ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jun 3, 2005
XML

メキシコ国立人類学博物館 Museo Nacional de Antoropologia



昨日日本から到着した、叔母、母と共に、
メキシコ観光
の半日オプショナルツアーで参加。

国立人類学博物館は、じっくり見ればとても一日ではまわり切れない
大博物館です。

メキシコの文明や歴史、遺跡の発掘物が、
時代や地域ごとに分かれた部屋に展示されています。

まず、入場してすぐの中庭に、
なんと、岡本太郎さんが、大阪万博の太陽の塔を作るのに


そして、メインはやはり、アステカ文明の「アステカカレンダー」

アステカカレンダー

アステカカレンダーは、16世紀のスペインの侵略によって
神殿から取り外され、地中に埋められていました。
でも、ほとんど無傷のきれいな状態で近年発見されました。
アステカ人の信仰の対象であったアステカカレンダーを破壊せずに埋めていた。
ナゾです。

メキシコでは、スペインが攻めてきた16世紀まで、
毎日、生け贄が行われていました。
生け贄をしないと、翌朝太陽が上がらない、と恐れられていたのです。
その生け贄の心臓を捧げた「チャック・モール」も、
各文明ごとにたくさん展示されていました。

チャック・モール



~~~~~~~~~~~

3時間余り、それでもかなりの早足でまわりました。
母達は、時差ぼけで夕方ものすごい睡魔が襲い、ちょっとタイヘンそうでした。。。
到着翌日というのは、やっぱりヘビーだったかな?

ここを見ると、紀元前から16世紀まで、

16世紀、まだ裸でいる人々・・・・・・。
恐るべしメキシコ。

あまりに盛りだくさんで大変ですが、メキシコに来たら一度は行く価値あり、
の博物館だと思います。
(考古学には興味のないこの私が、けっこう楽しめたので^_^;)

因みに今、この博物館では、エジプトのファラオ展が開催されています。
がっ!
金曜日にも関わらず、TDL顔負けの何時間待ちかのメキシコ人の長蛇の列!
週末にはレフォルマ通りまで行列が出来るそうです。
ファラオ、見てみたかったけど、この暑さの中、並ぶ勇気はない・・・・・・・。

~~~~~~~~~~~

夕食は
日航ホテル
内の中華レストラン「Omei」で。
「鶏肉とカシューナッツ炒め」の鶏肉が巨大でビックリしましたが、
飲茶盛り合わせなど、なかなか美味しかった。

日系のレストランでやはり嬉しいのは、
ビールがキンキンに冷えていることと、生ものやサラダを安心して食べられること!?
かな^_^;
(※メキシコのビールはどこも何となく生ぬるい。。。。。。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 23, 2006 01:06:45 PM
コメントを書く
[メキシコ 観光 名所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: