★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月14日 その1


完全な時差ボケですね・・・。

外はまだ月が出てますし。

7月14日早朝

5時を過ぎてオットも起きだしてきた。
どうやら彼は9時過ぎにベッドに入ったらしいです。

とりあえず、カンタンな朝ご飯。

7月14日の朝ごはん

朝ごはんを食べる習性がない私ですが、やっぱり何か食べておかないといけないと思い、オットにつられて食べてみた。


今日は Le 14 Juillet。

フランス革命記念日で、盛大なお祭りが催されるらしい。

出発前に、フランス語講師のNくんが「パレードを見に行くんだったらすんごーく早くから行かないとダメだよ」と言っていたのを唐突に思い出した。

おー!そりならば、とっとと出かけちゃいましょう♪

ってことで、朝6時半過ぎにアパルトマンを出発し、とりあえずコンコルド広場まで行ってみる。

もう規制されてて、これ以上は進めませんでした。。。

コンコルド広場

広場ではまさに式典のセッティングが行われておりました。

コンコルド広場2


そりでは、シャンゼリゼ通りまで行ってみますか。

シャンゼリゼ通りも当然のことながら規制されております。

シャンゼリゼ通り入口

通りの先には凱旋門も見えますが、おびただしい数の警官・軍人さんたちにビビりまくりの日本人、若干2名。
怖そうなお巡りさんたちでも話しかけると優しく応えてくれましたが、でもやっぱりビビります。

観光客も増えてきました。

シャンゼリゼ通りの観光客

この時点でまだ午前7時過ぎ。なんか8時半過ぎから始まるというパレードまで待っているのもしんどいな・・・。

航空ショーが始まる頃にまた戻ってくるとして、シテ島まで散歩してきますか。
航空ショーは、上空だから背が低い私にもちゃんと見えるでしょうし・・・(負け惜しみ)。


というワケで、パレード見物はあっさりあきらめて、シテ島まで朝のお散歩。

こんなに閑散としているリヴォリ通りを見たのは初めてかもしんない。。。

Rue de Rivolli

せっかくなので、セーヌ河沿いをお散歩。

セーヌ川お散歩

この橋は、Pont des Arts。ナポレオン1世がかけさせたものらしいです。歩行者専用で、フランスで初の鉄骨を使った橋らしいっス。(ガイドブックの受け売り)

Pont des Arts et Institut de France

橋の向こうのフランス学士院の建物も荘厳です。


てくてくお散歩していたら、なんか水面で音がするとオットが言うので、川を覗き込んでみました。

カモの親子

きゃぁわゆ~い♪♪

川岸の藻か何かを必死でつついておりました。おいしい餌があるんでしょうね。

カモの親子たちの様子をしばし眺めて時間を過ごす。。。。

ポン・ヌフ橋に到着。

Pont Neuf

この橋は1607年に完成した、パリで最も古い橋です。
橋を渡って、シテ島の先端を目指してみた。

シテ島先端

先端にはすでに数人の若者が陣取っておりました。


そしてノートルダム寺院到着。

ノートルダム寺院

今回はどんなに金積まれても、寺院の塔に登らないからねっ!という意見はオットも大賛成。今回は下から眺めるだけで十分でございます。

時計を見たらまだ8時半。

ちょっとカフェでお茶しましょうってことで、シテ島脱出直後のカフェで、cafe cremeを。

cafe


今回初カフェでございます。

アパルトマンで飲んだコーヒーと違ってやっぱりウマいですね。


~つづく~


旅行記のトップページは→ こちら

・7月12日 プロローグ

・7月13日 パリ1日目その1-アパルトマン到着-

・7月13日 パリ1日目その2-サンジェルマン、テュイルリー公園-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.26 15:10:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: