全3件 (3件中 1-3件目)
1

初めてコストコに行ってきましたコストコ尼崎店口コミ情報はコチラ♪以前尼崎に住んでいたという近所のお友達からはいろいろ話は聞いてたんだけど、いつか行けたらいいかな~程度にしか考えてなくて、そのうち一緒に行こう!というお誘いが現実になるのを楽しみにしていましたでも最近テレビ番組で紹介されてるのを何度か見て、なんだかすごく行きたくてウズウズしてる私がいて、そんな時に夫が車を置いて行ってくれることになり、またとないチャンスに頑張って行くことになったのです。初めて行く尼崎という町。まったく地理もわからないし、不安もあったけど、お友達から行き方を教えてもらったり 自分でもイメージトレーニングしながら地図とにらめっこして、ここなら行ける!という道を選んでみました。私がチョイスした道はこんな感じ。。。自宅のある枚方市を出発→枚方大橋を渡ってすぐの道を茨木方面へ→府道16号線をひたすら南へ→国道479号線を西へ→そのうち479号線が終わるので、終わったら『東園田町』交差点を南へ→しばらくすると東側にカルフールが見えるのでそのまま左折。カルフール東隣がコストコ出発したのが夕方だったので、渋滞がところどころできていて、1時間半ほどかかってしまいました子供達も退屈してきて、私もちょっとしんどかったけど、これから待ってるお楽しみを思うと苦になりません駐車場も空きスペースが結構あって、楽に入場。会員登録のところだけはテレビ番組の影響もあってか、長蛇の列。えぇ~こんなにって一瞬めげたけれど、なんとかそれも終わり、やっとの思いで中に天井が高く、背の高い棚に大量の商品。まさに倉庫わくわくしながらおっきなカートを押し、一列ずつ見て回るだけでも楽しかったですまずはネットで好評だった『スイスミス』のココアをゲット75袋も入ってるなんて、ウソみたいな数に飲めるだろうか…と思いながらカートへ。Bigサイズのポテチ、カールなんかもお買い上げ~そろそろなくなりそうで欲しかったアイボリーもお買い上げアップルパイ好きな私は30cmはあろうかというボリュームたっぷりのアップルパイもカートへ。クロワッサンもマフィンも、シュークリームみたいなのも欲しいものいっぱいあったけど、どれもこれも量が多くて断念これは到底一家族では食べきれない3~4家族集まって、皆でシェアしないとどうにもならない数。そんなドデカイ商品に驚きながら全て見て回り、ゲットしたのはこんだけ・アイボリー・アップルパイ・スイスミスのココア・大根・ボンヌママンのタルト・ボンヌママンのいちごジャム・どでかサイズのポテチ・どでかサイズのカール・シュリンプサラダこれもパッと見た感じ、全部食べられそう…って思ったんだけど、家に帰って開けてみると中身はたっぷりめっちゃたくさんのエビに完熟のマンゴー。次回はまた違うサラダを買いたいな。そして、買ってはないけど、すご~いと画像だけパシャリ。さすがアメリカらしいバースデーケーキにティラミス。ティラミスは挑戦してみたかったけど、この量はちょっと勇気が出ず。。。またシェアできる友達が一緒の時に買ってみたい商品です。買い物のあとはすでに餓鬼と化した子供達の胃袋を満足させるべくフードコートへ。ホールサイズ1550円と安かったので、安易に注文して、後悔めっちゃでっかいサイズ たぶん宅配ピザのLは雄に超えてたかと。。。いうくらいのピザが目の前に。。。当然食べきれずにお持ち帰りしました。行くのも帰るのもちょっと遠いのがネックだけど、たまの気分転換。アメリカ気分を味わうにはいいお出かけとなりました。是非今度はたくさんと行きたいです
2008.01.26

去年NANATONEの福袋が抽選で当たりました。その時の日記当たったといっても、もらえるのではなく、購入権を得たという方が正しいかな発送は9日以降。正月を終えてからさらに首を長くして待つ状態。その待ちに待った福袋が、昨日、届きましたかわいい紙袋で届いて、包みを開けてみると。。。出てきたのはコレボーダー好きの私にはたまらないデザイン早速中身を確認 上側の3点は右からコットンリネンの紫小花のカーディガン、ニットワイドパンツ、コットンパンツです。コットンパンツが密かに気になり、まず試着。気になったのが的中しました裾が長いいや、私の脚が短過ぎ?「と、との~ でんちゅうでござる~~~」と駆け出しそうになりましたモップにするには惜しすぎる(爆)どないしようかな。。。とりあえず袋にしまったけれど。。。もう一度履いて、サイズお直しするしかないね。。。どれも薄手なので、まだまだ着るには寒いけど、大満足また調子に乗って買っちゃいそうです。あ、もちろんパパには内緒で
2008.01.11
すっかりご無沙汰してました。年明けと共に私の病魔も去り…新年はすっきりとした気分で平和に過ごしております。今日から学校と幼稚園も始まり、ダラダラ気分も半分くらい抜けてきましたこの正月は元旦から4日まで夫の実家にいつもなら義両親に子供を見ててもらい、夫と買い物なんかに行ったりするのだけど、それもせず、ずっと家の中。せっかく持っていった着替え数種も、一つだけしか着ず、ずっと家着のままでした元々出不精な私なので、家に居るのは大好きでも場所が場所だし、あまりリラックスも出来ず 肩だけカチンコチンにさせて帰ってきましたそれから今度は私の実家へ。。。。私の両親は離婚してて、大体いつも母親の方に行ってるんだけど、お正月ということで今回は父の方にも顔を出すことに。父は自営業で、バブル以降の景気悪化でかなり苦労をしてきてて、まぁ私たちがなかなか顔を出し辛かったのも、父の会社が上手くいってなくて、娘じゃ孫じゃっていう余裕すらなくて、目を三角にして頑張ってる父に声すらかけ辛くて、それで足が遠のいていたんですよね。それが今回めずらしく一緒にお昼ご飯を食べに行って、その後は子供らが公園に行きたがって。。。いつもなら『お父さんとお母さんに連れてもらいなさい』などと言い残してさっさと去ってしまうような父が、『あっちの公園の方がいろいろ(遊具)ある』と少し離れた大きな公園まで連れて行ってくれて。。。帰り道には『銭湯に行こう!』とまで言い出して。。。(行かなかったけど)長く続けてきた商売だったけど、あと少しで止めるみたいで、そのことがあったんだろうな。親子か?ってくらいよそよそしい私と父だけど、この正月はちょっと寄り添えた気分でした。そんなこんなで実家でゴロゴロ。自宅でもゴロゴロ。昨日はパパだけ仕事始めで、冬休み最終日の子供らと私は相変わらずのゴロゴロ。今朝は起きられるか心配だったけど、なんとか一日頑張れました。明日はまだお昼ご飯作らなきゃな~本格始動なんて言いながら、まだまだ2割くらいしか休み気分が抜けてないけど今年も精一杯頑張ろうと思います。どうぞよろしく
2008.01.08
全3件 (3件中 1-3件目)
1


