも参加しています。

日曜日は朝から起きて規則正しい生活になって良いんだけど、金曜日は夜なので寒い・・・。


タケとココは道着(中にシャツ1枚)+袴です。

最近は休憩時間になると「足が冷たい~号泣」と言ってます。


動いている子ども達ももちろん寒いですが、見ているだけの親はかなり寒い・・・。

そこでコートもしっかりと着て、足にはハーフケットを持って準備万端。

これからもっと寒くなってくるんだよねぇ。
カイロも用意しなくてはっ!


ただ我が家にとって救いなのは、子ども達本人が『剣道って、楽しい』って言っていることです。

いろいろと忙しかったり、しんどかったりして「今日の稽古は休みもありかなぁ!?」と思っても、子ども達は「剣道に行く!!」と言う。


お友達は「サッカーが習いたい。」「剣道、やめる」とか言う中、やっぱり本人がしたい!っといって習い始めただけはあるなぁと、最近よく感じます。

ちなみに勉強系は思いっきり挫折気味ですが・・・
まぁ、まだ年長なので由としておこう♪


そうそう、もう少ししたら紅白試合があります。
まだ防具なしなんだけど、練習の成果が出せれば良いなぁと思っています。

2月くらいだったかな? 昇級試験もあるし、この冬を親子共々、乗り切らなくてはっ!!
あぁ、きっと1番の脱落者は私かも・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月02日 10時46分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[剣道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寒くなってきて、待つ方も寒い・・・。(12/01)  
☆ann-zu☆  さん
はじめまして♪

小さい子には足の冷たいのがほんと辛いでしょうね。
大きくなるとその辺の知恵はついて
小刻みに飛び跳ねたりしてます。
うちは小2で剣道歴2ヶ月です。
やっと胴着にったところです。
でもそれが嬉しくて寒いのなんか気にならない様子♪
うちも自分で「やりたい」とはじめたんで
毎回「楽しい」と稽古に励んでいます。
(o^^o)

うちは毎回1時間の火・木・土曜日です♪
(2006年12月04日 07時18分29秒)

Re:寒くなってきて、待つ方も寒い・・・。(12/01)  
銀龍7  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

気ままなヌーヌー

気ままなヌーヌー

Calendar

Comments

銀龍7 @ Re:子ども達の剣道(09/12) 初めまして。 親子で剣道いいですね。 …
☆ann-zu☆ @ Re:過剰歯の摘出手術!!(02/19) それは大変な手術でしたね。 うちの息…
もっそもりやま @ (  ̄ω ̄)ゞ<ももっ おじゃましまーす。 おもしろくて初めか…
Cherry2005 @ Re:もうすぐ新役員選出です。(01/23) はじめまして! 幼稚園のPTA会長され…
ステ職 @ Re:小学1年生に携帯電話!!(08/01) こんなの欲しかった」ストラップ製作者の…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: