2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
まだ夏休みなんだけど今日明日は幼稚園の登園日です今日から移転新築になった新しい幼稚園引越しのお手伝いをした人以外はまだ中を見た事ないので見学会も兼ねての登園でしたひろとしょうも新しい幼稚園が見たいと言うので一緒に行きました私は駐車場で誘導やらなくちゃいけなかったので後で見学する事に新学期始まったら駐車場のルール作りが待ってます駐車場が終わってから中を見学今度の幼稚園は保育園・幼稚園・育児支援センターが同じ建物になってます園庭は保育園と幼稚園の共有にしては今までの幼稚園と同じくらいの広さかな建物の中は廊下も広く開放感がありました教室も廊下から中の様子が良く見えるし図書室も広々年少のお友達では長いお休みだったし建物も変わった事でママから離れない子もいましたがさえは大丈夫でした新しい園舎楽しめたかな今日は幼稚園のみだったけど明日は保育園児も一緒です9月1日の落成式(開園式)の合同練習がありますそして午後からは前に住んでたアパートのお友達が家を建てたので遊びに行ってきましたとっても素敵なでした~久々だったので4時ごろまでおしゃべりして過ごしました
2008.08.28

ひろとしょう、夏休みの作品出来ましたしょうの作品ひろの作品ついでにさえの作品キティちゃんとモカパパの作品今回はさえの分以外釉薬は織部ですなかなかいい感じに仕上がったかな
2008.08.27
![]()
ドラクエと言えばファミコンって世代の私最近はDSもドラクエのソフトありますねゲーマーのパパはファミコン時代からのソフトをまだまだ大事に保管してます夏休みももうすぐ終わり宿題もあとは作品のみその作品も現在本焼きして温度が下がるのを待つだけうちにはDSはないのでパパがスーファミのソフトを出してきました最近DSでも発売されたドラクエ5これをひろとしょうお盆ぐらいからやってたんだけどスーファミの調子悪くってデータが消えたりっていうのがしょっちゅうまあもう古いから仕方ないよね~先週の工場見学のあとふらっとゲームソフトのお店に行ってPS2でドラクエの3D版のソフトが出てるの発見といっても発売されたのはだいぶ前みたいなんですドラクエ5と8があって新品で2800円ぐらいでした別のお店に行ったら1400円ぐらいで8があったので購入早速パパがやってましたそれをひろとしょうはジーーーーその後自分たちでやってました面白そうなので私もやってみました音楽や操作は同じだけど3Dにはびっくりなんだかかっこいいししばらくはまりそうです
2008.08.26
昨日弟家族がうちにやってきました姪っ子ちゃんの小さくなった服を持って来てくれたんですさえ4才体重12.5キロ、姪っ子ちゃん2才体重15キロすでに100サイズの服が小さいらしくさえの服が増えました~弟たちが来た時には午前中の工場見学で疲れたのかさえはお昼寝中姪っ子ちゃんはさえと遊びたくてたまらないので何度も起こそうとするけれどうるさい中でも眠ることの出来るさえはなかなか起きない一度起きても「眠いの~」でまた結局しばらくしてからようやく起きたさえだけど姪っ子ちゃんの気迫?に押されて逃げてました5時から柔道だったのであんまり長く遊べなかったけどまた遊びに来てくれるかな
2008.08.24
お盆に実家に行った時新聞で干拓の里主催で工場見学を募集してたので応募してました市内の工場に現地集合で参加費は干拓の里の入場料でしたといっても入場券はあとで使えるので実質無料ですねまあ大体工場見学は無料でできるかなでもなかなか市内で工場見学できる事ってないしね今日行った工場はANAの飛行機の装備品の工場でした最初にクイズがあり最初に手をあげたのはしょうみごと正解だったのでポケモンのカードなど貰いましたそれにしても答える時に飛行機は好きですか?の質問に「あんまり」って言ってたよクイズは何問かあったけど結局ひろは自信がないからと積極的に手をあげることが出来なかったこういうところが長男と次男の差なのかな~しょうなんて大して考えずに手をあげてたしね工場内はイメージと違って広いオフィスって感じちょっと塗料?オイル?のにおいはあるけどクーラーきいてるし飛行機の部品ってもっと大きいのを想像してたけど結構小さい部品が多いのね作業も地味な感じで子供たちはちょっとがっかり?でもこういう部品が集まってあの大きな飛行機が出来るのよね~こういう地道な作業がみんなの安全を守ってるんだわ約1時間半で工場見学終了~お土産はポケモンのうちわとバッチとマウスパッドにメモ帳などなどちょっと地味な工場見学だったけどお土産ももらえて貴重な体験が出来ました
2008.08.23
今日は雨です昨日一昨日と朝晩は肌寒いくらいに涼しかったんだけど今日は湿度のせいか暑いです金曜なのでひろとしょうは6時から柔道しばらく私とさえも見てました夏休みに入ったぐらいから部屋に冷房が入るようになりかなり快適ですスポーツするのに冷房はどうかなと思うけどね梅雨時は見てるだけでも汗がじわ~りだったんですよね6時半ごろ家に帰ってきましたが今かなり雨が降ってますまたお迎えに行かなくちゃいけないんだけど・・・雨やまないかな~
2008.08.22
![]()
今日は登校日でしたなのでラジオ体操はお休みでした今のところ皆勤です今日のお昼はピザ最近ピザ多いですというのも1年生の学級レクを私の一存で体育館でゲームから親子クッキングに変えたから生地からこねて作るピザ作りですチーズが高いのが困り物だけど予算内でなんとかなりそうだし勝手に場所確保して役員の了承とって決めちゃいました最初はフライパンで作るピザにしようと思ってたんだけど借りた調理室を見せてもらったら2段調理が出来るオーブンが4台と電子レンジが2台あったんですこれだったらオーブンで焼けそうってことでいろいろと試作中今日は発酵なしのクリスピー生地 発酵いらず!クリスピータイプのピザ生地 by deep_blue3155カリッとしてるのが好きな人はいいかな~でもこれにしようかな おうちで楽ちん★ピザ生地 by ゆっきぃだよ30分のベンチタイムにトッピングの準備と蒸しパン作っても良いかななんてあれこれ思案中です
2008.08.21
うちの菜園は今オクラとミニトマト、きゅうり、ピーマン、しょうが、サツマイモそれにプランタにナスとゴーヤナスは今年はいまいちでしたゴーヤは5、6本とったかな~意外と子供たちチャンプルーで美味しそうに食べてましたサツマイモは実家から貰ってたものから芽が出てたのでそのまま土に埋めてたらどんどんつるが延びちゃって今は菜園中が芋のつるでいっぱいですが芋がなるかどうかオクラは毎日1本はとれるかなきゅうりもまだまだ大丈夫でもミニトマトはそろそろ終わりかなここ最近の雨続きで実がはじけちゃったしオクラが窮屈そうなので思い切ってミニトマトを抜きました抜いた後、あしなが蜂がブンブン飛んでておかしいなと思ったら下に直径5cmくらいの巣が落ちてましたミニトマト子供に取らせてたりしてたけどまさか蜂の巣があったなんて何もなくて良かったです巣を処分して後で調べたらあしなが蜂って肉食で害虫を食べてくれるらしいでもやっぱり蜂って怖いですよね~
2008.08.20

ここ何日か21日の登校日に持っていく宿題やってましたプリントは大体やってたけどしょうは音読ほとんどやってないしひろは漢字がたまってた作品は日曜パパに久々に粘土を出してもらいカップなど作りましたせっかく家に電気窯あるのに1年以上ほったらかしだったんですよね今は乾燥中です乾いたら素焼きして本焼きなんとか夏休み中に出来そうです一番気がかりだった3年の自由研究最初は二十日大根の観察だったんだけど生育悪くってやめましたで何にしようかと考えて庭に咲いてるポーチュラカに決定挿し芽で簡単に根が出るのでさし芽から根が出る様子を観察ペットボトルに土入れて挿し6日目にはこんなに根が出ましたポーチュラカ庭に咲いてるのもほとんど挿し芽で増やしていってます今年は苗は買わずに幼稚園の花壇からちょっとずつ貰ってきたもので増やしたんですよね昨日この観察のまとめを模造紙に書いて完成これでなんとか夏休みの宿題もいいかな自由研究、なんだか親が宿題を出された気分です
2008.08.19
15日は私の実家に行き夕方はお墓参りで花火し放題でした16日お昼ごろ弟家族も来たのでみんなでお昼さえは姪っ子ちゃんをブランコに誘ったりしてお姉ちゃんぶってました姪っ子ちゃん2歳だけど現在15Kさえより2キロ以上重いわ~服も100サイズ着てるししばらく遊んで夕方の夏祭りのため2時ごろ私達は帰ったんです帰る途中クラスの役員から携帯に電話夏祭り雨で中止になりましたで、日曜の撤去作業もないということでラッキーと思ってたんだけど昨日の夜専門部から電話が今日の夕方5時半から撤去作業ですまあ準備の係りだった人たちはやってるしね夕方片付けにいってきます
2008.08.18
