うまうまばんごはん

うまうまばんごはん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mama12mama

mama12mama

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

mama12mama @ Re:(。^。^。)オヒサ♪(08/07) トマト&ゆきさん >私も半年くらい放置…
トマト&ゆき @ (。^。^。)オヒサ♪ 私も半年くらい放置状態で・・・。 掲示…
mama12mama @ Re[1]:釣った魚で(08/04) おかん★0127さん >もしかして引っ越しは…
おかん★0127 @ Re:釣った魚で(08/04) もしかして引っ越しは海の近くにされたん…
mama12mama @ Re[1]:できました♪(07/31) おかん★0127さん >PCのご機嫌なおってよ…

フリーページ

これは使える!!調理器具


愛しのキッチン小物


キッチンに欠かせない調理器具


レシピ集


鶏鍋


鶏だんごと茄子の煮物


鰻のちらし寿司


春雨の炒め物


ベトナム風ドレッシング


とろろ御飯


ニョッキ


鶏肉の香草焼き


辛子明太子と枝豆のバターご飯


ノンフライポテトチップス


鯵ハンバーグ


砂ずりのナムル和え


カツレツ


きのこのソテー


アンチョビスパゲティー


鶏どんぶり


鯵のたたき


ささ身の湯引き


鶏のからあげ


焼き豚の酢の物


鯛のワイン蒸し


野菜オムレツ


キャベツの梅じゃこ和え


サイコロステーキ


ひじき


揚げだし茄子


鰯の揚げだんご


みょうがの甘酢和え


かぼちゃのそぼろ煮


お手軽カレーコロッケ


そぼろ丼


トマトと生ハムの冷製パスタ


シシカバブ


香草と生ハムのサラダ


ラムカレー風味


大根と里芋の煮物


ピザ・マルゲリータ


納豆そうめん


茄子のトマトソース


イタリアンハンバーグ


キャベツのサラダ


ゴーヤチャンプル


マグロステーキ


かぼちゃのごま味噌煮


かに玉


なすの辛子漬け


セロリのコンソメ煮


餃子


茄子の肉味噌炒め


ひき肉のゴマ焼き


お好み焼き


松茸ご飯


カレイの煮付け


茄子田楽


豚肉となすの蒸し煮


豚肉と小松菜の炒め物


ツナバーグ


パプリカツナ炒め


ナスとミンチの煮物


鯖のあんかけ


鶏ツナだんご


ブタ唐のサッパリあえ


マグロとアボカドのヨーグルト和え


鶏ハンバーグ (味噌だれ)


サツマイモと鶏肉の煮物


ブロッコリーゴママヨネーズ


スペアリブ


春巻き


イワシの揚げだんご


山芋のおやき


スペアリブ(蒸し焼き)


かぼちゃとサツマイモのサラダ


タイ風さつま揚げ


焼き豚


豚まん


餃子の皮


おからコロッケ


お菓子


チョコだんご


マーマレードケーキ


フローズンヨーグルト


スパイシーバナナケーキ


コーヒーゼリー


クイックブレッド(アップル)


あんドーナツ


菓子パンのパン生地


さつまいものソフトクッキー


アップルタルト


アーモンドチュイル


マーラーカオ


レモンジンジャーケーキ


食べ物屋


ゲテモノ画像


基本の味付け


チヂミのタレ


田楽味噌


揚げだしの出し汁


トマトソース


甘酢たれ(ゴマ入り)


甘酢だれ(中華風)


ホワイトソース


炊き込みご飯の味付け


チーズフォンデュ


甘辛 和風ゴマダレ


肉料理


牛肉


野菜



2005年10月31日
XML
カテゴリ: 肉料理
一昨日の晩御飯を いちご煮の炊き込みご飯 しか紹介していなかったので、その他のおかずを紹介します

昨日の晩御飯はまた後で

豚ヒレ肉の 豚ヒレ肉のボイルサラダ

豚ヒレのブロックが、冷凍庫で眠っていたので
薄めにスライスして、茹でてサラダ風にして食べました
葉っぱは、サラダ菜とルッコラです
ドレッシングは、ゴマだれでもいいし
今日はバルサミコを使ったドレッシングを
作りました

  オリーブオイル・・・大さじ2
                      塩・胡椒・・・・・・適量


平天とゴボウの炒り煮 平天とゴボウの炒り煮

トマト&ゆきちゃん ところで紹介されていたメニューです

旅行で疲れた娘は、和食好き
彼女の好きそうな煮物なので作ってみました

まあ、食べる食べる
かなり、お気に入りの様子でした

美味しいレシピをありがとう♪

鳥ナンコツ唐揚げ 鳥ナンコツ唐揚げ

ボリュームちょっと足りないかなと思い、
冷凍庫に少し残っていた鶏ナンコツを
唐揚げにしました

塩・胡椒して、小麦粉つけてあげるだけ

でも、ナンコツ美味しいよね


                    取り合いです
                    すぐなくなっちゃう

食べ物の名前って地域によって違うよね
私は子供の頃から 平天 だけど 練り天 はんぺん て言うところもあるし、関東の人には伝わらなかったこともあった
関東では はんぺん は白くてふわふわの四角い練り物
関西のはんぺんとは大違い
関東ではメジャーな ちくわ麩 も関西では、まずお目にかかれません

食文化って奥が深くて、まだまだ知らないことがいっぱいだなぁ。
だから面白い♪


ランキングに参加しています

レシピブログ いろんなレシピをみてみよう! ブログランキング ←よろしかったらクリックを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月31日 08時57分27秒
コメント(12) | コメントを書く
[肉料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


⊂((〃/⊥\〃))⊃ウキャ♪  
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

でも私のより美味しそう┃電柱┃_・)ジー。。

娘さん喜んでくれてよかっった=^-^=うふっ♪

ボイルサラダもサッパリで良いd(o・◇・o)ネッ!

軟骨から揚げ~~麦酒ください~~~~。。

d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

o(*^▽^*)oあはっ♪
前の日記のクイックブレッドも美味しそうだった~~。。
イチゴ煮。。
あんまり美味しそうで・・・。
注文しちゃった!!(*´σー`)エヘヘ
楽天のポイントもあったし~~。。
楽しみだ~~U\(●~▽~●)Уイェーイ!
(⌒~⌒)ニンマリ 
  ありがとにゃ~~(*^^*)/ (2005年10月31日 10時23分50秒)

Re:豚ヒレ肉のボイルサラダ風(10/31)  
kit73  さん
軟骨の唐揚げが食べたくなりました。
ビールとの相性もいいです。
今日は唐揚げにします! モモ肉の・・・

食べ物の名前って困りますよね。
料理を始めたころ、レシピに乗っている材料が見つからなかったんですよ。
紫蘇の葉?ないな~(大葉)
しらたき?ないな~(糸こんにゃく) (2005年10月31日 11時05分10秒)

Re:豚ヒレ肉のボイルサラダ風(10/31)  
こんちは!

軟骨の唐揚げ(☆▽☆)大好き~♪
うんうん、食文化ってホントに違いますよねー
お雑煮もちがいますもんね。
うちはちなみにおすましです。

(2005年10月31日 11時10分56秒)

Re:⊂((〃/⊥\〃))⊃ウキャ♪(10/31)  
mama12mama  さん
トマト&ゆきさん
>(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
>ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ
すごく美味しかったのー。

>でも私のより美味しそう┃電柱┃_・)ジー。。
いやいや、そんなことはないです。もっと甘辛イメージで写って欲しかったのに・・・


>娘さん喜んでくれてよかっった=^-^=うふっ♪

大喜びで「こんなに一人で食べていいの?」って本人が心配するくらい食べてた。

>ボイルサラダもサッパリで良いd(o・◇・o)ネッ!
ヘレ&酢だから、さっぱり。しゃぶしゃぶ用のお肉でもいいかもね。


>軟骨から揚げ~~麦酒ください~~~~。。

どうぞ、どうぞ!
酒のあてにはたまらない?

>o(*^▽^*)oあはっ♪
>前の日記のクイックブレッドも美味しそうだった~~。。
>イチゴ煮。。
>あんまり美味しそうで・・・。
>注文しちゃった!!(*´σー`)エヘヘ
>楽天のポイントもあったし~~。。
>楽しみだ~~U\(●~▽~●)Уイェーイ!
>(⌒~⌒)ニンマリ 
>  ありがとにゃ~~(*^^*)/
ひゃっ、太っ腹!缶詰にしてはいいお値段でしょ。
ウニもアワビも入ってリッチだよね。
ポイントの使い道も楽しみだよね。
うちは新米にかわったわ

(2005年10月31日 11時37分38秒)

Re[1]:豚ヒレ肉のボイルサラダ風(10/31)  
mama12mama  さん
kit73さん
>軟骨の唐揚げが食べたくなりました。
>ビールとの相性もいいです。
>今日は唐揚げにします! モモ肉の・・・
酒飲みにはたまらない一品ですよね。
少量しかなかったので、ホントすぐなくなってしまって・・・
唐揚げ楽しにしてます。

>食べ物の名前って困りますよね。
>料理を始めたころ、レシピに乗っている材料が見つからなかったんですよ。
>紫蘇の葉?ないな~(大葉)
>しらたき?ないな~(糸こんにゃく)
そうですよ!私も何度迷ったことか・・・
写真とにらめっこしながら、予想を立てて買いにいきましたから。 (2005年10月31日 11時40分46秒)

Re[1]:豚ヒレ肉のボイルサラダ風(10/31)  
mama12mama  さん
ゆっこ(´▽`)ノ☆さん
>こんちは!

