全3件 (3件中 1-3件目)
1

簡単感想デス。「ハピネス」 해피니스全12話CASTハン・ヒョジュ パク・ヒョンシクチョ・ウジン イ・ジュニョクStory新たな感染症が蔓延する近未来を舞台に混乱と生存を賭けた戦いを描くサバイバルスリラー。2021年、 11月~のtvN、金土ドラマ。 平均視聴率は、3.47%。私は、KNで毎週視聴しました。パク・ヒョンシク / ハン・ヒョジュパク・ヒョンシク 1991年11月16日生まれ(31歳)ハン・ヒョジュ 1987年2月22日生まれ(35歳)パク・ヒョンシクは、「SUITS」以来、約3年5ヵ月ぶりの(兵役後)ドラマ復帰作。ハン・ヒョジュは「W -君と僕の世界-」以来、約5年2ヵ月ぶりのドラマ復帰作。2人は初共演だそう!学年でいうと5年もヒョジュちゃんがヌナだなんて。(☆0☆)いつの間にかヒョジュちゃんも歳をとってきたなぁ。でも、相変わらず・・・ヒョジュちゃん、可愛い~ヒョンシクは・・・ん?少し顔が昔より丸くなったかな? とか思ったけどぉ~、見ていくと・・・やっぱり、ヒョンシクもGOOD良い~!こんなナイスキャスティングで、何故、恋愛ドラマじゃないのぉと、見る前には思っていましたが・・・面白かった怖い系は好きじゃないし、あまり見ないからこの例えが合ってるかわからないけど(^^;)ゾンビドラマみたいな感じ?それともグレムリンかな?(違うかも。笑)狂犬病みたく、ウィルスをもった人に噛まれたら感染してどんどん感染者が増えていくような話で、感染すると、こんな↓風になり、人に襲い掛かって噛もうとするから夜はなんとなく見られず。(@o@)土曜日夜放送だったので、いつも日曜の朝に見ていました。(笑)で、刑事のヒョンシクと、警察特攻隊のヒョジュちゃん2人が同じマンションの住民を守っていく感じの展開で、一体どうなっていくのぉと、ハラハラ・ドキドキしながら見るドラマ!これ以上、感染者を出さないようにするためマンション住民みんなと話し合いをして、ルールを決めるんだけど守らなかったり、勝手な行動に出たりする人は居るし実はすでに噛まれて感染してるけど、それを黙ってる人もいて・・・どんどん感染者が増えてってねぇ。(^^;)けっこう面白いです!あと、やっぱり!!!ヒョジュ&ヒョンシクだから、より、楽しめました一応、タイトルは「ハピネス」だし・・・最後は絶対、ハピネスになれるのだろうと思っているから怖いけど、見ていられる感じ。(*^^*)お似合いだった恋愛要素はゼロのドラマだろうと思っていたからヒョンシクの片思いという始まりだけでも嬉しかったしお互いを大事に想っていることが伝わって大満足!!!(笑)「ちゃんと恋愛要素あるじゃ~ん」って感じで、最初から最後まで私は楽しく見られましたマンション住民の人たち↓真ん中のイ・ジュニョクは、パク・ヒョンシクの同僚刑事役。で、同じく、マンション住民で、右のパク・ヒボンの兄役だった・・・左の俳優さんが、昨日、亡くなった・・・と記事が。「悪の心を読む者たち」でも見てた俳優さんだったから本当にビックリしました。ご冥福をお祈りいたします。こんな雑誌ショットもあるんだネ♡ヒョンシク君は、まもなく2月から『青春月譚』というドラマが↓新しく始まります。「花様年華」の学生役をやった綺麗な女の子とのカップリングはとても楽しみヒョンシク君、ビジュアル的にも痩せて、元に戻ってきてる感じする。ネトフリかKNでやって欲しい~!!!見たいです。(*^^*)
2023.01.22

簡単感想です。「私たちは今日から」 우리는 오늘부터全14話CASTイム・スヒャン ソンフン シン・ドンウクホン・ウニ キム・スロ ホン・ジウンStory「結婚するまで純潔を守る!」と誓ったヒロインに、身に覚えのない“妊娠発覚”で大騒動が巻き起こる!いのち・家族・愛の大切さを描く純愛ラブコメディ!2022年、 5月~のSBS、月火ドラマ。 平均視聴率は、3.6%私は、KNで毎週視聴しました。ソンフン / イム・スヒャンシン・ドンウク純潔を守ってきたオ・ウリ(イム・スヒャン)が、思わぬ事故でコスメグループ代表のラファエル(ソンフン)の子供を妊娠することから繰り広げられるラブコメディ。2014年からアメリカのCWTVで5シーズンにわたって放送された「ジェーン・ザ・ヴァージン(Jane the Virgin)」シリーズのリメイク作品。とりあえず、知ってる俳優さんたちのドラマだったから初回を見てみた。医療事故・・・ってか、こんなこと大問題だろっ!な話。(@o@)医師が間違って、独身&純潔を守ってきたイム・スヒャンに人工授精してしまう・・・って展開。で、現在の恋人は刑事のシン・ドンウクだけど身ごもることになった子どもの父親=金持ちそうなソンフンとの恋愛ドラマになるんだろう・・・と考え、意外と面白そうかな?と判断し見ることにしました。が、アメリカドラマのリメイクとは知らなかった。(☆o☆)リメイクするぐらいだから、原作は評判良い作品ってことなのかな???結局のところ、あんまり面白くなかった何だろうなぁ・・・。ソンフンと晴れてハッピーエンドになるような話を期待してたのにソンフンとの恋愛を純粋に応援できるような展開の仕方でなかった感じ。欲深いソンフンの元妻&母が出てくるシーンは、殺人事件も絡ませてなんか毎回見てて不快になったし・・・かと言って、シン・ドンウクのほうがいいじゃん!と思える感じの創りでもなかった!イム・スヒャン一家のストーリーも特に面白くないし!イム・スヒャン一家。母親役ホン・ウニと、全然親子な感じしないし。(^^;)ホン・ウニ1980年 2月 17日(42歳)イム・スヒャン1990年4月19日(32歳)10歳しか差がないよ。ムリムリホン・ウニはキム・スロとのサイドストーリーあるけどそれもあんまり面白くない。(^^;)実はキム・スロがイム・スヒャンの父親っていう話。イム・スヒャンって、ヒロインと考えるとあまり可愛くはないけど演技は悪くないんだよねぇ。でも、どうしても可愛く見えないしその前のジスとハ・ソクジンとの三角関係ドラマもイム・スヒャンのために争うのはどうなの?って思っちゃって、見てる側がスーっと醒める。(^^;)演技は良いだけに、長編ホームドラマの主役の1人とかミニシリーズでいくなら、サスペンスとかお仕事ドラマとかで演技力発揮したほうが良いような気がするで、結局、ソンフン、シン・ドンウク、どっちとくっ付くのかわからないまま・・・最終回を迎え、これって、チャン・ナラちゃんの「マイラブパッチ」みたいに(↑ホン・ウニが超美しくて最高の意地悪女狐役だった。^0-)どっちも選べず、3人で・・・みたいな、うらむやな感じで終わるんじゃ???と、思いましたが☆・・・☆・・・☆ ネタバレ ☆・・・☆・・・☆見たくない人はスルーしてください!!!まさかの・・・最終的に、シン・ドンウクと結婚したよ。(☆o☆)えー-------------。じゃあ、ソンフンはどうなるの?子どもは産んであげた・・・という感じになるわけ????でも、母親はイム・スヒャンなんだよね?ソンフンはどういう立場になる???3人の関係性がわかりづらいんだけど!!!!結婚はシン・ドンウクとしたけど、子どもの父親はソンフンで・・・子育てを3人でするってこと???やっぱり、うやむやな終わり????(@o@)シン・ドンウクは良いとして、ソンフンはもっと良いドラマを選んで出演しなよっ☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆俳優陣に特に興味ない人は、スルーで良いドラマ。(^^;)
2023.01.19

2023年、最初に見終わった作品♪「プラチナの恋人たち」原題:你是我的栄耀(あなたは私の栄光)全32話【送料無料11004円】プラチナの恋人たち DVD-SET1【送料無料10560円】プラチナの恋人たち DVD-SET2 【送料無料10560円】プラチナの恋人たち DVD-SET3 CASTヤンヤン ディリラバStory宇宙に夢を馳せる青年&トップスター女優の恋を描いた今世紀最高のロマンティック・ラブストーリー♡2021年、7月放送の中国ドラマ。 中国で配信開始わずか4時間で1億再生突破、配信ドラマ再生ランキングでは初回から最終回まで1位を独走した大ヒットドラマ。私は、ホームドラマチャンネルで録画し、視聴しました。ヤン・ヤン(楊洋) / ディリラバ(迪麗熱巴)2021年度、一世風靡したメガヒット作。あらすじ絶大な人気を誇るトップスター女優のチアオ・ジンジン(ディリラバ)は、ネット上に流れた動画のせいでイメージキャラクターを務めるゲーム会社と契約終了の危機に。マイナスイメージ払拭に励んでいたところ、忘れられずにいた学生時代の初恋相手ユー・トゥー(ヤン・ヤン)と偶然再会する。思いがけずトゥーにピンチを救われ、益々惹かれていくジンジン。昔から彼女の憧れの的だったトゥーは、宇宙開発技術者の夢を叶えてひたむきに努力していたが、経済的な問題から金融業界への転職を考えていた。理想と現実の間で葛藤する中、誰よりも自分の夢を応援してくれるジンジンと出会い、彼女が唯一の心の拠り所となっていくが・・・。ヤン・ヤン好きだし・・・ディリラバも美しい女優さんだし・・・中国で大ヒット&お友達も大絶賛していたのですごく楽しみに視聴したんですが(^^;)絵的に本当に綺麗な2人中国トップスター共演の、すごくお金がかけられたドラマな感じだった。ゲーム会社&宇宙会社?の全面バックアップドラマなの???こういうドラマ、初めてかも。前半は、高校の同級生設定な主演2人がゲームを通して久々に再会し興味の沸きづらいゲームシーンが中心。(^^;)それが終わったら、ヤン・ヤンによる壮大な中国の宇宙開発広告?・・・な、広大な敷地にある宇宙センターで、技術者として宇宙開発に関わる日々を描くMVのようなシーンが続き。そうか、きっとゲームと宇宙会社の広告ドラマなんだね・・・って感じ。普通のラブストーリー本編は17話あたりからようやく面白く見られると思ったら・・・そこからはずっとハッピー♡ハッピー♡ハッピー♡な、まさに、中国の甘々な恋愛ドラマ眼福な美男美女の幸せハッピーシーンをずっと見ていたい・・・という人は存分に楽しめる最高作なんだと思いますトップ女優なのにオンラインゲームで声もONにしてやってたら、普通、声で女優だとバレるよね?とかそんなとこでキスしたら、トップ女優なのにまずくない???とか(↑全般的に、警戒心なさすぎ!☆o☆)どんなに深い想いが綴られているのかと思いきや、今頃になってその宇宙説明手紙は要らないな・・・とか(^^;)寝る間もない程忙しい宇宙開発の仕事だったはずなのに付き合い始めたら突然デートできる時間がいっぱいになったのは何故?とか・・・ツッコみどころ満載で仕方ないんだけど(笑)このドラマに内容は深く求めてはいけない!!!そんな感じ。(笑)だけど、私は脚本重視のタイプで、ただただ甘々ドラマだと気持ちが全然入っていかなくって。(>o<)世間でとても評判の良いこのドラマに残念ながらハマれなかったです前半のゲームシーンから、ちょっと気持ち的にノレずと、言うのも(^^;)、eスポーツを舞台にした「君の笑顔にメロメロ」(シューカイの作品)をその前に見ていて、ゲームシーンに飽きたので「プラチナの恋人」を開封したのに、こちらもゲーム話だったと言う。(☆o☆)中国はゲームを扱ったドラマ、すごく多いよね~。ヤン・ヤンの「シンデレラはオンライン中」もそうだったし。そして、私が見るドラマでは、だいたいヤン・ヤンは似たような頭が良くて真面目で口数少ない・・・ツンデレキャラ!今回もそうだった。素敵でしたけどねヤン・ヤン、31歳なんですね~。(1991年9月9日生まれ)超、塩顔だよね~。(*^^*)正統派俳優な感じは今もとっても良いどんだけキスシーンがあるんだ????って感じだったです。(笑)こんな甘々なドラマで共演したら、お互い、好きになっちゃわないの???ディリラバは何回かドラマで逢ったことあるけど・・・彼女を見てると、マリアンを思い出す。(←古っ。知ってる人は同世代。笑 ^^;)「家族の名に~」のパパに逢えたのが嬉しかった李パパ!!!絶賛「家族の名において」に大ハマリ中なのでまさか、こちらのドラマでも逢えるなんてビックリした。ちなみに・・・子秋(ズーチィ)の友達役だった人もヤン・ヤンの同僚役で出ていた。よく友達役とかでいろんなドラマで見掛ける。(笑)やっぱり・・・中国の甘ぁ~い恋愛ドラマは私にはちょっとハマリきれない・・・かも・・・。(^^;)
2023.01.17
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

