全2件 (2件中 1-2件目)
1
時間が止まってそして動き出して、まだ11日目テレビ画面で実家の岩手県陸前高田市の街がなにもなくなっているのを目の当たりにし、悪夢だった 親戚は停電で連絡つかない中、テレビで見た惨状を私がメールで県内のいとこに伝えながら情報伝達 父がデイサービスで高台の施設にいて無事だった母は11日たった今でもわからない 自宅の裏が避難場所だから、もうそこも無い近所の人もだれも今現在見つかっていない 避難所にいる以外の所の話しは、マスコミには流れない心の支えになったのは、ミクシイでの地元の細かい書き込み20代の方はほとんど活用していてさすがに、私の世代やそれ以上になると情報格差があって、それを伝えるのが、ここしばらく私の役目だったツイッターでのつながりも 地元のいとこに、どこの道が通れるか、どこの町内に人がここに避難しているらしいと日々書き込みが絶えない でもそれも、昨日あたりから、悲しい姿での「発見された」に変わって来た ガソリンがなくて、多くの人が駆けつけられない中やっと一関の従姉が一昨日たどり着いた父と話して、元気だったと、会いに行って連れてくるまではかなり時間がかかるけどひとつひとつ、前にすすまなくちゃ 地震の起きた次の週、レッスンに来た保護者に事情を説明みんな、ネットで調べてくれたり、応援してくださったこの週のレッスンをして、今週から現地入りの準備をします うさぎの1匹を今日、知り合いに託します預かっていただける方がいてよかった また、このブログで、うさぎと音楽ライフが綴れるまで時間がかかるかもしれないけど 息子も高校を卒業して、新しいチャレンジがまた始まる 何かこれからのことで残しておく事でだれかの役にたつなら 少し、時間がかかってでも書いてみようかなまだ重すぎて泣けない。考えると何もできなくなるしばらく思考停止して前を向いて強く強く
2011年03月21日
コメント(6)

郵便局で、ピーターラビット切手が発売されていました シールになっているので、簡単に貼れそうでなんだかレッスンシールと間違えそう。。。。 今日発売です(郵便局のまわしものではありませんが…笑 今日は3月3日、ひな祭り3、3で耳の日、うさぎの日でもあります~ 最近、お手紙って書かなくなってしまいましたが 切手を見ると、ついじっくり、書いてみるのもいかなと思ってしまう 書いて、封して、切手を貼りと、手間がかかるけどそれもまたいいですよねポストにコトンお手紙いかが? 今日はちょっと寒いです、さっきまで、ベランダを走って疲れてしまって固まってる我が家のピーター(笑)ポコでした
2011年03月03日
コメント(7)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