>軟骨の唐揚げ(☆▽☆)大好き~♪
子供から大人まで皆すきですよねぇ。今度は大量に作ります
>うんうん、食文化ってホントに違いますよねー
>お雑煮もちがいますもんね。
>うちはちなみにおすましです。
私の実家は麹味噌で。
関西は白味噌が多いですが、旦那の実家は義父がすまし好きなので、おすましです。
お正月ブログお雑煮大会なんて面白いかも。

(2005年10月31日 11時46分19秒)

Re:豚ヒレ肉のボイルサラダ風(10/31)  
お麩レシピ  さん
ひれ肉はボイルしても硬くなりそうにないですね。
こういう食べ方は初めて知りました。
平天??はんぺんのことですか。
画像で見る限りは、はんぺんぽいなと思いましたが、呼び方がまったく違いますね。 (2005年10月31日 12時11分54秒)

Re:豚ヒレ肉のボイルサラダ風(10/31)  
ぷにちゅう  さん
軟骨の唐揚げだぁ~~っ!!!
私、大好きなんです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
あの、コリコリ感がたまらないですよねぇ!
平天・・さつま揚げの事かしら?
これもおいしそうですよねぇ♪
(2005年10月31日 12時21分54秒)

Re[1]:豚ヒレ肉のボイルサラダ風(10/31)  
mama12mama  さん
お麩レシピさん
>ひれ肉はボイルしても硬くなりそうにないですね。
>こういう食べ方は初めて知りました。
子供があっさりたおかずがいいと言ったので、こうなりました。サッと茹でると硬くないです
>平天??はんぺんのことですか。
>画像で見る限りは、はんぺんぽいなと思いましたが、呼び方がまったく違いますね。

そうなんですよね。結婚した手の頃は同じ近畿なのに旦那ちゃんと呼び方が違って、話が通じないことがありました。
袋にも平天と書いてあるんですよ。 (2005年10月31日 13時09分01秒)

Re[1]:豚ヒレ肉のボイルサラダ風(10/31)  
mama12mama  さん
ぷにちゅうさん
>軟骨の唐揚げだぁ~~っ!!!
>私、大好きなんです(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
>あの、コリコリ感がたまらないですよねぇ!
好きな方多いですね♪
安くて美味しい人気メニューです
>平天・・さつま揚げの事かしら?
>これもおいしそうですよねぇ♪
そうそう、さつま揚げとも言います。
一瞬どの名前で書こうかと考えたんですが、袋の記載どおり平天にしました。
(2005年10月31日 13時13分42秒)

コンニチハ ヾ(*^▽^*)〃  
ねえね6227  さん
遅くなりました。

m(o・ _ ・o)mゴメンヨ

今日は午後から晴れて、お洗濯そと出したり、

主婦業に燃えておりまして・・・。

エヘ (∩_∩)ゞ

ナンコツ好きです。

こりこりがたまらないねぇ。

トマトゆきちゃんちのおいしそうだったものねぇ。

豚肉少しあるからサラダにしようかな?


明日も∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク (2005年10月31日 17時30分54秒)

Re:コンニチハ ヾ(*^▽^*)〃(10/31)  
mama12mama  さん
ねえね6227さん

いらっしゃい♪
>今日は午後から晴れて、お洗濯そと出したり、

>主婦業に燃えておりまして・・・。

>エヘ (∩_∩)ゞ
私も今日はホットカーペット出したり、カーペットを夏使用から秋冬使用に換えました

>ナンコツ好きです。

>こりこりがたまらないねぇ。
美味しいね♪酒飲みメニューだけど子供も好き♪

>トマトゆきちゃんちのおいしそうだったものねぇ。
画像に魅かれて作っちゃった。
かぼちゃも絶対作って、今度はしっかり食べるんだ!
冷蔵庫が空いたら買い物へ行くんだ。今日も食費0円です。やったね!

>豚肉少しあるからサラダにしようかな?
ボリュームサラダだよ。

>明日も∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
こちらこそ、宜しく。
また、明日ね (2005年10月31日 20時06分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: