ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jul 3, 2005
XML
テーマ: 海外生活(7808)
複数の友人からぜひ行くようにと薦められ、その趣のある邸宅風の建物が
San Angel Inn サン・アンヘル・イン へ、
昨日とうとう行ってきました!

San Angel Inn

メキシコシティのグルメ本 Guia MARCO BETETA Los 100 Mejores Restaurantes
によると、お料理は、Internacional con acento mexicano 。
メキシコ風にアレンジしたインターナショナル料理、といったところでしょうか。


感想は。。。。。。。

と~っても素敵なお店でした♪  お薦め度:☆☆☆☆☆


きれいに手入れされたパティオ(中庭)と、それを囲むとても重厚な雰囲気のお部屋。
暖炉やメキシコ民芸品など、センス良く調度品もまとまっています。

お店のスタッフの対応もスマートで、でもフレンドリーで、
とても気持ちよく過ごすことができました。


お店のお薦めだという マルガリータ
とてもマイルドで上品な味わいでした。

お料理は、日本からのお客様といっしょだったので、メキシコらしいもの、と、


・モレ Mole
・牛ステーキ Bistec

の3点をオーダー。どれも美味しかったです。
いつもは苦手で避けている添え物の フリホーレス frijoles (甘くない煮豆!)も、

パンもとても美味しかった!

今回はそのお客様があまりお腹が空いていない、ということだったので、
上の3品を少しずつ取り分けたのですが、
一品一品はメキシコにしては上品な分量なので、私たちにもオーダーしやすいと思います。

デザートは、 メレンゲ菓子のイチゴ添え
普段はイチゴは危険なので食べないようにしているのですが、
このランクのお店なら大丈夫かな、と、食べてしまった~~~~っ!!!!
(でも、今のところお腹に異常なしデス(^^)v )


ギターの生演奏もやっていました。

ジャケット着用のドレスコードがあるお店ですが、
夜9時過ぎに行って、でも幼稚園くらいの子供達もいたので、
子供連れでもOKのようです。


パティオに面したテラス席もあったので、
ぜひ今度は昼間に行って、お庭を眺めながらゆっくりランチしたい、
と、思っています。


ちょっと優雅にお食事をしたい時に、ぜひどうぞ♪ ほんと~に素敵なお店です♪

San Angel Inn

Diego Rivera #50 y Altavista, Col.San Angel Inn
C.P.01060 Mexico D.F.
TEL 5616-2222 / 5616-1402
http://www.sanangelinn.com/index_english.html

※観光名所の ディエゴ・リベラとフリーダ・カーロの家 の隣です。
※予約がベターです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2005 12:12:44 AM
コメント(13) | コメントを書く
[メキシコ レストラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: