全8件 (8件中 1-8件目)
1
今月のライブも終わりました。 七月はライブお休みします。 曲を少し考えないと、ネタ切れです 教室の方は少ない生徒達ですがよく頑張っています。 クラシックからポップスまで存在しています。 どの時代がよい悪いでもなくみんなそれぞれに良いです。 音楽でも歴史でもスポーツでも自分が好きかどうか興味を持てるかどうかでやることは広がるだけだなと思います。 広く浅くでも深く狭くても、人それぞれですが、私は広く浅くでも世界を持っている人達と一緒にいるのが心地よいです。 でも、広く深くというのが本当はいいな 時間のある限り広く深くネ ひとまず。 ライブ終るとちょっと解放感
2014年06月30日
コメント(0)

プリンもサッカーしてる。 ワールドカップの今日この頃
2014年06月24日
コメント(2)
知り合いがピアノを手放すことになった御年古希+3になる方なのですがとてもしなやかに歌をうたわれるのですピアニストではないので重い楽器を弾くのも置いておくのも面倒になったのだとかで高品質な電子ピアノに買い替えるのだそうだそのピアノが下取りに出されることになったそれを知った関係者が、いまどきGPを下取りにだして電子を買ってももったいないと止めたのだけど一度決めたらもう要らないらしいでそのピアノを誰か要らないか?と言われたのが4日前心当たりの生徒がいたので即刻話し合いをしておススメしたもちろん下取価格でとってもあわただしく電話の打ち合わせをして無事にGPの行先がきまったもし決まらないとしたらきっとこの下取り価格に+してメンテナンスして中古で売り出されるのだけど倉庫でいつまでも眠ってる事になったかもしれないお互いよかったこういう出会いって、いつでもあるわけでなないから日ごろの色々なお付き合いとかのご縁であるでも、ピアノが生徒の家にきてからどうするか(練習はたくさんする生徒でアップライトではものたりなくなっていたからよいですが)これからが勝負ですよ~
2014年06月22日
コメント(0)

切腹最中 午前中は指導者セミナーに行き、帰りに池袋東武で何かのフェアやっていて偶然ゲットしました。 何かのTV番組で紹介されていた時に見ました。 切腹した最中の長いたっぷりのお餅と甘すぎない餡子でした。 帰宅後のおやつになりました。
2014年06月20日
コメント(0)

大きな大根&ズッキーニ。 すごいです。 地元野菜とれたてコーナーにて
2014年06月18日
コメント(0)
我が家の照明はダウンライトと電球です経済的ではありませんね~~~なんでも、光が穏やかだからと設計士さんがそういうポリシーで作ってしまったわけですしかし電球って最近売ってるところ少ないです。無いのですLEDですもんね。電球型のLEDもあるんだけど調光できないのです電球で暗くしたり明るくしたりをコントロールしているので調光できないのは困るそのうち無くなるのかな電球100均にはあるらしいけど値段も安いのにね
2014年06月17日
コメント(0)
昨日は、研究会で講座をやりました。 少し前には楽器店が主催して参加するのが普通だったけど、楽器店が事業を縮小してしまったので、研究会のメンバーが寄り集まりその会費で運営という平和な講座でした。 集客しなくてよいし(営利じゃないし) 気の合う仲間が集まって~♪ってのは気楽です(営利じゃないし) とはいえ、そんな環境でも(欲ない)集客できちゃったりするもんだから、やはり中身と仲間ってすごいな。 いいものはいい。 話しはそれるけど 楽譜の販売って薄利ですなぁ 皆さんコピーしないで楽譜買いましょうね(と言ってみる一応は) 営利じゃない(しつこく言う)からいいが、この業界は大変だわね。
2014年06月10日
コメント(2)

6月6日に雨ザーザー降ってきて♪あっと言う間に可愛いコックさんどころか、まだまだ止みません。 先週はいきなり夏の天気、梅雨入りしたらザーザーです。 6月もよろしくお願いします。
2014年06月07日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
