2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。難しいけど、すっごくリアルで自然な会話ですねー。まさに「あるある」です。1コマ目の「I'm not that good.」は「そんなには(そこまでは)うまくないよ」程度の意味で、こういう「that」の使い方って実は盲点ですね。5コマ目の「You don't sound like my cousin any more. You saound like a grown-up.」は「もうあなたは私のいとこじゃないみたいね。大人がしゃべっているように聞こえるわ」程度の意。had our guitar restrung(ギターに再び弦を張った)、mean(意味する)、come over(やって来る)、What's the point?(何の意味があるの?)、care(気にする)、go professional(プロの道を進む)、joy(喜び)、 accomplishment(達成すること)、cousin(いとこ)、grown-up(大人)、turn(なる)、I know.(そうよね・わかってるよ)。■フクメンのゆかいな英会話その333■A:I had no idea you could play the piano so well.B:Thanks. Actually, I used to take lessons when I was a kid.(A:君がそんなにピアノが上手だなんて、全然知らなかったよー。 B:ありがとう。実は子供の時に習ってたんだよね。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.31

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。手紙のやりとりではなくて「e-mail」。形として残らないのがちょっと味気ない気もしますが、やはり結局は使ってしまうんですよねー。2コマ目の「We weren't gonna get serious because we're in a band, an' we didn't want to, you know.. complicate the dynamics.」は「私たち同じバンドにいたから親密になるつもりじゃなかったの。ほら、バンド内の人間関係をこじらせたくなかったし。」程度の意。complicate the dynamics(人間関係をこじらせる)、grade 8 grad(中学2年?の終業式)、smokin' correspondence(熱烈なやりとり)、wipe(拭き取る)、lip print(くちびるの跡)、screen(画面)。■フクメンのゆかいな英会話その332■A:We've been sending e-mails to each other every day.B:Sounds like you guys are really in love!(A:毎日お互いにメールしてるの。 B:二人ともアツアツみたいだね!) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.30

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。逆に、実家に帰ると3日で飽きたり、いたたまれなくなるっていうのもありますよね。最初はうれしんだけども・・。4コマ目の「When I left home, I was sick of home!」は「家を出る時は、もう家にいるのがうんざりだったのにね」程度の意。I dunno=I don't know(わからない)、lots of stuff(たくさんのこと)、I guess(なんとなく思う)、gram an' grandpa Patterson(Patterson家のおじいさんとおばあさん)、community fair(地元の祭り)、uncle Danny(Dannyおじさん)、tractor(トラクター)、awsome(すごくいい)、miss(恋しくなる)、weird(ヘンな)。■フクメンのゆかいな英会話その331■A:I'm sick of this company!B:What are you going to do then? Quit? (A:もうこの会社にはウンザリだぁ! B:じゃ、どうすんだべ?辞めるってか?) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.29

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。よく使われる口語表現のオンパレード。あとは知っているかどうかの問題ですねー。会話の流れとしては極めて自然でいい文章です。3コマ目の「You've turned out to be a real farm girl!」は「あなたすっかり農場生活が板についてきたわね」程度の意。4コマ目の「..except the work!」は「いろんな雑用や仕事は除いてね」という感じ。get good with(慣れる)、horse(馬)、kinda=kind of(なんとなく)、scared(怖がっている)、at first(最初は)、sorta=sort of(なんとなく)、like(似ている)、pet(かわいがる)、brush(ブラシをかける)、except(~を除いて)。■フクメンのゆかいな英会話その330■A:So, how's your guitar?B:Yeah, I'm getting pretty good with it. (A:で、ギターはうまくなった? B:うん、かなり慣れてきたよ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.28

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。猫に癒されるElizabeth・・。答えはどっちなんでしょうねー。4コマ目の「Or, maybe it's people! We tend to complicate just about everything!」は「じゃなきゃ、人間そのものが複雑なのかも。私達って何でもややこしくしちゃうのよね。」程度の意。complicated(複雑な)、Shimsa(猫の名前)、tend to(~しがち)。■フクメンのゆかいな英会話その329■A:So, what happened to you guys?B:Uh.. It's just so complicated..(A:で、アンタたち二人はどうなったの? B:うーん、いろいろ複雑でね・・。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.25

