★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.27
XML
7月14日その2

して一息ついた後、再び徒歩でテュイルリー公園に戻る。

公園内で芝生に寝そべりながら戦闘機を見ましょう・・・と目論んでいたのですが、なんと入り口は封鎖されておりました

テュイルリー公園入り口


仕方がないので、入り口のまん前にある階段に腰掛け、ひたすら飛行機を待つことにした。この時点で時間は午前9:30。
「なんだかこのままじっとしてんのもかったるいね~。」なんて言っていたのですが、続々とこの階段に人が集まり始めてきた。どうやら、この階段で飛行機を見るっつーのが結構穴場で、いいらしい。

そうして待つことおよそ50分。。。。

正面の凱旋門方向から3色の煙みたいなもやもやが見えてきました。

トリコ戦隊その1

もやもやは、戦闘機から出ている煙でございました。

どんどんどんどんこっちに近づいてきます。

トリコ戦隊その2

C'est manifique!!

トリコ戦隊その3

なんてキレイなんでしょう

9機のトリコロール戦隊(勝手に命名)が、頭上をあっという間に通り過ぎていきました。
この一瞬の出来事が、今回のパリ訪問でいっちばん印象に残る瞬間となりました。
いや~、ストライプ国旗の国っていいわよね~。
しかもフランス人でもないのに、こんないい場所でトリコ戦隊(勝手に命名したものを勝手に短縮)を肉眼で見ることができて、ホントにすいません・・・と、誰かに謝りたいぐらいな、意味も無く恐縮した気持ちになりました。
知らない間に涙流してるし、おまけに感動のあまり震えまで出てきちゃって、後続の戦闘機たちのシャッターチャンスはことごとくはずす始末。

飛行機その1
↑かろうじて撮った・・・。

飛行機その2
↑シャッターチャンス どこ?

飛行機その3
↑さっきよりはマシなプロペラ部隊。

オットに話しかけるも、およそ小一時間ほど私は「すごいね~!」以外の日本語を全て忘れてしまっておりました。

ひとしきり戦闘機が頭上を通り過ぎた後、今度はバスティーユ広場まで軍の行進が行われるってことだったので、そちらを見に行こうということになった。
でも、行進がやってくるまではまだ時間もありそうだし、朝早かったからおなかすいたので、アパルトマンでランチしてからまた戻ってくることに。
なんてったって、アパルトマンまで徒歩3分ですし。

アパルトマンでは、ここがパリだとは思えないようなランチ。

私はペヤングの焼きそば。オットはどん兵衛きつねうどん。

2つとも非常食用に日本から持ってきたものだ。非常食なのにパリ到着翌日に食べてしまった。
天気がとってもよくて暑かったのと、さっきのトリコ戦隊の感動でビールがことのほかウマいよせばいいのに、ここから飲み会()が始まった。

「あ゛パレード見に行かないと

と思い出したのが2時間後・・・・・。

通りに出てみたら、パレードはとっくの昔に終わっている様子・・・・。交通規制も全部解除されてるし。
さまざまな種類の軍服姿の兵隊さんたちも、自分たちのお仕事が終わって彼女連れてお茶してたりしてるし。

何調子こいて、酒なんか飲んでたんだか、あたしたち・・・・・。

陽気なヨッパライだったのにいきなり意気消沈。

ま、でも別に見なくていいですし。せっかくなのでギャラリー・ラファイエットにでも行きますか!ってことで、オペラ座近くのギャラリー・ラファイエットへ。

オペラ座の裏あたりにやたらとデカい工事中の建物がありました。

でっかく「ユニクロ」と書かれておりました(すいません、ユニクロのスペル忘れました・・・。カタカナで書いてあったわけではないです)。

この秋、オペラ座近くにユニクロがオープンするっていうのは知ってましたが、まさかこんな近くにできるとは!とすごいビックリでした。どうせならユニクロがオープンしてからパリに来ればよかったぐらいな気持ちだ。

ま、そうこうしているうちに夕方になり、夜の花火に備えて一休み。

花火はエッフェル塔近くで打ち上げられますが、さすがにそこまで行くほど花火に対する執着心はございません。
せいぜいセーヌ川沿いで眺められればいいや・・・ぐらいな気持ちなんですけどね。

夜9時のアパルトマンからの景色。

夜9時のパリ

ぜんっぜん、夕方なんスけどー。

真夏のパリを訪れるのは初めてなので、まさかここまで明るいとは思ってもおりませんでした。
(何しろ前日は7時過ぎに寝ちゃったし・・・)

花火は夜10時半ぐらいから始まるとのことだったので、10時ちょい前にアパルトマンを出発。

夜のテュイルリー公園の遊園地。昼間とはまた違った雰囲気でなかなかいいカンジです。

遊園地


ひとしきり遊園地の雰囲気を楽しんだ後は、セーヌ川沿いへ。

もうものすごい人です。歩道ばかりではなく、車道にまで人があふれかえってました。

私たちはちょうどオルセー美術館の対岸あたりに陣取り、そこから花火を待ちました。

10時半を過ぎたあたりから花火のショーがはじまりました。

さすがに仕掛け花火までは見ることができなかったんですが、打ち上げ花火はとっても素晴らしかったです。
花火そのものを考えれば日本のトラディッショナルな花火の方に軍配が上がるかな・・・という気がしましたが、でもエッフェル塔が花火に合わせてイルミネーションを変えたり、何よりエッフェル塔から花火を打ち上げているようなものもあり、それはそれは幻想的でした。さすが、おフランス、センスがチガう!!
ちょっと次回はトロカデロあたりのアパルトマンを借りて、間近に花火を見てみたい気持ちです。

ちなみに花火の様子は写真には収めませんでした。夜の写真ってウマく撮れないのよね~、私。

今日は朝も夜も感動的なシチュエーションに遭遇することができ、想像以上に貴重な1日でございました。

やっぱ、お祭りっていいですね♪

花火を見た後はまたまた遊園地を眺め、帰宅の途につきました。帰る頃にはすでに日付も変わっておりました。


~つづく~


旅行記のトップページは→ こちら

・7月12日 プロローグ

・7月13日 パリ1日目その1-アパルトマン到着-

・7月13日 パリ1日目その2-サンジェルマン、テュイルリー公園-

・7月14日 パリ2日目その1-Le 14 Juilletの朝-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.27 23:00:25 コメント(2) | コメントを書く
[Journal du voyage-旅行日記-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: