2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
26日(木) 今日は映画『スリーピー・ホロウ』(1999 米) を観ました。ときは1799年。ニューヨーク市警のイカボッド(ジョニー・デップ)がスリーピー・ホロウ村にやってくる。自慢の科学的捜査で首なし連続殺人事件の解明に乗り出すためだ。しかし,古くからの恐ろしい因習に囚われた村の人々は,犯人がかつてこの村で首を切られた騎士の亡霊だと信じていた。地主の娘カトリーナ(クリスティーナ・リッチ)と父親を殺された少年マスバス(マーク・ピッカーリング)の協力でクレーンは,やがて首なし騎士の背後にいる黒幕の存在を嗅ぎつける。しかし,事件は二転三転,村人全員が血縁関係にあるというこの村では,調べれば調べるほど,すべての人があやしく見えてくるのだった。暇だったので,録画しておいた映画のうちからチョイス。何度観ても,首を断ち切るシーンはやはり怖いですね。★★★★☆
2009/02/26
コメント(0)
2勝2敗で迎えた重要な棋聖戦第5局めは山下棋聖の5目半勝ちとなり,防衛に王手をかけました。昨日の第1日目は黒有利な感じでしたが,今日の夕方のBS放送を見ている場面では優劣混沌。どうなるのかと心配していましたが,山下棋聖が挑戦者の依田九段を破りました。次は依田九段がどう巻き返してくるか,期待がかかります。それにしても,今期の対局はすごい名場面が続きますね。
2009/02/26
コメント(0)
仮想アイドルに少女のような声で自由に曲を歌わせることのできる音楽ソフト「初音(はつね)ミク」が,音楽シーンに小さな変化を生んでいる。ミクを使った無名の作者たちの曲が,インターネットの動画投稿サイトで人気を呼び,CD化されるケースも出ている。このうちの1曲,卒業前の切ない思いを歌った「桜ノ雨」は,全国の学校から「卒業式で歌いたい」と申し出が殺到,今春の卒業式シーズンには全国80校以上で合唱される見通しだ。(YOMIURI ONLINN より)takeshibao も早速「桜ノ雨」「桜の季節」「桜のような恋でした」など8曲ほど。ダウンロードしました。やや舌足らずな甘い声,なかなかいいですね。
2009/02/25
コメント(0)
14日(月) 今日は映画『マッチポイント』を観ました。元プロテニスプレイヤーのクリス(ジョナサン・リース・マイヤーズ)は,大金持ちのトム(マシュー・グード)と親しくなり,やがて彼の妹クロエ(エミリー・モーティマー)と結婚。しかし,トムの婚約者で,セクシーなアメリカ人女優のノラ(スカーレット・ヨハンソン)に心を奪われ,不倫の関係に陥ってしまう。3年前に観た映画です。BSジャパンで放送していたので観てしまいました。ノラの部屋の隣に住んでいた老婆の指輪,手前に落ちたのが運がよかったのかな?★★★★☆マッチポイント 公式ページマッチポイント
2009/02/24
コメント(0)
14日(月) 空いていそうな日を狙って,今日は確定申告に行ってきました。所得税の還付金が3万円数千円になるのですが,後日の住民税の追徴金が3万円余り取られそう。結局,トントンかな?
2009/02/24
コメント(0)
日本時間の 23日(月) アカデミー賞の発表がありました。「おくりびと」が外国語映画賞受賞,「つみきのいえ」が短編アニメ映画賞受賞と日本の作品がW受賞しました。よかったですね。主演女優賞は「愛を読むひと」のケイト・ウィンスレット,助演女優賞は「それでも恋するバルセロナ」のペネロペ・クルスがそれぞれ受賞しました。残念ながら,「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のブラッド・ピットと「チェンジリング」のアンジェリーナ・ジョリーは惜しくも受賞を逃しました。おくりびと愛を読むひとそれでも恋するバルセロナベンジャミン・バトンチェンジリング
2009/02/23
コメント(0)
22日(日) 今日は今年初のGIレース,フェブラリーSが行われました。勝ったのはなんと6番人気15番のサクセスブロッケンで,新しいダート王になりました。2着に3番人気14番のカジノドライヴ,3着に1番人気2番のカネヒキリが入線しました。払戻金は,馬単 15-14 14,070円,3連単 15-14-2 57,720円の大穴となりました。takeshibao はカジノドライヴ,カネヒキリを中心に狙い,3連単 14-2-12,14-2-16,2-14-12,2-14-16 をかなり自信を持って買っていたのですが,……。15番は買えなかった。(^_^;)昨日のクイーンCの4番人気→2番人気の馬単 11-9 4,710円を買っておくのだったなぁ。
2009/02/22
コメント(0)
21日(土) 今日は映画『完全犯罪クラブ(Murder By Numbers)』(2002 米) を観ました。米カリフォルニア州の小さな町サン・ベニート。海岸の断崖に建つ古い屋敷で,2人の少年がある企みを練り上げていた。同じ高校のクラスメート,リチャード(ライアン・ゴズリング)とジャスティン(マイケル・ピット)。リチャードはハンサムで裕福な家庭に育ち,学園の人気者。一方,ジャスティンは頭脳明晰ながらクラスでは誰からも相手にされない冴えないオタク。そんな何もかも対照的な彼らが夢中で取り組んでいたのは,綿密な<完全犯罪>の計画だった。ある日,森の中で女性の死体が見つかった。事件を担当した女性刑事キャシー(サンドラ・ブロック)は,周囲の反対を押し切って自らの直感に従い,独自捜査を展開していく。アメリカで実際に起きた誘拐・殺人事件モチーフに,周到な犯罪計画を実行に移す2人の高校生と彼らを執拗に追いつめる女性捜査官の息詰まる攻防を描いた作品です。前にも観たことがあるのですが,見直してみても面白かったです。特に最後のジャスティンがキャシーを助ける場面。★★★★☆
2009/02/21
コメント(0)
20日(金) 日本アカデミー賞が発表されました。予想通り「おくりびと」が最優秀作品賞を受賞しました。主演男優賞も「おくりびと」の本木雅弘さんで,「おくりびと」は監督賞,助演男優賞,助演女優賞などほぼ総なめにしました。一矢を報いたのは「ぐるりのこと。」で主演女優賞を受賞した木村多江さん。髪をショートにして奮闘されました。
2009/02/20
コメント(0)
20日(金) 囲碁棋聖戦の第4局が行われました。これまで2勝1敗の山下敬吾棋聖はこれに勝つと王手がかかるし,挑戦者の依田紀基九段はここを勝ってタイに持ち込みたいところ。夕方5時からのBS放送を見た限りでは黒番の挑戦者が優勢とのこと。結果は午後7時過ぎに決まり,依田九段の中押し勝ちでした。これで振り出しに戻ったわけで,次の第5局を制した人が王手をかけることになります。
2009/02/20
コメント(0)
19日(木) 今日は映画『カフーを待ちわびて』を観ました。木漏れ日が射し込み,海の香りが漂う,ゆるやかな時間が流れる“南の小さな島”。ここで雑貨店を営みながら,愛犬・カフーと暮らす不器用で地味な青年・明青(玉山鉄二)の元に,ある日1通の手紙が届く。その手紙には「あなたのお嫁さんにして下さい」と書かれている。思い当たる節は,以前旅行先の神社で出来心で絵馬に書いた「嫁に来ないか。しあわせにします。」という願掛けの言葉だけ。そしてある日突然,幸と名乗る美しい女性が訪ねてくる。なんの説明もなく,明青の家に住み着いてしまう彼女だったが,明青を幼少から面倒を見てきたミツも,彼女のことを“カフー”(幸せ,良い知らせ)として受け入れ,明青は幸(マイコ)と共に暮らし始める。そして何気ない穏かな生活を送るうちに,明青と幸はお互いを大切な存在に感じ始めるが,島でのリゾート開発問題や幸の衝撃の過去によって,2人の想いは徐々にすれ違っていく。沖縄の風景綺麗でしたね。明青はどうして幸にもっと早く気持ちを伝えなかったのでしょうか。不思議ですねぇ。★★★★☆公式サイト
2009/02/19
コメント(0)
17日(火) 今日は映画『ストリートファイター』を観ました。春麗(クリスティン・クルック)は裕福な家庭に生まれた一人娘。幼い頃から大好きな父親からカンフーを習い,彼女は幸せいっぱいな暮らしのなかで育っていった。しかし,ある日,突然悪漢が彼女たちの前に現れ,春麗の目の前で父親が拉致されてしまう。そして,そのまま父の消息は途絶えてしまう。それから10年後,美しい女性へと成長した春麗は,母の死後,10年前に悪の組織に拉致された父親の行方を捜すことを決意。可憐な少女だった春麗が厳しい修行を重ね,強く美しい「ストリートファイター」となり,さらわれた父親を助けだすため犯罪組織に立ち向かう。全世界で累計2500万本を売り上げた大ヒットゲーム「ストリートファイター」の実写映画化です。春麗かっこよかったです。★★★★☆ストリートファイター
2009/02/17
コメント(0)
16日(月) 今日は映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観ました。80代の男性として誕生し,そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。時間の流れを止められず,誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は,愛する人との出会いと別れを経験し,人生の喜びや死の悲しみを知りながら時間を刻んでいく。本作はアカデミー賞に作品賞をはじめとして数多くノミネートされた作品です。ブラッド・ピットはこの作品で主演男優賞をとれるでしょうか。もし,アンジェリーナ・ジョリーの『チェンジリング』との主演女優賞と同時受賞なら画期的ですね。23日のアカデミー賞が楽しみです。『バベル』でも競演したことのあるケイト・ブランシェット(ディジー役)のバレー姿綺麗でしたね。また,子役のディジー役も可愛かった。★★★★★オフィシャルサイト
2009/02/16
コメント(0)
15日(日) 今日は映画『ミッドナイトイーグル』を観ました。ある晩,米軍の戦略爆撃機“ミッドナイトイーグル”が,北アルプスの上空で消息を絶った。そのころ,ちょうど北アルプスで撮影をしていた元戦場カメラマンの西崎(大沢たかお)は,偶然にも墜落する赤い光を撮影する。西崎と新聞記者の落合(玉木宏)は北アルプスへと向かうが,2人がそこで見たものは真っ白に武装した自衛隊の行軍だった。猛吹雪の雪山を舞台に日本の安全を賭けた戦いが繰り広げられる,緊迫感あふれるサスペンスアクション。北アルプス山中に墜落した米軍ステルス爆撃機に搭載されている特殊爆弾を巡る自衛隊と工作員の攻防戦を,大沢たかお,玉木宏,吉田栄作が危険な豪雪の山中で体当たりで演じている。危機にさらされた国を守る男たちのアクションとともに,それぞれの男たちの人生に共感できる感動ドラマとしても楽しめる。★★★★☆
2009/02/15
コメント(0)
谷村奈南はご存じのように青山学院大学法学部に在学中の現役女子大生シンガー。いま takeshibao は Crazy For You,JUNGLE DANCE,SEXY SENORITA,Say Good-bye,Again,If I'm not the one などを聞いています。どれもいい曲ですね。Crazy For You は最近入手したばっかりです。JUNGLE DANCE
2009/02/15
コメント(0)
15日(日) 東京競馬場でダイヤモンドSが行われ,2番人気9番のモンテクリスエスが直線で12番人気14番のブレーヴハートとの叩き合いを制し,レコードタイムで重賞初制覇を飾りました。3着には7番人気11番のスノークラッシャーが入線しました。払戻金は,馬単 9-14 26,950円,3連単 9-14-11 307,420円 と高配当でした。馬券は難しいですね。
2009/02/15
コメント(0)
14日(土) 今日は映画『ペネロピ』を観ました。魔女に呪いをかけられ,豚の鼻と耳を持って生まれた裕福な名家の娘ペネロピ(クリスティナ・リッチ)。マスコミと大衆の目から身を守るため屋敷の中だけで生きてきた彼女は,永遠の愛を誓って呪いを解いてくれる男性を待ち続けていた。そんな中,名家出身の青年マックス(ジェームズ・マカヴォイ)が現れるが……。先祖がかけられた呪いのせいで豚の鼻と耳を持って生まれてしまったヒロインが,真実の愛を見つけるために奮闘するロマンチックコメディー。おとぎ話の香り漂う独特の映像世界とハートフルなストーリーが魅力。豚の鼻のクリスティナ・リッチもなかなか可愛かったですね。★★★★☆ペネロピ
2009/02/14
コメント(0)
12日(木) 今日は映画『チェンジリング』を観ました。1928年,ロサンゼルスの郊外で9歳の息子・ウォルターと幸せな毎日を送るシングル・マザーのクリスティン(アンジェリーナ・ジョリー)。だがある日突然,クリスティンの勤務中に家で留守番をしていたウォルターが失踪。誘拐か家出か分からないまま行方不明の状態が続き,クリスティンは眠れない夜を過ごす。そして5か月後,警察から息子が発見されたとの朗報を聞き,クリスティンは念願の再会を果たす。だが,彼女の前に現れたのは最愛のウォルターではなく,彼によく似た見知らぬ少年だった。評判通りの良い作品でした。それにしても昔のロス市警はひどかったのですね。アンジェリーナ・ジョリーのアカデミー賞主演女優賞も堅いのでは。★★★★★チェンジリング
2009/02/12
コメント(0)
10日(火) 今日は映画『罪とか罰とか』を観ました。万引きで捕まったことからなぜか一日警察署長をやるはめになった,B級グラビアアイドルの円城寺アヤメ(成海璃子)。そこで,刑事として働く元恋人の恩田春樹(永山絢斗)に再会。何と春樹は殺人鬼で,この日も恋人(佐藤江梨子)を殺していた。しかし,今でも春樹を思うアヤメは,目撃者(段田安則)から受け取った証拠の品を隠そうとする。一日警察署長を嫌々やらされるグラビアアイドルが,事件や元恋人の秘密に振り回される様子を描くブラック・コメディー。成海璃子ちゃんはかわいいですね。★★★★☆公式サイト
2009/02/10
コメント(0)
8日(日) 今日は江東区の囲碁大会。最近は若い人の参加が目立っています。しかもみんな強いんですよ。takeshibao も今日は2人の若い女の子(中2と8歳の子)と当たってしまいました。ちょっとやりにくいんですよね。4か月ぶりの対局でしたが,運良く,珍しくも優勝しました。(^_^)v
2009/02/08
コメント(0)
8日(日) 今日は共同通信杯が行われました。武豊騎乗の1番人気5番のブレイクランアウトが残り300メートルで抜け出して完勝,重賞初制覇を飾りました。2着には2番人気3番のトーセンジョーダン,3着には9番人気9番のトップカミングが入線。1,2着は順当でしたが,3着にはやはりちょっと買えない馬が来ますね。払戻金は,馬単 5-3 1,240円,3連単 5-3-9 19,920円でした。
2009/02/08
コメント(0)
6日(金) 今日は映画『オーストラリア』を観ました。第二次世界大戦直後にオーストラリアを訪れたイギリス人貴族レディ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)。アシュレイは死んだ夫が残した広大な土地と1,500頭の牛を相続し,土地を守るために粗暴な現地のカウボーイ(ヒュー・ジャックマン)と手を組み,遠く離れたダーウィンまで牛を引き連れて行かなければならなかった。反目しあう2人だったが,長旅やアボリジニーの孤児の少年ナラとの出会いを通し,徐々に惹かれあっていく。壮大なオーストラリアの自然を舞台に描く運命的な愛の物語です。2時間45分と長い映画でしたが,1,500頭もの疾走する牛の場面は特に凄かった。それを崖っぷちのところで止めたナラは偉かった。★★★★★公式ページ
2009/02/06
コメント(0)
5日(木) 今日は映画『フェイク シティ ある男のルール(STREET KINGS)』を観ました。目覚めた瞬間から片時も銃を離さず,亡き妻のぬくもりを振り払い,現場に向かう前にはウォッカのミニボトルをあおる。そして犯人に容赦なく向ける銃口,信じるもののためには手段は選ばない。それがこの男のルール。『マトリックス』シリーズで頂点を極めたキアヌ・リーブスが,これまでのイメージを覆す役柄にチャレンジしたのは,極限状態に追い詰められたベテラン警官トム・ラドローの孤独な闘いと葛藤。面白かったです。誰が良い人間か,悪い人間か? わからないものですね。★★★★★映画"フェイクシティ"
2009/02/05
コメント(0)
5日(木) 広島県尾道市で行われていた囲碁棋聖戦の第3局は,白番依田九段の半目勝ちで一矢を報いました。これで挑戦者の1勝2敗。この先どうなりますかね。楽しみです。
2009/02/05
コメント(0)
4日(水) の船橋競馬第7レースで史上最高の1,911万円馬券が飛び出しました。1着が5番人気のトミケンソリッドで2着には10番人気,3着には7番人気の馬が入り,3連単 11-6-10 の払戻金が 19,110,000円ちょうどの超大穴。的中はわずか1票だとか。
2009/02/04
コメント(0)
2日(月) 今日夜は今年初の「東京人」です。つまり新年会になるのかな。いつもより早めにスタートし,メンバーもそこそこ集まり,楽しいひとときを過ごしました。2次会は隣の店で「カラオケ」という案もあったのですが,結局はガード下のお店で水割り&ケーキ?(変な組合せですが,結構いけました)そのあと,駅前で焼き鳥などのつまみでまた。(いいお値段でした)たまにしか飲まないのに,一度にこんなに飲んでいいのでしょうか?
2009/02/02
コメント(3)
2日(月) 今日は先週末からの3連休(最近仕事が少ないので3連休が多いんですよね(^_^;))。朝からナショナル・フットボールリーグのスーパーボウルを観戦しました。開会式でのフェイス・ヒル,ジェニファー・ハドソンの歌はとてもすばらしかった。試合の方は前半終了間際の逆転を阻止したスティーラーズのハリソン,相手パスをインターセプトして100ヤードを走ってのタッチダウン。これで差を広げます。後半に一度逆転された後,ゲーム終了間際の土壇場でのスティーラーズ・ホームズの逆転タッチダウン。このタッチダウンを決めたホームズは MVP に輝きました。ビデオ判定になりましたが,かかとが残っていたんですよね。逆転また逆転の手に汗握るすごい試合でした。スーパーボウルは毎回観ていないのですが,今日の試合は実に面白かったなぁ。
2009/02/02
コメント(0)
1日(日) 今日は根岸ステークスが行われ,4番人気11番のフェラーリピサが残り200メートルの所で抜け出し,前走のエルムSに続いて重賞連勝を飾りました。2着には5番人気4番のヒシカツリーダー,3着には内で粘った7番人気3番のセントラルコーストが入りました。払戻金は,馬単 11-4 8,150円,3連単 11-4-3 88,500円と高配当でした。馬券は相変わらず難しいものですね。
2009/02/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