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。フクメン式でいう「分解話法」が思いっきり展開されていますね。ブツ切りの文章が立て続けに「時系列」で並んでます。登場人物の名前が一気に出てきてるから、今回のは相関関係を把握してないと、ちょっと難しいかも。ちなみに4コマ目の「Then, I burned the butt off your casserole.」は「それから、スープ鍋で豚の肩肉を焼き焦がしてしまったの」程度の意。かなりわかりにくい・・。look tired(疲れているように見える)、happen(起こる)、offer(申し出る)、marriage(結婚)、dumpster(ゴミ溜め)、fire(解雇する)、hafta file charges=have to file charges(訴訟を起こさなければならない)。■フクメンのゆかいな英会話その328■A:You look tired. Are you OK?B:No, I'm not OK..(A:疲れてるみたいだね。大丈夫? B:大丈夫じゃない・・。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.24

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。Elizabethがモテモテの急展開!久しぶりに実家に帰ったら、結婚している昔の恋人からの告白が・・。4コマ目の「It's not going to work, Liz.」は「どうにもならないよ、Liz」程度の意。get married(結婚する)、career(仕事)、take off(飛び立つ・本格的になる)、exciting(刺激的な)、spend(費やす)、counsellor(結婚カウンセラー)、car(気にかける)、promise(約束する)。■フクメンのゆかいな英会話その327■A:I think he's cheating on me.B:Why do you think so?(A:彼、浮気してるんだと思う。 B:どうしてそう思うの?) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.23

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。うーん、今度はミニ「不倫劇場」の始まりなのか・・?!この二人は昔付き合っていたということですね。ちなみに、4コマ目のやりとり「I want to be part of your life again!」「You're married. How can you be part of my life?」は「また君と大切な人生を共にしたいよ。」「あなた結婚してるじゃない。そんなの無理よ。」程度の意。5コマ目の「I'm no home-wrecker, Anthony!」「I have no home!!」は「Anthony、私は不倫なんて嫌よ。(私は家庭を壊すような女じゃないわ)」「不倫も何も、オレの結婚生活は既に崩壊してるよ。」という感じ。expect(予期する)、save(救う)、decide(決める)、take some time off(少し休みをとる)、fun(楽しいこと)、laughter(笑い)、the thoughts we shared(一緒に共有した考え)、easy to get along with(波長が合う)、home-wrecker(解体業者)。■フクメンのゆかいな英会話その326■A:I like her. She's so easy to get along with.B:Then, you should ask her out.(A:彼女好きだよ。すごく波長が合うし。 B:じゃ、デートに誘っちゃえ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.22

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。最後のセリフがなんか意味深な様子・・。3コマ目の「Don't forget what you came for!」は「何でここに来たのか忘れちゃだめよ」程度の意。take the rest of the day off(今日の残りはお休みにする)、shaky(震えている)、wait a minute(ちょっと待って)、gardening tools(ガーデニング用品)。■フクメンのゆかいな英会話その325■A:Wait a minute. I think you said you didn't want to come.B:I changed my mind.(A:ちょっと待って。たしか、あなたは来たくないって言ってたよね。 B:気が変わったのさ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.20

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。結局、みんなからウザがられていたんですね・・。アイツうざいなと思ってたら、実はみんなもそう思ってた。こういうこと、ありますよねー。3コマ目の「I guess.」は「そうだと思うよ」の意。自信がないときに使う表現ですね。take off like a shot(一目散に逃げる)、shout(叫ぶ)、run the loader(積み込み用の機械を運転する)、show up(現れる)、punch out(殴り倒す)、for ages(ずっと)。■フクメンのゆかいな英会話その324■A:So, how was the date?B:Uh.. He didn't show up.(A:で、デートはどうだったの? B:あ~、すっぽかされた。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.18

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。Elizabethは、本当にやさしい心をもっていますね・・。2コマ目の「You're scaring me, Liz.」は「Liz、怖いこというなよ(君の言っていることは僕を怖がらせているよ)」。4コマ目の「That's because there's so much good in you.」は「それは君がとってもいい人だからだよ」程度の意。bug(困らせる)、ever since(以来ずっと)、hurt(傷つける)、say stuff(なんやかんや言う)、kidding(ふざけている)、scare (怖がらせる)。■フクメンのゆかいな英会話その323■A:I heard someone was killed in this room.B:Hey, you are scaring me.(A:この部屋で殺人があったとか。 B:ちょっと、怖がらせないでよ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.17

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。4コマ目の「Neither did I.」は前の文章をうけて「僕も自分が戦えるとは思わなかったよ(I never knew I could fight.)」の意。Howardは逃げてったけど、なんか腑に落ちないですねー。暴行されかかったんだし、警察呼んだ方がいいと思うけどなー。apologize(謝る)、Hear me?(聞こえとんのか?)、careful(注意している)、fight(戦う)、something worth fighting for(戦って守るに値するモノ)。■フクメンのゆかいな英会話その322■A:I didn't know that.B:Neither did I!(A:そんなの聞いてないよー。 B:オレもだよー。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.16

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。漫画とはいえ、シャレにならない展開ですが、ちゃんと助けが来てくれたようですねー。それにしても、3コマ目の絵が妙に間抜けな感じ・・。4コマ目の「Is THIS rough enough for you?」は「コレぐらい強引なのがいいのか?」程度の意。back off(引き下がる)、let go of(離す)、unfriendly(冷たい)、feisty(気が強い)、rough(強引な・粗野な)。■フクメンのゆかいな英会話その321■A:So, how's your new coworker?B:Some people say he's unfriendly, but I think he's alright.(A:で、新しい同僚はどう? B:フレンドリーじゃないって言う人もいるけど、別にフツーだと思うよ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.14

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。ヤバイです。ついにオッサンが迫ってきました・・。最後の2コマのやりとりは「pretty(かなり・けっこう)」と「pretty(かわいい)」とをかけたもの。前半部分は、TOEICにでも出て来そうな会話になってますねー。ちなみに3コマ目の「Lawrence lets you do just about anything around here, doesn't he.」は「Lawrenceは、この辺のことは何でも勝手にアンタにやらせるんだな」程度の意。take over(引き継ぐ)、sure thing(もちろんよ)、order(注文)、on account(ローンで)、cash(現金)、trustworthy(信頼できる)。■フクメンのゆかいな英会話その320■A:So, who is she?B:She is a friend from home. We've known each other since we were kids. (A:で、彼女は誰? B:地元の友達さ。子供の頃から知ってるんだ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.13

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。Elizabethは学校の先生だから、やっぱり優しいんですよね。用も無いのに、人の家の前まで車で来てじっとしてるんだから、速攻通報した方がいいと思うけどなあ・・。ちなみに5コマ目の「I'd rather do something BEFORE it happens again!」は「むしろ、また何かが起こる前に手をうちたいんだ」程度の意。drive away(車で走り去る)、licence number(車のナンバー)、Howard(ストーカーの疑いがある、Elizabethの同僚の名前)、creepy(キモい・薄気味悪い)、stalking(ストーカー行為)、harassment(いやがらせ)、against the law(法に反する)、handle(対応する・処理する)、rather(むしろ)。■フクメンのゆかいな英会話その319■A:ワッキー is so creepy.B:Oh, yeah? I like him, though. (A:ワッキーって超キモい。 B:あ、そう?私は好きだけどな。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.11

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。父親としては、娘がストーカー被害に遭うなんて絶対許せないですよね。最近はメディアで取り上げることも大分少なくなったようですが、女性にとっては本当に怖いことだと思います・・。probably(おそらく)、a guy at work(職場の男)、ask out(デートに誘う)、turn down(断る)、follow(ついていく)、dangerous(危害を加える可能性のある)、So can I.(私もね)。■フクメンのゆかいな英会話その318■A:What are you looking at?B:Nothing. I'm just spacing out.(A:何見てるの? B:いや、ただボーッとしてるだけ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.10

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。自然を満喫しに外へでかけるのかと思いきや、いきなり「テレビゲーム」・・。フクメンも子供のころはファミコンにハマッた時期があったけど、今なら絶対乗馬をとりますねー。cousin(いとこ)、get unpacked(荷物をおろす)、saddle(乗馬用の鞍)、mare(メスの馬)、in bloom(開花している)、auntie Bev(Bevおばさん)、video game(テレビゲーム)。■フクメンのゆかいな英会話その317■A:Let's go horse-riding!B:Yeah, that sounds fun. (A:乗馬しに行こうぜ! B:いいねー、楽しそう。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.09

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。3コマ目の「We've got a guitar kicking around somewhere.」は、「ギターなら家のどっかに転がってるよ」程度の意。最後のコマの「she」「er(=her)」は「guitar」のこと。英語では国・機械・楽器などのことを女性代名詞(sheやher)で置き換えたりするんですねー。おそらく田舎に住んでることを示唆するために「納屋にずっと入れっぱなしなら、きっと何かが住みついちゃってるさ」と言ってるんでしょう。auntie(おばさん)、uncle(おじさん)、stranger(見知らぬ人)、Winnipeg(カナダ中部の地名)、luggage(荷物)、practice(練習する)、necessarily(必要な)、barn(納屋)。■フクメンのゆかいな英会話その316■A:Do you still have that book?B:I think so. It should be kicking around somewhere. (A:あの本ってまだ持ってる? B:たぶんね。どっかにあるはずだよ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.08

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。4コマ目の「When I was 14, I was in love with Bobby Curtola.」は、「私が14歳の頃は、野口五郎に夢中だったわよ」程度の意。いつの時代でも、古い世代の人間にとっては「最近の若い子はおませ」なんでしょーか?innocent crush(うぶな恋)、nothing serious(真剣じゃない)、passionate(情熱的な)、all-consuming(全てをかけた)、adult love(大人の恋愛)、Bobby Curtora(おそらく昔のアイドルの名前)。■フクメンのゆかいな英会話その315■A:When I was 14, I was into soccer. How about you?B:I was into my band. I was a lead singer.(A:14の時はサッカーに夢中だったよ。自分は? B:オレはバンドに夢中だったね。ボーカルやってたんだ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.07

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。4コマ目は「大の大人が音をたてながら、飲み食い」の図ですね。去り際の娘にやいやい言う母親の姿は万国共通のよう。空港の喧騒の中、夏の小旅行に出るApril。Winnipegでは一体何が待ち受けているのか?have fun(楽しむ)、give auntie Bev and uncle Dan a hug(BevおばさんとDanおじさんによろしく伝える)、polite(礼儀正しい)、chew with your mouth open(口を開けたままグチャグチャ食べる)、adult(大人)、unfortunately(残念ながら)。■フクメンのゆかいな英会話その314■A:Don't talk to me like that.B:Why?A:Cuz I'm not stupid.(A:そんな言い方するなよ。 B:なんでさ? A:オレはバカじゃないんだぜ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.06

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。思春期の娘が、彼氏としばらく離れるのは親にとっては一安心といったところかな。ちなみに、「minor」という単語には「法律上の未成年(子供)」という意味があるようです。unaccompanied minor(保護者同伴でない子供)、hafta=have to(しないといけない)、all the way to Winnipeg(Winnipegまでずっと)、miss(想う)、Gerald(Aprilの彼氏の名前)、won't=will not(しない)。■フクメンのゆかいな英会話その313■A:Do I have to wear a suit?B:Yeah, I think so.(A:スーツ着用なの? B:うん、そうだと思うよ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.04

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが・週末版(For Better or For Worse)」の音読でした。ま、閑話休題という感じでしょーか。夏は蚊の話が必ず一度は出ますよね。最後のコマの「..I got you, babe.」は「・・キミがいるからさ(キミが蚊をやっつけてくれるからさ)」程度の意。snort(鼻息)、mosquitoes(蚊)、buz(ブンブン飛ぶ)、on the other hand(一方)、bothered(気にしている)、figure out(理解する)。■フクメンのゆかいな英会話その312■A:He drives me crazy.B:Uh-huh. He drives me crazy, too.(A:彼って超ウザイ。 B:わかる。私にとっても超ウザイよ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.03

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。4コマ目の「Well,well..so that's where she lives!」は「なるほど・・。あそこが彼女の家か」程度の意。キモイ展開ですねー。短期バイト先の同僚からのストーキング・・。フクメンだったら、見つけて絞めあげて「金属バットでおしおき」です。packed(荷造りできた)、leave for Winnipeg(Winnipegに行く)、What's wrong?(どうしたの?)、probably(おそらく)、paranoid(気にしすぎ)。■フクメンのゆかいな英会話その311■A:I have a feeling that somebody was following me yesterday.B:Really? That's scary.(A:昨日、誰かに後をつけられてたような気がするの。 B:マジで?怖っ。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.02

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。出ました、ナンパ英語。1コマ目の「There are people in my life.」は「ま、いろんな人が周りにいるわね」程度の意で、はぐらかし。4コマ目の「Whoa! ..I like a lady who hits back.」は「ふうん・・。気の強い女か、好みだな」程度の意。nice-looking(かわいい)、single(独身の)、won't=will not(しない)、iceberg(氷山)、report(報告する)、hit on(ナンパする)、hit back(やり返す)。■フクメンのゆかいな英会話その310■A:Come on. Don't be such an iceberg.B:I have a boyfriend, ok?(A:まあまあ、冷たくするなよ。 B:彼氏がいるっつーの。) ↑今日のランキングはいかに?オススメは、玉石混交で変化の激しい50位~200位!
2005.08.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1