昨日はパパの方のお墓参りで今日は私の実家へ行きますパパの実家の方は今日は精霊流しでお祭りのような騒ぎになります道路の規制もあるので15日を避けて毎年14日にお墓参りなんです14日は私の父の誕生日です1日遅れてみんなでお祝いしようと思ってます甘いものも大好きな父なのでケーキを買っていこうかな今日は泊まりです明日の16日は地域のお祭りで学校からもうどんとカキ氷出します今年は役員なのでお昼ごろには帰らなくちゃいけません弟はお盆も仕事なので土日のどちらかに実家に行くと思うんだけどまた入れ違いで姪っ子ちゃんとも会えないかも
2008.08.15
大抵13日からっていうところが多いのですがようやくパパも14日からお盆休み開始ですそこで13日はパパが帰宅してから家族でポニョ見に行きました本当はお墓参りに行く前にN市の大きな映画館に行こうかって言ってたんだけど多いだろうしね近くの小さな映画館へ水曜日はレディースディで私は1000円と子供達と同額パパも最終上映割引で1300円で見ることが出来ましたポニョかわいかったですそれにあのポーニョポニョポニョっていう歌一度聞くと忘れならないですねさえもCMだけで歌ってたしこれはDVDでたら保存版かもそして14日は夕方からパパのおばあちゃんちへ行ってお墓参り結婚したばかりの時はまだ花火が出来る子供は少なかったので大人メインの爆竹や打ち上げ花火が多かったんですが従兄弟の子供たちも増えたので安全な花火が多くなりました今年は花火をきれいに見るメガネ?っていうのを従兄弟の子が持ってたんです花火をそのメガネで見るとキティやドラえもんやアンパンマンが見えるんですよ探してみたら楽天でありましたどうなってるか不思議ですさえもキティちゃんを借りてキティが見えるって楽しそうでした墓参りのあとはおばあちゃんちで食事会家に帰ったのは10時頃でした
2008.08.14
![]()
プリンタが届きました【13時までのご注文完了で当日出荷可能!】【送料無料】【在庫あり】CANON PIXUS MP610 2180B001もう感動です今のプリンタってホントに優れものですね~早速デジカメのカードからダイレクト印刷やってみました音は静かだし速いしきれいまあ今まで使ってたのが8年前のものだったからねCDやDVDのレーベル印刷も出来るし文句なしですコピーしてたDVDのタイトルやイラストもプリントできて満足ですDVDといえばただいま楽天レンタル無料体験中です無料期間で8枚までレンタルできるし無料期間内にやめることも出来るみたい今日予約してたDVDがメール便で届きましたあと6枚予約入れてるので早く返さなくちゃ
2008.08.13
今日は午前中プールに行ってきました昨日の幼稚園の登園日でさえのクラスのお友達誘ってたんですでもちょっとお天気がねうちは10時からプールにいたんだけどなんだか嫌な雲行きで・・・洗濯物外に干してたので何度も空の様子を伺いながらいましたお友達も10時半ごろから来てさえも楽しそうでした11時過ぎには寒くなって出ちゃったけどね11時半にプールを出てお買い物して帰りました午後からも雨が降りそうで降らない天気でねそんなに暑くなくてよかったけどはっきりしないお天気でした明日は雨かな~
2008.08.12
最近さえがよくお絵かきします昨日かいたのは「さえちゃん」だってだいぶ絵の感じが変わってきましたちゃんと目鼻口あるし髪の毛も手足も書いてますただお兄ちゃんたちもそうだったけど最初はみんな顔から手足が出るんですよね~今日は幼稚園の登園日です久々に幼稚園のお友達と遊べるね
2008.08.11
![]()
うちのプリンターは8年前に買ったものです最近では印刷は文書か年賀状ぐらいだったんですそれなのにインクはなくなる純正品は安く買えても5000円ぐらいかかっちゃうそれでちょっと前に初めて互換インクを買って使ってみたんですがこれがさらに印刷を悪くしてしまったんです純正品の半額以下だったけどこれじゃあやっぱりダメだわまた純正のインクを買い直すかと思ってたんだけどふと新しいプリンタを検索してみたら・・・今のプリンタって安いんですね~【11時までのご注文完了で当日出荷可能!】【送料無料】【在庫あり】CANON PIXUS MP610 2180B001今使ってるプリンタは当時4万近くしたのに1万台で複合機が買えるなんてびっくり今のプリンタに純正のインク入れてももう元通りに印刷できるかどうかわからないしそれならいっそのこと新しいプリンタがいいよねもう俄然欲しくなっちゃいましたでポチっと届くのが楽しみです
2008.08.10
今日は長崎の原爆記念日です土曜日だけど登校日で平和学習があります同じ市内の学校でも昨日登校日だった学校もあればうちのように今日が登校日っていうところがあるみたい私も8時からコスモスの種まきに行ってきます
2008.08.09
今日は歯科検診でしたさえは虫歯なししょうは前歯がぐらついてるんだけど上の歯はなかなか出てこないという事でそのまま乳歯に隙間がないので今後歯並びがどうかなひろもしょうも虫歯の進行なしなので進行止めのお薬のみレントゲンでみたところひろは永久歯がだいぶ生えてきてるのでこのまま治療なしで生え変わりそうです
2008.08.08
今日は無料プールお友達誘って10時に待ち合わせしてたんだけどなかなか来なくって子供達待ちきれず先にプール入ってました一応メールで先に入っとくね~って入れてましたでも10時半になっても来ないおかしいなーと思いながら待ってるとメールがどうもお友達は私たちがいる無料プールとは別の無料のプールあちゃ~ちゃんと場所確認してなかったよ仕方ないので別々に遊ぶ事となりました来週は柔道が休みなのでまたちょこちょこ無料プールのお世話になるかな
2008.08.07
![]()
先週お友達と行った体験教室がとても楽しかったらしくってまたやってみたいって話になったんですパン作りだったらうちでも出来るよ~という事で今日はお友達と一緒にうちでパン教室しました10時に生地が出来上がるようにして切り分けるところから子供たちにやらせて自分たちの好きな形に形成トッピングはウインナーやレーズン、コーンなどアンパンマンやかたつむり、花、うさぎなどいろんな形が出来ました形成したパンを発酵させてる間は子供たち子供部屋で遊んでパンが焼けるとピザの生地が出来上がり今度はピザ作りピザソースはトマト缶を使って作ってました 万能!ピザソース by 鴨やんトッピングは玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、コーン、ゆで卵、トマトなど2枚だったのでひとつはのトマトソースもうひとつはゆで卵とマヨを混ぜたものちょうどお昼にピザも焼けてみんなでいただきま~すトッピングがてんこ盛りになってたのでかなりボリュームのあるピザでしたパンの方はいくつか食べてあとはお土産に持たせました子供たち喜んでたので良かったですいつもは私1人で作ってるパンだけどたまにはこうやって子供たちの好きな形に作らせるのも良いですね
2008.08.06
午前中はひろとしょうは学校のプールさえは庭のプールで遊んでました今日は午後からバレー夏休みになってメンバーが少ないです子供は倍ぐらいいるんだけどね今日は5人しかいなくって4人制のバレーを2対3でかなりハードです帰りにスーパーに行ってたらすごい雨になって・・・あ~~~洗濯物がといっても朝洗った分は乾いてたのでたたんでたんだけどねプールに使った水着やタオル干してたんです家に帰ってまた洗い直し~~~今の時期突然雨になるから出かける時は注意です
2008.08.05
今日はバドの日です夏休みの間は午後からです午前中は洗濯や掃除、お買い物お昼にはパンを焼きました1時から2時間のバド今日はなかなかメンバーが集まらず3人でした1対2での試合形式2人でするところを1人でするのはかなりハードです続けたら痩せるかもでもお昼に食べたパンはツナマヨ、ハンバーグ、シュガーバターかなりカロリー高めだわやっぱり痩せるのって無理かな
2008.08.04
午後からプールに行きましたパパに入ってもらって私はプールサイド3時間近く見てるのは疲れたわでも子供達はとっても楽しそうでした確か午後から雨マークがついてたと思うけど・・・最近天気予報はずれるな~
2008.08.03

パパがsonyに勤めてる幼稚園のお友達から納涼祭りのお誘いがありました本当は柔道で当番だったので行けないかなと思ってたけど人数が少なかったから?6時半に終わったんですなのでおにぎり作ってGOソフトドリンクと生ビールは飲み放題他にいろいろと出店があり食べ物もいっぱいレジャーシート持って行けば良かったかもキッズコーナーには雪があって子供たち遊びました雪の上に座り込んでスカートびっしょりですちなみにメインのゲストは西城秀樹さんでした
2008.08.02
全24件 (24件中 1-24件目)
1