2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
29日(日) 今日はジャパンカップが行われました。勝ったのは1番人気5番のウオッカ。女王ウオッカが復活しました。2着にはハナ差で2番人気10番のオウケンブルースリ,3着に6番人気6番のレッドディザイアが入りました。払戻金は,馬単 5-10 2,020円,3連単 5-10-6 11,690円と人気馬同士で決まったのにしてはいい配当でしたね。人気がわれていたせいですねきっと。takeshibao は1番人気-2番人気という馬券は買えません。3連単 5-6-16,5-16-6 を中心に買っていましたがちょっと違いましたね。
2009/11/29
コメント(0)
27日(金) 今日は映画『ソロコンテスト』を観ました。吹奏楽部に所属している中学生の阿部マリア(金澤美穂)はサックスを担当している。志望する高校の推薦がかかったソロコンテストに向けて練習を重ねていた。ある日,雨水風花(三吉彩花)という生徒が転入してきて吹奏楽部に入部する。彼女はマリアと同じサックスパートだった。マリアは風花を練習に誘い2人は徐々に親交を深めていった。しかし,学内選抜会の日に選抜されたのはあとから入ってきた風花のほうだった。これを機に2人の間に溝ができてしまう。この映画は,シネマプロットコンペティションで受賞された作品を映画化したものだそうです。短編ですが,良くできた作品でした。★★★★☆映画『ソロコンテスト』公式サイト
2009/11/27
コメント(0)
26日(木) 今日は映画『インフォーマント』を観ました。大手穀物商社に勤めるマーク・ウィテカー(マット・デイモン)は将来を嘱望された優秀な社員だったが,会社が国際価格カルテルを結んでいると内部告発する。告発を受けたFBIは捜査を開始してマーク・ウィテカーに物証を迫るものの,重要証人である彼は供述を二転三転させ,立件自体が困難になっていく。次第にウィテカーは追い込まれていき,事実と妄想の判別がつかなくなっていくのですが。。。なんか観ていてもわかりにくかったなぁ。★★★☆☆公式サイト
2009/11/26
コメント(0)
26日(木) 今日は張栩王座に山田規三生九段が挑戦していた囲碁王座戦の第3局が行われ,張王座が3連勝で王座を防衛しました。張王座おめでとうございます。山田九段は残念でしたが,またがんばって挑戦してもらいたいですね。
2009/11/26
コメント(0)
25日(水) 今日は映画『美少女探偵ナンシー・ドリュー』(2007 米) を観ました。田舎町リバーハイツでは知らぬ者のいない少女探偵ナンシー(エマ・ロバーツ)。だが弁護士の父カーソンはそんな娘を心配し,普通の女の子になることを望んでいた。そんなある日,ナンシーは父の仕事の都合でハリウッド近郊に引っ越すことになった。彼女が選んだ引っ越し先は,かつて謎の死を遂げた往年のハリウッド女優デリア・ドレイコットの邸宅。慣れない大都会の学校で浮いた存在になりながらも,デリアの死の謎を追うナンシーだったが……。ハリウッドにやってきた少女探偵ナンシーが,往年の映画スターの謎の死の真相を探ります。ちょっと子供向きの映画でしたが結構面白かったですよ。ジュリア・ロバーツの姪エマ・ロバーツが,叔母譲りの演技力とキュートな美少女ぶりで快活なナンシー役を演じています。映画スター役でブルース・ウィリスも出演していました。★★★★☆
2009/11/25
コメント(0)
張栩王座に山田規三生九段が挑戦している,囲碁王座戦の第2局が行われ,張王座が中押し勝ちを収め,これで約1箇月前の第1局に続いて連勝,防衛まであと1勝と迫りました。引き続き,第3局が行われ,早ければ明後日にも張王座の防衛が決まります。山田九段には是非とも一矢報いて貰いたいですね。
2009/11/24
コメント(0)
22日(日) 今日は「11月の東京人」久しぶりにまとまって飲みました。ちょうど午前中にジャイアンツの優勝パレードがあったせいか,有楽町・銀座付近はいつもより人が多く感じました。ビックカメラの1階を通り抜けるのにも人並みをかき分けるような感じ。そして,マリオンの通路(とくに映画館の付近)もまた混んでいました。会場のカチカチ山も4時過ぎはまあまあの入り具合でしたが,5時前辺りから続々とお客が入り出しました。参加は5名でしたが,例によって和やかに(?)飲みかつ食べました。
2009/11/22
コメント(0)
22日(日) 今日はマイルチャンピオンシップが行われました。毎日王冠,天皇賞(秋)でウオッカを破り,断然の1番人気に推された4番のカンパニーが,直線で力強く抜け出し引退レースを勝利で飾りました。2着には逃げた14番人気13番のマイネルファルケが,3着にはフランスの4歳牝馬2番人気15番のサプレザが入りました。払戻金は,馬単 4-13 9,640円,3連単 4-13-15 106,680円と高配当になりました。またまた,逃げ残りにやられました。しばらくやめようかな。。。
2009/11/22
コメント(0)
17日(火) 今日は雨の中,浅草演芸ホールまで行ってきました。11時頃に着いたのですが入口付近は人だかり。どう並んでいるのかさっぱりわけがわからない。なんでちゃんと並ばせないのかな???あとから来た人も割り込んでくる。とにかく,立ち見覚悟で並んでくださいとのこと。最初に整理券を貰った人たちから入場開始。団体客用の席が押さえてあるため,すぐに1階席は満員。2階席に行ったけどここも団体客用に大半の席が押さえてあり,入ると同時にほとんど満席状態。結局,桟敷席みたいなところで観ることに。。。でも案外と良く見えました。ただ,全体的にへた(失礼!)で面白くなく,席も悪くて疲れたのもあり,1/3ほど観て,ホールから退散しました。なんか,昼ご飯やおやつを食べに行ったようでした。(^_^;)折角浅草まで来たのだから,浅草寺に行ってお参りしてきました。いま改装中ですが,雨のせいか人がいつもより少なくて良かったです。
2009/11/17
コメント(0)
16日(月) 今日は映画『2012』(2009 米) を観ました。2009年,リムジン運転手のジャクソン(ジョン・キューザック)は,子どもたちとの旅行を楽しんでいた。ところが,偶然湖底に沈む巨大な研究施設を発見し,地球が滅亡に向かっていることを知る。この危機から逃れる手を模索するジャクソンだったが,天災は地球上の至るところで起こり始めていた。大地震,火山噴火,津波などの CG は迫力満点でした。元妻ケイト(アマンダ・ピート),息子ノア,娘リリーを必死で守ろうとするジャクソンはかっこよかったです。★★★★★2012 - オフィシャルサイト
2009/11/16
コメント(0)
15日(日) 今日はエリザベス女王杯が行われました。11番人気7番のクィーンスプマンテ(田中博康騎手)が大逃げの末逃げ切り勝ち,重賞は初制覇。2着にも12番人気11番のテイエムプリキュアが逃げ粘り,1番人気16番のブエナビスタは直線でよく追い込んだものの3着に終わりました。払戻金は,馬単 7-11 250,910円,3連単 7-11-16 1,545,760円と超高配当になりました。この馬券はとても買えませんね。(^_^;)
2009/11/15
コメント(0)
12日(木) 今日は銀座の帰りに築地へ行ってきました。そして,玉子焼きなどを買ってきました。最近,警戒中のお巡りさんが多いですね。さて,今日はちょうど酉の市です。近くの波除神社にも行ってきました。最近はこの辺りが散歩コースになっています。
2009/11/12
コメント(0)
10日(火) 今日は映画『理想の彼氏』を観ました。夫が長年にわたって浮気をしていたと知り,荷物をまとめてニューヨークにやって来たサンディ(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)。スポーツ・ジャーナリストになる夢を再び追うことにした彼女は,引っ越し先のアパートの下にあるカフェで働く青年アラム(ジャスティン・バーサ)と知り合い,ひょんなことからベビーシッターを頼むことに。キャサリン・ゼタ=ジョーンズが出るので,今日は新宿まで観に行きました。タイトルからしてもわかるように若い女性向けの映画。それ故,90% 近くが 20~40代の女性客。話は結構面白かったですよ。★★★★☆映画『理想の彼氏』オフィシャルサイト
2009/11/10
コメント(0)
8日(日) 今日はアルゼンチン共和国杯が行われました。勝ったのは11番人気6番のミヤビランベリ。逃げ切り勝ちでした。2着に4番人気8番のアーネストリー,3着に10番人気13番のヒカルカザブエと入線しました。払戻金は,馬単 6-8 34,080円,3連単 6-8-13 922,600円,人気馬総崩れで高配当になりました。takeshibao は懲りもせず手を出し,またまたハズレ。でもミヤビランベリはこれで重賞4勝目。どうしてこんなに人気がなかったのかな?
2009/11/08
コメント(0)
6日(金) 今日は映画『カムイ外伝』を観ました。掟に縛られた忍の世界から自由を求めて抜け出した忍者カムイ(松山ケンイチ)は,ある小さな村で漁師・半兵衛(小林薫)の家族として迎えられ,同じ抜忍のスガル(小雪)らとともに一時の平穏を得る。しかし,村人の密告により再び追われる身となったカムイは……。試写会で見逃したので,今日になって観てきました。敵か味方か判別不能な渡り衆の不動(伊藤英明)の演技はうまいですね。スガルの娘・サヤカ(大後寿々花)のカムイへの恋心もよかった。★★★★☆映画『カムイ外伝』公式サイト
2009/11/06
コメント(0)
5日(木) 今日は映画『ブラック会社に勤めてるんだが,もう俺は限界かもしれない』を観ました。高校中退,26歳ニートのマ男(小池徹平)は,母の死をきっかけに一大決心をする。情報処理の資格を取得し,必死に就職活動をする。だが,落ち続けること数知れず。ようやく採用にこぎつけたのは想像を絶するブラック会社(問題企業)だった!入社初日からサービス残業は当たり前,納期に向けて残業を繰り返すばかり。責任感のない上司に無能な同僚,精神状態不安定の先輩,無関心な社長。何度もくじけそうになりながらも,成長し続けるマ男についに限界が訪れる!映画とはいえ,スゴイ会社もあったものですね。領収書は認められずに即シュレッダーにかけられるなんて。しかし,現実もだんだん厳しくなってきているので,あながち。。。★★★★☆オフィシャルサイト
2009/11/05
コメント(0)
2日(月) 今日は映画『スペル(Drag Me To Hell)』(2009 米) を観ました。老婆へのほんの小さな不親切,逆怨みで言い渡されたある呪文(スペル)が銀行員クリスティン(アリソン・ローマン)の平穏な日常を跡形もなく変えていく。何故?どうしたら?映画史にその名を刻むであろう怪婆の理不尽な脅威に怯えながら主人公と辿る恐怖の3日間。たたみかける13のショック! すべてが覆る衝撃のラスト60秒!!コインとボタンの間違いはいいオチでしたね。★★★★☆オフィシャルサイト
2009/11/02
コメント(0)
1日(日) 今日は天皇賞(秋)が行われました。ウオッカが断然の1番人気で馬券も妙味がなく,最初はやめようかとも思ったのですが,ウオッカの2着ないし3着になった場合の3連単を少々購入しました。結果は,5番人気3番のカンパニーが前走の毎日王冠に引き続き連勝,GIは初制覇となりました。2着に7番人気2番のスクリーンヒーローがクビ差で3着の1番人気7番のウオッカに先着しました。払戻金は,馬単 3-2 29,270円,3連単 3-2-7 102,110円と高配当でした。前走ウオッカに勝ったカンパニーでしたが,年齢を考えて最初に切ってしまいました。
2009/11/01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

