全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日は仕事がなかったので、朝からだらけモード。いえ、朝からじゃなく、昨日の夜からかな…最近子供と一緒に寝ちゃうことが少なくなって、ついアイロンかけながら録画したドラマを見入ってしまって夜更かしの日々だったのです。寝不足はわかってるのに、疲れてるのもわかってるのに、起きちゃう。そんなことってないですか?寝なきゃ~って思いながらついつい起きちゃうんですよ。そのツケが今朝、やってきました。携帯のアラームで起きてる私は、今日は何度スヌーズで鳴っても起きられずついにはスヌーズも切れ… あわや家族全員を遅刻に巻き込んでしまうところでした。やばいやばい…朝にテンションが上がらないと一日中低いままになっちゃう私。結局コンタクトを入れることもなく、化粧もせず、服も上着を着るから適当なもののままで。。。一応掃除、洗濯はなんとか済ませたけど、夕飯の支度はめんどくさいモードから抜け切れず、さっきお兄ちゃんをスイミングのバス停まで送っていったついでに お惣菜を買い込んでしまいましたま、たまにはいいよね。
2007.03.08

そういえば今日、朝から大変でした。今日は9時前から仕事が入っていて、必死に家事を 一つでも多く!という気合で頑張っていました。でも、モタモタと食べる娘・・・時間は待ってくれない結局娘の支度に時間を取られ、バスの時間が迫ってきたのでいつもはやらないのだけど、娘を一人で外に出したのです。ウチはマンションなので、エントランス出たところにバスが来てくれるのです。『娘よ!階段には気をつけて下りるんだよ(エレベーターがなかなか来ないので)』と念を押し、一人でバス停に向かわせたのです。その間 用事をしながらも、心配なのでベランダから見てました。バスが来て、娘らしき人物が乗り込むのも確認!一安心して続きの支度をしてたら、エントランスからのインターホンが!宅配便かと思いきや、なんとご近所様。聞くと娘はバスに乗れなかったと言うじゃないですか!えぇっ!そんなぁうそでしょう???仕事があるのに~~~どうすんの?俺???状態そしたら頼りになるご近所様。送ってくれるというじゃないですか!!でも、それじゃあまりにも厚かましい。それに迷惑だそこで急いで幼稚園に電話。5分遅れたのならまだしも、バスが発車してすぐに娘が出てきたというし、乗った人数さえ確認しててくれたらこんなことにならなかったのに・・・そしてバスに戻ってきてもらいました。娘も無事に出発おかげで仕事には少し遅刻。神経質なお客様で1分遅れた時点で事務所にクレーム私が伺った時は優しい顔してたくせに、事務所に戻ったらコーディネーターから怒られるし、最悪でしたいつもより30分も早く事務所に行って、普段より丁寧にお掃除。やることは上から指示されていたんだけど、今日に限って電話が鳴る鳴るひとつひとつ連絡取ったり、いろいろやってるうちに私に指示した人が出勤してきたのです。私のやってることを見るや否や『そんなこと後でいい!』と怒られ・・・大事な仕事があるのはわかってたけど、そこに至るまでに今日はたくさんやることがあって、遅刻してきたわけでもなかったしいきなり否定されたことにすごく腹が立ちました。何も知らないくせに・・・なんか相性悪いのかなぁ どうもその方はダメみたい働くって、もれなくこういうことが付いてくるからね。一人で仕事はできないし、対人関係で問題もあるし社会の端くれという実感も湧きます。。。でも、腹が立つなぁ。プライド持って仕事してるだけに、遅い!って言われるとホントへこんじゃいます。悔しいから1時間半で依頼された仕事全部やってやったんだけどね。きっと来週行ったらダメだしいっぱいされてそうでも負けないぞ気を取り直して・・・さっきはリネンのスカートだったけど、次はヒッコリーデニムで作ったやつです。ちょっとヒッコリーのストライプが目にチカチカしちゃいますね今日は早く寝なくちゃついでに娘の分も適当に作りました。今回はおそろいにしちゃいましたあかん・・・そろそろ風呂はいろつまらない独り言を読んで頂きまして、ありがとうございました。
2007.03.02

なんか、気がついたら3月になってましたうかうかしてるうちに春休み。そして桜の季節が来ちゃう はやっ!桜といえば、スイミングの帰り道、バスから見えたよって息子が言ってました。いくら暖冬だからって、もう咲いてるの?咲いてるところもあるらしいけど、ウチの近くだなんて。まぁ、見間違えだろうけど前回の日記から ドタバタと日々は過ぎ、娘の幼稚園でも学年最後の発表会なんかも行われ、無事に終えることができました。ちょっと働きすぎ?動きすぎ?だったので、疲れがたまってしまい、無理をして仕事を行くこともやめました。それに行ってもちょっとしたことでダメだしされて、精神的にもぐったりです娘の発表会のとき、母が来てくれました。久々のばあちゃんの登場に子供たちも喜んでわがまま三昧。ついでに私も少し時間をもらって、ずっと平らな状態だったお気に入りの生地をカット。そして形にしてみました。 ママ友がはいていて、すごく素敵だったので私も作ってみました。後ろはこんな感じ♪ 無心になってミシンに向かうと、日頃のストレスがすっきりやっぱり趣味って大切ですね
2007.03.02
全3件 (3件中 1-3件目)
1


