全11件 (11件中 1-11件目)
1

見終わるのに、かなり時間かかりました面白くなかったわけじゃないんだけどぉ~なんかねぇ・・・・。続きが別に気にならなかったんですよね。(^^;)タイムスリップもの。やはりどのタイミング(順番)で見たかが大きなカギかも!私は「イニョン王妃の男」を1番最初に見たのでやっぱりそっちの印象が強く、とても感動的でダントツに良かったです。最初にこちらを見ていたらまた感想も違っただろうなぁ・・・。「屋根部屋の 皇太子」【送料無料1830円】屋根部屋の皇太子O.S.T(パク・ユチョン出演)[ポスタープレゼント]【送料無料1680円】屋根部屋の皇太子part.2 OSTCASTパク・ユチョン ハン・ジミン イ・テソン チョン・ユミStory朝鮮王朝のプリンスが現代にタイムスリップ!時空を超えて明かされる真実の愛とは?全20話このドラマ、前半はあまり面白いと思えずと言うのは、「イニョン王妃の男」と設定がよく似ているので新鮮さがなかったんですよ!『あ~、一緒だなぁ』って感じで。違うのは「イニョン王妃」はチ・ヒョヌ1人が300年後の現代にタイムスリップして来ちゃったけど「屋根部屋の皇太子」はユチョンと一緒にお付きの3人も来ちゃったことぐらい?その分、コメディ色が強い感じ・・・ですかね?でも、なんか・・・先が読めちゃう展開で、前半はあまり面白さがなかった。しかも、ユチョンの髪の毛長くてこれがどうしてもアンドゥエで格好いいと全然思えずユチョンってこんなに気持悪かったっけ?と思ってしまい、ちょっと引いて見るような感じでした。ようやく見られるようになったのは髪の毛、バッサリ切って、小奇麗になってから!やっぱり髪型って相当大切ユチョン、格好良くなったここから見るのが少し楽しくなって・・・また、ハン・ジミン@パク・ハが先にユチョンを好きになってユチョンはチョン・ユミ@嬪宮を好きなため切ない展開となり・・・切ないStory大好きな私としてはとても良かった。(笑)それにしても、ユチョンは格好いい「東方神起」として見てた時は特に何とも思わずでドラマ「トキメキ☆成均館スキャンダル」で初めて俳優として拝見してまさか・・・まさか・・・のユチョン演じるイ・ソンジュンに胸きゅんきゅんで、ユチョン、いいじゃぁーーーんと思い次の「ミス・リプリー」も楽しみにしていたけれどこれはドラマ自体がB級すぎてダメだった。「こんな女、好きになるかいな」というイ・ダヘのキャラだったのに本気で好きになっちゃうユチョンに苛立ちさえ覚え(笑)良いか悪いかはキャラ次第!・・・と、つくづく思っていました。(^^;)で、今回はまた良いキャラで(髪の毛切って以降は)すごく素敵に見えましたぁああ!!このドラマで良かった点・ユチョンが格好良かった。↑ はいはい。しつこい。(笑)・ユチョン&ハン・ジミン、 とてもお似合いだったお似合い、お似合い!!ユチョンの格好良さに、ハン・ジミンの可愛さがマッチしてて見ててすごくお似合いカップルに見えました。ハン・ジミン、鼻が気になっちゃって・・・今まであまり得意じゃなかったけど今回はすごく可愛かった。髪の毛おろしてから特に可愛かったです。ユチョンより年上みたいですけど・・・若く見えるっ!!!・終わり方が余韻ある感じで・・・ とても良かった結局、あれは誰?とも思ったけど寝てたほうのユチョンが目覚めたのよね?でも、転生のお話だから・・・殿下が生まれ変わって、300年後のパク・ハとまた出逢えた・・・みたいな意味合いで良いんですかね??どちらにしても、良いラストシーンだったです。・この曲が良かったでも、実は、ペク・ジヨンの曲だけ聴いてた時はそんな何も思わなかったんだけど、途中から同じ曲の男性バージョンがかかって・・・それを勝手にユチョンが歌ってると思い込み、とても良いと感じました。が、ユチョンじゃなかった。(^^;)でも、この曲、すごく好きでした。以上、良かったと思ったところ。逆に、このドラマでイマイチだった点・イ・テソン&チョン・ユミ、 悪(アク)すぎびっくり。久々、相当の悪人でしたねぇ。いくらなんでも・・・それ、殺人犯ですからぁあああ2人で何人殺すんだ?ってぐらい、殺人&殺人未遂事件をいっぱいいっぱい起こしてて・・・さすがに、ここまでやったら、普通捕まるだろ!警察出てこないなんて、あり得なくないか?って思ったりした。いいところナシの悪役を見たのは久しぶりだわ。ハッキリ言って不快イ・テソン、こないだまで「愛情万々歳」で超良い人だっただけになんだか残念でした。(^^;)・内容、詰め込みすぎ?悪役がひどすぎたから余計感じたのだけど・・・サスペンスやら、転生やら、なんやら・・・・入れ込みすぎな感じを受けました。もっとシンプルなほうが良かった!だから「イニョン王妃の男」はわかりやすい‘恋愛のみStory’でとても好きだった。これは「イニョン王妃の男」を先に見たから感じたことかも。・ハルモニとか、可哀相すぎたけっこうハルモニ、大御所女優さんだと思うんだけど「え?死んじゃうの?もうおしまい???」あまりたいした役じゃなかったです。パク・ハたちの実の母も・・・いきなり現れて・・・2人が姉妹であるためのこじつけにしかすぎずなんだかなぁ・・・だった。(^^;)皇太子の付き人3人の上司の人も、もっと良いキャラだったらいいのになんかいまひとつで。いずれにしても印象に残るような役じゃなくって・・・みんな使い方が何だかもったいない・・・って感じ。付き人3人も美味しいのか美味しくないのか微妙だった。以上。面白くないワケじゃないんだけど先はそんなに気にならないし・・・涙もまったく出なかったですぅでも、ユチョンとハン・ジミンの恋愛Storyは2人がお似合いでとても良かったデス。楽しんで見ることが出来ましたこうなると・・・次なるユチョンの作品、こないだ韓国で終わったばかりの「ポゴシプタ」が見たいですねぇ。このユチョンはどうでしょうか。心配なのはお相手が苦手なユン・ウネなんですよね。(^^;)ハン・ジミンとユチョンは想像したよりずっとお似合いですごく良かったんだけど・・・・。ユン・ウネは私が本当苦手なので・・・うーーん、どうかしら。ユチョンはドラマの主人公として、何より誠実さが良いです。そういう役が合う。(品あるお坊ちゃま!)不思議と‘華’もあって、見たい!と思わせてくれる俳優さん☆これからも、また素敵なドラマで沢山出逢いたいです。楽しみ
2013.01.30

毎週楽しみだったこのドラマが先日(再放送枠)で最終回でした♪「棚ぼたの あなた」【送料無料12432円】棚ぼたのあなた DVD-BOX1【全品送料無料 1550円】棚ぼたのあなた OST 【送料無料1680円】棚ぼたのあなた(KBS韓国ドラマ) ★WINGCLE BEAR ストラップ ◇全58話2012年の年末、31日は紅白も見ずKBSの演技大賞を見てました。きっとこのドラマ、視聴率も高かったし沢山賞をもらうだろうなぁ・・・と思ったので楽しみに見たんです。司会は「棚ぼた」の親子だったし、ナムジュさんを始め店長カップル、マルスク、オク一家など・・・「棚ぼたチーム」が大勢参加してて、とても楽しかった。1番最後の最優秀演技賞(でしたっけね?)は「是非、今年はキム・ナムジュにあげてー!」と心から思っていましたが、その通りになったので拍手しちゃいましたそれぐらいキム・ナムジュ、良かった!貫録&圧巻の主人公でした!存在感が素晴らしい☆夫、ユ・ジュンサンとの息もピッタリでとても素敵な夫婦でしたやはり・・・このドラマ、脚本がとても良かったと思います!沢山出てる俳優陣さんたちのキャラがどのキャラも個性豊かで楽しくて・・・みんながみんな面白かった!ちょっとしか出てこないとしても、ちゃんとキャラが活かされてて存在価値がありましたキム・ナムジュ&ユ・ジュンサン、夫婦のメインストーリーの他、いろんなサイドストーリーを組み合わせての1時間があっという間に過ぎちゃう感じ☆本当、どのストーリーも楽しかったんですよね~。1番楽しみだったのはこの2人!店長&イスク最初からそう言ってましたが、やはり最後までこの2人の恋愛展開が楽しみだったな~。店長、超面白かった!(笑)あとね~、ドラマでこの方が1番格好良かった!笑ユンビンユンビン&イルスクStoryも何気にお気に入りでした☆気の弱い主婦、イルスクが芸能マネージャーとなり強気に見せる方法をユニから伝授するところとか可笑しかった。ユニはなんたって貫録十分ですからねぇ。説得力ありました!(笑)最後、ユンビンが屋根部屋を出ていけるぐらい芸能界で復活出来て良かったですそして・・・セグァン&マルスク小姑マルスクはウザキャラ担当でしたが(^^;)ミニョは可愛かった!お馬鹿なジャングンの家庭教師で、ジャングンにほとほと疲れてた頃とか、すごく笑えた。あと・・・・オク一家後半、オクのお話に涙腺弱かったですぅ。(;o;)特に深く思い入れて見てたわけじゃないのにすっかり情が移ったか・・・オクの母親の話には自然に泣けちゃいました。旦那様もほんと家族想いで温かくて・・・良い味出してましたよね。お馬鹿ジャングンもGOOD JOB!(爆)他に、舅&姑、ハルモニの・・・・お馴染みベテラン俳優さん方は安心の演技力さすがでした。(特に姑!)上手ですよね~。ユニとの嫁姑問題で、姑はその都度スネたり、呆れたり、感情を爆発させたりしてたけど(笑)重すぎず、明るく楽しい感じに描かれてたし何より、嫁であるユニ@キム・ナムジュが思ったことはきちんとハッキリ言うけれど、基本的にとても常識人&温かい人なので・・・まさに‘理想のお嫁さん’って感じで、見てて気持ち良かったです。姑の3人姉妹も面白かった。特におでぶさんの・・・クムスンにも出てた人がナイスキャラ!姑と2人並ぶと、まるでクムスンが思い浮かぶ!(笑)ユニ兄と嫁、ユニ母チーム、こちらも嫁姑対決勃発でね。(^0^)お嫁さんが学校の先生でなかなかの切れ者!独特なクール喋りが面白かった。そして・・・そして・・・・悪役ヤンシルさん。可哀相だったです。後半、泣けちゃいました。絶対許されない過ちを犯してしまい、どうなるかと思いましたが納得のいくように描かれていました。最後も泣けちゃったよぉ。(;o;)時に大笑い、時に涙がホロリ58話飽きることなく・・・最後まで本当に楽しく視聴しましたぁ!1時間の長編ホームドラマでは、これまで見た中で1番楽しかったと思います!やはり、魅力的なキャラ陣と楽しいStoryの・・・脚本でしょうねぇ~今度は2月からKNで始まりますのでまだご覧になってない方は是非見てください☆
2013.01.29

Storyには関係ないんですが・・・この2人、絶対、系統一緒!似てる!と思ってたら今日、お友達と逢って、やっぱり「え、同じ人じゃないの?」「違う人なの?」という話題で盛り上がりました。(笑)「神々の晩餐」ユリちゃんのライバル役@ソ・ヒョンジン「屋根部屋の皇太子」ハン・ジミンのライバル役@チョン・ユミ今、「屋根部屋」も見てるんですけどよく似た雰囲気の2人だなぁ~って思って見ています。似てますよね~。「神々の晩餐」【送料無料11810円】神々の晩餐 -シアワセのレシピー <ノーカット完全版> DVDBOX1【送料無料11810円】神々の晩餐 -シアワセのレシピー <ノーカット完全版> DVDBOX214話そして、すっかり忘れてたけど(笑)こちら2人も似ています!本当はこっちが親子!韓国料理研究会バザーで、久しぶりに逢った人に「さすが親子、目元が似てるわね」と言われるわけですが「あーーー、そっか、親子だっけね」と思い出しました。(笑)なるほどなるほど、こうやって見ると確かに目元とか似てる感じもあるので納得のキャスティングジュニョンにメールを☆ヘミルとしてブレスレットのお礼を伝えるため(ナイスアイディア!笑)ジェインにジュニョンのアドレスを調べてくれと頼んで早速、メールを打っているドユン。(*^^*)その最中、母から電話が入るんだけど無視!(笑)その後、「来なさい。ジュニョンのことで話がある」のメールにすぐに駆けつけちゃうドユンがちょっとツボ。(^0-)「ジュニョンを手放してください」とお願いするドユンに母は「ジュニョンとイギリスに一緒に留学を」と言ってましたがジュニョンのこと、認めてなさそうなのに2人一緒に行かせる意図はなんだろう?そして、サナレでジュニョンを待ってたジェハとばったり。ペク会長とドユンが親子であることをジェハは知らないのでドユンがジュニョンに逢いに来たと勘違い。一杯飲もうと誘い、「ジュニョンさんと付き合っている」とハッキリ伝えるんだけど「興味ない」と言うドユン。確かに、ジュニョンのことが大好きで仕方ないけど彼氏がいようといまいと好きだから関係ないだろうねぇ、ドユンには。(笑)そんなことより、ジュニョンがサナレに居ていいのか?ってことのほうが重要で、「何か起きてからでは遅い、待つより守るべきだ」・・・と言うドユン。もちろん、「余計なお世話だ」とジェハは怒ってましたけどね。ドユン VS ジェハうーーーん、どっちもイイ男っちなみに・・・・酔っ払ってジェハがハルモニのところに帰り「前々からあいつのことが気に入らなかった。 ジュニョンさんのまわりをうろついて・・・」って言ってたのがツボりました。(笑)そうだよね、確かに、ウロついてた!そしてそして・・・14話の超ツボシーンはココ皮肉にもジュニョンの料理@蓮のビビンバが好評でアリランから呼ばれて、作り方などを伝授した帰り送るように言われているから乗れ・・・とドユン。「キム・ドユンシは私がサナレに居るのが嫌なの?」「おお」「なぜ?」「なんとなく」「もしかして私が好きなの?」「・・・・・・・・・」「怒らないわね」「本当にそうなの?」「・・・・・・・・」違う時は怒って完全否定、もしくはすぐさま「お前が大好きだ」とか言って、からかってたのにね。(笑)何も言葉を返せないドユンに胸きゅんきゅ~んまた絶妙なタイミングで曲がかかって!一連シーンはこちらそのあと必死に誤魔化そうと頑張ったドユンだけど遅いっちゅーの!(爆)急に顔を近づけて来て・・・またKissされるんじゃないかって一瞬思っちゃうよね??鏡をおろして・・・「好きになれる顔か見てみろ」おいおい!ウソはいかん大好きなくせに。(爆)「じゃあ昨日のあれは何?」と。なるほどぉ!わざわざサナレに来て連れて行こうとしたことが気になって「私を好きなの?」ってことになったわけね。でも、ペク会長が関係してるんだ!と気付いたジュニョン。前に豆腐料理資料をもらった時も怒っていたし昨日もムキになっていた。「ペク会長とはどんな関係?」「アリランで会長は嫌われてるよな? 理由があるはずだ」ってことで、この話は、上手い具合に片付けられちゃいました。(笑)この回、ジュニョン父がインジュ父の病院に入院したことからジュニョンの本当の父でないことがインジュにわかったりジェハはハルモニにジュニョンとの付き合いを反対されたりジュニョンがジェハを好きになったのは牛島でおぶってもらった時からだってことがわかったり(それはちょっと納得!^0-)ハルモニのお誕生日に、ジュニョンがアリラン名匠@ソン・ドヒと同じ五色餅を作り、その2つの味がまったく一緒だったりそしてとうとう最後、ジュニョンの子供の頃の写真を見せてもらいジュニョンが本物の『ハ・インジュ』であることをインジュが知ってしまったり・・・と、盛り沢山内容。でも、ドユンの返事なき告白(笑)が1番最高シーンでしたぁユリちゃん、可愛い~
2013.01.26

最近は、寝ても覚めても「神々の晩餐」!笑感想UPのために事前に1週間かけてキャプチャー&編集。さらに金曜はじっくり本放送を見て・・・その後、感想レビューを完成させて。また来週分のキャプチャー&編集!この繰り返し。(笑)お陰で時間が全然ない状態。(>0<)でも、とっても楽しいです「神々の晩餐」ミニツボだらけ(笑)の13話インジュはヘミル=ドユンであることを知りました。が、2人にはバレないようにしてくれました。ヘミル帰国!笑ヘミル帰国と見せかけて・・・実は、ジェインが帰国☆このジェイン、なかなか美味しい役だわぁ。ヒロインの次にこの役が良いと思う。(笑)なんたって・・・マネージャー特権でヘミルに1番近い存在で電話したり傍に居たり抱き付いたり出来るんだものぉ!!!(羨ましい!)そして、そんなマネージャーからのとっておきのお別れソンムジュニョンが来ましたぁああ「なんでキム・ドユンシが?」答えは、ヘミル=ドユンだから・・・ですが(笑)それを知らないジュニョンは、なんでここにドユンが居るのか不思議そう。ジェインが「初めて惚れた韓国人だから」と誤魔化し他の女性に奪われないよう、ジュニョンに監視をお願いし苦笑いのジュニョン。「ヘミルは?」「昨日帰国した」と言われ、何も疑わず信じるジュニョンは超可愛い~!(笑)じゃあヘミルに渡して欲しい・・・と。「ヘミルの料理は最高だった 本当に感謝してると伝えて」と、言われて・・・にんまり、嬉しそうそして・・・ここの会話、ツボだらけ!笑ジュニョンを送っていくドユン。こんな嬉しいプレゼントはないだろうねぇ。さすが、マネージャー、よくわかってる!!(笑)「(ジェインと)いつから付き合ってたの?」と聞くジュニョンに「違うって何度も言ってるだろ」怒りながらの完全否定!!!そうよね。(笑)誤解されたくないものね。「でもどうやって監視しよう。アリランにはもう行かないし」と言うジュニョンに、速攻「なぜ?問題は解決したんだろ」アリランに居て欲しい、そばに居たいという気持ちアリアリなドユンの反応がツボだぁああ!(笑)さらに・・・「駅前で降ろして」「面倒だ。アリランで降りろ」面倒じゃなく・・・長く一緒に居たかったのよねー!!!笑(アリランに連れていくという気持ちもありかな♪)そんなドユンの想いにまったく気付いてないジュニョン。「ジェインはどこに惚れたのかしら? 話は通じないし性格も悪い。これといった魅力もないのに」突然車を寄せて「降りろ!」と言うドユン。「狙い通りね。ドユンシをわかってるでしょ!?」ジュニョンの勝ちぃ!笑してやられた・・・の表情のドユンが最高!引っかかって降ろすことになっちゃうなんて。もっと一緒に居たかっただろうにねぇ。(笑)ジュニョンのこの性格、ほんと可愛い~と言うかだからますます好きになっちゃうドユンに納得。いつ受け取ったのかなぁと思うけど(笑)どうやら無事にジュニョンからの贈り物を受け取り中を開けて、またまたニッコリのドユン「今、どこに居るんだ?」一緒に豆分けした部屋で、ジュニョンの幻聴が聞こえ(*^^*)思わず、携帯を取り出しドユンがメールを!「今、どこに居るんだ?」「何してる?」打ってる最中にインジュが来てしまい、携帯をしまったので送られることはなかったけど・・・これまでのドユンの性格からして、自分からメールまでしちゃうなんて考えるだけで胸きゅんアリランを去ってからジュニョンの行方がわからず逢いたくて仕方なかっただろうね。逢えたぁああああ市場で偶然バッタリ。すごく嬉しそうなドユンがツボぉおおおお!(*^^*)速攻、「今、どこに居るんだ?」と聞いちゃうところもツボ!しかし、残念ながらジェハと一緒のジュニョンなのでした。(^^;)すると・・・ジュニョン、父と再会。逃げようとした父をドユンが待ち構えて捕まえてくれて・・・「アッパー」この一言で、ジュニョンの父だと知るドユン。そして、何故か・・・この図。(笑)父が2人に娘との関係や職業など、いろいろ聞くのよね。(爆)「アリラン厨房見習い」より、「公務員」のほうが良いと判断した父。(ドユンに羽交い絞めされてもとの印象も悪いし。笑)ドユンに向かって「忙しいなら帰っていい」と言うんだけどいつも「忙しい」と常々言ってるドユンがこの時ばかりは「忙しくないです」と答えるんだよぉおお!爆ツボツボ!!!!!そりゃ、この状態で先に帰りたくないよね。(笑)でも・・・父はすっかりジェハを気に入った様子。さらに・・・あーーー、切ないっ当然、ジェハと一緒に帰るのよね~。しかも、ジェハの前で楽しそうに笑ってるジュニョンを目の当たりにしドユン、切なすぎるぅうううう。(:o;)さてさて・・・いったい・・・ジュニョンは今どこに?サナレにいる・・・と知って、すぐにドユンが駆けつけました。「名匠の1番弟子になるのが夢なんだろ? なんでこんなところに」そこにペク会長登場!おーーー!!!親子対決。(笑)ドユンがすごく悪態をつき、それを辞めさせようとするジュニョンを見て「2人は付き合ってるの?」「アニョ。友達です」とすぐさま否定のジュニョンの返事に『息子の片想いである』と2人の関係を理解するペク会長。(^^;)ジュニョンを連れて行こうとするドユンだけどジュニョンは行かないと言い張り「後悔しないか?」 「ええ」憎んでる母のもとにジュニョンが居て欲しくないよなぁ。でも、ジュニョンはそんなこと知らないしヘミルに逢わせてくれたという‘大きな借り’があるからねぇ。そして、いまやすっかりジェハがジュニョンの心の支えとなって・・・ああ私ならキャラで今回は絶対ドユンを選ぶんだけどなぁ。(笑)超ツボの待ってる14話へ続きます!UPは夜以降になります☆
2013.01.25

超、突っ込みたい!(笑)まるで「イルジメ」を思い出させますがイルジメ と ヘミル、どっちがどう?目がわかりづらい分、ヘミルのほうがわかんない?いやいや・・・どっちもすぐわかるだろうよぉおおおなぜ、みんな分からない!?答え ドラマだから!笑けど、この展開、面白いから良いです。「神々の晩餐」【送料無料11810円】神々の晩餐<ノーカット完全版> DVDBOX1〈曲ダウンロード〉♪忘れたかい イ・スンチョル♪だから走るんだ キム・テウ11、12話胸きゅんKiss・・・ジュニョンは当然大怒り必死で「事故だ」と言い訳するドユンでしたが膝を思いっきり蹴られました。(笑)翌日、まだ怒りモードのジュニョン。でも、からかいやすいジュニョンの性格に思わずニッコリ表情になってしまうドユン。(*^^*)さ、ここからです!大イベントに、海外のスターシェフ・・・ヘミル様登場看板のヘミルですけど(特に下の写真を見たら)どー見ても、ドユンだし!笑でも、誰も気づきません。(爆)ヘミルのフードショーが始まりジュニョンが目を輝かせて見ているのよねぇ。ドユンだってのに!!!(笑)お次はアリラン後継者候補2人のショー☆ドユン@ヘミルはジュニョンしか見てないだろうな。(*^^*)試食タイムがあり、海外人気シェフ3人が料理を試食☆きのこアレルギーのヘミル。インジュの企みにより、アレルギーのことを知らずにジュニョンは料理を作ってしまいました。天下のヘミル様、きのこが使われていることがすぐわかりなかなか箸を付けられず。でも、ジュニョンのために食べてあげて・・・「美味しい」と表現するドユン@ヘミル!(これぞ、愛だぁあああ)その結果、やっぱり倒れました全部を知ってて、倒れたヘミルへの素早い対応&その後のショーのほうもバッチリ収めて賞賛を浴びるインジュ。一方、ヘミル側から告訴され、「アリラン」の存在も危うく立場のないジュニョン。(;o;)告訴するなら「アリラン」ではなく、料理を作った自分だとヘミルに逢おうとホテルへ行くのよね。ジュニョンが来た・・・と知り思わず、サっと立って逢いにいこうとするドユンだけど「あなた(ドユン)じゃなくヘミルに逢いに来たのよ」とジェインに言われ、思いとどまるんだよぉおお。確かにそうだけどねぇ。ジュニョンを守りたいドユン@ヘミルは告訴の取り下げをするようマネージャー:ジェインにお願い。おそらくサービスシーン!(笑)ひたすら泳いで何も考えないようしたいドユンだけどやっぱりジュニョンのことを想っちゃうのよね。と、そこへ・・・・ジュニョンが警備を掻い潜ってニアミスぅうううヘミル=ドユンだと危うくバレそうだったけど間一髪、奥深く潜っちゃって・・・・セーーーーフ!ジュニョンのことが気掛かり&姿を見たくて(に違いない!)外に出て探しに来ちゃったドユン。アリランから追い出されて歩いているところを発見し思わずまた、車を降りそうになるけど、思いとどまって心配そうにずっと見てるんだよねぇ。(>o<)そして・・・母でもわからないヘミルの正体!笑資料に書いてあったきのこアレルギーってのと料理姿&この後ろ姿でわかるだろうよぉおお!息子でしょ?なんでわかんないんだよっ!!!答え ドラマだから!笑サナレ会長の持ってきたビジネスプランをビリビリに破いて、契約破棄するヘミル。サナレ会長がドユン母であることをジェインが気付きました。その後、ビジネスプランにジュニョンが出ることを知りヘミルは仕事を承諾!おーーー、念願のヘミルだぁヘミルと一緒にTVの料理ショーに出ることになったジュニョン。ジェインからは「目を合わせちゃダメ」とか言われてね。(笑)私だったら、そんなこと言われたら、逆に「目に何かある?」と興味津々で目ばっか見ちゃいそうだけどさ(爆)そこは素直なジュニョンだけに、深く考えず、お仕事をまっとう。こんなに近くに居て・・・背の高さや体型も同じで気付くだろっでも、気付かないジュニョン。(仕方ないけど。笑)最後、ヘミルは首に巻いてたスカーフをジュニョンに渡しました☆サナレ会長が用意していたサナレ新作メニューではなくビビンバを作り、サナレ会長を裏切ることにまず成功!そして、イベント時と同じメニューでジュニョンの心配や傷を取りのぞいてあげてアリランへの告訴も自然な形で取り下げさせたヘミル@ドユン。(^0^)愛だよねぇ、愛でも、こっちが正体に気付きました!ってところでおしまい。完全、ジュニョン&ドユン編の感想レビューですが(爆)この回、ジェハはとうとうジュニョンに「好きだ」と告白。「インジュとの関係を先にどうにかしろぉおお!怒」と叫んでいたら、そのあとインジュにもちゃんと別れを告げて(インジュの陰謀を知ってしまったこともあり)ジェハ&ジュニョンがとても良い雰囲気の回なのでした。(;0;)ああ、ドユン@ヘミルよ、頑張れぇえええ~!
2013.01.20

「アラン使道伝」「I LOVE イ・テリ」この2本のドラマが終了しました。簡単感想です☆「アラン使道伝」 全20話【送料無料1294円】【輸入盤】 アラン使道伝OST Part.1【送料無料1294円】【輸入盤】 アラン使道伝OST Part.2CASTイ・ジュンギ シン・ミナ ユ・スンホStory時は朝鮮時代、舞台は慶尚南道密陽(慶南地方)。 暗い過去を背負った若き使道ウノ(イ・ジュンギ)と記憶を失った美しき女幽霊アラン(シン・ミナ)。二人が出会った時、生と死、光と闇、希望と裏切り・・・。二つの相反する世界を往来する壮大なストーリーが幕を開ける! そうですねぇ。はっきり言って・・・Story自体があまり好みの分野じゃなく1,2話を見た時は本当に「なんじゃこれ。ワケわかんなくてつまらん!」と思いましたシン・ミナのキャラは幽霊で、前作の「クミホ」とあまり変わらずまたかいっ?って思ったしお化け話で、画面も暗くて・・・見てると眠くなっちゃって眠くなっちゃって大変(気付いたら何度か寝てた。^^;)でも、なんだろ。アランとサトの恋愛が描かれるようになって少しだけ面白さを感じるようになりましたかね。(見てても寝なくなった!笑)と、言っても最初から最後まで1倍速視聴だったしアランとサトのシーンは見てて楽しいんだけど他のシーンはどうでも良かった(特に、化け物=お母さんシーン ^^;)のであまり私好みStoryではなかった・・・ってことでしょう。オジャッキョ4男は2番手役でしたがあまりパっとせず神様役のユ・スンホ君も、この役どうよ?別に引き受けなくても良かったんじゃない?って思うような役柄だったし。シン・ミナとイ・ジュンギのコンビは見れば見るほど‘悪くなかった’とは思いました。豪華な2人って印象はあった。また別な・・・普通の恋愛Storyで見てみたいかも!あ、そうそう、気付いたら日本語の歌がかかってて驚いた。多分、イ・ジュンギが歌ってるんだろうな。日本語字幕で見てる韓ドラで、突然、日本語の歌はなんか変だよね。(笑)すみません。たいした感想じゃなくって。(^^;)でもまぁ・・・この分野がOKならば、‘可もなく不可もなく’・・・な感じで見られる内容だと思います「I LOVE イ・テリ」 全16話1207円 キム・ギボム主演のドラマ「アイラブイテリ」O.S.TCASTパク・イェジン キム・キボム ヤン・ジヌStoryある日突然、25歳のイケメン男性に変身してしまった14歳の少年ウンドン(キム・キボム)と愛を信じない富豪の娘イ・テリ(パク・イェジン)との100日間の童話のようなラブストーリーを描いた作品 キム・キボム!また1人、スパジュのメンバーを覚えました。(笑)ドラマで逢うたびに一人ずつ覚えていってる感じ?シウォン、ドンヘ、イトゥク、イェソン、ヒチョル、キボム太ってる2人も何故か知ってる。シンドン、ガンイン?これだけ覚えた。すごい、すごい!あと何人居るんだろ?(すみません、基礎的なことを何も知らず。^^;)キボムは多分、見ればスパジュの子だとわかるけど名前は知らず、このドラマで初めて名前と顔が一致しました。まぁまぁ可愛かったです。日本の・・・生田斗真っぽかった。髪型のせいかもだけど、雰囲気そっくりだった。お話は、タイムスリップではないんだけど近いような感じで、14歳の少年がひょんなことから突然25歳の大人になってしまうんですよ。それがキボムで・・・・心は14歳の少年、でも外見は25歳の大人。(☆0☆)で、パク・イェジンとの可愛い~恋愛Storyなんだけど本来、14歳ですからねぇ。(笑)さすがに14歳じゃ~ねぇ。(^^;)でも、子役とキボムが似た感じで・・・違和感なくすんなり見られました。パク・イェジンはいったい、いくつになったのかな?キボムよりは完全年上に見えたけどお嬢様役で、ほわぁんとした雰囲気がなんだか可愛く見えて歳の差ありそうだけど、キボムとのカップリングもアリだな・・・って思いました。こちらも1倍速視聴でしたがこの46分16話シリーズ、ケーブルテレビ制作でしたっけ?「イニョン王妃」や「イケメンラーメン屋」「ロマンスが必要」「イケメンバンド」などなど。このtvN制作のミニドラマはついつい見ちゃう。サクサク見られて・・・軽いし・・・面白いし・・・案外良いです。おススメってほどではありませんが何気に楽しく見られた作品でした連休が終わりますねぇ。みなさんゆっくり過ごされましたか。私はまさにドラマ三昧、贅沢休日で(*^^*)楽しい時間を過ごしました。残り1日。今日も有意義にドラマを見ます。(笑)今は「屋根部屋の皇太子」見てま~す。9話まで見終わりました。「イニョン王妃」とどうしてもかぶるシーンもあったりして・・・比較しながらの視聴です。今のところ、‘まぁまぁ’な感じですがこの先どうなるか。でも、ユチョンが髪の毛切って素敵になったので本当に良かったです。(笑)では、みなさんも良い休日をお過ごしください
2013.01.14

9、10話を見て、完全ドユン派になった人・・・多いんでは??特にこの回、胸きゅ~ん「神々の晩餐」【送料無料11810円】神々の晩餐 -シアワセのレシピー <ノーカット完全版> DVDBOX1【送料無料11810円】神々の晩餐 -シアワセのレシピー <ノーカット完全版> DVDBOX2〈曲ダウンロード〉♪忘れたかい イ スンチョル♪だから走るんだ キム・テウ10話ジュニョンを探しに来たら・・・(お料理を食べさせようと思って *^^* )ジュニョンが池に落ちてしまい・・・ジェハが助けたところに遭遇。池に落ちるシーンのメーキング。ドユンは出てこないけど。(;o;)「どうしたんですか?」と聞くも答えてもらえず。ジェハがジュニョンを病院に連れて行ってしまったのでジュニョンに作ったお料理は結局、そのまま食べずに捨てられちゃいました。あーーーーー、もったいないっちなみに・・・病院でジェハ&ジュニョンが良い雰囲気ダメ、ダメぇえええええ。(;o;)こちら2人の恋愛を応援出来ない心の狭い私。(^^;)朝早くに宿舎を覗くドユンここも胸きゅ~ん☆ジュニョンのことが心配で・・・来ちゃったんだね~。副料理長が出てきて「なんでここに?」となったので慌てて言い訳。キャンピングカーを売ることにしたので住む場所がなくなるらしい。「空いてる部屋はあるか?」と尋ねるドユン。そうよ!ジュニョンが宿舎に入ったから入りたくなったんだわ。(*^^*)質問が終わってもなお、ジュニョンのことが気掛かりで立ち去れないのよねぇ。「キム・ドユンシ?」ジュニョンが元気そうにしてる姿を確認出来たら・・・うわぁ~、この笑顔ですよっ!こんなあからさまに表情に出しちゃって・・・可愛いすぎる!!!(笑)さらに・・・お~、守った!クムチョン醤を自分が開発した・・・と名匠がウソを言い後々、サナレ@ペク会長の仕業によって開発したのは実はジュニョンだったという記事が出てしまい自ら過ちを認めると共に、責任をとって4代目名匠を退くことに。ジュニョンは何も悪くないのだけれどみんなは完全にジュニョンが悪いと思っているため風当たりが強く(:0;)、お祓いだと言って塩をぶっかけられちゃう。ドユンが気付いて守ってくれました。(*^^*)これまでだったら、気にしながらも‘我関せず’態度だったのにすっかり恋に堕ちてます。(笑)そのあともちゃんとジュニョンの様子を見に来て・・・いつものように冗談言ってみるけど反応はなく1人にしてあげることに。さらに・・・・インジュの怪しい行動もチェックぅううう!クムチョン醤のことで、すっかりジュニョンにお株を奪われたインジュ。心の中はジュニョンに対しての怒りでいっぱい。でも、ジュニョンの前では協力する姿勢を見せてるんだよね、それをしっかり見抜いている様子のドユン。「やめろ。お前が企んでること全て」とインジュへの忠告も忘れず!この日は、海外有名シェフを招いての一大イベント前夜。企みをもってサナレ会長に頼んでジュニョンと一緒にこのイベントに参加させてもらったインジュ。あなたと私では格が違うのよ・・・とばかりに英語やフランス語を流暢に話して魅せつけ招待客と談笑するインジュを見て、ちょっと落ち込みモードのジュニョン。でも、招待客の苦手な韓国納豆を美味しいお料理に変化させたちまち‘韓国納豆プリンセス’と呼ばれ(嬉しくない、この呼び名。笑)気付けばイベントの人気者に!ここからでしょ~!本日のドユンツボシーンすっかり酔ってしまったジュニョン・・・そこへ・・・・「トぉヨ?」(また?)この言い方、胸きゅん!そう。この図、済州島に続いて2回目。(*^^*)この手の受け止め方も、胸キュン(ドユンらしさが出ててすごく良い!)で・・・・で・・・・この展開に超胸きゅ~ん酔っ払いユリちゃん、可愛すぎて・・・思わずキスしたくなる!ドユンの気持ち、すごくわかるぅうううう!(笑)それにしてもです!海外一流シェフ・・・‘へミル’=ドユン!? ドユンのキャラ、美味しすぎっ!笑過去の傷を背負い、ちょっぴりひねたクールキャラも美味しいし恋に堕ちたら一直線なキャラもこれまた良いしさらに海外スターシェフ‘ヘミル’ですと???どこまでも美味しいイ・サンウ!(笑)とにかく、このドラマ、楽しいです!ユリちゃんは可愛いい~し、Storyも面白い。恋愛面はかなり胸きゅん来週も楽しみだー☆
2013.01.13

ドユンの重要な回でした。(*^^*)「神々の晩餐」【送料無料11810円】神々の晩餐 -シアワセのレシピー <ノーカット完全版> DVDBOX1『神々の晩餐」OST 1890円9話ドユン、恋に堕ちる!の回見事、堕ちました。(*^^*)ジェハとジュニョンの重要シーンも多い回だけどそっちはスルー。(おいっ!笑)完全ドユン派ということでお許しを珍しく手伝うけれど・・・ジュニョンが荷物をもって宿舎へ越してきました。偶然逢ったドユンに「きょとんと立ってないで荷物持ってよ」と言うジュニョン。そのまま無視して行ってしまうのかと思ったら・・・おもおも!!!!荷物を持って、手伝ってあげるドユンが、しかし「お兄さん想いなのね 謝ったほうがいいわ 家族でも傷つけ合うと・・・」と言うジュニョンの言葉に、荷物をそのまま下に落とし「重い」と言って、走って行ってしまいました。かなり嫌な奴だよね。(爆)ま、もともと人に頼まれて手伝うような人じゃないことはジュニョンがよく知ってるから「やっぱりね、そうだと思った」ってところでしょう!料理長、コマスミダぁ!笑2人で市場でアワビを買ってくるよう、言いつけられました。市場にて・・・久しぶりのお魚さんとの再会に嬉しそうなジュニョン。あぁ・・・ジュニョンを見るドユンの目はすっかり優しい表情だわっ!楽しく市場でアワビを買った2人。ところが・・・ドユンの車が何者かに荒らされていてそのまま拉致されちゃいました!ここ、1つ突っ込み!なぜ、ドユン車?アリランの車で行かないか?普通アリランの車、他の人が使ってたのか?でも、店の車が1台しかない・・・ってことはないよなぁ。(^^;)ま、展開上、ドユンを空港に連れていくためにはドユン車で拉致・・・という方法が1番よね。でも、いつもはアリラン車で出掛けてるのにね。ちょっと突っ込みたくなった。(笑)ドユン VS ペク・ソリイギリスに帰そうとする母。「イギリスでは毎日喧嘩ばかり、人殺しまでした 偽名で生きてた。 だから(母は自分を)探せなかったんだ」と脅し「どうしてそんな生き方を?」と聞く母に「復讐だ」と言うドユン。「個人的なことだから 中に居てくれ 頼む」そう言われて車の中で待たされているジュニョン。ドユンメインStoryはここ!兄の遺骨のある場所がわかりました。「なんでこんなところに来るのよ クビになったらどうするの」「兄さんだ・・・」時間も経ち・・・「そろそろ行きましょ ジユンシも疲れてるから」突然の兄の名前に驚いたドユン。名前が書いてあった木を指さすジュニョン。「他の人が兄の名前を呼ぶのを初めて聞いた・・・」このあと「兄は一人じゃ何も出来なかった」みたいに話しててお兄さんは障害があったのかな?と思いながら見てたんだけどKNではちゃんと「兄は障害があって」となってて納得。(海賊版の翻訳ではよくわからなかったので)「たった1日でもいい、兄と存分にサッカーをしたいと切に願ってた」と話すドユン。「キム・ジユン・・・ キム・ジユンシ ジユンシ・・・」「ジユンシ、もう行かなくっちゃ 許してね」「先に車に戻るわ 挨拶してから来て」「ヒョン、変な子だろ?」ドユンが恋に堕ちたシーンでした堕ちるね。そりゃ納得。あそこで兄の名前を自然に呼んであげられるコ・ジュニョンの素敵さ!!!そして、兄との時間をあげるため先に車に戻っていると言う何気ない優しさ!いやぁ~、こんなんされたら、誰でも堕ちますよね。(*^^*)帰り途中、車に置いてあったドユンの料理本を見て「わぁ~」と目を輝かせるジュニョン。そして、私のツボはココ!笑この曲がかかって・・・♪だから走るんだ キム・テウ ダウンロードも・・・もしかして・・・ジュニョンのために作ってる?料理姿、格好いい~ドユンキャラ、美味しすぎ!!!(笑)だんだん笑顔も増えてきて・・・良い、良い! 格好良い!!!さて、この料理の行方は???ジュニョン VS インジュペク・ソリ(サナレ会長)VS ソン・ドヒ(アリラン名匠)ペク・ソリ VS ドユンドユン VS ジェハこのドラマ、いろんな対決があって・・・どれも凄い対決で興味深いのです。10話へと続きます☆
2013.01.12

遅ればせながら・・・感想を挙げておきます。2012年の国民ドラマ。どんなに面白いものかすごく期待してしまったのでついつい「そうでもないな」・・・と見方が厳しくなってしまいました。(^^;)「太陽を抱く月」 【送料無料1950円】太陽を抱いた月 - OST (CD+DVD Special Edition)全20話なんと言っても・・・・子役時代が良かった「イルジメ」カップル☆こうやって比べてみると、2人とも大きくなりましたねぇ。ヨ・ジング。小さい頃は、演技が上手かったので良しだったけど大きくなってビジュアル的にはイマイチだしなぁ~(^^;)と思っていたら、さすが、貫録の演技力!ユ・スンホ君に代わる名子役って感じですかね?表情や鋭い目つき、お見事だった。迫力ある世子は圧巻でした。そして、ヒロイン役のキム・ユジョンちゃん!相変わらず可愛い~!!大きくなったらますます可愛さに磨きがかかって・・・彼女はきっとこのまま可愛い~女優さんになるだろうなぁ。品があって清楚なイメージだから両班のお嬢様役にぴったりんこ最高のキャスティングだと思う。こんなに可愛い~もの!ヨヌを一途に思い続けるフォンにも納得でした。(*^^*)2人、可愛い~です☆子役と言っても、みんな高校生ぐらいだろうから・・・このまま若い設定の時代劇でイケそうじゃーーーん!!!大人役と交代しなくていいのに。って思うほど、子役時代だけで十分Storyが面白かった。ヨ・ジング君の演技力は十二分に発揮されていましたがこちらの彼も雰囲気があって・・・存在感ありました。ヤンミョンは子役時代から切なさオーラがんがん。(;0;)ああ、彼がチョン・イル君になるのね・・・とすぐにわかりました。で、大人役に6話途中から変わったのよね。フォンヨ・ジング → キム・スヒョンこの交代は、演技的には違和感なかった。風格とか、迫力とか・・・似たような演じ方だった。あと、「ジャイアント」の子役時代、2人が兄弟役やってて妙にその印象も残っているから(笑)2人の交代は、顔の雰囲気は全然違うんだけど意外にOKでした!ヤンミョンイ・ミンホ → チョン・イルここがねぇ。似ているようで似てなかった。子役ちゃんが、ヤンミョンのキャラを上手に演じてて・・・とても魅力的だったので、もっと子役のヤンミョンを見ていたかったと思いました。チョン・イル君に交代してちょっとイメージが違ってしまった気がした。(^^;)チョン・イル君の役どころは2番手なんだけど印象的には弱く(仕方ないんですけどね)「49日」のスケジューラーや、「イケメンラーメン屋」の主役のほうが魅力キャラ!でも、国民ドラマにイル君が出演出来たことはすごく良かったんじゃないか・・・と思います☆ヨムシワン → ソン・ジェヒこの交代、最初、全然わかんなくって・・・・「ヌグセヨ???」と思ったし俳優名もわかんなくてさらに「ヌグセヨ???」だった。(笑)けど、だんだん見慣れてきて・・・後半はすごく良かった!とても優しい雰囲気が素敵でした。ヒョンビンぽく映りましたね~。ヨヌキム・ユジョン → ハン・ガインこれはねぇ、2人は‘美人’という点で似てると言えば似てるんだけどまわりとの兼ね合いを考えるとハン・ガインはどうも年取りすぎな気がしちゃってなんか違和感があった。だってさ、フォンやヤンミョンより年下のはずなのにど~見ても年上ちょっと無理だった先に見終えたお友達が、子役ちゃんとハスキーボイスなところが一緒でそこは良かったかも!と言ってたんですが確かにそうだった。声は子供時代を思い出させるようなところがありました。でもねぇ、やっぱ、もう少し若くて可愛い~女優さんのが良かったかな。(^^;)ミナコンジュヘリ(チン・ジヒ) → ナム・ボラもうねー!!!ヘリに爆笑!!!!「明日に向かってハイキック」ヘリ役まんまのキャラが可笑しくて可笑しくて!!!演技力があることは「ハイキック」で証明されてるけどでも、やっぱ、ヨヌ役は綺麗で品がないとダメだからヘリはミナコンジュ役だよな~って思った。(爆)大人役に変わったら随分キレイになっちゃったけど(笑)キャラはヘリのまんまで可愛かった。で、私はこのミナコンジュのお話に1番気持ちが入って・・・ヨムを好きで好きでたまならい姿がとても可愛くいつ捨てられるか心配で捨てないでねと毎回確認するところが切なくもあり「そんなことするわけありません」と優しく答えてくれる旦那様がまた良くって・・・2人のシーンを見ることが何気に楽しみでした。なのに、ビックリ。へりったら・・・。大王大妃の企みを偶然知っただけかと思っていたので呪いの件に関わっていようとは。(☆0☆)しかも・・・そんな形で!!!かなり衝撃だったし、可哀相だった。なので、最終回、ヨムが息子を連れてミナコンジュと出逢ったシーンでコンジュの気持ちにホロリと泣けてしまった。良かったよ。大好きな旦那様の元に戻れて。3人で幸せに過ごして欲しい・・・と思いました。このドラマで唯一、涙が出たシーンでした。あとはねぇ、特に感想はないです。(おいっ!^^;)だって・・・・なかなか2人が結ばれず、ちょっとイライラした。そんなにみんなが思いを寄せるほど大人版ヨヌには魅力があるように映らなかった。年上だよ!だいぶん違うよ!もっと素敵な若い姫、いっぱいいるんじゃない?(と、邪念が入った。笑)『なんだ、このドラマ、巫女話なんだ』とも思ったし記憶が戻って、ヨヌとフォンとしての再会シーンもあんまり感動的な演出じゃなかった。王様の部屋に(ヨヌが)あんな風に隠れててバレないのか????夜中の散歩とかしちゃってて・・・見つかるだろぉおお!!!(^^;)って思ったし・・・キム・スヒョンはベビーフェイスすぎてどうしてもハン・ガインとは、合ってるようで合ってない!と思えて仕方なかった。(>o<)けど、キム・スヒョン自体もあまり得意顔じゃないのでアップになると、私が引いたりしていた。(すみません。^^;)あと、チュンジョンママの役どころも可哀相だった。あの方、「童顔美女」で意地悪役だった人なのでこの役、ピッタリだと最初思ったけれどせっかく王妃になってもまったく愛されず最後は狂っちゃう役で2番手ながらあまりにもいいところなしキャラだったのでなんか、少し可哀相だった。(^^;)と、まぁ、邪念だらけで(笑)40%以上の視聴率と言われると「そこまでの面白さではないなぁ」とか思っちゃいましたけど・・・普通に面白く見られましたはい。(^0^)キム・スヒョン&ハン・ガインじゃなく自分好み俳優さんたちだったならもっと嵌れた気はします。ナイスキャラ!笑王様のお付きの方。ナイスキャラでした!最後の最後、笑った!!!!弾いてんの、あんたかいっ!(爆)この曲、良かったです!時間に逆らって ダウンロード
2013.01.08

こんな毎回感想挙げるなんて超久しぶり。でも、楽しいキャプチャーして、写真編集して感想作って・・・大変なんだけど、楽しく感じる。どんだけユリちゃん、好きなんだ?(笑)「神々の晩餐」【送料無料11810円】神々の晩餐 -シアワセのレシピー <ノーカット完全版> DVDBOX1【送料無料11810円】神々の晩餐 -シアワセのレシピー <ノーカット完全版> DVDBOX2『神々の晩餐」OST 1890円♪忘れたかい イ スンチョル ダウンロードMBC「神々の晩餐」公式HP8話この回はインジュとジュニョンの料理対決がメインなので7話と比べると、ドユン&ジュニョンのツボシーンは少なかったかな。豆腐料理対決。ジュニョンが勝ったら・・・アリラン後継者候補(師範)と認める!負けたらアリランから出ていく!そういう条件での勝負となったのでした。サナレにドユンが!ドユンの正体がバレるか?ピ~ンチサナレ会長に呼ばれて、豆腐料理のアドバイスをもらっていたジュニョン。そこに突然ドユンが来て・・・「なぜドユンシがここに?」と驚くジュニョンに「渡すものがあってアリランの人を呼んだ」と、会長が上手く誤魔化しました。親子だとバレないよう、かばった母。でもさ、アリランに渡すものならジュニョンに頼めばいいじゃんね?(って、軽く突っ込み!笑)ようやく自分の前に姿を現した息子ドユン。死んだ兄を使えば自分のところにクルだろうと思い兄のお墓を勝手に移したんだよね~。家に戻って来たらお墓の場所を教えるという母。ドユン、怒る怒るサナレ会長からもらった豆腐料理資料をゴミ箱に捨てるドユン。ジュニョンが「何するの」と拾おうとするんだけど「ペク会長が何なんだ」「ペク会長は自分を唯一信じてくれた人なの 誰も出来るって言ってくれないのに ただひとり、‘出来る’と言ってくれた人」「だから(ペク会長は)悪人なんだ おまえは名匠になれない」そのままドユンが手を引っ張って連れて行こうとしたらガブっ噛んだぁああああああ噛みましたよ、ユリちゃん。(笑)「拾えよ。 拾って読んで・・・ 明日、必ず勝てよ」資料を拾うのを見届けて行ってしまいました。お、突然、意見を変えたドユン。これはどういう意味だ?俺も信じてる1人だ・・・ってこと?(*^^*)酔っ払いドユン兄を想い、飲んで・・・酔っ払って・・・ジュニョンの肩で「ごめん、ヒョン」と謝り続けるドユン。ここ、ドユンが来る前、近くにドユンの派手派手車が止めてあって一応、中にドユンが居るかどうか気にかけて覗くジュニョンがツボ!(笑)ドユンに嫌な思いをけっこうさせられてるジュニョンだけど何気に気に掛けてるんだよね。と、そこへまた・・・ジェハ、来ないでぇえええええええええええほんと、すみません。(笑)この光景を見たジェハは、お友達に悩み相談!「何の関係もない女が他の男と抱き合うのを見て 腹が立つのがどういうことか?」と。「それは関係ない女じゃない! 好きな女だね」そう言われ神妙そうな様子でした。そろそろ、ジュニョンへの想いを認めるでしょうか。ジュニョン、ドユンをちゃんと車の中まで連れてあげたのね~。(カギはポケットを探したのかな?って どうでもいいこと考えたりする。笑)「コ・ジュニョン、 今日は次々といろんなことが起きたわ 豆腐作りで失敗 この人に絡まれ 彼に誤解され・・・ でも、やってみる 硬くてブサイクな豆腐で おいしい料理を作るわ 無理だと言われても 私はやってみたいの」ドユンに語りかけるジュニョンなのでした。そう。ジュニョンはその前に、アリランの豆腐作りを人に代わってやってあげたのだけど豆腐対決に向けて資料に目を通していて温度が高くなったことに気付かずに大事な豆腐をダメにしちゃったのよね名匠やインジュに「これは使えない、捨てろ」と言われるんだけど、その豆腐を使ってなんとか美味しいお料理を作ろうと考えるのです。いざ、豆腐料理対決!この試合に向けて、専用キッチンで練習や研究を何度も出来たハ・インジュと練習をまともにさせてもらえなかったジュニョンの対決でしたが・・・ドユンも試合を見届けて・・・結果に嬉しそうな表情を見せるのよねぇ失敗した豆腐を見事美味しい料理に変身させたジュニョンの勝利こうして、ジュニョンは「アリラン」の師範となりましたハルモニからジュニョンが作った醤を渡されてその味にとても驚いた4代目。醤を自分の前でも作れるかどうかを確かめ作れる・・・と答えたジュニョンに「これでクムチョン醤を作れる」と言い「私を師範と認めるのはその醤のため?」と聞かれ、否定はしないと言いました。でも、「おいしかった」と言われてニッコリのジュニョン。インジュもその醤の味を確かめて驚いていたのでこれからますますジュニョンに対して厳しい接し方になっていくことでしょう!また来週の9、10話が楽しみです☆
2013.01.06

Happy New Year!・・・2013・・・今年もよろしくお願い致します年末年始は「神々の晩餐」の視聴でユリちゃんと共に幸せな時間を過ごしました。(*^^*)大事に・・・大事に・・・見てきたこのドラマ、全32話、見終わっちゃいました。メインStoryはお料理&師匠因縁対決なんですが合間に描かれる恋愛展開がとても胸きゅんきゅんでそれはそれは楽しく見られましたすっかり嵌って、画像探し&OST探しに大忙し。(笑)毎週金曜のKN版でもう1度じっくり見直して・・・感想もあげていきます。キャプチャーが大変そう。ユリちゃん、死ぬほど可愛くて(笑)全部キャプリたくなるぅううううう!!!!「神々の晩餐」【送料無料11810円】神々の晩餐 -シアワセのレシピー <ノーカット完全版> DVDBOX1『神々の晩餐」OST 1890円♪イ スンチョル曲ダウンロードとうとう、1話ずつのアップ!(笑)この回あたりから、ドユンの見どころ満載だぁあああらすじも追うつもりでいたんですけど・・・やめてもいいですかね?(笑)ジュニョン&ドユンのやりとりが好きなので2人のツボを挙げていこうかと!胸きゅんきゅんです7話冷蔵庫の電源を切った犯人を本当に知ってるドユンなんだけどちょっとジュニョンをからかったのがイケなかった。ラーメンぶっかけられましたわぁ、この撮影は一発OKじゃないとダメだから大変だよね。そして次の日、ジュニョンを見つけて・・・ココ、この回の1番のツボ近付いて・・・「俺に話は?」要はラーメンの件で何が言うことあるだろ!ってことなんだけど(笑)ジュニョンはこう出ました。「私が好き?」「なぜ追いかけまわすの? 言いがかりをつけて気をひきたいの? いつから? ああ~、運命の人とでも思ってる? ラーメンかけられても? 諦めて。 私のタイプじゃないし 傷つけたくもない」これで何も言ってこないだろう・・・とべーっと舌を出して、してやったりのジュニョンだったけどドユンがさらにその上をいきました。(爆)いきなり後ろから抱き締めて「お前が好きだ」「何してるの 放して!」「嫌だ」これには参ったジュニョン。(笑)「私が悪かった 私を嫌いなのは知ってるの」「クゲタぁ~ヤ?(それだけか?)」「ラーメンのことごめんなさい」見事、ジュニョンに謝らせることに成功☆ドユンの勝ちぃいい!互いのキャラがよく出たこのやりとり、超好きっ!!!もっと見てたい!!!のに・・・ジェハ、いいところで来ないでぇええええ「ジャイアント」の時にはミヌに‘様’まで付けて応援していたのにこんな邪険な扱いしてごめんなさい。(^^;)超失礼。(あははは。笑)いやさ、こりゃ絶対キャラが良いんですよ。あまり喋らずクールな返しのドユン。独特キャラがイ・サンウにマッチしてて魅力的ジェハは普通の‘良い人’だからさ~。辛口ドユンに敵わないですよね。「最高の愛」のトッコ・ジンとユン・ゲサンな感じかも。トッコが強烈すぎて、普通に良い人のユン・ゲサンが弱い印象になっちゃったのと似てる気がする。ちなみにさきほどの大好きシーンなんですがメーキングありましたココでもキャラ炸裂!笑ライバルのインジュとお豆腐料理対決をすることになってスーパーへ買い物に行き、試食コーナーでがつがつ、豆腐を食べてるジュニョン。(可愛い~!笑)その姿を目撃したドユンは「可笑しな女」って表情で見てるんだよねー。(笑)ジュニョンが気付いて「あ、キム・ドユンシ~」と、手を振るも知らんぷり!(笑)物価の高いソウルで豆腐買いすぎてお金足りなくなったジュニョンが「キム・ドユンシ、2万ウォン貸して~」と、可愛く頼んでも、知らんぷり!(笑)良いですね~普通、こんな可愛い~子が近くにいたらヘラヘラ優しくしちゃうだろうにクール(辛口)なんだよ、ほんと。すごい!(爆)でも、コ・ジュニョンという‘不思議な女の子’が気になってる感じになってきた・・・ような!?まだまだ、恋には結びついてませんけど。でも、ジェハはジュニョンのことをかなり意識し始めてきました。ってかさ、10年も付き合ってる恋人が居るのに・・・キスもしたくないようだったし・・・。必死で「いやいや、いかん。俺にはインジュが居る」と頑張ってるんだけど。揺れ揺れじゃん(笑)ちょっと変わり身早くないかぁあああ?あまりに早いと、マイナス印象になっちゃいそう。(^^;)ってところで、7話は終了。(早っ。笑)すみません、いい加減で。(^^;)また明日あたり8話の感想を挙げます。いよいよStoryのメインは豆腐料理対決ですが・・・私はドユンツボをメインで挙げます!(笑)
2013.01.04
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()