全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日のレッスンの生徒が、部屋に入って来るなり「あのね、当たったの」と言うので、何かと思ったら、今月のレッスン始めにお年玉って事であげた森永のチョコボールで銀のエンジェルが出たんだって! このお菓子はピアノ仲間の先生達から年末にいただいたもので、色々ミックスされて入っている。 好きなの選んでいたから、ラムネやチョコボールとそれぞれ適当にもって帰っていた。 当たりってラッキーだね。 でも。 銀のエンジェルは五枚集めなくちゃおもちゃの缶詰めと交換できないんだ。 ピアノの練習も100曲シートや達成カードや、練習ビンゴとか達成するとおもちゃと交換なんだよね。 とかなんとか 子供なりに色々考えていたような感じでした。
2014年01月30日
コメント(0)

変わった野菜を見つけました。 なんだろー? 多肉植物みたい。 サラダにしてそのまま食べるらしいです。 そのまま食べてみたけど、よくわからない。 不思議
2014年01月27日
コメント(0)

新しい年もすでに月半ばを過ぎ、返事を書き損ねたままの年賀状は結局そのまま 年賀ハガキの抽選という忘れられたイベントと共に新年ムードも去っていきました(/--)/ だんだん無精になってしまいます。 新年に新しくしたものは、そう、手帳でしょうか。 メーカーはほぼ毎年同じ。 一冊あれば充分なのに、先日半額になっていたので小さな手帳をもう一冊追加。 手帳が増えたからと言って自分の時間は増えないけど 二冊。 一冊はピアノの側において、小さいのはバックに入れて持ち歩く。 手帳の種類は豊富だったけど 売上の一部を震災支援にして報告がちゃんとしてあるメーカーにしてみた。 物を選んで買うって考える。 どうせ買うなら広い視野で物を作っている所がいい。 狭い世界の自分の利益だけではなく。 もっともそんな会社は生き残れないだろうけど。 手帳ひとつにも姿勢が問われるね。とかなんとか数多の出版物から思ったりした新年。 2つの手帳のように、自分も二人いて異なるスケジュールで動いたら面白いなー 片方は、かなりのんびりの予定で(^^) 朝寝坊、マダムランチ(笑)、ゆったりお昼寝 アロマを焚いて質のよい睡眠を なーんてね。 妄想終わり。
2014年01月23日
コメント(0)

昨日、今年の初イベントの子ども達の表現活動ワークショップに参加しました。 私の出番は来週からですが、どんな風にワークが進んでいくかを観察しに行きました。 外での体験をした秋、それを写真にして感じたことを言葉や単語にする。 それを物語や詩にする。 それに音をつける。 3月に完成というプログラム 子供の感性に触れられ楽しみです。 午前中にその場所から離れ、午後は映画トリックを観た。 息子の誕生日なので、公開初日に行く約束していた。 帰りはバースデーケーキを買い。 夕食はとん汁とヒレカツを作った。 朝から忙しい1日。 今日明日も、まだまだ誕生日イベントは続く(笑)
2014年01月12日
コメント(0)

うさぎのろみちゃん。 わら座布団がお気に入りです。 収まってます。 こっち向き そっち向き ごはんの器も引き寄せて お口だけ届きました
2014年01月11日
コメント(0)
あけましておめでとうございます2014年が始まりました今日から世の中も動き出したようですどんな時代がくるのでしょうさてお正月休みは落ちついて過ごしていました映画は、竹取物語を観ましたええと…まあ、色々語りたいことはありますが(笑)ひとまず今年も元気に過ごしたいと思います
2014年01月06日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
