2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
31日(月) 今日は映画『ザ・タウン』(2010 米) を観ました。綿密な計画を立てある銀行を襲撃したプロの銀行強盗一味のリーダー,ダグ(ベン・アフレック)は思わぬ事態から支店長のクレア(レベッカ・ホール)を人質にとる。その後クレアは無事解放されるが,強盗たちの影におびえる日々を過ごす。そんな中,彼女は魅力的な男性に出会うが,その男性こそが自分を人質にしたダグだった。強盗団のリーダーと人質女性の愛を軸に,犯罪都市に生きる者たちの生きざまが描かれています。しかし,ベン・アフレックかっこよかったですね。銃撃戦も面白かったです。★★★★★オフィシャルサイト
2011/01/31
コメント(0)
30日(日) 今日は映画『トランスポーター』を観ました。南仏に暮らすフランクはプロの運び屋。契約厳守,名前は聞かない,依頼品は開けないという3つのルールの下,高額な報酬と引き換えにワケありの依頼品であろうが正確に目的地まで運ぶ。この日も依頼品である3人の強盗犯を愛車に乗せ,追走する警察を見事に振り切って目的地に送り届けた。そんなフランクにある組織から新たな仕事が入る。いつも通り車のトランクに依頼品のバッグを積み,目的地へと向かう。が,道中でバッグに不審を感じたフランクは,自らのルールを破ってつい開けてしまう。すると,そこには手足を縛られた中国人美女が入っていた。2003年1月に試写会で観た映画です。今日は地デジで鑑賞。トランスポーターはこの第1作目が最高ですね。★★★★★
2011/01/30
コメント(0)
30日(日) 今日は根岸Sが行われました。勝ったのは2番人気1番のセイクリムズン。カペラSに続き重賞連勝です。2着に3番人気5番のダノンカモン,3着に10番人気11番のダイショウジェットが入りました。払戻金は,馬単 1-5 1,290円,3連単 1-5-11 45,080円でした。残念ながら馬券は×。ダノンカモンを軽視してました。馬単は本命サイド,3連単は穴馬がからんで取りにくい馬券ですね。
2011/01/30
コメント(0)
29日(土) 今日は今お世話になっている会社の新年会がありました。連日の飲み会ですが,今日は中華料理。久しぶりに紹興酒をいただきました。料理はたくさん出ましたし,美味しかったです。フカヒレも大きいのをパクッといただきました。
2011/01/29
コメント(0)
28日(金) 今日は「数学フォーラム」の第60回記念大会が行われました。例によって,数学とはほとんど関係のない単なる飲み会です。久しぶりに「どぜう鍋」をいただきました。美味しかったですよ。当然ですが,2次会にも参加してきました。
2011/01/28
コメント(0)
27日(木) 今日は囲碁棋聖戦の第2局が,井山裕太名人1勝の後をうけて行われました。結果は張栩棋聖の中押し勝ちで,1勝1敗のタイに持ち込まれました。第3局以降の対局が楽しみですね。
2011/01/27
コメント(0)
26日(水) 今日はホテルオークラの近くにある「大倉集古館」で「煌めきの近代~美術から見たその時代」を観てきました。思ったより小さな館内で,そこには国宝の普賢菩薩騎象像や重要文化財の如来立像などが展示されていました。館内は撮影禁止なので,外の仁王立像と普賢菩薩騎象像を撮ってきました。その前に銀座木挽町に行ったので,そこから日比谷公園を抜けて,集古館まで散歩がてら歩いて行きました。神谷町付近で昼食後,地下鉄で月島へ。買い物をしてから家まで歩き。今日は2万歩近く歩きました。ちょっと疲れたなぁ。
2011/01/26
コメント(0)
24日(月)今日は「1月の東京人」が行われました。今年初の東京人です。みんな元気に飲食を楽しみました。久しぶりにSさんも参加され,2次会はカラオケ。
2011/01/24
コメント(0)
23日(日) 今日はアメリカジョッキークラブCが行われました。勝ったのは1番人気6番のトーセンジョーダン,重賞2勝目をあげました。2着に6番人気7番のミヤビランベリ,3着に3番人気2番のネヴァブションが入線しました。払戻金は,馬単 6-7 2,840円,3連単 6-7-2 18,300円とまずまずの配当でした。takeshibao も馬単バッチリ的中です。(^_^)vこの調子で来週からの東京競馬も当てちゃいましょう。
2011/01/23
コメント(0)
21日(金) 今日は映画『ブローン・アパート』を観ました。情事の午後に息子が死んだ。爆破事件に巻き込まれて…。ロンドン。ある午後,幼い息子と夫をサッカー観戦に送り出し,恋人と情事を楽しむ若い母親(ミシェル・ウィリアムズ)の目に,TVが映し出すスタジアムでの大規模な自爆テロの映像が飛び込んで来た。彼女の息子と夫も犠牲となり,罪悪感と喪失感に彼女の心は引き裂かれる。警察官だった夫の上司が悲しみを癒そうと近づくが,そんな時,彼女は恋人の新聞記者・ジャスパー(ユアン・マクレガー)の追究から,警察が隠そうとする驚愕の真実を知ってしまう。『ブロークバック・マウンテン』『シャッターアイランド』のミシェル・ウィリアムズそして『天使と悪魔』のユアン・マクレガー。実力派スターの共演で贈る愛と裏切りのサスペンスです。あまりにも溺愛しすぎた息子の死,自爆テロの犠牲になってしまいました。★★★★☆公式サイト
2011/01/21
コメント(0)
20日(木) 今日は映画『空気人形』を観ました。レトロなアパートで秀雄(板尾創路)と暮らす空気人形のぞみ(ペ・ドゥナ)に,ある日思いがけずに心が宿ってしまう。人形は秀雄が仕事に出かけるといそいそと身支度を整え,ひとりで街歩きを楽しむようになる。やがて彼女はレンタルビデオ店で働く純一(ARATA)にひそかな恋心を抱き,自分も彼と同じ店でアルバイトをすることに決める。試写会で見逃した作品です。女性の「代用品」として作られた空気人形に,ある日心が芽生えるお話です。空気の抜けたようすなど面白いですね。★★★★☆公式サイト
2011/01/20
コメント(0)
19日(水) 今日は映画『RED』を観ました。元CIAの腕利きスパイ フランク・モーゼス(ブルース・ウィリス)は心静かに引退後の日々を送っていたが,ある日突然何者かの襲撃を受ける。調査の結果,背後にCIAが絡んでいることを割り出した彼は,かつて苦楽を共にした仲間たちを招集する。フランクの元上司のジョー(モーガン・フリーマン)や,元イギリスの元MI6諜報部員のヴィクトリア(ヘレン・ミレン)ら引退した超一流のスパイたちが続々と集まる。大物俳優たちが集結したスパイ・アクション・ムービーです。リタイアしたものの,かつてはすご腕のスパイだった彼らの華麗な技,凄かったです。ヴィクトリアがかっこよかった。★★★★★オフィシャルサイト
2011/01/20
コメント(0)
『アカデミー賞』の前哨戦として注目されている『ゴールデングローブ賞』の授賞式が1月16日(日本時間17日)に開催されました。ドラマ部門の作品賞に『ソーシャル・ネットワーク』,主演男優賞は『英国王のスピーチ』のコリン・ファースが,そして主演女優賞は『ブラック・スワン』のナタリー・ポートマンが選ばれました。『ブラック・スワン』は是非観てみたいですね。また,すでに公開されている『ソーシャル・ネットワーク』ですが,まだ見ていないのでこれも観たいです。それから『アカデミー賞』も楽しみですね。
2011/01/19
コメント(0)
18日(火) 今日は映画『白夜行』を観ました。質屋の店主が殺された。複数の容疑者が捜査線上に浮かぶ中,事件はある容疑者の自殺をもって一応の解決を見る。しかし,担当刑事の笹垣潤三(船越英一郎)だけは腑に落ちず,容疑者の西本雪穂(福本史織)と被害者の息子・桐原亮司(今井悠貴)の姿が脳裏に焼きついて離れなかった。雪穂と亮司はやがて大人になるが,彼らの周囲では不可解な事件が…。笹垣は執念深く事件を追うのだが…。数年後。遠戚である唐沢礼子(中村久美)の養女となった唐沢雪穂(堀北真希)は,著名なお嬢様学校,清華女子学園に通う美しく聡明な女子高生になっていた。一方,桐原亮司(高良健吾)は,事件後実家を離れ,自活するようになっていた。累計180万部を突破した東野圭吾のベストセラーを映画化したものです。並外れた美ぼうをもつ少女・雪穂の幼児期に起こったある事件をきっかけに,周囲の人間を不幸に陥れてでも底辺からのし上がろうとする姿を描いています。最後に暴かれる真実,凄かったですね。★★★★☆公式サイト
2011/01/18
コメント(0)
17日(月) 今日は映画『ウォール・ストリート』を観ました。ウォール街のカリスマ投資家ゴードン・ゲッコー(マイケル・ダグラス)が長い刑期を終えてニューヨークに帰ってきた。疎遠になっていた娘ウィニー(キャリー・マリガン)との関係修復にとりかかるゲッコーだったが,ウィニーは強欲な犯罪者の父親を毛嫌いしていた。一方,ウィニーの婚約者でウォール街で一旗揚げようとしている野心家の青年ジェイコブ(シャイア・ラブーフ)は由緒あるケラー・ザベル・インベストメンツに勤め,順風満帆な人生を歩んでいた。資産は増え続け,恋人のウィニーとも順調だと思われた。ところが突然会社が経営破綻。資産が全て水の泡になってしまう。黒幕の存在を知ったジェイコブは,ウィニーの父ゴードンに接触を図る。インサイダー取引を題材にしたオリバー・ストーン監督の名作『ウォール街』('87) の23年ぶりの続編です。大金を操り,最後はハッピーエンドでしたが,面白かったですよ。★★★★☆公式サイト
2011/01/17
コメント(0)
16日(日) 今日は日経新春杯が行われました。勝ったのは2番人気8番のルーラーシップ,直線で豪快に伸び2馬身差で完勝。重賞2勝目をあげました。2着に3番人気11番のヒルノダムール,3着に1番人気5番のローズキングダムが入線しました。払戻金は,馬単 8-11 1,660円,3連単 8-11-5 3,250円と順当な結果となりました。takeshibao は押さえ馬券ながらも馬単的中しました。(^_^)v
2011/01/16
コメント(0)
14日(金) 今日は張栩棋聖に井山裕太名人が挑戦する囲碁棋聖戦の第1局が行われ,挑戦者の井山名人が幸先のよい1勝をあげました。左上隅は面白い形ができましたね。第2局以降が楽しみです。
2011/01/14
コメント(0)
13日(木) 今日は映画『デュー・デート』(2010 米) を観ました。待望の赤ん坊誕生を5日後に控えるピーター(ロバート・ダウニー・Jr)は,身重の妻のもとに向かうため,アトランタから自宅のあるロサンゼルスへと向かう飛行機に乗ろうとしていた。しかし,たまたま出会った役者の卵,イーサン(ザック・ガリフィナーキス)のせいで,2人でヒッチハイクをすることになる。アメリカ大陸横断を余儀なくされた男2人の波瀾万丈な旅を描くロードムービーです。この映画,全体を通じて面白かったので笑い通しでした。イーサンの父親の遺灰をコーヒーと間違えて飲んでしまったところは特に面白かったです。フレンチブルドッグのサニーも面白かった。★★★★★公式サイト
2011/01/13
コメント(0)
13日(木) 今日は旅行説明会に行ってきました。3月下旬に行く予定です。
2011/01/13
コメント(0)
12日(水) エコポイントでもらったビックカメラのUCギフトカードの一部でプリンタを買いました。ずーっとモノクロのページプリンタを使っていたのですが,ついに買い替えです。エコポイントでもらったギフトカードで買ったので,なんかタダでもらったような不思議な感覚です。
2011/01/12
コメント(0)
11日(火) 今日は映画『ヤコブへの手紙』を観ました。1970年代のフィンランドの片田舎。白樺に囲まれた古い家を舞台に,深い後悔を胸に秘め,12年間暮らした刑務所から出てきたレイラ(カーリナ・ハザード)と,人々からの手紙を待ち続ける盲目の年老いた牧師ヤコブ(ヘイッキ・ノウシアイネン),そして悩める人々からヤコブへの手紙を届ける郵便配達人(ユッカ・ケイノネン)という意外な組み合わせの3人が紡ぐ,手紙を巡る物語。短い映画でしたが,最後の数分はとても感激しました。★★★★☆公式サイト
2011/01/11
コメント(0)
10日(月) 今日はフェアリーSが行われました。勝ったのは1番人気4番のダンスファンタジア,重賞初制覇です。2着に7番人気13番のスピードリッパー,3着に2番人気1番のアドマイヤセプターが入りました。払戻金は,馬単 4-13 2,750円,3連単 4-13-1 13,600円でした。ダンスファンタジア強かったですね。今日はイングリッドと心中していまいました。早く当てたいですね。
2011/01/10
コメント(0)
9日(日) 今日は京都競馬場でシンザン記念が行われました。勝ったのは7番人気8番のレッドデイヴィス,重賞初タイトルを手にしました。2着に3番人気1番のオルフェーヴル,3着に6番人気4番のマルセリーナが入線。払戻金は,馬単 8-1 22,230円,3連単 8-1-4 279,230円の大穴となりました。人気のドナウブルー,アドマイヤサガスが負けてしまいました。馬券は今日もハズレ。
2011/01/09
コメント(0)
8日(土) 今日の中山メインレースは招福Sが行われました。2番人気9番のオメガファルコンが2番手から直線で抜け出して快勝。晴れてオープン入りしました。2着に4番人気11番のプレシャスジェムズ,3着に1番人気8番のロラパルーザが入線。払戻金は,馬単 9-11 6,800円,3連単 9-11-8 16,240円と好配当となりました。2番人気→4番人気の推奨馬券が的中と言いたいところですが,今日は何を思ったか3番人気10番のマエストラーレから馬券を買ってしまいました。(^_^;)ついてないときはこんなもんですね。明日,明後日で何とか回収しないとね。
2011/01/08
コメント(0)
7日(金) この株,少し持っているのですが,最近調子がいい。約1年前の高値10万を更新しました。あとどのくらいまでいくのかな。5年前の15万か6年前の25万か。あまり欲を出さないで,13万ほどで売りかな。
2011/01/07
コメント(0)
5日(水) 今日は中山金杯が行われました。勝ったのは1番人気4番のコスモファントム。悲願の重賞初Vです。2着に伏兵11番人気3番のキョウエイストーム,3着に5番人気12番のナリタクリスタルが入りました。払戻金は,馬単 4-3 5,320円,3連単 4-3-12 58,100円と高配当でした。takeshibao は昨年来の不調から脱するべく3連単はあきらめて馬単に絞った予想を。4-12 本線で,裏目の 12-4 を押さえ,あとは 4-15,4-13 と万全の予想。のはずでした。しかし,内からキョウエイストームが急追。今日だけは来なくてもいいのに。
2011/01/05
コメント(0)
5日(水) 今日は初出勤。昼休みに近くの東京大神宮へ参拝に行ってきました。すいていると思ったのですが,意外にも人が多かったです。祈ったのに金杯はハズレ,「金杯で乾杯!」ならぬ,完敗,惨敗でした。
2011/01/05
コメント(0)
4日(火) 今日は足立区にある伊興七福神めぐりに行ってきました。ここは4つのお寺,法受寺(布袋尊),実相院(大黒天,弁財天,毘沙門天),福寿院(福禄寿,寿老人),源正寺(恵比須)で七福神めぐりができます。法受寺は境内に入ればすぐに大きな布袋さんの石像が出迎えてくれます。伊興七福神には属していませんが,法受寺の近くにある正安寺には木彫りの七福神7体が一緒に祀られています。いわゆる一カ所七福神ですね。また,福寿院には木彫りの福禄寿も並んでいましたよ。この福寿院は幼稚園を経営しているので,境内は幼稚園の園庭になっています。そばにある子供用のトイレもちっちゃくてかわいいです。源正寺で七福神めぐりが終了したのですが,西新井大師が近くにあるので当然ながら参拝してきました。ここは大混雑で,駅にも人が凄く多かったです。
2011/01/04
コメント(0)
3日(月) 今日は箱根駅伝の復路競争が行われました。早稲田大学が昨日の往路第5区で東洋大学に交わされましたが,今日は第6区ですかさずお返しです。危ない場面も多々ありましたが,そのまま1位を守りきり,箱根駅伝総合Vと学生3冠を達成しました。
2011/01/03
コメント(0)
2日(日) 箱根駅伝が行われました。takeshibao の母校の早稲田大学が終始リードしていたのですが,最後は東洋大学の柏原君に抜かれ往路2位で終わりました。東洋大学が5時間29分50秒の往路新記録,2位の早稲田大学も5時間30分17秒で,これまでの山梨学院大学の記録5時間31分6秒を上回わりました。いずれにしても,明日の復路に期待しましょう。
2011/01/02
コメント(0)
1日(土) 深川八幡宮にて0:20からの新年祈祷に行ってきました。もう10年以上も前から続けています。いつも家内安全,無病息災の祈祷です。祈祷が終わった後,お札をいただき,御神酒をもらいます。
2011/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()