2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
お仕事のため、FF11にログインできず
Mar 31, 2004
コメント(0)
FF11はまだ休業中ドラクエ5は、エスタークを倒しました。29ターンかかりましたけど・・・エスタークを倒した時のLVとメンバー主人公:Lv49……戦いのドラム要員兼攻撃要員ゴレムス:Lv38…攻撃要員ピエール:Lv48…賢者の石要員子供(男):Lv47…フバーハ要員兼ベホマラー要員後は、裏スゴロクをクリアしてプチタークを仲間に入れて、ブオーンを仲間に入れればDQ5は終了です。FF11は、現在ウィンダスの森の区に篭って(放置して)います。何をしているかと言うと、裁縫のスキル上げをしています。現在:22となりました。裁縫の目標は、40で今が一番苦労するエリアらしいので金かけて一気に突破しようと思います。
Mar 30, 2004
コメント(0)
FF11はまだ休業中毎週恒例の護衛の報酬に行きたかったけど、体調不良とドラクエ5のレベル上げで早々とログアウト
Mar 29, 2004
コメント(0)
FF11は、ドラクエ5でエスタークを倒すまで休業多分・・・でも、少ししました。裁縫のスキルを1->8まで上げました。
Mar 28, 2004
コメント(0)
ドラクエ5三日目にして終了です。もうちょっと早くクリア出来たはずですが・・ドラクエ5終了後LSでミッションをやるというので寺院に向いました。寺院突入後、LSメンバーと合流しましたが・・ミッションアイテムを落とすトンベリ周りには魔法関知の敵しかいないので沢山魔法関知して絡んできました。そして、ガ系による範囲攻撃>急所攻撃(俺)>よけようとしたけど周りに人いすぎで避けれず・・>食らう>他のトンベリから攻撃を受け死亡・・・その後は、パタパタと死んでいきました・・生き残りは3名その後、復活させウィンダスに戻りましたが私は時間となり就寝です。
Mar 27, 2004
コメント(0)
毎週土曜日恒例となりました。デュナミス特攻ですが、はっきり言って、今日は行きたくありませんでした。もう、ドラクエ一色だったので・・・しかし、今回バスに行くと言っているのでレッリクブレードやレリックサイズが手に入るかもしれないので行くことにしました。ドラクエ5をやりつつ・・・今回の集合場所は、バタリアでしたが、バスの鉱山区になりました。早速、バスに飛空艇で飛び鉱山区で待ちつつお誘いを待ちました。PTを編成し作戦を練って特攻です。バスで一番脅威となっているのが、範囲石化です。しかも、一番最初辺りに沢山いるので一番厄介・・4匹まとめてきた時は、時間が掛かって仕方ありませんでしたが何とか退治する事が出来ました。退治後早速、競売場を占拠しグスタ入り口を占拠その後鉱山入り口前の敵は無視し住居区の所に進軍です。順調とも言える進軍ですが・・・一人馬鹿がいました、メイン赤なのにレリックブレードをロット勝ちした人がいました。しかも、ロットしてから落ちですよ・・・その後、シーフの胴のAFがでましたがシーフさんのレベルが足りずに装備できず。住居区に進軍しましたが時間が迫ってきているので早速錬金術ギルド前を占拠したところで@3分・・orz錬金術のギルドのとなりに進軍している所で時間切れ外に出されてしまいました・・・今回は、死亡する事はありませんでした。
Mar 26, 2004
コメント(0)
ドラクエ5の為、FF11はログインだけして放置ほんと、FF11は何もしていません。
Mar 25, 2004
コメント(0)
最近、バストゥーク共和国 鉱山区に引き篭もりの毎日を過ごしています。前回のバージョンアップで獣人の財宝と言うのが追加されたみたい・・・いいアイテムは無いらしい。フレとマナバレルを取りに行った時に4つあるトリガーアイテムを2つ手に入れ、試しにとって見るかと思いヨアトルに行ってみたが残りのアイテムが全然でなかった。トンベリを虐めていると、護衛クエをやろうという話が出てきたのでのる事にしました。私は寺院にマナバレルを盗むNMを出現させるトリガーアイテムを取りに行ったけど無く呪符デジョンでジュノに帰りました。ジュノ到着後すぐにサンドリアに向う為に飛空艇に乗り込もうとしましたが目の前で出発し11分待ちになりました・・orz11分後飛空艇が到着しサンドリアに向い護衛クエを受けました。今回護衛する場所は、古墳 護衛者 叶(カノー)装備 盾:カイトシールド 胴:ノーブルチュニック彼方は何者ですか?と突っ込みたくなるような装備でしたけど、取り合えず護衛古墳は全部アクティブなので全て狩る作戦で行きました。練習相手とはいえ、暗黒騎士にとってアンデット系は苦手です・・・護衛が終了しサンドリアに帰り報酬を受取りました。これで、経験値が約1000増えます一週間に1回しか受けられませんが・・・毎回受けられたら祭りですよ・・護衛クエも終了したので暇人になりました。再びトンベリ虐めに行こうと思いましたが、錬金術が50に上がりとりあえず51まで上げ昏睡薬でも作ろうと思いジュノ下層のゴブ屋で毒麦粉を購入し早速作成・・上級サポつけずに作成でますね・・上級サポつけたほうがスキルは良く上がりますが・・昏睡薬を作成していると経験値稼ぎのTellがきました。デュナミスでよく死ぬので経験値を稼いでおこうと思いお誘いにのりました。久しぶりの経験値稼ぎPT編成は、ナ戦暗赤白召狩場:神殿 上 (NMがわく所)ファウストの事故はありましたが何とか順調に到着し3時間ほど経験値を稼ぎました。解散後、ルテ>コロロカ>バス経由で戻り眠たいのでバスで寝ました。
Mar 22, 2004
コメント(0)
最近もっぱら、バストゥーク共和国の鉱山区に篭りっきりとなっています。金曜日からかな?各国(バス、ウィン、サンド)では、桜が満開らしくモグ(白いブタ)が現れて花火を配っているらしいです。今回の花火は二種類ラ・パピヨンと桜花爛漫ラ・パピヨンは、背中に蝶の羽が生えます・・♂キャラは、似合わないです。はっきり行って変態としか思えません。ヒューム禿やヒゲキャラが使ったGM召喚物です。錬金術は、現在2424~29は、まだサイレントオイルで上げました。29~34は、人工レンズ(横道で自作蜜蝋が余っていてオルデールにこもってモルボルのつるを取ってくればリビングキー作成でも可)34~40は、ポーション(蜜蝋ゾーンクリア)40~42は、カーボンファイバ(大工房に売ってるボムの灰を使用、競売場で購入するより安い)42~51は、聖水(上級サポつければ楽に上がる)で錬金術を44まで上げました。錬金術の予定は、50までかな?印可にしても良いけどね。さて、眠たくなったのでコタツで仮眠を取ると悪夢に魘され起きると海蛇で鍵取りするので来いというので行ってみる。海蛇の鍵取りは、AFの鍵取りではなく、サハギン王に行く為の扉を開けるための鍵取りらしい。まず、金貨必須!!ミスリル貨は3枚と銀貨一枚とノーグ貝をもっていざ海蛇の探検です。金貨の先は、Lv75でも楽に絡まれるのでぼちぼち乱獲で行きます。乱獲で、行くと時間がかかるので結局スニークでいく事にしました。が、一人寝落ちで敵のリンチで死亡・・そして、二時間かかって、サハギンの鍵をGETし外に出ました。敵のリンチで死亡した人は途中で起きトラクタで安全な所に移動させレイズIIで復活させDで帰りました。俺は、その後ブブリムでダルメル狩りに行きました。何故かって?ダルメルの唾液で溶解液が作れて、スキル上げに丁度いいからです。水のクリスタルを2Dとちょっと持っていきダルメル狩りをすると30分で使いきりウィンダスに帰りました。ウィンダスに到着後、ジュノに向い再びバスに戻り錬金術のスキルを上げて寝ました。
Mar 20, 2004
コメント(0)
毎週恒例になりつつあるデュナミス特攻今回は、再びデュナミス-ジュノです。4ヶ国の中で一番簡単?らしいデュナミス-ジュノ集合場所は、ロランベリーメンバーは、54人集まりました。作戦とか集金とかして終わったPTからル・ルデの庭集合です。二回目のデュナミス-ジュノ回るコースは入り口にいる二体のゴブリンレプリカを倒すその後は、階段を上がり上層入り口を目指す。その後、競売場前に到着します。競売場の敵は叩きません。常に無視します。その後は、宮殿の中の敵を倒します。宮殿の中に、ボスPOPのトリガーである、ゴブリンスタチュウがいるので倒します。宮殿の二階の敵は無視します。ゴブリンスタチュウは、敵を追加でPOPさせるのでマラソンで雑魚退治です。スタチュウを退治後上層入り口にボスがPOPするのでそいつだけ退治します。全力で・・・人が死のうと関係ありません。名前は確かゴブリンゴーレムボスであるゴブリンゴーレムを退治すると???が倒れた所にPOPするのでそれをGETするとクリアです。が!!今回は、クリアしていません。まず、入り口の二体のゴブリンレプリカとかは退治しました。その後、階段を上りゴブリンレプリカ退治ですが・・この辺のゴブリンレプリカは高確率でゴブモンクをPOPさせます。ゴブリンは確認したやつは、狩人、モンク、召喚士、戦士、赤魔道士とかいます。一番注意は、召喚士とモンク召喚士は言わずと知れているアストラルフロウモンクは、百烈拳どちらにせよ、盾は死にます。階段を上がった付近にいるゴブリンレプリカ退治でナイト二名死亡ゴブリンモンクの百烈拳で死亡です。何とか退治して進軍です。上層入り口付近の敵を倒し進軍していて釣りミスで、ゴブリンレプリカ×4、敵沢山・・・ヒャッホイ全滅!!全滅後、時間があるので敵が帰った頃に全員復帰し敵を倒します。敵をたおして競売場階段前の敵を倒しているとゴブリン狩人が俺にイーグル愛を使ってきて死にかけ・・・死ななかったのが幸運ですかね。その後、宮殿の中の掃除をして、スタチュウをおびき寄せて倒し玉では良かったのですが・・・召喚ゴブがアストラルフロウで全滅・・え!!!アヒャ(・∀・)ヒャヒャ全員バタバタ倒れていきましたよ・・その後、再び全員復活させ先ほどの敵を倒して上層付近にいるボスを倒すべくまずは雑魚退治。石像が2体来たので倒して次はボスか~と思っていると・・大ゴブリントレイン!!勝てるわけね~ぇ・・・という事で三度全滅・・いや、無理・・多分、石像2体の時マラソンしていて丁度上層付近で敵さんとリンクして沢山来てしまったと思われます・・・その後、時間一杯、人の蘇生作業に入り時間切れ・・少しは、先に進んだかな。次回こそはデュナミス-ジュノは攻略できそうです。事故さえなければ。
Mar 19, 2004
コメント(0)
再び錬金術のスキル上げを行っています。しかし、蜜蝋の値段が高いのであまり、サイレントオイル作成が出来ない・・ので蜜蝋から作成してサイレントオイル作成をしています。現在のスキル20->24にあがりました。さて、24に上がり暇つぶしにゴブリンマスクを分解したらグラスファイバーのHQが出来た・・その後、グラスファイバーを4回作成したら、何故か全部HQで2Dできました。・・・絶対HQができるのかな?さて、フレンドがマナバレルをとりに行くと言うので集合場所であるヨアトルで蜂狩りをしつづけること3時間蜂の巣のかけら:4D蜂蜜:2D取れました。その後、マナバレルを取りに行きました。そうしたら、警笛もGETし3回戦出来るようになりました。さて、マナバレルを盗めるNMのところまで行きごみ掃除をしてNMとの戦いを始めると盗むマナバレルを盗んだ・・・え?と言うことで一個目GETですが・・水エレが三体POPし壷退治が困難になったけど何とか倒し水エレを放置し外に出ました。死ぬかと思いましたよ・・さて、回復した後再びNM退治です。今回も開幕に盗んだらまたマナバレルGETです。これで二個目です。今回は、水エレはPOPせず楽勝でした。そして、三回戦目です。今回も盗みましたが・・盗めませんでした・・・orzなぜ?俺のときは盗めないのですかね・・・仕方ないので5分リスキャスト待ちして再び盗みを行いましたが盗めませんでした・・・・凹みましたが、NMを倒して外に出ました。その後、コンシュタッと>バス経由で帰り寝ました。
Mar 18, 2004
コメント(0)
現在、バスの鉱山区に篭りっきりの毎日です。原因は、錬金術のスキル上げです。素人から初めてやっと従弟0~6:氷柱6~12:毒素12~20:やまびこ薬20~24:サイレントオイル(スライムオイル)24~29:サイレンとオイル(オリーブオイル)かな?29~はポーションらしいのでがんばって錬金術のスキル上げしていきたいと思います。しかし、サイレントオイルの素材である蜜蝋が高くて高くて買うのに躊躇しそうですが、何故か大量購入し大量のサイレントオイルが出来たので大量に競売上に出品早く売れることを祈ります。
Mar 17, 2004
コメント(0)
ちょっと、仕事が忙しいので金稼ぎでもしてようと思い最近とんと篭り中の東アルテパ砂漠狩るのは、蜘蛛、マンティコア、サボテンダー、大鳥などを狩りつつ火エレがPOPを待っています。三時間ほど、狩りを続けた結果蜘蛛の網:9つ(NM二匹)大鳥の羽根:1大鳥の尾羽:2マンティコアの毛皮:4後色々のアイテム数点また、多肉で無かったよ・・・やっと、熱波が来たので火エレを狩ったけど・・一個orzその後、護衛の報酬~バス編をやることになりましたバス編は、クロウラーの巣です。護衛するのは、バスなのでヒューム簡単なクエなのかな?人数4人くらい前衛:3 後衛:1ぐらいいれば楽にクリアできます。護衛の報酬~バス編をクリアして今回は寝ました。
Mar 15, 2004
コメント(0)
火クリを求めて東アルテパに最近よく篭っています。熱波待ちしていても暇なだけなので蜘蛛:蜘蛛の網サボテンダー:多肉カブトムシ:MP回復用大鳥:羽、尾羽ゴブ:ミスリル貨キリン:骨、革等、熱波待ちで暇つぶしで狩っています。折角、東アルテパに篭っているからにはNMでも狩ろうと思いNMがPOPする場所の近くで蜘蛛の乱獲を始めました。すると、1時間後蜘蛛のNMがPOPしまいた。この蜘蛛のNMを倒すと、スパイダートルクや蜘蛛の網などを落とします。目的は蜘蛛の網 スパイダートルクは副産物しかないので無視というかNMで当たりが出た事が無いので諦めています。しかし、NMはケモリンが戦っていましたが、絶対に35で勝てるわけも無くペット攻撃して逃げていました。そして、タゲが外れたので即スタン!!そして、タゲを取りNM蜘蛛を退治始めました。NM蜘蛛と戦っていたら、ケモリンが俺の方を見ていました。すると、ナイトと白魔道士が来ました。多分、ケモリンLSの人だと思います。ケモリン>LSで東アルテパ砂漠にNMPOP>暇人ナイトとテレポ白魔道士>東アルテパに到着>ケモリン蜘蛛のタゲを維持>しかし、タゲ維持が出来ず俺がタゲを取る>俺蜘蛛NMと戦う>間に合わなかったナイトと白魔道士です。俺としては、ケモリン戦って勝てないので逃げていとしか思わなかったのでタゲを貰いました。後で何言おうがシカトするつもりでしたが・・そして、三時間程 東アルテパに篭りました。蜘蛛の網:4つ(NMから三つ)大鳥の羽根:2つ(LSリーダ行き)土の魂:一つ(暇つぶしに狩った)サボテンダーの針:一本(orz)蒸留水:5つ(orz)獣人のミスリル貨:5枚(熱波が来ないからゴブに八つ当たり)以上が東アルテパ砂漠で三時間篭った結果その後、召喚獣戦 リヴァイアサンとイフリートをやるという事だったので早速、ジュノに帰りカザム>ノーグ>寺院>怨念洞>イフリートの釜コースで行きました。召喚獣戦は、2アラで行ったのでどっちが早く倒せるかというのを競いました。モンク75がいるPTと暗黒がいるPTに分かれました。暗黒は勿論私です。モンク75がいるPTは、レリックナックルを持っています。レリックナックル装備>敵攻撃>TPを100%迄貯める>夢想阿修羅拳>夢想阿修羅拳>夢想阿修羅拳>夢想阿修羅拳・…と全弾命中すれば永遠に夢想阿修羅拳ができるわけです。しかも、サポを侍にすれば夢想阿修羅拳>乱撃>双竜脚で光という一人連携が出来ます。最凶極まりないモンクの出来上がりです・・・・暗黒には真似できません・・・・orz召喚獣戦が終わり、挿し木集めにジ・タに行きました。ジ・タは挿し木集めのメッカとなっていて常にグーブーが狩られています。私は光の巡礼のところで狩りをします。なぜかというとNMがでるからです。俺が到着した時にはNMと戦っている赤たるがいたのですが気にせず二時間待ちをしていました・・・二時間待ちをした結果挿し木:2本苔:11個・・・・・・・・orz二時間は、あっという間に過ぎました。何故かと言うと、外人さん達が来ました。上は装備からみて55 下は、28とレベル上げではない事は分かります。多分挿し木狩りだと思います。よくぐーぶーを狙って狩っていましたから。外人さんの戦いを見ていると面白くてたまりませんでした。そして、二時間後NMPOPし戦う事にしました。いざ戦ってみると、強かったです。75から見て楽でしたね・・・orz一応アビを使って倒しましたが、Dropアイテムは挿し木:一本苔:2個以上orzNMで当たりがでない日々は続きそう
Mar 13, 2004
コメント(0)
この日は、休日で朝から暇だったので合成素材であるコカトリスの皮を取りにオンゾゾ迷宮に向いました。オンゾゾ迷宮で二時間ほどコカトリスを狩りコカトリスの皮:6枚コカトリスの肉:13個肉はそこまで欲しくなかったのですが・・・・その後暇だったので、肉だけ贈っても火クリが無いと作れないのでアルテパ砂漠に向いました。東アルテパ砂漠で熱波待ちしつつ蜘蛛の乱獲しつつサボテンダーを狩りつつ大鳥を狩りつつ待っていたらバージョンアップで追加されたHNMである暴走サボテンダーと合いました。絡まれませんでしたがものすごいスピードで駆け抜けていきました・・・チョコボでもおいつかないので追っても無駄なのは知っていました。がHNM軍団はサポをケモリンにして必死に追っていました。が!!ブラブラと熱波待ちしていると、死体の山Σ(゚□゚|||)HNMである暴走サボテンダーに殺されたんだな~ぁと思い蜘蛛狩りを続けました。金曜日恒例となりつつあるディナミスへの特攻なのですが、今回もウィンダスに向おうとしたら他のディナミスLSとかぶってしまい、デュナミス-ウィンには行くことが出来ませんでした。話し合いの結果デュナミス-ジュノに行く事にしました。ソロムグに集合>集金>作戦を行い早速ル・ルデの庭に向いました。デュナミス-ジュノは初めてです。敵はゴブリン召喚・モンク・忍者・獣使い・シーフ等がいた気がします・・混戦だったのでよく覚えていません・・デュナミス-ジュノに入りいきなり特攻すると死亡します。すぐ出口にゴブリン石像がいるからです・・特攻仕掛けましたが・・・順調にゴブリン狩りを進めていきました。まず、石像とスライムは黒魔道士部隊が瞬殺他の敵は、前衛さんで狩る作戦なのですが・・私は最前線に立っていました。ほかのPTは黒魔道士部隊の護衛にあたっていましたが・・そりゃ、何回も死にかけましたよ・・でも中々死なないものです。黒魔道士部隊の護衛をしていたナイトさんがよく死んでいましたが・・一通りゴブリンを狩り終えました。モグハウス>階段>広場を右回り>競売場という掃除コース各国の通貨は沢山出ました。一つレア通過も一つだけ出ましたがレリック系は、ホルン×2 スタッフ×2 レリックボウ×2黒魔道士のAF2 ×1 両足以上早く暗黒騎士のが欲しいです・・私は、一つも取れませんでしたが・・競売場下にいるトラップだと解っているスターチュに攻撃を仕掛けた私達ですが勝てると踏んだのかそれとも時間切れが近いので全滅覚悟で挑んだのか知りませんがPTの9割が死亡しました・・マラソンを実行したのですが勝てませんでした・・・時間切れとなりル・ルデの庭に大量の死体が散乱し大迷惑をかけてモグハウス入り就寝しました。
Mar 12, 2004
コメント(0)
最近、これと言ってやる事といえば、・合成・合成・合成なのですが、久しぶりに合成じゃなくシーフ(痛風)のレベル上げをやりたいな~と思うようになりフレンドからリーピングブーツを強制徴収しレベル上げをしました。痛風のレベル上げは、半年振りかな?AFはそろっているのにレベルは54と低いわけですが何せメインの餡刻騎士のレベル上げが忙しく(中々誘ってくれないので)時間だけ過ぎていきました。さて、PTメンバーはナイト、暗黒、シーフ、赤魔道士×2 白魔道士で狩場は、クフタル獲物はかに・・・まだ、蟹なのね・・・・orz蟹の乱獲する事4時間経験値1万ほど稼ぎ PTを解散次のレベルアップまで14だったのでラバオの外にいる楽のくもなど狩って経験値を取得しようと思い外で蜘蛛を狩りレベルアップ54->55これで、トリプルアタックを覚えました。
Mar 11, 2004
コメント(0)
LSのリーダが合成アイテムを欲しがっているのでフェ・インに篭りに行きました。テレタクに乗りヴァズに向いシャドードラゴンを狩りフェ・インに向いつつ、黒虎の毛皮や牙やドールなどを狩って行きました。フェ・イン到着後、ゴーレムやドール、壷を狩り続けました。3時間ほど狩り続けた結果ドールの破片:3ゴーレムの破片:3ポットの破片:3水銀:14ジルコン:1ライフベルト:1ミスリル鉱:5以上・・・・・orz思った以上にアイテムがドロップせずライフベルトは、シャドーを狩って鍵が出て箱があって箱を開けたら出てきました。持っていたので競売場行き。破片と水銀はLSのリーダ行き、ミスリル鉱と金庫にあった獣人ミスリル貨をLSリーダのフレンドの猫シーフにおくりました。その後、少し暇になったのでサンドリアに向い革工のスキル上げをしました。革工スキル56->58に上がり革工が印可になりました。革工はここで一時中断今度は、裁縫を目録or印可 錬金術を目録or印可まであげようかと思っています。そうしたら、再び革工スキル上げ
Mar 9, 2004
コメント(0)
さて、フェンリルや裏世界へ入る時間待ちで暇なのですがル・ルデの庭でサンドリアミッション9-2の募集が無いかボーっとしていたら、LSの人で暗黒騎士のAF1を手伝って欲しいと依頼が合ったのでウィンダスに行きました。ウィンダスに到着後ギデアスに向い合流しました。なぜか、暗黒騎士AF1の手伝いは二人いるらしく一人はまだバストゥークでクエストを受けてるみたいなので先に一人やる事にしました。LSの手伝いなので仕方なく受けました。手伝いをよこしたのが白魔道士さんでPTにいた暗黒騎士さんは外人・・はっきり言ってやる気はありませんよ。TPを貯めて暗黒騎士AF1のNMを楽に狩り外人さんをコンシュタットに飛ばし後一人を待ちました。後一人がギデアスに到着後、クエストを受けてきていない様子・・・・orz再び、コンシュタットに飛ばし、クエストを受けさせギデアスにきてもらいました。ギデアスに来るまで私は寝落ちしていました。暗黒騎士AF1のNMを楽に狩り手伝いは終了です。準備とかちゃんとしていれば一時間もかからない事だったのですが、結局4時間以上かかってしまいました・・・orz
Mar 7, 2004
コメント(0)
前回、ディナミス-ウィンに行きましたがその後すぐにフェンリル戦に行きました。今回も作戦は前回と一緒で社員>レタス>空鳴拳>スピンスラッシュで連携:光 MB:サンダガ3再びイカロスウィングを使いTPを貯め社員>レタス>空鳴拳>スピンスラッシュで連携:光 MB:ファイガ3で後は、フェンリルのHPを削りフェンリルを倒しました。その後、フェンリルと契約する人もいれば、アイテムを貰った人もいます。私は、フェンリルピアスを貰いました。召喚獣は、興味の対象外なのでフェンリルピアスを貰いました。俺以外は、フェンリルと契約したみたいですが。
Mar 6, 2004
コメント(0)
ル・ルデの庭でボーっとしているとリアルフレンドであるミスラ詩人からTellが来た。なんでも、デュナミスに行くので来ないか?と言う事らしいので早速行ってみる。60名の廃人・・・いや人が集まっていた。まず、お金を渡しLP(リンクパール)を貰いました。そして、PT編成をし会議をしてデュナミス-ウィンに入りました。初めてのデュナミスで、重たいと言うのは知っていましたがやっぱり重たいですね・・さてさて、まず敵さんなのですがアバターアイコン と マニフェストアイコンと言う石像がいました。石像を攻撃すると敵を召喚します。2~4体かな?Oracleやらアサシンやら侍やらプリーストやらOracleは、アストラルフロウに注意アサシンは、微塵隠れに注意侍は、明鏡止水に注意(注意するまでも無いけど)プリーストは、女神の祝福に注意@何かいたような気がするけど知りません。特に注意して戦うのはOracleとアサシン後は雑魚なので片っ端から片付けていく。最初は順調な滑り出しでした、通路ー>競売場付近競売場はスルーらしいのでやっと広場に出て橋を渡ったところで罠・・・・アイコン×3 敵が沢山で前線にいた私はすぐにリンチに合い死亡後はバタバタと倒れて行きました。何とか全PT半壊で全ての敵を倒しました時間も少し延長しました。その後、レイズ3~2で蘇生させてもらいました。衰弱が治ったら再び進軍です。今までの作戦は、ケモリン>敵を釣る>敵召喚>石像は黒魔道士、その他の敵は各PTで倒す作戦を取っていました。が!!アバタードールがいて敵と戦った所で再び罠が発動し大量の敵がPOPしデュナミス突入部隊半壊した所で時間切れとなり外に出ました。
Mar 5, 2004
コメント(0)
最近、全然やる気が無い人です・・・経験値稼ごうにもホーバークを持っていないので経験値稼ぎに行きたくない。ここは、革工のスキル上げにサンドリアに行こうと思いサンドリアに行きました。サンドリア到着後、競売場でラプトルの皮を大量に購入しラプトルマントを作成したけどラプトルマントを1D作成してやっと0.1上がり50->51に上がりました・・51に上がったら黒虎のなめし革で上級のサポートをつければスキルが上がるらしいので早速黒虎の毛皮を大量に購入し倉庫キャラでウィンダスから茶葉を大量に輸入してもらい蒸留水をサンドリアで購入し闇クリを競売場で購入しサンドリアのギルドで黒虎のなめし革の作成に入りました。黒虎のなめし革を1D作るのに闇クリを2D使いつくりました。割上げです・・たまに0.3とかスキルが上がります。61まで黒虎のなめし革でいけるので印可までもう少し!!結局革工のスキルは53まであげ眠たくなったので寝ました。
Mar 3, 2004
コメント(0)
仕事休みでしたが、何故か起きたのは15時・・・しかも、何故か何事もやる気がおきません・・ぶらぶらとル・ルデの庭に立っていましたがやる気が出てきませんでした・・リアルフレがル・ルデの庭にいたので少し会話リアルフレは何でもこの前のバージョンアップで追加されたウェディングドレスが欲しいらしい・・この、ネカマめ!!しかも、偽装結婚で相手は俺!・・・orzリアルフレとわかれ革工スキルを0.5ほど上げログアウトしました・・・めまいがしてきたので・・
Mar 2, 2004
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1