2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
昨日は雨だったけど今日はです土曜日はナスタチウムの種まきしましたそして今日は急に思い立って花壇作り今ある花壇はレンガを並べて簡単に作ったものだいぶまとまりなくいろいろと植えちゃってますでもちょーっと日当たり悪いんですよねそこで日当たりがよくって今はプランタを並べている場所に花壇を作ろうと思いたったわけです昼ごはん食べてからホームセンターへGO高さもあって簡単に作れそうなレンガ?がありましたあとは土を入れれば完成またまた適当に作っちゃいましたでも花壇造った場所に置いてたプランタをどこに置こうしばらくこのままでも良いかな
2008.03.31
子供会の歓送迎会が小学校の体育館でありました送られる6年生は20人ぐらい入ってくる新1年生は40人ぐらいうちの子供会の新1年生だけで1クラス以上の人数いますゲームやビンゴで遊びましたそれにしても子供会で100人超えるって多すぎこれはまとめるの大変だわ
2008.03.30
少し遠い公園に遊びに来てます
2008.03.29
朝から図書館行って天気が良いので運動公園来てます アスレチック広場にトトロみたいな木のトンネルがありました
2008.03.28
昨日の午後近所の友人宅で夕方まで遊んでましたママ友がパン作りしたい子供もやってみたいって話になったんですそれで今日は友人宅でパン作りでした生地は作っておいてパンマットや道具を持っていき子供に自由な形を作らせて焼いてお昼にパクリ自分で作ったパンはとっても美味しいみたいうちの子たちも私が作るばかりでやった事なかったので楽しかったみたいですたまにはこうやってパンを作るのもいいかもねさえはお姉ちゃんたちのドレス着せてもらってました
2008.03.27
幼稚園の体験入園でしたどうかな~と心配だったけど大丈夫みたいずっと先生相手におままごとしてました最近スカートをよくはくようになったさえ幼稚園ではしばらくお着替えなしで制服のままトイレに行くし練習も兼ねてねひらひらフリフリのスカートがお気に入りでよくくるくる回ってます
2008.03.26
現在の家庭菜園です右からネギ、にんにく、奥にブロッコリーそして今日サニーレタスの苗が4つで178円だったので買ってきて植えましたその横に玉ねぎと緑がこんもりなってるのがほうれん草網が張ってあるのがスナックエンドウです一番左にまだ芽が出てないけどインゲンを蒔きましたスナックエンドウはなかなか大きくならないなと思っていたら先が全部何かに食べられてました親に聞いたら鳥が食べるんだって100均で防鳥ネットがあったので早速使ってますこれで大きくなるといいけどちょっと出遅れた感じなのでサニーレタスと一緒に4株入りを購入して植えましたブロッコリーはどんどん出てきます花が咲く前に採らないとねにんにくは葉っぱはよく伸びてます玉ねぎもちゃんと育ってるかなこればっかりは収穫する時じゃないとわからないんだけど楽しみです
2008.03.24
土曜の夜は手話サークルの交流会でした一応手話サークルには籍を置いたままだけど会合とか夜なのでずっと参加してなかったんです今回はカレー会という事で子供の参加も多いし久々に参加してみました市内の3つのサークルとろうあ協会の人たち新しい人も増えてましたが懐かしい人もなんと高校の同級生もいましたカレーを食べておしゃべりして楽しく過ごしました子供も大きくなったしそろそろ本格的に活動してみたらって話も出たけどすでに9年近くのブランクがね日曜は朝から雨でどこにも行かず家にいました今日は小学校の終業式明日から春休みか~何しようかな
2008.03.24
リビングから見える花たち癒されます今日はずっと行きそびれてた歯の定期検診に行ってきました今までは私が付き添って入ってたさえも今日は一人で診察私があとで入った時はさえは診察台に大の字になって口開けてたレントゲンもちゃんと撮れたし先生の診察もおとなしく受けたみたいですこれだったら幼稚園も大丈夫かも~みんな虫歯なしでした
2008.03.22
今日はしょうの幼稚園の卒園式でしたしょうの入園式は嵐のようなお天気だったけど今日はよいお天気でよかったです式の途中さえが「おしっこ~」と3回も行ったのでとてもしみじみとできなかったし最後にお迎えにきた年中ママ&年中さんに見送られ門を出るとしょうがさっさと駐車場へ向かうしでママ友と話す事もできず終わっちゃいましたでもね先を急ぐしょうが少し涙ぐんでいたんですたぶんみんなに泣いてるところを見られたくなかったのねそれを見てホロリときちゃいましたさてさて4月からはさえが幼稚園にお世話になります年中さんの兄弟が今度の年少さんに何人かいるんだけどすでにクラス理事に私をって話があがってるらしい子ども会の係も引き受けちゃったし今年は小学校の役員もしようと思ってるんだけどそれに加えて幼稚園もってなんだか忙しくなりそうです
2008.03.21
今日は小学校の卒業式で低学年はお休みです なのでお昼はパンを焼きました ツナパンとピザパン、コロネはカスタードです
2008.03.19

だいぶ暖かくなりましたね今日はお天気いまいちで今はだけどここ何日かは暖かかった春ですねうちの庭も春らしくなってきました今はポンポンデージーがたくさん咲いてて赤やピンクの花がかわいいですひとつの株から20以上の花が遅蒔きだったパンジーもようやく花が咲いてきました種から育てた花の寄せ植え写真ないけどお友達からもらったパンジーはたくさん咲いてますアリッサムもかわいい他に秋に撒いた千鳥草ポピー先日撒いたペチュニアも小さな芽が出てきてますわかるかな1mmぐらいの小さな芽ですペチュニアは発芽温度が高いので昼間は日当たりのよい庭に夜は室内に置いてましたスターチスも秋に撒いたんだけど芽が出てなかったのでリベンジ今回は直蒔きにしないでポット蒔きにしてみましたこれから蒔く予定の花たち種から育てると楽しいです
2008.03.18
学校&幼稚園の準備進めてます ようやくしょうの算数セットその他諸々の名前付けしました さえのリュックも買ったし昨日しょうの体操服とさえの袋物の布も購入! 昨晩いっきに作っちゃいました 本当はゆっくりちょっと凝った物を作ろうと思ってたんだけどキャラ物で簡単に済ませちゃった 手提げ袋、上履き入れ、体操服入れ、ハブラシ&コップ入れ、皿入れ、ランチョンマット、着替え入れ、ピアニカホース入れ さえがずっと横にいて一つ作る度に「ありがとうごじゃいます」って(#^.^#) 今日は朝からリュック&袋たくさん持って家の中移動してます 気に入ってくれたので良かった
2008.03.16
昨日は幼稚園最後の学級分会&PTA総会でした学級分会では一人一人話していったんですがもう最初っから感極まり周りも貰い泣き状態でしたPTA総会も涙涙役員さん達頑張ってたもんね楽しい幼稚園生活を送る事が出来たのも役員さんたちのおかげ本当に感謝です最後は1年間の思い出のスライドショー子供たちの楽しそうな様子を写真で見る事が出来ました今の幼稚園が移転新築になるのでこの園舎で卒園するのはしょう達が最後ひろから5年間お世話になったこの園舎がなくなってしまうのは寂しいですしかも来年度から慣れ親しんできたクラス名も花の名前から違う名前に変わるらしいなんだかショック~帽子の色も変わるので慣れるのに時間がかかりそうですPTA総会のあと、入園関係の書類を貰ってきましたその時少し園長先生とお話今の園長先生はさえが生まれた時ひろの担任だったんですあの時の赤ちゃんがもう入園なんですね~ってシミジミ話しててさえが生まれた頃の事を思い出してウルッときちゃいましたさえの事では当時の担任だった園長先生にも随分心配かけたと思います入園に際してのちょっとしたアンケートをその場で書いたんですがまだまだできない事が多いです一人で着替え、トイレ、食事練習していかなくちゃいけないです
2008.03.14
今日午前中に幼稚園の園長先生から電話が年少さんに入る予定の子にキャンセルがあったのでさえの入園決定です早速、新入園児の健康診断を指定病院で受けてきましたそれから100均で揃えられるものを買い物してあとは袋物を作らなくちゃ入園式はもう無理だと思ってたのでまだ全く準備してないんですよね~嬉しい誤算ですでも嬉しい反面不安も・・・幼稚園ちゃんと行けるかしら~とりあえず3/26に年少さんだけ体験入園がありますそれまでに準備しなくちゃいけないです
2008.03.12
今日はとっても暖かい一日でした午前中はママ友とやってるミニバレーだったんですがちょっと動くと汗がでも気持ちいい汗ですねお昼はお弁当持参でママ友の家で食べますその時に卒園式の服装どうする?って話になって今年は結構着物も多いみたいです他は黒やグレー系のスーツが多いですね~着物もいいけど私の着物は全部実家に置いてるしさえが一緒だからちょっと難しいかな私は礼服にコサージュとネックレスって思ってたけど礼服の黒のワンピはちょっと寂しいので他のスーツのワンピに変えようかな
2008.03.11
今日は年長クラス合同のお別れ会をしました例年は親だけどこかでランチなんだけど幼稚園が新築移転するため、しょうたちが今の園舎で最後の卒園児になるんです出来るだけ今の幼稚園での思い出を作るため親子交流会となりました最初に子供達の男女別クラス対抗ドッチボールそして保護者同士での対戦これが一番気合入ってたかも久しぶりにドッチボールなんてしましたが逃げるので精一杯でしたその後みんなでお弁当を食べて間違い探しゲームなどして子供達には発表会で最後に歌った歌をリクエスト楽しい一時でしたそうそう今日園長先生に会ったので年少さんにキャンセルが出てないか聞いてみましたすると今23番まできてますってあと一人キャンセルが出たらさえも年少さんです
2008.03.10
![]()
楽天友のななママさんのとこで100円はちみつを紹介してて速攻ポチっちゃいました【送料無料】 こだわりの純国産はちみつ 200g お試しメール便 3月8日限り 特別企画【ひゃっきんグルメ0308】国産はちみつ200gが送料込みで100円3月8日ははちみつの日という事で今日限りだそうです1個しか買えないのが残念だけどこの金額じゃ仕方ないか~でも100円なのでポイントで買えましたあとは国華園さんの50円花種を買う予定見逃してる花がないか吟味中です★50円の花の種いっぱい★
2008.03.08
良いお天気です さえはプレーリードックがお気に入り♪
2008.03.08
![]()
秋に種を撒いたポンポンデージーがたくさん咲き始めました国華園さんから買った50円種です来年撒いてもまだ余りそうとってもお得な種でしたそろそろ夏の花の準備も始めてますまずは花の咲く期間が長いペチュニア暑さに強い花!市場価格の半額以下!量はたっぷり高品質!花たねペチュニア混合 1袋(0.1g入)先日種を撒きました50円で種を買うなんて出来ないし送料も安くていいです楽天だとポイントで買えちゃうからいいですよねいろいろ見てたら他にも欲しい花がありました暑さに強い花!市場価格の半額以下!量はたっぷり高品質!花たね日々草 1袋(0.3g入)日々草も強い花で長く咲いてくれるので好きですあとは市場価格の半額以下!量はたっぷり高品質!花たねストロベリーフィールズ 1袋(0.2g入)この花も気になってます
2008.03.07
![]()
いつもなら金曜はバドなんだけど今日は13時降園なのでバドはなしさえは今2階で一人で遊んでます最近粘土遊びが好きでひろが学校から持って帰った粘土セットで遊んでますおかげでひろの机はベトベトなんだけどね~私は洗濯&掃除が終わってちょっと一息昨日のミニバレーの参加賞だったショコライフ とちおとめ苺を一人で食べちゃいますこういうちょっと高級そうなチョコって自分ではなかなか買わないものね昨日の頑張った自分へのご褒美です初めて食べたけど甘酸っぱくて美味しいやっぱり子供に食べさせるのはもったいないわショコライフ他にもいろんな種類ありますね★ショコライフ★
2008.03.07
今日は幼稚園のクラス対抗ミニバレーボール大会でしたうちの幼稚園のクラスは年少1年中2年長2の全部で5クラスなんだけど年中さんでミックスチームを作って6チーム優勝決定戦は年長同士で私達のクラスが優勝しました^^私は役に立てたかどうかわからないけど練習した甲斐があったわ~これで幼稚園のミニバレーも終了なんだけど今やってるメンバー何人かで4月からも続ける予定です
2008.03.06
昨年の10月ぐらいからかなずっと玄米100%で食べてたんです約4ヶ月食べたんだけどちょっと飽きてきてまた白米に戻しましたといっても8分つきなんだけどそしたらさえがご飯を食べる食べる朝食べて10時頃食べてお昼そして3時と夕食一体1日何食食べるんだってぐらい食べてます玄米の時はパンをよく食べてたんですよね全然食べなかったパンを食べるようになって良かった~って思ってたのに白米にしてからさっぱりパンは食べません単に玄米が嫌だったのね・・・
2008.03.05
![]()
昨日はひな祭りでしたね我が家でもチラシ寿司&さえの大好きな茶碗蒸しでお祝いハマグリのお吸い物はなかったけどねひな祭りも過ぎた事だし今日はお雛さま片付けましたさえがお雛さま気に入っていつも話しかけたりいろいろとお供えしたりしてるのでもうしばらくいいかなとも思ったんだけどねお雛さま今年もお疲れ様でしたゆっくり休んでくださいねカビ対策は万全に収納箱内のジメジメ・カラカラを最適湿度に白元 人形用調湿剤わらべカビと乾燥対策 5包入りまた来年会えるのを楽しみにしていますさてさて今日はさえの2回目の日本脳炎予防接種さえは病院着いてからこれから起こる事がわかってるらしくイヤイヤモード先生のとこに呼ばれると更に激しく注射したあとは病院出るまで泣きっぱなしでしたでもこれでしばらく注射はないです
2008.03.04
ベーコンエピ初挑戦 美味しいです
2008.03.03
今朝幼稚園に送るため車に乗ろうとしたら車がすごく汚れてたんです幼稚園に行くまでのラジオで黄砂だと知りましたもうそんな時期なのねそういえば花粉症の人が花粉と同じ頃黄砂もあるのよねって言ってたっけ花粉症の人は黄砂も辛いのかな?今日は午前中ミニバレーの練習でした久しぶりにやったら感覚が~元々そんなに出来ないのにサボってたからでもまあ何とかなるでしょう
2008.03.03
コロネ型とパンマットが届きました 早速コロネ焼いたよ(^-^)o なかなか面白いです 今日はチョコクリームとカスタード入れてみました 牛乳での照りもいい感じ♪ パンマット、生地がくっつきません(^_-)-☆もっと早く買っとけば良かったかも~ でも厚手の麻生地とかでも代用出来そうな気もします 寝違えの痛みはなくなりました~ パソコン、パパに占領されてるのでコメントへのお返事&訪問は明日にさせて頂きますm(__)m
2008.03.02
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
![]()
