全14件 (14件中 1-14件目)
1
まるでドラマのワンシーン傷つけあう前に分かれようなんてあなたらしい言葉だと怒る気にさえならなかったあなたは最後まで優しい男のフリをして私の涙も見なかった テールランプを見送って 一人とり残された夜周りの人は思ったはずよ慣れた大人の別れのシーンだとだから私もお芝居をしたすがりつくことも出来なかった私は最後まで分かったようなフリをして別れの訳さえ聞かなかった 都会の雑踏の中 誰からも見放された夜
2007.11.29
コメント(9)
おはようございます。昨日の続きです。走馬灯のように自分の過去を振り返りながら(たかだか、17年間の人生ですけど・・)なが~い時間が過ぎたような気がします。目の前(頭の中なんかなぁ・・)は真っ白で、なのに、1コマ1コマは、みょうに鮮明で・・・ひょっとしたら、幽体離脱ってこういうことなんかしら?その時、ふっと意識の中で自分が喋ってるんです。多分、考えたとか思ったということなんやろけど・・・その時の私には、自分の喋ってる声が聞こえたような気がします。”落ちる時、頭打ったらあかんよぉ”その声が合図のように、目の前の走馬灯は消えて私は一度車のボンネットにおち、それから自分の両手で頭を抱え込んだ姿で、道に転がってました。意識はすごくハッキリしてて、”かっこわる~・・・早う、立たなぁ”(とにかく自分の家のまん前ですから!)と思ったと同時に、しゃきっと立ち上がり”あぁ、後ろ確認せんかったぁ・・叱られる”と思った私は、車から降りてきたその人に”すいませんでした”と謝ったんです。もちろん、その人はビックリ!ですよね。被害者が謝るんやから・・・(笑)その時、周囲は・・・?母は友達が来て、世間話の最中で・・・バーン!という音で”事故やわ”と外に・・・私が、しゃきっと立ってる姿が最初に目にした光景だったみたいです。”あんなところで、なにしてるんやろ?”と周りをみたら、見慣れた自転車がグニャグニャで・・・それから近所の人のひとだかり・・”事故におうたん、あんたんとこの娘や””ぶつかるとこから見てたでぇ、あれは車が悪い””あんた、顔真っ青やで、大丈夫か”・・・・・いろいろ・・・・・結果としてはお医者さんも驚くほど、かすり傷もなく、私は確認しなかった自分が悪いと両親に話し、治療費の問題もないので、円満解決!グニャグニャになった自転車は新しくなり・・(それを誕生日のプレゼントにされてしまった!)残念なのは頭を抱え込んでおちたから、お気に入りのコートの袖が肘のまわりを中心にズタズタに破れて着れなくなったこと・・・これが17歳の誕生日の出来事やった。
2007.11.28
コメント(14)
おはようございます。昨日の続きです。走馬灯のように自分の過去を振り返りながら(たかだか、17年間の人生ですけど・・)なが~い時間が過ぎたような気がします。目の前(頭の中なんかなぁ・・)は真っ白で、なのに、1コマ1コマは、みょうに鮮明で・・・ひょっとしたら、幽体離脱ってこういうことなんかしら?その時、ふっと意識の中で自分が喋ってるんです。多分、考えたとか思ったということなんやろけど・・・その時の私には、自分の喋ってる声が聞こえたような気がします。”落ちる時、頭打ったらあかんよぉ”その声が合図のように、目の前の走馬灯は消えて私は一度車のボンネットにおち、それから自分の両手で頭を抱え込んだ姿で、道に転がってました。意識はすごくハッキリしてて、”かっこわる~・・・早う、立たなぁ”(とにかく自分の家のまん前ですから!)と思ったと同時に、しゃきっと立ち上がり”あぁ、後ろ確認せんかったぁ・・叱られる”と思った私は、車から降りてきたその人に”すいませんでした”と謝ったんです。もちろん、その人はビックリ!ですよね。被害者が謝るんやから・・・(笑)その時、周囲は・・・?母は友達が来て、世間話の最中で・・・バーン!という音で”事故やわ”と外に・・・私が、しゃきっと立ってる姿が最初に目にした光景だったみたいです。”あんなところで、なにしてるんやろ?”と周りをみたら、見慣れた自転車がグニャグニャで・・・それから近所の人のひとだかり・・”事故におうたん、あんたんとこの娘や””ぶつかるとこから見てたでぇ、あれは車が悪い””あんた、顔真っ青やで、大丈夫か”・・・・・いろいろ・・・・・結果としてはお医者さんも驚くほど、かすり傷もなく、私は確認しなかった自分が悪いと両親に話し、治療費の問題もないので、円満解決!グニャグニャになった自転車は新しくなり・・(それを誕生日のプレゼントにされてしまった!)残念なのは頭を抱え込んでおちたから、お気に入りのコートの袖が肘のまわりを中心にズタズタに破れて着れなくなったこと・・・これが17歳の誕生日の出来事やった。
2007.11.28
コメント(2)
おはようございます。先日、フッと思い出したんやけど・・・実は、交通事故にあったことがあります。1970年代・・・ちょうど、フォークとロックに明け暮れてる毎日でした。私の家の前は、国道に面してたので(当時の田舎の国道ですから、そんなに大したことはないけれど・笑)それでもそれなりに、たくさんの車が走っていました。1月28日!そうです、ちょうど17歳のお誕生日の日にその事故は起こりました。学校からの帰り道・・私は学校まで自転車で通ってたんですけど、その日のお祝いの夕食とケーキを楽しみにペダルをこぐ足取りも軽く(覚えてないけど、多分・・・)歌でも口ずさみながら家路を急いでました。帰り道からだと、家は道路の向こう側・・・自転車は左側っていうのを、ちゃんと守る真面目な学生でした家を斜め右に見て、ちょうど前から来てる車はなかったんでフラフラっと横切ったんです。後ろからの車は来てないって信じてました。なぜって、坂道やから車が来てるとアクセル吹かすのでかなりな音がしてたんやねん。そのアクセル音は聞こえなかった!!だからフラーっと・・・その瞬間バーン!あたったのは覚えてる・・・”あっ、私死ぬんかなぁ。”考えたのはそれだけ・・・たったそれだけのことを考える間中、目の前は真っ白でちょうど映画のフラッシュのよう!小さい頃のことから自分の今までの思い出が1コマ1コマぱっ・ぱっ・ぱっと鮮明に!これは経験せんとわからへんと思うけど(あんまり、勧められる経験じゃないし・・)ホンマに映画を見てるようで、その思い出っていうのも後から考えると、自分ではあんなこと覚えてなかったなぁっていうこともあるし・・・意識下での記憶なんかなぁ・・・とにかく私にとってはすご~~く長くて永遠に続くような時間でした。その永遠の時間が続くか覚めるかできっと、天国にいくのかどうかが決まるんじゃないかなぁと私は思っています。それから私は・・・続きは明日お話しますね。
2007.11.27
コメント(16)
受け止めたくない現実をわかったような顔をして過ごす毎日受け止められない真実は見ないように目をそむけ逃げる日々 変わりたいのか このままがいいのか 自分の心さえ 正面から 見ることもなく 迷路をさまよう 私のタマシイ・・・
2007.11.23
コメント(10)
陽だまりでゆれるコスモスはあなたに似ている 遠くの空に 憧れながら 背伸びをしつつ ほほえみかける雨に打たれて咲くコスモスはあなたに似ている 細い身体で 精一杯 抵抗しながら ほほえみかける コスモスの花の ほほえみは あなたに似ている
2007.11.21
コメント(7)
加川良さんって知ってますか?ご本人には失礼やけど多分、知らない方の方が多いんちがうかなぁ・・・70年代にフォークソングのブームがあってその時からずーと活動してはるんやけど・・・吉田拓郎さんや泉谷しげるさんはフツーにTVでお目にかかれるようになったし・・・陽水さんや清志郎さんは、確立したものがあるようやし・・・小室ひとしさんは、NHKのフォークソング番組には必ず出演してるし・・・実は、加川良さん大好きだった私も、結婚して子供ができて・・一日中、童謡歌いながら過ごす日が続き、生活のなかに流れる曲は、その時の流行り歌。私が、そんな生活をドップリ過ごしてる間も加川良さんは活動してたって知ったときはもう、感激でした久しぶりに彼の歌を聞いたとき初めて聞いたときと同じような感動!! やっぱり私は あの頃からずーっと 加川良さんが好きだったんやぁ・・・
2007.11.19
コメント(19)
ゆれる・・木の葉がゆれるほんのささやかな風に吹かれて色づき始めた木の葉がカサカサとほんのささやかな音をたて見慣れた風景に季節をそえるゆれる・・水面がゆれるほんの小さなさかなの動きに生き返ったように水面がユラユラとほんのささやかな渦をまき見慣れた風景を目覚めさせる そんな・・ ほんのささやかな 暮らしの中で 私の心も ゆれている
2007.11.16
コメント(7)

先日お約束してた11110番目のお友達を紹介しま~す実は11111番目の方は、多分携帯からだと思うんやけど・・連絡がとれなくてそれなら11110番目と 11112番目の両隣の番号の方に・・・と、おもったんやけど11112番目の方も携帯らしく・・・ 11110番目 の訪問者、スカコさんに 決定しましたスカコさんとも連絡がつきましたので今、プレゼントのイメージ膨らませてるところです。スカコさんもそれから、ちょっとではずれてしまった方も、それから・・お名前も分からないけれど、たくさんの方に感謝の気持ちでいっぱいです。ブログを閉じようと思ったこともあったり、ずーっと何ヶ月も放りっぱなしのこともありましたけど自分のペースでええよ・・・と、言って見守ってくれた皆さんに 感謝の気持ちでいっぱいです。 ホンマに、ありがとうございました。 そして、 これからも宜しくお願いします。
2007.11.14
コメント(5)
白い雲をみていると君の声が聞きたくなった携帯を取り出してだまって眺める なんて言えばいいんだろう 声が聞きたかったから・・ ただ、それだけのことが 言えそうもなくて 頬杖をついて 白い雲を見上げる青い空をみていると君の笑顔に会いたくなった自転車を走らせて長い坂をのぼる なんて言えばいいんだろう 君に会いたかったから・・ ただ、それだけのことが 言えそうもなくて 息を弾ませて 家の前を走り抜ける 青空の下 僕の心は走り続ける
2007.11.12
コメント(5)
いつも有難うございます本当は10000人ご訪問のお礼をしたかったのですが、つい・・・気がついた時にはもう遅くって(多分、いつものことながらPC開いてない日だったみたいで・・・笑)それで、11111人目の方に心ばかりのお礼を差し上げたいと思います今度は確実に私の方からメールを差し上げますので、お返事下さいねなんでしょうねぇ・・・いえいえ・・・ホンマにつまらないものやと思います。でも感謝の心はイッパイ詰まっていますから、お楽しみに(笑)ところで、お友達のLoveちゃんに聞いたんやけど北海道には雪虫っていう白くってふわふぁの虫が飛ぶらしいの。その虫が飛び出すと、もうすぐ雪がふるねぇ・・・って思うんやって。知ってた?見てみたいっておもわへん?ホンマは虫って聞いただけで、えーっって感じなんやけど、雪虫っていうのだけは、なんか可愛くってふわふぁな毛糸玉みたいな気がして・・・どんなんやろぅ?って想像してます。
2007.11.09
コメント(4)
一人の夜は寂しげな思いをつむぎ悲しみ色の糸を織るかたんかたんとそれは 音をたて心のひだに織り込まれていく長い夜はあなたへの思いを込めて幸せ色の糸を織る優しく優しくそれは 静かに心のひだにしみこんでいく 寒い夜は 色とりどりに織り込まれた 心をそっと覘いてみる 切なく いとおしく それは私だけの 懐かしい思い出・・・ それは私だけの 思い出のひと時・・・ 今夜もまた 紡いだ糸を手繰り寄せ 一人の時をまぎらわし 吐息を そっと 吹きかけた後 あきらめの気持ちで 私は・・・ 心にベールをかける
2007.11.07
コメント(8)
夕暮の空は夏の思い出と遠い昔のなつかしさで町の全てをつつみこみ少し肌寒い風に公園の銀杏は金色の葉を揺らす町に灯りが灯りだす頃にはさみしげな空はさみしげな町にとけこみ少し肌寒い風は銀杏並木の金色の葉をおとす さみしげな空は さみしげな町にとけこみ そして さみしげな人の心に そっとしのび込む そして・・・ もうすぐ冬になる
2007.11.03
コメント(8)
先日は有難うございました。コックンさん、詳しく書いてもらって有難う。教えてくれたようにしたんやけどやっぱり、今日も出てないでしょう?カヨちゃん、有難う。どうでした?やってみはったんかなぁ・・挑戦してみるって言うてたけど・・後から訪問しますね。まさみつさん、いつも冷静に説明して頂いて有難う。ふーん・・・っていう感じで納得です。スカコさん、慰めて頂いて有難う。そうですよね、いろんな人と友達になっていろんな事、話できるだけでもエエよねぇ。夢穂さん、有難う。そうやねん、いろんな事があるんよねぇ。出来ることはお互いに頑張りましょうねぇ。ホンマに、どうも有難うございましたそれで、結果なんですが・・・いろいろ教えて頂いたんやけど・・・やっぱり分からへん まぁ頑張ったし、もうエエかなぁ・・・と諦めはつきました。諦めのよさは唯一の長所やと思ってるんやけど、周りからは根気がない・・・頑張りが足りないんと違う?なんて、たくさんある短所の一つに挙げられてまして・・・(爆笑)そやけど、私としてはこれからもこんなふうに、だんだんやってもできへん・・・聞いても分からへん・・・が、多くなって時代に取り残されていくんやろなぁ。歳とるって寂しいなぁ(なにもかもを歳のせいにして誤魔化してる 笑)なんて、そういう事のほうが、心配です。でも、アナログでもいいやん!自分なりに楽しく暮らすのが一番やと、思いますしまた、いろいろ質問すると思いますけど・・・これからも、宜しくお願いします。時代に関係なく、自分流にいきましょうね~ ♪そう、それが青春~
2007.11.01
コメント(7)
全14件 (14件中 1-14件目)
1