2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。あれあれ?!1コマ目の「You're blushing! Did I say something stupid?」は「顔が赤いよ!オレ、何かバカな事言っちゃった?」程度の意。2コマ目の「Look, I know we haven't seen each other for very long, but -I'm just going to come right out and say it!」は「聞いて、僕たちまだ長いつきあいじゃないけどさ・・。思い切って正直に言うよ!」という感じ。4コマ目の「Because it's hard to kiss while you are driving!」は「だって運転してたらキスできないじゃん!」という感じ。blush(顔を赤らめる)、something stupid(何かバカな事)、come right out and say it(思い切って正直に言う)、be crazy about(~に夢中である)、pull over(路肩に止める)、kiss while you are driving(あなたが運転中にキスする)。■フクメンのゆかいな英会話その418■A:What? Did I say something stupid?B:No, I'm just surprised. Cuz I didn't know you were such a sensible man.A:何?オレ、なんかバカな事言っちゃった?B:いいや、驚いただけだよ。だってオマエがまともなヤツだったなんて知らなかったからさ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.30

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。どう考えても、温度差があるでしょ・・。このクサイ台詞は一体・・。1コマ目の「Thanks for coming all this way, Paul!」は「Paul、遠くからわざわざ来てくれてありがとー!」程度の意。2コマ目の「So, I'd like you to meet my family!」は「だからさ、僕の両親にも会って欲しいんだ!」という感じ。「I'd like you to meet = I would like you to meet」は「I want you to meet」というのとほぼ同じ。つまり「would like」は「want」の丁寧版。3コマ目の「I've been saying, "There's a girl in my life!"」は「ずっと言っているのさ。「大切な人ができた」ってね!」という感じ。wait at least 2 hours(少なくとも2時間待つ)、ever since(~以来ずっと)、set up the telescope(望遠鏡を設置する)、planet(惑星・星)、may go around the sun(太陽を中心にまわるかもしれない)、revolve around you(あなたを中心にまわる)。■フクメンのゆかいな英会話その417■A:Listen, there's a girl in my life.B:Again? You said the same thing this time last year.(A:よく聞いてくれよ、大切な人ができたんだ。 B:またかよ?去年の今頃も同じこと言ってたぞ。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.27

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。モテモテのElizabeth。さあ、どっちをとる・・?3コマ目の「If you need a ride home, I can pick you up in Mitigwaki!」は「実家に帰るための交通手段が必要なら、(通り道だから)Mitigwakiで拾っていってあげてもいいよー。」程度の意。5コマ目の「Tell him you have friends in high places.」は「もっと大切な友達がいるって言っちゃいなさいよ。」という感じ。ちなみに、これはパイロットである友達(Warren)が空(high place)を飛んでいることと、昔からの友達であり、より位置づけが高い(high place)こととをかけています。Vancouver(カナダの都市名)、fly to Geraldton(Geraldtonまで飛んでいく)、pick up(迎えに行く・拾う)、high place(高所・高い地位)。■フクメンのゆかいな英会話その416■A:I don't wanna get into trouble. What should I tell her?B:Tell her you have a girlfriend.(A:面倒はイヤなんだ。彼女に何て言ったらいい? B:彼女がいるって言えばいいんじゃん。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.26

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。Elizabethは遠距離恋愛にはいい思い出がないみたい・・。3コマ目の「Your "friend," Paul? I think you and constable Wright are more than just friends.」は「Paul(Wright)はただのお友達なの?あなたとWright巡査はもっと親密なんだと思ってたけど。」程度の意。4コマ目の「I've had enough long distance relationships to know that they just complicate my life.」は「もう遠距離恋愛はコリゴリだわ。あんなの、いろいろややこしくなるだけで、大変なんだから。」という感じ。ready(準備できている)、uh-huh=yes(ええ・はい)、can't wait(待ちきれない)、constable Wright(Wright巡査)、nothing serious(特別真剣じゃないこと)、long distance relationship(遠距離恋愛)、complicate(複雑にする)、long distance(長距離の・長距離電話)。■フクメンのゆかいな英会話その415■A:No more long distance relationships. I can never handle them.B:But I think you two are more than just friends.(A:遠距離恋愛はもうイヤだね。うまくいったためしがねえ。 B:でもさ、君たち二人はただの友達じゃないよね。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.23

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。素直じゃないのか、気難しいのか・・。最後のコマの「Tsk. Jsut when you start looking forward to something.. then they try and change the routine!」は「チェッ、せっかく楽しみにしているのに、いつものお約束を変えちゃうんじゃからのう・・。」程度の意。darned weather(嫌な天気)、feel so cooped up(すっかり閉じ込められたように感じる)、then(そしたら・それから)、tour(観光)、something else(他の何か)、tsk(チェッ)、start looking forward to something(何かを楽しみにし始める)、routine(お決まりのこと)。■フクメンのゆかいな英会話その414■A:What do you wanna do today?B:Well, we could go to a movie, or we could go shopping.(A:今日は何したい? B:そうだね、映画に行ってもいいし、買い物に行くのもいいかもね。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.22

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。やっと片付いたと思いきや・・。1コマ目の「There! The laundry's done, carpets vacuumed, floors cleaned, furniture dusted..」は「よし!洗濯物も終わったし、カーペットに掃除機もかけたし、家具のほこりも払ったわ・・。」程度の意。there(ほら)、laundry(洗濯物)、done(終わった・済んだ)、vacuum(掃除機をかける)、furniture(家具)、dust(ほこりをはらう)、finally(ついに・やっと)、ready(準備できている)。■フクメンのゆかいな英会話その413■A:Did you finish your assignment?B:Yup, it's done. It was a piece of cake.(A:大学の課題は終わった? B:うん、終わったよ。楽勝だった。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.21

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。ところがどっこい・・。1コマ目の「Oh, stop it, Eddy! You've seen a vacuum cleaner before!」は「もう、Eddy、やめなさい!掃除機くらい見たことあるでしょ!」程度の意。3コマ目の「It'll make my life easier, if you just go outside..」は「アンタは外へ出ちゃった方がいいわね。(アンタが外に出てくれれば、あたしの人生はもっとラクになるんだわさ)」という感じ。vacuum cleaner(掃除機)、before(以前)、life(人生)、easier(よりやさしい・楽な)、go outside(外に出る)。■フクメンのゆかいな英会話その412■A:If I was a mind-reader, my life would be a lot easier.B:Why? Cuz you speak your mind and hurt people's feelings?(A:もし、人のココロが読めたらば、人生はラクチンだろうなあ。 B:なんで?思ったことをすぐ口に出して、人の気分を害しちゃってるから?)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.20

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。オトンだって、やるときゃやるぜ・・。5コマ目の「I'd watch from the window.. and it made me fall in love with you all over again.」は「(もしあれがあなただったら)こうして窓の中から見て、またあなたにホレちゃうかもしれないわねえ。」程度の意。ちなみに、この文章には「仮定法」が使われています。実際の会話ではこのように「if節(~だったら)」は省略されていることが非常に多いですねー。remember(覚えている)、used to~(かつてよく~した)、show(見せる)、how to make forts, angels and snowmen(かまくらや天使、雪だるまのつくりかた)、move over(ちょっとのいておくれやす)。■フクメンのゆかいな英会話その411■A:I used to sing in a band.B:Oh, did you? I used to play the guitar in a band.(A:昔、バンドで歌ってたことがあるよ。 B:へえ、そうなんや?オレもギターやってたで。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.18

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。同じことをしても、感謝の度合いはさまざま・・。2コマ目の「No.. body in.. mainstream.. ever.. sent me an.. e-mail.. before.」は「普通学級の・・子がね・・私に・・メールくれる・・なんて・・一度も・・なかったの」程度の意。5コマ目の「Some thank-yous are empty.. and others fill you right to the top!!」は「うわべだけのありがとうもあるけど、心に響くありがとうもあるね!(空っぽのありがとうもあれば、心をすっかり満たしてくれるようなありがとうもあるわね)」という感じ。mainstream(主流の・普通学級の)、first(最初の)、type(タイプで打つ)、answer(返事する)、in a couple of days(2,3日後に)、empty(からっぽの・中身のない)、fill(満たす)。■フクメンのゆかいな英会話その410■A:I will answer in a couple of days.B:OK. Just remember we have a deadline.(A:2、3日後には返事するよ。 B:うん。一応締め切りがあることだけは覚えといてね。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.15

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。こうやって、みんな「大人の階段」上っていくわけですわ・・。2コマ目の「This is totally all I need!」は「こういうのが必要だったのよ!」程度の意。4コマ目の「Sometimes it's so hard to know if I'm being useful.. or just being used.」は「ときどき、ホントわかんないよね・・。人の役に立ってるのか、それともただ利用されてるのか・・。」という感じ。copy(写す)、whole book report(本のレポートまるごと全て)、outline(大筋・概要)、totally(全く)、pay back(お返しする)、need a favor(助けを必要とする)、sigh(ため息)、sometimes(ときどき)、useful(役に立つ)。■フクメンのゆかいな英会話その409■A:If you ever need a favor, just ask.B:Thank you, but I don't know how to ask.(A:助けが必要なときは、いつでも気軽に言ってよね。 B:ありがとう。でも、聞き方がわからないんだよね。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.14

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。毅然とした態度のとれるApril、弱者には優しいし、しっかりしてる。弱点は・・。2コマ目の「I'm sorry, OK? I mean it!」は「ごめんって言ってるでしょ?本当に反省してるのよ!」程度の意。4コマ目の「Do you even know what a true friend is?」は「アンタ、そもそも本当の友達って何だかわかってるわけ?」という感じ。book report(本のレポート)、arrogant witch(態度のデカイ嫌な女)、mean(意味する)、same(同じ)、wonder if(~かどうかと思う)、copy(写す)、true friend(本当の友達)、let(~させる)。■フクメンのゆかいな英会話その408■A:I'm sorry, OK?B:Do you really mean it?(A:ごめんよ、な? B:それは本気で言ってんのか?)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.12

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。宿題を無事に終え、さらに有言実行のApril。2コマ目の「Don't feel like doing anything else, so I'm gonna crash.」は「他に何かする気になれないから、もう寝るわ。」程度の意。3コマ目の「I didn't have much to say to Shannon. I hope she's not disappointed.」は「あんまりたくさん書けなかったなー。短いメールを受け取って彼女がっかりしないといいんだけど。」という感じ。book report(本のレポート)、boring(つまらない)、anything else(他の何か)、crash(寝る)、sigh(ため息)、disappointed(がっかりした)、promise(約束する)。■フクメンのゆかいな英会話その407■A:What do you think about this?B:Well, I don't have much to say about that. I think that's great.(A:これについてはどう思う? B:う~ん、その件については特にいうことはないね。いいんじゃん。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.10

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。そりゃ、叫びたくもなるわ・・。2コマ目の「Keep hands and hair away from blemished skin to avoid bacterial contact.」は「バクテリア感染を避けるために、患部を触ったり、患部に髪が当たったりしないようにしてください。」程度の意。3コマ目の「If there's no improvement within 7 days, consult your physician.」は「7日以内に改善がみられなければ、医師の診断を受けてください。」という感じ。thoroughly(まんべんなく)、mild soap(肌にやさしい石けん)、pat dry(軽くたたいて乾かす)、apply medication to affected areas(薬を患部に塗る)、blemished skin(炎症を起こした肌)、avoid bacterial contact(バクテリア感染を避ける)、improvement(改善)、physician(外科医)、consult(相談する)。■フクメンのゆかいな英会話その406■A:I will give you a call within 3 days.B:OK. If you hit the answer machine, just leave a message. I will call you back.(A:3日以内に電話するよ。 B:わかった。もし留守電だったら、一言残しといて。かけなおすから。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.08

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。高校生ともなると、宿題の難易度もアップするわけで・・。1コマ目の「How's the book report going, honey?」は「ねえ、本のレポートの進み具合はどう?」程度の意。4コマ目の「Good news. "The creature" is feeding.」は「いい知らせがあるわよ。ケダモノはエサを食べてるの。」という感じ。book report(本のレポート)、snort(鼻息を荒げる)、grunt(ぶつぶつ言う)、fume(腹をたてる)、groan(低くうめく)、grumble(ぶつくさ言う)、growl(低くうなる)、snivel(鼻をすする)、date loaf(菓子パン)、mumble(つぶやく)、creature(生き物・けもの)、feed(エサなどを食べる)。■フクメンのゆかいな英会話その405■A:Is there anything I can help you with?B:Uh.. I'm ok, but thanks.(A:何か手伝えることある? B:あ~、大丈夫だよ。でもありがとー。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.07

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。そろそろ、Aprilとオカンの「朝帰り」論争が繰り広げられるのも時間の問題っぽい。3コマ目の「Your father is so difficult to buy for.」は「あんたのお父さんのプレゼントを考えるのは、本当に大変だわよ」程度の意。9コマ目の「April! What made you come up with a great idea like that?」は「April! どうしてそんないいアイディアを思いついたの?」10コマ目の「I thought it was a good idea for me!」は「自分が欲しいプレゼントを考えてみただけだっつーの!(彼氏とお泊りしたいなあ)」という感じ。mom(オカン)、merrier(より楽しい)、clothes(洋服)、tools(工具・道具)、gift certificate(ギフト券・商品券)、impersonal(人情がない・冷たい)、build models(プラモデル・模型をつくる)、romatic weekend getaway(郊外で過ごすロマンチックな週末)、swanky hotel(ぜいたくなホテル)。■フクメンのゆかいな英会話その404■A:What made you come up with such an idea?B:I don't know. It just came to me.(A:なんでそんなこと思いついたの? B:わからないよ。ただピンと来たんだ。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.06

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。「イカれてる」って言われるぐらい個性的なのが、いい人生だと思う。2コマ目の「You said.. you'd send.. me.. an e-mail. Did.. you.. mean it?」は「言ったよね・・。メール・・送って・・くれるって。本気で・・言って・・くれたの?」程度の意。4コマ目の「What are you laughing at?」は「何笑ってるの?」と言う感じ。remember(思い出す)、show(見せる)、reading program(文章音声化プログラム)、send(送る)、mean(意味する)、sure(もちろんよ)、totally awsome(完全に素晴らしい)、totally ugly(完全にブサイクな)call(呼ぶ)、crazy(オカシイ・狂ってる)。■フクメンのゆかいな英会話その403■A:I know I'm fat, okay?B:No, I didn't mean that.(A:いいか?自分が太ってることぐらいわかってんだよ。 B:おいおい、そういう意味で言ったんじゃないよ。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.05

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。はたから見ると、誘ってもらえるだけマシなわけで・・。3コマ目の「I don't wanna go anywhere and I don't wanna be with anyone. You know the feeling.」は「どこにも行きたくないし、誰とも一緒にいたくないのよ。そういう気持ち、わかるでしょ。」程度の意。4コマ目の「'cause.. nobody ever asks me!」は「だって誰にも誘われたことがないんだもん!」と言う感じ。pizza(ピザ)、movie(映画)、Wanna come?=Want to come?(来たい?)、how come(どうして)、I dunno=I don't know(わからない・知らない)、feeling(気持ち)、nope=no(いや・いいえ)、'cause=because(なぜなら)。■フクメンのゆかいな英会話その402■A:We are going for a movie tonight. Wanna come?B:Yeah, that sounds fun.(A:オレら今夜、映画見に行くんだ。一緒に来る? B:行く行く、楽しそうだね。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.04

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。悩みを持つのは、お年頃の女の子には共通しているわけで・・。4コマ目の「What are you looking at?」は「何見てるのよ?」程度の意。5コマ目の「I'm so skinny. I wish I had a figure like she has!」は「私って痩せ過ぎなのよ。彼女くらいの体型だったらいいのに!」という感じ。washroom(お手洗い)、still(まだ)、look awful(ひどく見える)、wish(望む)、clear up(キレイになる)、gross-looking(見た目のひどい)、disgusting(気分が悪くなるような・ひどい)、nothing(なんでもない)、skinny(やせた)、figure(かたち・体型)。■フクメンのゆかいな英会話その401■A:I think I'm too skinny.B:I don't think so. You just look perfect to me. (A:私って痩せ過ぎよね。 B:んなことないやろ。そのままでカンペキやと思うで。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.02

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。高校生スター誕生なるか?!3コマ目の「It's "Rebeccah," now. No last name, just "Rebeccah."」は「私のアーティスト名はRebeccahよ。苗字はつけずに、Rebeccah。」程度の意。congratulations(おめでとさん)、I mean.(ほら・その)、commercial(CM)、major(大手の・大きな)、even(~さえ)、get paid(お金をもらう)、book(予約する)、gig(ライブ・コンサート)、audio(音響)、professional gear(プロ使用の機材)、 work out(うまくいく)、last name(苗字)、become famous(有名になる)、Who knows.(誰が知るもんですか→わからないよ)、practice(練習する)、signature(サイン)。■フクメンのゆかいな英会話その400■A:Do you want to be famous?B:No, I'm not interested in fame.(A:有名になりたいと思う? B:いや、名声には興味ないね。)↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2005.12.01
全19件 (19件中 1-19件目)
1


