全13件 (13件中 1-13件目)
1

吸血鬼を題材にした韓国ドラマ2本。「オレンジ・マーマレード」 全12話【送料無料2,129円】オレンジ・マーマレード 輸入盤CDCASTヨ・ジング ソリョン イ・ジョンヒョンStory種族や時代を超えた、人間とヴァンパイアの切ないラブストーリー!毎週1話ずつm-netで放送していて、本日、最終回を視聴。全12話、見終わりました。感想は、うーーーーーん1話が長く感じるドラマだった1倍速視聴で見てるのに、なかなか時間が過ぎない!長い!と感じるドラマでした。(^^;)若い子達すぎて、気持ちが入らなかったと言えばそうなんだけどヴァンパイアと人間が共存する世界のお話で展開的に、面白いようで面白くない・・・と言うか・・・まったりゆったり流れる感じが退屈と言うか・・・微妙でも、6話?7話?だったかの終わりに、突然、「えーーーーーーーーーーーーーーーー」と、驚く展開になったんですよ。そもそも、事前知識なしに見始めたんだけど「オレンジ・マーマレード」って聞くと日本の少女漫画のイメージが強くて(古い?笑)現代ドラマだと思っていたら、時代劇スタイルで始まって・・・「そうなんだぁ。時代劇なのかぁ!」と思っていたら突然、途中から、現代に変わったんです!おーーーー、そんな展開なんだぁああああ!!!しかも、オープニングもちゃんと現代バージョンに変わってこの時だけ、楽しかった。(おいっ!笑)最後は、ヴァンパイアと人間が共存しながらバンドを組んで・・・若い子たちの青春ドラマみたいな雰囲気で終了!ヨ・ジング君ねぇ。(^^;)演技上手かった(子役んとき)のは認めるけどイケメンではないから・・・別に恋愛ドラマで見たくないかも!もっと格好いい人、いっぱいいるしキム・スヒョンと同じ匂いを感じる。彼をスターに仕立てあげようとしている韓国芸能界。(^^;)「おバカちゃん注意報」にも出てた・・・ヒロインのソリョンは可愛かったです☆CNBLUEのイ・ジョンヒョンも悪くはなかったけど・・・みんなと比べると、ちょっとお兄さんな雰囲気でした。(歳が。^^;)いっそのこと、パク・ゴンテ君をライバル役にしても良かったんじゃ?ほら、ヨ・ジングとは「ペク・ドンス」でライバル子役同士だったし。女の子の2番手、「バラ色の恋人たち」でも2番手だったけど・・・彼女、綺麗なお顔☆キル・ウネこの顔なら、ヒロインでも十分にイケると思うな。ところで、このドラマ、今、調べたら・・・韓国で放送されてたものとは順番が違うらしい!(韓国では現代編が最初だった模様!)ビックリ~。(☆0☆)そんなことアリなの???韓国と同じように放送していたら、また違った感想だっただろうか?順番を逆にする・・・って、どうしてそんな・・・すごい・・・よね??まじかいそして、もう1本。実は、このドラマのイベント(in 横浜アリーナ)に東方神起(チャンミン)ファンのお友達の付き添いで参加しました。その時、イ・スヒョクが「韓国ではあまりヴァンパイアドラマはない」というようなことを言ったんですがあるし!同じタイミングで似たようなドラマ放送するし!!!と、思ってました。(笑)しかも、イベントでの予告を見た限り「うわっ、夜警日誌な匂いする」(つまんなそう・・な、失敗ドラマ。←スミマセン。^^;)大丈夫か????と、思ったりしていました。が、さすがイ・ジュンギ!イ・ジュンギ主演ドラマだけに・・・そこまでハズレなハズがなかった!「夜を歩く士」 イ・ジュンギ主演、MBCドラマ「夜を歩く士」サウンドトラック!【メール便送料無料2,116円】韓国盤 Scholar Who Walks the Night CASTイ・ジュンギ チャンミン イ・ユビ イ・スヒョクStory人間の本姓を忘れなかった“ヴァンパイア学者”ソンヨルが絶対悪に立ち向かう秘策が盛り込まれた「チョンヒョン世子備忘録」を探す過程で出会った男装のチェククェ(朝鮮時代の本商人)チョ・ヤンソンと繰り広げる命がけのラブストーリー。10話まで最初、『つまんない』と思いながら視聴していたんだけど回が進むごとに、面白く感じるようになってきました。吸血鬼ドラマで、人間との切ないラブストーリーなのは「オレンジ・マーマレード」と一緒だけど展開的に、こちらは面白い!切なさ&胸キュン感じるぅヒロインを想うイ・ジュンギのシーンとか良いんですよ。そうだよね。イ・ジュンギだもんな・・・と納得。これまでも、そこまでハズレドラマはないもんな~。今回、化粧が濃い気がするのは・・・私だけ?歳だから、ドーランいっぱい塗らないとなのかな?とか思ったり。(^^;)イ・ユビ『ヒロインにイ・ユビ?何故?』演技が悪くないのは、他のドラマを見てて知っていたけど全然、可愛くないでしょう!!!!と、思っていたんだけど・・・見ていくうちに、ヒロインらしく可愛く見えてきた!キュートな可愛さ。(*^^*)きっと、キャラが活かされてる・・・ってことなんだと思います。イ・ジュンギのこと、ヴァンパイアだと気付いてないんだけど今後、どう展開するのか楽しみ世孫役、チャンミンは・・・まぁまぁ。(^^;)2人と比べると演技力は落ちる。(笑)でも、役柄的には良いと思う!きっと、これからイ・ジュンギと力を合わせて吸血鬼クィを倒すのでしょう!ジュンギの元恋人にそっくりのキム・ソウンちゃんの役もどう絡んでくるのかな。あと、このドラマは流れてる音楽がけっこう良い!かかる曲、かかる曲、どの曲も良い感じで心地良く、ポイント高し!OST-Part 1 OST-Part 2OST-Part 32時間続けて時代劇・・・の「夜を歩く士」「華政」ですが「夜を歩く士」は面白いので、今や楽しみで「華政」がつまんなくってダメですねぇ楽しみが何もない展開。(>0<))早く終わらないかなぁ。(おいっ!^^;)
2016.01.30

恭子ちゃんが超可愛い~!「ダメな私に恋してください」 【3,624円】ダメな私に恋してください 全巻セット(1巻~8巻)中原アヤ 集英社【楽天ブックスならいつでも送料無料524円】ダメな私に恋してくださいドラマ化スペシャル【楽天ブックスならいつでも送料無料572円】小説 ダメな私に恋してください 木崎菜菜恵公式HP3話2話に比べると、笑いシーンは少し減ったけどストーリーテンポは相変わらず良いし主任とみちこの面白やりとりは健在でグッド、グッドぉおお!!!恭子ちゃん、可愛い~なんて可愛い~んだ!!!!3話は、ひもパンツの回。(笑)最上君との初デートでキャパオーバーとなり「今日は帰ります。試合はまた今度!」とか言っちゃうみちこに笑った。そのまま送ってもらって、『ひまわり』の前で「柴田ぁ!」と主任が現れて明らかに動揺状態のみちこに「お知り合いですか?」と最上君。名前呼ばれてるし、知り合いに決まってるのに「知らないおじさんです!」ここ、大笑い主任にいろいろバラされたくないし関係の説明もややこしいからね。逢いたくなかったよね。(笑)それにしても、3話でわかったことは最上君は実は、ただの女好き!わぁ~お!そうなんだ。(☆0☆)まくるちゃん(掟上今日子に出てた)まで登場してたしみんなにハンドクリームをプレゼントしてるし。まじかいっ結婚サギ?4話予告で主任が言ってて笑ったけどそうだ!それに違いない!笑十分にあり得るぅうううう!でも、翔平君演じる最上君だけにきっと、以前は女好きで軽い奴だったけどピュアなみちこに出逢って・・・本当の恋に目覚める・・・とかそんな話かな???もう1つ、わかったこと。主任にはお兄さんが居た!お兄さんは今は亡き・・・って感じだよね?ディーン・フジオカ、一人二役だった。(笑)春子さんはそのお兄さんを好きだった?うーーーん、まだ春子さんとの関係は謎な部分が多いわ☆でもな~、2話でハッキリ「春子さんは関係ない!」って断言してたから関係ない気もする。(^^;)(主任の昔から好きな人・・・ってのは、みちこなんじゃないかなと。)みちこもね~。主任のことは「天敵から保護者に格上げ」だけの存在だと思っているようだけど実は、自分の気持ちに気付いてないだけで・・・・いつも主任のアドバイスを参考に、自分を改めてるし他の人の前でも、自然に「主任」をかばったり例に挙げて話をしてるし存在の大きさを物語ってますよね~。(*^^*)いつ、その想いが恋だと気付くのかしら~みちこは、『プレミアムアホ』な子だからまだまだ先のことでしょう。(笑)早く続きが見たい!!!火曜日が待遠しいです
2016.01.27

ヒョンビン堪能ドラマ!楽しかったで~す。(*^^*)「ハイド・ジキル、私」 【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET1【お試しBlu-ray(第1話~第3話)付き】【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET2【お試しBlu-ray(第11話~第13話)付き】20話(最終話)まで19話で、「えーーーー」と思ったりしたけど20話の最後まで見たら、割に納得出来る終了の仕方でした何が気に入らなかったかと言うと私は何度も言ってますが、ソジン派なのでロビン、ちと引っ張りすぎでは?私の勝手な展開予測では、ロビンが19話最初頃に消滅して・・・その後、ハナがソジンにちょっとずつ惹かれて2人が幸せになる恋愛ストーリーがこのドラマのラストの楽しみなハズと思っていましたがそんな展開ではなく19、20話のメインは完全にロビンだった。え、ソジンは???元の人格ソジンが全然出てこないなんて・・・あり得るわけ?(☆0☆)なんでロビンがメインなんだ?ロビンのほうがキャラ的に人気があるのか?私はソジンを見たいのに!!!!これ、どうやって話を終わらせるんだよっハナはロビンと結婚式までしてしまったのでまさか、ロビン消滅がこのドラマのラストでソジンはハナとハッピーエンドになれないのか?・・・と非常に不安に思いました。ロビンは、ソジンの病気(多重人格)のために作られた第2人格で本来だったら、ソジンが過去としっかり向き合い、克服したことでロビンが自然に消えることが何よりも喜ばしいことなのにロビンが穏やかで普通に良い人格だから、このドラマでは元のソジンよりも、ロビンのほうが誰からも愛されてまるで、ロビンが消えることを誰も望んでないみたいな展開になっててもしかして、消えるべきはソジンなのか?おいおい!(^^;)って感じでした。結局、ロビンがみんなに惜しまれながら消えたのが20話(最終回)中盤。でも、ここまでロビンを引っ張ったからには消えたから、はい、じゃあソジンに!なんて・・・ハナの気持ちがそう簡単に移行するワケもなくどうなるんだ?ソジンは幸せになれるのか???と残りの時間が気になっちゃって・・・気になっちゃって私だったら、ロビンを先に好きになったとしてもソジンのことも間違いなく愛すると思うわ!(笑)だって、見てる限り、ロビンとソジンがそこまで別人に映らないし。ま、ドラマだから・・・仕方ないけど。(^^;)で、上手かったのはここから!ロビンの能力が、ソジンに自然に吸収されていて絵は描けるし、運転も出来る!!!(☆0☆)ロビンが描きかけのハナの絵も、ソジンによって完成!!!つじつま合わせのように言ってたハナの通りになってるじゃんか↑ロビンが消えないで欲しいと願ったけれど 常務の病気は治って欲しいと思ってた・・・と。 多重人格を推奨するわけにはいかないから 言い訳のように感じたシーン。(^^;)ロビンとソジンの人格を持ち合わせた一人の人に!そして、ようやく・・・・ハナが心開いたよ。念願のソジンとのラブシーン(笑)ロビンとハナが過ごした幸せな沢山の時間がちゃんと記憶としてソジンにも残ってるなら・・・・ロビンとばかりだったラブラブシーンも許してやるとするか!笑でも、結婚式だけは、記憶に残ってない・・・というエピもうまいわそうね、それはロビンにあげよう。(*^^*)と、いうわけで・・・最後は納得のいく満足展開だったので文句をいいながらも(爆)ラストまで楽しく見られましたぁそこまで悪いドラマではなかったです!面白かった。テンション落ちることは1回もなかった!「キルミー・ヒールミー」の内容と比較して多重人格の背景とか、治療法とか、いろいろな面でどっちがどうだかは、よくわかりませんがチソン同様、ヒョンビンの多重人格の演技も良かったし私は、毎回、ヒョンビンを見るのが楽しみで・・・格好良くて・・・格好良くって・・・「キルミー・ヒールミー」よりも 楽しく視聴出来ました久しぶりに見たヒョンビン。やっぱり格好良くって、特別好きな存在だと思いました。若い俳優さんとかも、どんどん出てきてますが1番ヒョンビン は変わりません(ちなみに2番は、イ・ミンホ!)ハン・ジミンヒョンビンの相手役ヒロインとしては悪くはなかったけどいつものハン・ジミン・・・だったかな・・・と。彼女はこの手のキャラが多いので、安心して見ていられると言えばそう。でも、昔ほど可愛く映らないのは、やはり歳をとってきたってことかな?もちろん、ファン・ジョンウムよりは断然可愛くて良かったです。(^^;)秘書、良かった!笑ロビンに対してもソジンに対しても愛を感じた。良い味、出してましたこの2人は別に要らないっちゃ、要らないけど・・・邪魔にならない程度のサイドストーリーで可愛かったです。(*^^*)女の子、初めて見ました。男の子は、イ・ソヨン&ナムグン・ミン「12年ぶりの再会」の高校生役を演じてて、ユン・ソヒとカップリングで格好良かった子!おまぬけ従妹。(^^;)いい具合に引っ掻き回してくれてました。(笑)ソンジュン!危ない・・・危ない早々とお役御免な形になっちゃったので、うっかり忘れてしまいそうだった。前半は、ヒョンビンとソンジュンの対決だったんだ!優しい先生から一転、実は犯人だった時には驚いたけど(☆0☆)演技は悪くなかった。でも、やっぱりソンジュン君には良いキャラで逢いたいな~。以上、感想でした。ヒョンビン、格好良くって私にとっては大満足ドラマです
2016.01.25

五代さま・・・アンニョン今日で五代さま、お亡くなりになってしまって・・・明日から出ることがないかと思うと「あさが来た」を見る楽しみがちょっと減ってしまうな。AKBの歌のオープニングで、『ディーン・フジオカ』という名前があると「あ、今日は五代さま、出るんだぁ」と嬉しかった。五代友厚役、とても素敵な良い役でしたね~。黒タキシード&ハットとか、ハイカラ衣装もお似合いだったし一途に想い続けて支えるキャラって、やっぱり良い!また、玉木宏と2人、同じような年代で対照的なキャラが2人にピッタリ嵌って、より活かされた感じで・・・2人とも素敵に見えました!!!脚本&キャスティング&俳優の演技・・・の良さでしょう五代さまを見られなくなるのは残念だけど有難いことに、黒沢マスターとして、ディーン・フジオカには引き続き、TBS「ダメな私に恋してください」で毎週逢えるから非常に良かった。これがなかったら、ロスになってたかもあさイチのトークも良かったです。ディーン・フジオカ、頭が良さそう!受け答えもしっかり。そりゃ、ブレイクして当然だよね。格好良くって・・・素の姿も素敵だものっ今夜はA−Studioにも出演なので楽しみですちなみに、私がこれまで見たディーン様の台湾ドラマでの印象&感想はコチラ「ホントの恋の見つけ方」ピアニスト役で出てますがビジュアル格好良かったように記憶してます☆ブログにこのドラマの感想は挙げてますがディーン様のことは書いてなかったです。(^^;)★プレミアムセール《送料無料19275円》ホントの恋の*見つけかたDVD-BOX「笑うハナに恋きたる」→8話まで 21話までこちら、おススメドラマですよ。ディーン・フジオカの2番手キャラも良かったです☆【691円】笑うハナに恋きたる 1話~5話【864円】笑うハナに恋きたる 6話~10話【864円】笑うハナに恋きたる 11話~15話【1036円】笑うハナに恋きたる 16話~21話「王子様をオトせ!」 全39話2013年制作で割と新しいドラマ。こちらの2番手キャラも良かったです!【送料無料29910円】王子様をオトせ!<台湾オリジナル放送版>DVD-BOX1+2+3のセットさてさて・・・続いて・・・日本の冬ドラマの簡単感想です初回、けっこう見ましたぁ。月9 「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」タイトル、長いっちゅーの予告が暗そうでどうかな?と思いましたが高良健吾は「おひさま」の和さん役で良かったし有村架純ちゃんも可愛い~ので、私の大好きな美男美女コンビで(笑)楽しみにしていました。が、内容は・・・雰囲気良さ気ながら、ちょっと「あり得ないだろ!!!」な唐突展開が多く、ツッコミどころ満載でしたでも、これは次回も見ます!火10 「ダメな私に恋してください」ご存知、こちらは、大好きなカップリング&私好みのラブコメでド嵌りドラマ!!!!当然、最後まで絶対に見続けます!水10 「フラジャイル」長瀬君のドラマは「白線流し」以来、見てない。(^^;)どうもキャラが濃すぎて(俳優長瀬君は)苦手になっちゃった。でも、武井咲ちゃんが出てるので初回をチェック!まぁ、見れない内容ではなかったし、そこそこ面白かったけれど咲ちゃんだけを目的に見るには、別にそこまで惹かれない内容だったのでもう見ません!木10 「ナオミとカナコ」こちらは最初見るつもりはなかったんだけどせっかく各曜日に1つずつ、見るドラマがあるので木曜も何か見ようかな?という気になって見てみました。(笑)DV旦那の話。見なくても別にいいんだけど、何故か2話も見て・・・多分、次回も見ます!金10 「私を離さないで」期待して見たのに、初回、「つまんない・・・」と思ってしまった。子役シーンがほとんどで、序章って感じの第1話でこれから物語が展開するんだと思うけどあの内容では、「次、見よう」と誰も思わないんじゃ?と思った。(^^;)ただ・・・私は春馬君の演技が見たいので最後まで見る予定です!土9 「怪盗山猫」KAT-TUNの主題歌聞きたさに、初回は見てみた。でも、うーーーーん、私はダメ。亀梨君、好きじゃないってのもあるけどあまり面白いと思えず。(^^;)もう見ません!日10時半 「火村英生の推理」なんとなく、出演者(斉藤工&窪田)に惹かれて視聴しました。「怪盗山猫」より、こっちのほうが話がわかりやすく面白かった。ので、次回も見ます!ってことで、冬ドラマ、7本見て・・・5本が生き残り。最後まで見るのは、果たして何本でしょうか。(^^;)
2016.01.22

面白い、面白い!テンション、まったく落ちません。「ハイド・ジキル、私」 【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET1【お試しBlu-ray(第1話~第3話)付き】【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET2【お試しBlu-ray(第11話~第13話)付き】18話までソンジュンとの対決が終わっても楽しいだって、今度はヒョンビン対決!最後にこの対決って、最高だなぁ~。(*^^*)ロビンのシーン。ソジンのシーン。交互に映っても、どっちもヒョンビンでヒョンビンの映る時間が多くって楽しい。画面に釘付け!!!(笑)不満と言えば・・・ハナと楽しそうな時間を過ごしているのはいつもロビンで、ソジンがちょっと可哀相どうやって、ハナの気持ちがソジンに移り変わるのかを楽しみに視聴していたんだけど・・・17、18話を見ても、そんな展開になる様子はなくハナはロビンと相変わらずLOVE LOVEラブシーンは全部、ロビンと。(;0;)一方、ソジンは対照的に、いつも1人で過ごしてる感じでえーーーーーーーーーー、ソジンはいったい、どうなるの?と、ソジン派の私は不安に思ったけれどロビンの存在が明かされる事態が起きてしまいとりあえず、「ロビン」は人気web漫画家のニックネームでワンダーランドのク・ソジン常務だった!・・ってことで切り抜けたことによって(ハナがそう言ってしまった)いざ、社会にロビンの存在が明かされてみるとこれまで連絡なかった友達からメールがいきなり届き始めさらに、いつでも違和感ないように、ソジン&ロビンがお互いをもっと知るような時間を作る努力をしソジン自身がちょっとずつ変わり始めたからなのか・・・ロビンの行動をソジンが共有出来るようになっていくんですよね。なるほどぉそういう展開なのかぁ。ソジンにロビンが吸収されていってる感じ!そうなると・・・自分が消滅してしまうんじゃないか・・・という不安にかられこれまでのように笑顔でいられなくなっていくロビン。ハナとも距離を置くようになり不安がるハナを受け止めるソジン。(*^^*)決して、ロビンを消そうとするのではなくハナの愛するロビンが消えないように3人で生きられるよう・・・ソジンが配慮した選択でロビンが消える危機(展開)になろうとは思いもしなかった。(☆0☆)そして・・・夜8時になっても、ロビンが現れない!?この日は、ハナの誕生日。自分のラジオでハナのお祝いをしようとサプライズ企画を計画していたロビンだったのだけど・・・さぁ、大変だぁあああロビンはいない。ソジンのまま!(☆0☆)と、なれば・・・ソジンがロビンになるしかない!ここ、可笑しかった。車を運転出来ない時点で、気付くだろ!(笑)ずっと逢えなかったロビンにようやく逢えてハナ、舞い上がってたのか!!??結局、ラジオ局でのサプライズイベントもソジンが、なんてことなく、やってのけ・・・ハナも笑顔~途中から目覚めて出て来たロビンも、これにはビックリ。(☆0☆)・・・って、この展開、これはこれで面白~い!ソジンが自分に成りすました様子をビデオで確認しハナがロビンじゃないことに気付かない・・・・=(イコール)ソジンがロビンそのものになっている!??ショックを受けるロビン。ってところで、18話が終わりました。面白いです!好き、好き、この話ヒョンビンの作品で「雪の女王」の次に「ジキル・ハイド、私」がくるかも!!!すみません、みなさんと感想&感覚がちょっと違って。(^^;)きっと、「キルミー・ヒールミー」のほうが作品的に評価高いと思うしヒョンビン作品で言うと、「私の名前はキム・サムスン」や「シークレットガーデン」のほうが普通は、好きだったりするかな・・・と。(笑)あーーーー、あと2話で終わっちゃうなんて、残念!!もっと長く見ていたい
2016.01.21

面白い、面白い!100点「ダメな私に恋してください」 【3,624円】ダメな私に恋してください 全巻セット(1巻~8巻)中原アヤ 集英社公式HP2話いやぁ~、これは恭子ちゃん好きは楽しくて仕方ない!絶対、好きだって、可愛くて可愛くて可愛くて・・・表情も・・・喋りかたも・・・仕草も・・・可愛い~!可愛すぎるぅ~!!!あんな可愛くて、いつも貢いでばかりで今までデートらしいデートをしたことなかったりプレゼントも、もらったことなかったり結婚式の2次会も、まったく相手にされずお誘いもないなんて、あり得ないにも程がある!が・・・ま、ドラマなんで、そこはおいといて。(笑)恭子ちゃん見てるだけで可愛くて仕方ないのにディーン黒沢マスターとのやりとりもまた面白い!ラブコメらしいラブコメ今日もいっぱい笑っちゃったよ。マスターの想い人だと思われる『春子』ネタのやりとり、面白かった!(笑)ネコの名前が春子だったりファルコンだったり(←TBSだけに、ブラッディマンデイから?違う?)最後は『A5』で大笑い。就職活動やりとりも、面白かった!あと、映画に2人で行くシーンも可笑しかった。ゾンビ(ホラー)って。(爆)特大お肉クッションのUFOキャッチャーも笑った~。あんなん、あるんだぁ。(☆0☆)恭子ちゃん、目の色輝かして・・・クレーンの免許持ってるからって1発で捕獲するマスターもすごいし初めてもらったプレゼントに純粋に喜ぶ恭子ちゃんは可愛かった。あ、また「可愛い~」に戻ってしまった。(^^;)もしかして、マスターは昔から、恭子ちゃんが好きだったとか?そういうストーリーも良いなぁ。(*^^*)男の人と映画行くと、必ず、食べ物とか恭子ちゃんが買ってた・・・って、健気~。それを聞いて、「お前、ほんと、ろくな男と付き合ってねぇな!」「いいから財布しまって待ってろ」に、きゃぁあああああそうよぉ。ダメダメ恭子ちゃんに、ディーン黒沢マスターが正しい恋愛を教えてあげて~!!!三浦翔平君も格好良いけどね。ちょっと爽やかすぎてウソくさい。(笑)翔平君、年下だけど、でも、本当に良い子だったらディーン黒沢マスターはどう太刀打ちするのかしら~?相手役1番手はディーン・フジオカだから年下爽やかイケメン翔平君より、もっと胸キュンキュンな展開が待ってるハズ!楽しみだぁああああこのドラマ、可愛い~!格好いい~!楽しい~!見てる間、ずっとこれらを連呼。(笑)本当に連呼!(爆)今のところ・・・100点ですよ、100点ディーン黒沢マスターとダメダメ恭子ちゃんのやりとりは「ホタルノヒカリ」を思い出させます。でも、「ホタルノヒカリ」より、恋愛色強いからもっと私好み恭子ちゃんの1番のアタリドラマになりそうな・・・予感このままの調子で、テンポ良く・・・笑いあり、胸キュンありで、ずっといって欲しいです!!!
2016.01.19

ヒョンビン見るのが楽しみ全16話で完結じゃん・・・という雰囲気の展開だったけどなるほど違う問題に移行しました。なので、変わらず、面白いでーーーす!!!(笑)「ハイド・ジキル、私」 【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET1【お試しBlu-ray(第1話~第3話)付き】【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET2【お試しBlu-ray(第11話~第13話)付き】16話まで心配していたロビンになりすましたソジンとイ・スヒョンの対決は何事もなく、上手くいってホっとしたのだけど催眠にかかるフリをするジソン。目つむってても、めちゃくちゃ格好いいソジンの計画は成功したのにおまぬけ警察がスヒョンを取り逃がし・・・大勢で待機してても何の意味もなし。(お約束!爆)ま、逃がしても危険ゼロなので、実は全然平気だけど。(爆・爆)15話でスヒョンとの対決が無事に解決!意外とスンナリ。(笑)イ・スヒョン=ユン博士、すごい警察振り回して極悪犯のようで・・・実は、普通に良い人。(爆)催眠罪と拉致罪ぐらいですかね?(^^;)カン博士にご飯とかもあげてたし!ちょっと中途半端な犯人。(笑)「なんじゃそりゃ」って思うけどソンジュン君だから、これぐらいの悪さで良しとしますその他、けっこう突っ込みどころ満載!子どもの頃にした会話をそこまで覚えているか?とかね。ま、いっか。ドラマだからね。(笑)すべて終わって・・・思わずソジンに駆け寄るハナ。良い雰囲気~で、次の朝、「あなたを愛してもいいか?」こんなん言われても、まだソジンには何の気持ちもないと言うハナ。なんで~??状況が状況だったから近くでお手伝いした私を好きだと勘違いしたのでは?とか言っちゃうのよーーー!!!そんなこと言うのは、世界でハナぐらいよぉ~!!!(☆0☆)こうなると切ないのはソジン。ロビンと一緒のハナをチェ~ック!笑顔で楽しそうに食事している2人。考えてみると、ここが「キルミー・ヒールミー」との違いでもある!「キルミー」では、ヒロインは元の性格のドヒョンを好きだったから他の人格が消えて、ドヒョンになっても何にも困ることがないしむしろ、病気完治で万々歳なワケだけど・・・こちらは、2番目人格のロビンと恋仲だからちょっとやっかい。(^^;)で、最終対決が・・・ソジン VS ロビン普通の人なら、ソジンでも堕ちる!ロビンがOKで、ソジンには恋しないなんてあり得なぁーーーいどっちも格好いいヒョンビンなのに。(おいっ!笑)ってかさ、普通に考えて・・・ロビンはソジンが居ての人格であってさロビンだけでは存在しないのにそっちを好きになるとかある???ロビンの優しく穏やかな性格は多重人格治ったら、ソジンに加わるでしょうよ!!!(実際の多重人格の場合はわかりませんが ドラマで見てるソジンには、ロビンの性格が加わることが 可能な感じする!)だから、普通ならソジンを選ぶだろうに、ドラマだからハナはソジンと一緒に住んでた家を出ちゃうのよぉおおさぁ、ハナはどうやってソジンに気持ちが移り変わるのか・・・楽しみでーーーすこの曲も耳に残るようになってきましたー。音楽、良いですぅ
2016.01.19

13話まで見終わったところですが・・・まだ面白~い!笑「ハイド・ジキル、私」 【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET1【お試しBlu-ray(第1話~第3話)付き】【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET2【お試しBlu-ray(第11話~第13話)付き】13話まで(今のところ相変わらず)面白いでーーーす!えーーーーー!!!このドラマがどうして視聴率4%とかだったの???全然、楽しい(私だけ???^^;)ヒロイン@ハナが、ソジンとロビンが双子ではなく同じ人(多重人格者)だとわかる展開とかすごく面白かった~!「キルミー・ヒールミー」を少し前に見たからこそ比較出来て、より楽しい!!!「キルミー・ヒールミー」と同じような出来事が起こったり描かれ方が違ったり・・・・。似たようなドラマを続けて見たら、どちらかが明らかにつまんないと感じるんじゃないか・・・と思ったけどそんなことないですねぇ。多重人格のことがよくわかって、かえって興味深くいろいろ比較出来て面白いです「キルミー・ヒールミー」で、2つ目の人格はシン・セギという攻撃的な人格と書きましたが「ジキル・ハイド、私」では、穏やかで人助けをするロビンで2つの人格しか描かれないと思っていたら多重人格は、攻撃的な人格が出ないことはないそうでこちらでもテリーという攻撃的な人格がやはり登場しそれが5年前に起こしたロビンの『やらかした事』ってこともわかり「へぇ~、なるほど」と思いました☆あと、2つ目の人格がだんだん強くなっていって元の人格が消えそうになるエピソードは「キルミー」でも「ジキル&ハイド」でも、どちらにも描かれています。で、9話まではソジン&ロビンどちらも良いと書いたんだけど・・・私はどうやら・・・ソジン派!元の人格、クールで冷たい雰囲気のソジンが良いです!!!「キルミー・ヒールミー」でも、元のドヒョンが好きだったからやっぱり、そんなもんなんでしょうかね。(笑)ロビンもヒョンビンだから見てる分には格好いいんだけど・・・ソジンのシーンを見てるほうが好きヒロイン@ハナのおかげで、冷たさがだんだんとれてきてツンデレ・・・まではいかないけど、その一歩手前な雰囲気で表情はあまり顔に出さないけれど、穏やかな一面も見えたりして素敵っなので、主の人格が消えるなんてこと困るのよぉおおもちろん、消えるワケないと思ってるけどさ。(^^;)「キルミー・ヒールミー」は主に主の人格ドヒョン VS 2番目の人格シン・セギで描かれていたけどこちらのドラマのメイン対決は(今のところ)ソジン&ロビン VS ユン博士ソジンがロビンを作った原因の出来事(誘拐事件)でソジンと一緒に誘拐されて自分を置き去りにして逃げたソジンに対して深い恨みをもっている人物、ユン博士!(=イ・スヒョン)すっかり悪役ソンジュン君。あの手、この手で・・・ソジン&ロビンを陥れようとしてくれてけっこうドキドキ!!!その展開が面白いです。でもさ、「キルミー・ヒールミー」の時も思ったけどさ自分が治療が必要なほど病んでるのに精神科医とか催眠専門医になれるもんなの?(笑)しかも、警察、まぬけでしょ捕まってるアンって人が、催眠によって自分をイ・スヒョンだと思い込んでることを知ってるくせになんで1番身近に居る催眠専門医を疑わないんだ?アンはユン博士の患者だったし拉致されてるカン博士はユン博士の恩師。怪しいだろっ!催眠かけられて、勝手にロビンにメールを送られてることにハナも気付きなさいよ!!!なんでわかんないの???A.ドラマだから!笑でも、とうとう・・・ユン博士がイ・スヒョンだとロビンが気付いて・・・ユン博士に逆に仕掛けました。ここさぁ~、ソジンが朝になっても目覚めずロビンが主の人格になろうとしてるとか言ってるから「えーーーーーーーーーーーーーーー」って思ってたら実は、それは仕掛けた罠で・・・ちゃんと朝目覚めた時、ソジンで催眠にかかりづらいソジンがロビンのフリしてユン博士=イ・スヒョンに逢うことにした・・・ってわかった時とても嬉しかった。(笑)良かったよーーーー!!!頑張れ~警察にユンのスパイが居ないといいんだけど・・・。怪しい人、1人居るよね???まさか、催眠かけられててユン博士に、仕掛けてることがバレてたりする???催眠って、非常に怖いわ!!!!何でも出来ちゃうんだもんあーーーーーーーーーー、ドキドキ!!!ってことで、とっても楽しいです!今のところ、私はまだ・・・ジキル・ハイド、私 > キルミー・ヒールミーですよ。(笑)やっぱりね~、ヒョンビンが好きなんです、私!!!見ててすごく実感しちゃう。韓国俳優さんの中で(男性)ヒョンビンが1番好きチソンよりヒョンビンが好きなことと・・・ファン・ジョンウムよりハン・ジミンのほうが圧倒的に可愛くて良いこと。あと、「キルミー」は途中でテンション落ちしたりもしたけどこちらはテンション落ちすることもまったくなく(今のところ。笑)気持ち入って、楽しく視聴中です。(*^^*)続きが気になるけど・・・遅い時間になっちゃったので、明日また視聴しまーーーす。おやすみなさい
2016.01.17

まったく期待しないで、HDD消去を目的に(残量を増やすため)見始めたんですが・・・普通に面白い!「ハイド・ジキル、私」 【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET1【お試しBlu-ray(第1話~第3話)付き】【楽天ブックスならいつでも送料無料15390円】ジキルとハイドに恋した私 ~Hyde, Jekyll, Me~ DVD SET2【お試しBlu-ray(第11話~第13話)付き】9話までいやいや。ヒョンビンの久々のドラマ復帰作品だったのに韓国での視聴率が全然良くなくって(終始4、5%ぐらい?)同じ時に同じテーマだったチソンの「キルミー・ヒールミー」が圧倒的に絶賛されてたので、さぞかしヒョンビンドラマはつまんないんだろうな・・・と思っていました。が、(今のところ)けっこう面白い!普通に楽しく見られてますつまんなかったらすぐに1倍速にしようと思って見始めたけど倍速にすることも1度もないしそこまで数字が悪いような内容ではないと思う。だってさ~、ヒョンビン、格好いい超格好いい~撮影が始まって、ネットに記事が挙がった時に写真だけ見て、「うーーん、イマイチ??」と思ってましたが実際、動いてる姿を見たらヒョンビンの格好良さはまったく変わらずあ~、やっぱりヒョンビンって顔が格好いい~。(*^^*)「キルミー・ヒールミー」でチソンは7つの人格を演じてましたがヒョンビンは、クールで冷たいソジンと、明るく優しい雰囲気のロビン、2つのキャラを演じてます。どちらも良いです!!!どちらも格好いい~!!!だって、どちらもヒョンビンだから!(笑)どうして多重人格になったかという点は「キルミー・ヒールミー」と同じで、幼い頃の出来事がきっかけ。耐えられない状況になって、自分じゃない別人を作り上げた感じ?どちらも御曹司だから、背景は似てるかも。違うのは、「キルミー・ヒールミー」は穏やかな元の性格から攻撃的な人間に変身してたけど(ドヒョン → シン・セギ)こちらはクールで冷たい人格ソジンから明るく穏やかなロビンになるんですよね。ロビンのほうが、人と上手くやっていけると思うし別に問題なさそうなんだけど、過去に何かやらかしたことになってて何をやらかしたかはまだ出てきてない。(でも、なんか、そこはスルーな予感。^^;)あと、いつロビンの人格が現れるか・・・ってところが「キルミー・ヒールミー」のように予想つかない感じではなく朝から夜8時まではソジン。夜8時からはロビンと、キッチリ時間で共存しててなんか・・・面白い。(笑)チソンの7人の演技はもちろん凄かったけどヒョンビンの切り替えも上手ですよ私的には、この多重人格ストーリーも決して悪くないと思うのだけど・・・やっぱり、初回の・・・ゴリラがいけなかったのでは?いきなり、これは引くでしょ!!!子供じみてると言うか・・・何というか・・・はぁ?ありえないって感じで最初は、「おいおいっ、これじゃぁつまんない」って思ったけどその後は、普通に楽しく見られてるんでゴリラ登場と、「キルミー・ヒールミー」と被った点が誤算だった・・・かと同じ曜日の同じ時間に、まったく同じテーマでは・・・最初に始まって目新しい&チソンの七変化には勝てないっすこちらが単独でやってたら、もっと数字取れたはず。日本もよくあるけど・・・同じ時期に同じ内容のドラマが被るのは何故なんだろう?局同士で調整すればいいのに。(^^;)ヒロイン@ハン・ジミン昔はあまり好きじゃなかったですが、最近は割と大丈夫で少し前に見た「カインとアベル」でも好印象でした。今回も、ヒョンビンの相手役として、まぁOKです。(上から!笑)「キルミー・ヒールミー」のファン・ジョンウムと比べたら全然可愛くて良いです!!!!!そして2番手男子は・・・ソンジュンソンジュン、好き好き!催眠専門医役。優しそうで良いキャラ~と思ってたら・・・おもおもっ、カン博士を拉致してるのはあなたかいっ少し考えればわかりそうなんだけどそんな悪役とは予想してなかったので、驚いちゃった。(笑)2番手でも良いキャラだと嬉しいのに好きな俳優さんの悪役はちょっと残念だな~。この曲、聴きやすくて好きです そんなわけで、今のところ面白く見られてて・・・「いつ、つまんなくなるんだろう?」と思いながらの視聴です。(^^;)このまま最後まで楽しく見られたらいいなぁ☆そうしたら、私は他の人と違って「キルミー・ヒールミー」より評価が上になりますがさすがにそうはならないでしょうか・・・ね?(笑)残り11話。どう展開させるのか・・・。また続きを視聴します
2016.01.14

楽しみにしていたこのドラマ!「ダメな私に恋してください」 【3,624円】ダメな私に恋してください 全巻セット(1巻~8巻)中原アヤ 集英社公式HP初回、まずまず・・・面白かったぁああ大好きな深田恭子ちゃんと「あさが来た」でめちゃくちゃ格好いい五代様を演じてる・・・ディーン・フジオカ!この私好みなカップリングでのラブコメそりゃ、期待してしまうでしょ~!ただ、ラブコメって、けっこう難しくって・・・いくら大好きな2人のカップリングでも脚本&演出が、かなり重要だと思うのでふたを開けてつまんなかったらどうしようと、心配もちょっとありました。(^^;)が、大丈夫! 面白かったぁ!!番宣で半分ぐらい見ちゃってる気がして楽しめるかな?とか思ったけれど楽しかった。テンポ良かったし・・・ストーリー的にも面白かった。それぞれのキャラも初回から活きてました!これは期待出来るかも(私好み!)何より、ラブコメにピッタリ嵌る恭子ちゃん。(*^^*)可愛い~可愛すぎる~!!!「専業主婦探偵」に続き、またしてもTVの前で「可愛い~!!!!」を連呼。(笑)何やっても可愛い~。どんな格好でも可愛い~。ダメダメすぎるけど・・・可愛い~!!!!なんて可愛い~んだ、恭子ちゃん。そして、ドSキャラのディーン・フジオカ。さすが五代様から黒沢マスターへ。(*^^*)お見事演技でしょう!日本ではあまりドラマに出てなくてもラブコメは台湾ドラマで何本もやってるんで独特の間合いやテンポなど、慣れたもんです格好良かったし、良い良い~恭子ちゃんとディーン・フジオカ、お似合いで今後が楽しみぃ三浦翔平君も、昔から(ごくせん)綺麗なお顔で好きなんです。次回から、翔平君も本格的に絡んで、さらに面白くなりそう☆ほんと、このドラマ、キャスティング的には文句なし!黒沢マスターの好きな人はミムラに関係ありそうな・・・ミムラのお姉さんとか?もう死んじゃってるっぽい???原作読んでないんでわからないけどまた、見終わったら大人買いしちゃう・・・かも。(^^;)早く続き(2話)が見たいです。新垣結衣ちゃんも可愛いかったけど深田恭子ちゃんもやっぱり可愛い~。岡田将生も好きだけどディーン・フジオカもすごく好きぃ!!!冬ドラマも、毎週楽しみに出来そうなドラマがあって嬉しいです
2016.01.12

BS日テレ午後4時から放送していて・・・今日、最終回でした。「怪しい家政婦」 全20話 【送料無料1900円】 怪しい家政婦 - OST [SBS韓国ドラマ] 【送料無料15,746円】怪しい家政婦 DVD-BOX1【送料無料15,746円】怪しい家政婦 DVD-BOX2 CASTチェ・ジウ イ・ソンジェ キム・ソヒョンStoryそれは命令ですか? - 承知しました/ 韓流女王チェ・ジウ主演!最高視聴率40%超えの社会現象を巻き起こした大ヒットドラマ「家政婦のミタ」を完全リメイク!!前にも書いたように、日本の「家政婦のミタ」は見てたけど面白さが全然わからず。(^^;)そんなドラマのリメイクなので、当然、KN放送時はスルー!その後も、特に見る予定ゼロのドラマでしたが今回、「一途なタンポポちゃん」の後枠で始まり見てないドラマだし、一応見てみるか!といった感じで見始めました。韓国での視聴率&まわりの評価もイマイチだったように記憶していてまったく期待も何もなかったんですが普通に楽しめました1時間、TVの前で、リアルタイムで見ていてつまんないとか、倍速にしたい!と思うこともなく普通に楽しく見られたBS版ってことで、バッサリカットがちょうど良かったのかも。(笑)要らないシーンは切られて、時間短く、要所だけ見られて・・・。でも、十分、楽しかった。(続きが気になりました!)最初は、そっくりそのまま日本のドラマと同じ設定で展開していきポンニョさん(ミタさん)の格好も同じだし「承知しました」「それは命令ですか?」というロボット会話や何でも出来てしまうスーパーウーマンっぷりを見てても「やっぱり、つまんない」と思っていたんだけどよくわかんないけど、なんだか・・・だんだんポンニョさんと家族との関わりが面白く感じられて日本のミタさんより面白~いと思って見ていました。そして、この方の登場あたりからますます面白かった。(笑)役柄的には、ポンニョ(ミタさん)の夫と子どもを殺した犯人!ポンニョさんのストーカーなんだけど日本のドラマには出てこなかった役だし犯人を追いつめて自白させるシーンなんてなかった。(と、思う。^^;)でも、今回、それが展開的にはけっこう面白かった。と言うか、この俳優さん(ソン・ジョンホ)が出てくると知らなかったので途中から登場して、「お~、この人、出てたんだぁ」と嬉しかった。格別好きではないけれど、「王女の男」「応答せよ1997」を見て以来、なかなか好印象の俳優さんデスま、今回は悪役でしたけどね。(^^;)日本は10話ぐらいだけど、韓国は20話で1話の時間も長いから他のエピソードも入れないと、話がもたないので犯人を登場させる設定にしたのかな?そんなに悪い人に見えないから(ソン・ジョンホ、私の中では良い印象だから。爆)どう絡んでくるのか、非常に楽しみだったけど結局、本当に殺人犯でしかなかったことは残念。(^^;)無事にミタさんが自白させ、過去の事件を解決させて・・・残り2話は、また日本のドラマの流れと同じような形にもっていったような気がします。(日本版、私はつまんないと思って、途中から パソコンとかしながらの視聴だったので、定かではありません。^^;)日本版はまったくもって面白さがわからなかったのに韓国版では、2回も泣いちゃいましたよ!1回目は、ポンニョさんが、笑ってはいけない理由を家族に話した時で(自分のせいで旦那と子どもが死んでしまった・・・という話)なんか・・・ホロリと泣けました。(;0;)そして、2度目は今日。最終回、泣けました初めて見せたポンニョさんの笑顔シーンや末っ子ヘギョルとのお別れシーンに、涙ぁ。(>o<)日本の子役の本田望結ちゃんも可愛かったけど韓国版の子役ちゃんも、本当に可愛くて(演技も上手!!!)ポンニョさんとの関係が1番深いだけに2人を見てるだけで、涙・・・涙・・・の最終回でした。最後は、日本版とは違って・・・本当の家族になれそうな終わり方でこれまた良かった。終わってみたら、『家族』を題材にした・・・良いお話だったな~と思いましたポンニョさんが家政婦をしていた理由も自分の意見とか感情とかを出すことなく言われるがまま従えばいいから・・・っていまさらながらに知って「なるほどぉ」と思いました。もしかすると日本版もそういうお話だったのかしら?後半、あんまりちゃんと見てなかったからなぁ。(^^;)40%の視聴率に、「は?こんなドラマのどこが面白いわけ?」とひねくれちゃったもんで逆に、面白くないだろう・・・と思って見た韓国版は(韓国での)視聴率よりは、全然悪くないドラマ!だと思います☆チェ・ジウ、久しぶりにドラマで見ましたが上手だったし、やはり綺麗でしたイ・ソンジェと、自殺しちゃった奥さんのカップリングは「メンドロントット」でも夫婦役!「メンドロントット」では幸せな夫婦になれて良かったね・・・と勝手に思いました。(笑)あと、サンディさんから聞いていたけどソ・ガンジュン君、出てましたぁあああ!!!今ほどあか抜けてないけど、十分に目を惹きました。(*^^*)以上、韓国版「家政婦のミタ」の感想でしたぁ~☆
2016.01.08

2016年、良いドラマからスタート出来ました☆「愛するウンドン」 全16話 【送料無料2220円】愛するウンドンOST JTBCドラマ CASTチュ・ジンモ キム・サラン キム・テフン キム・ユリStory二人の男女の20年に渡る運命的な恋を描く大人のラブストーリー。(私の中で、突っこみどころは多々あったけど)とても良かった~!随所で泣けそうな内容ながら、涙は全然出ず・・・これで泣けたらすごく良いドラマなのにぃと思っていたら最終回、泣けましたぁ満足です。(笑)テーマは・・・「初恋」16歳の時に出逢った少女ウンドン。彼女に密かな恋心を寄せるも、ある日突然目の前から居なくなり彼女を探すために役者を目指し(人を探す番組に出るため)26歳の時にようやく再会。すっかり綺麗な女性になったウンドン。そこからまたお互い愛を確認するんだけどまたまたウンドンが突然居なくなってしまった。そして10年が経ち・・・パク・ヒョンスはチ・ウノというトップスターになりウンドンをずっと探しを続け、メディアを使って呼び掛けを。彼女との思い出を綴った自叙伝「愛するウンドン」を出すことに。自叙伝を代筆する一人の女性ソ・ジョンウン。チ・ウノから送られてくる音声メールによってウンドンとの思い出をパソコンに打ち込むうちにまるで自分のことのような不思議な錯覚を覚える・・・。やがて、代筆作家が、ずっと探していた女性ウンドンだと知るヒョンス。同時に、ジョンウンも自分が本の中のウンドンであることに気付き・・・そんな感じのストーリー(冬ソナちっく)でこんなに初恋を引きずって、20年もの間、一人の女性だけを愛し、探し続けるかよっ!韓国ドラマにしかないような内容ながら(笑)素敵なストーリーと、素敵な音楽と、素敵な映像でとても良い感じのドラマでした!トップスターと、その代筆作家でチュ・ジンモとキム・サランは、最初の頃ずっとすれ違いばかりで2人が逢うことはなくってこのまま・・・最後まで逢わずにいく話なのか?と思ったほど。(笑)でも、それが全然じれったくないし、退屈じゃないんです!雰囲気的には「君を愛する時間」も似たようなテイストかと思うけどあれは本当に退屈でつまんなかった。(^^;)脚本良いと、こんなに面白いドラマになるんだなぁ・・・と実感。ただ!!!ヒョンス16歳・・・26歳・・・36歳。ウンドン13歳・・・23歳・・・33歳・・・と10年ごとに俳優が変わる設定で最終キム・サランになるまでの女性陣は、まぁ、許す!としよう。ユン・ソヒ → キム・サランはこれでGOOD!雰囲気似てて違和感なかった。(願わくば、子役ちゃんは、もっと可愛らしい子が良い)問題は、男性陣!最終チュ・ジンモを考えると、高校生役もちょっと違うしペク・ソンヒョン、完全無理!どんなに頑張っても、チュ・ジンモ風には成長しない!!!(こればっかりは仕方ないと思いながら)誰だったら違和感なかっただろうか・・・と私は考えました。(笑)高校生役は彼!カルチ!カルチは、「ごめん、愛してる」の時の役名ですがその時以来、私の中ではずっと彼はカルチ。(笑)俳優名は、パク・ゴンテ君。どうでしょう?この顔ならチュ・ジンモの雰囲気に近いのでは???そして、パク・ゴンテ君と、あの小学生役の女の子なら2人の「初恋」に違和感ない気がする。ドラマ見てて、最初、「えーーーー、あり得ない!」って思った。(^^;)高校生が小学生の女の子には、普通、惹かれないだろっ!!!そう感じるほど、違和感だった。でも、パク・ゴンテ君なら、そこまで歳の差を感じなかった気がする。そして、20代を演じる俳優!ここが話的にも、1番重要だと思うんですよね~。ペク・ソンヒョンでは雰囲気があまりに違いすぎるのですごい考えました。(爆)もっと適役もいそうな気はするんだけど若い子、あまりわからず、私が知ってる中でイ・ジョンヒョン1990年5月15日(25歳) ピョン・ヨハン1986年 4月 29日(29歳)イ・サンヨプ 1983年 5月 8日(32歳)ちなみに、ペク・ソンヒョン 1989年1月30日(26歳)イ・サンヨプ、意外と歳いっててビックリ。でも、26,7歳でもイケると思う!(笑)どう?どう???パク・ヨハン君なんて、特に良いんじゃなーーーーい???まぁ、いまさらですけどね。(笑)それにしても、最初は、なんてひどいんだ旦那!(ウンドン家族も)人の人生を何だと????と思って見ていたけれどだんだん、誰が悪いのかがわからなくなっていきました。(チュ・ジンモもドラマの中でそう言っていたけど)旦那はもちろん悪いけど、自分の子じゃないのに本気で愛していたしウンドンも家族として過ごした10年は楽しかった日々もあったはず。自分の過去が故意的に奪われていたとして記憶が戻ったからって、子ども放ったらかしなのはどうなのよ!とすごく思ってしまったし。(^^;)最初、自分の子じゃないんだな・・・と思ってた。(そんなにすぐ妊娠する?しかも、あんな大事故だったのに? とか、いろいろ突っ込みはあるけど。^^;)後半に明らかにするため、あえて、誰の子かわからないように演技してたんでしょうね。チュ・ジンモは何も悪くない・・・と思っていたけど守りたいはずのウンドンとその子供が世間から非難され家族崩壊させて、傷つけてしまったことは間違いないしチュ・ジンモが現れなかったら、もしかしたらそのまま人並に仲の良い家族だったかもしれないことを思うと強引に全部を奪い返そうとした行動は、良くなかったのかな、と思ったりだからと言って、『子どもは育てのパパに渡し、ウンドンは自分に』ってそれもなんか違うでしょ???って感じていて最後、どうなるんだろう?と思いました。そして、最終回、チ・ウノの決断に、涙・・・涙でこれぞ、愛!って思えて、すごく良かった。このドラマでずっと呼び掛けてた「愛するウンドン」って言葉、ヒョンスが口にする度、胸にグっときました。でも、最初に恋に落ちていたのは実はウンドンだった・・・というところも素敵な創りでした☆それにしても、イイ男からこんなに一途に想われてどんなに幸せな女性なんだ、ウンドン!でも、キム・サラン、透明感あって・・・すごく可愛かったし愛されるのも納得チュ・ジンモも、「ファッション70's」を彷彿させてくれました。あの頃、すごく好きだったんです。(笑)その後、おっさん化した気がしてたけどこの作品のジンモシ、男らしくてすごく素敵だったもっと言うと、前作「奇皇后」も最初は劣化を感じたけど最後の最後にすごくチュ・ジンモ演じるワン・ユが素敵で「さすがチュ・ジンモ!」と存在感溢れる印象だったんです。確かに、「ファッション70's」の頃よりはおっさんになりましたが深い演技力で、素敵な役をやったら、まだまだイケます。(*^^*)最後の最後、ライルは???と、ちょっと思ったけど・・・ま、いっかとても好き系ドラマでした
2016.01.06

あっという間にお正月が終わってしまいました。ここ2年、京セラドームでのKAT-TUNカウントダウンLIVEに参戦し年末年始を慌ただしく過ごしていましたが今年は家で過ごしました。31日は紅白(羽生結弦君も出てたし!*^^*)や韓国のSBS&KBS演技大賞を見て楽しみ2日は近所の神社にお参り(おみくじ、久しぶりに大吉で嬉しかった。笑)&横浜をプラプラ。(初売りセールにすごい人の多さ。☆0☆)昨日は家の前を走る箱根駅伝の応援に出たりして楽しかった~ゆっくり家で過ごすお正月も良いなぁ~と実感そして・・・趣味のドラマ鑑賞はと言いますと、年末から「愛するウンドン」見てます。あと3話で見終わるので、また終わったら感想を挙げる予定ですがなかなか好きドラマで、気持ち入って楽しく視聴してます。あとは、イ・ジュンギの「夜を歩く士」始まりましたね。溜めると見るのが苦痛になりそうで(おいっ!^^;)1話ずつ毎週見ることにしたんですが「夜を歩く士」「華政」と続く時代劇、連続構成は辛い両方続けて見ると、なんだか疲れるそれより、ホームドラマ「お願い、ママ」のほうが楽しい。3兄弟の恋愛展開がどれも楽しみ1番楽しみなのは、オ・ミンソクとソン・ヨウン・・・かな。女優さんが可愛い~3兄弟の中では、今はちょっと嫌なお兄ちゃんキャラだけどシングルマザーの彼女に惹かれてどんな感じにアプローチしていくのか・・・すごく楽しみ!でも、子どもがいるから、きっと母に猛烈に反対されるんだろうな。(^^;)で、次はこの2人、チェ・テジュン&チョ・ボア。早く本当のこと言えよっ医者じゃないこと、早く言ったほうがいいのに!!!今は2人のキャラにイライラするところがあるけどチェ・テジュン、基本的に好きでーーす☆「おバカちゃん注意報」でシン・ソユルちゃんとのカップリングに深く嵌ったんで、好き好きっ今回、視聴率の良い週末ドラマに出してもらって本当に良かったね・・・と親心で思ってしまう。(笑)チョ・ボアとのカップリング、チェ・テジュン、嬉しいんじゃないかしら~?だってチョ・ボア、普通に可愛い~!!!キャラは、ワガママなおバカお嬢様で、この先、もう少しまともに変わっていくといいんだけど!で、こちらも、まぁ・・・展開の予想はつくけどユジン&イ・サンウ!楽しみは楽しみ☆ユジン、少しポッチャリになった。子ども産んだから・・・ですかね。昔、イ・サンウとキ・テヨンの区別がつかなくって・・・・2人は似てると思うんだけど、ユジンはどんな風に思っているのかな?「旦那に・・・似てる」とか、思ったりしないのかな?恋しちゃったり・・・なんてことはない???なんて。(笑)前作「青い鳥の家」より、今のところ、遥かに楽しいですそして・・・意外に楽しみに視聴しているこのドラマ!「怪しい家政婦」年末年始、ずいぶん早くからお休みとなり(BS日テレ。一途なタンポポちゃんの後枠です。)見られないことが残念だった。そして、今日から放送再開で、ちょっと嬉しかった。(笑)日本の「ミタさん」は見てたけど、正直、何が面白いのかまったくわからなくて、私的にはつまんないドラマと思ったのだけど韓国版は、多分、内容が少し違う気がする!そのせいか、けっこう面白くて・・・放送が楽しみです。ドラマ近況はそんなところでしょうか。今年も、大好きなドラマを沢山見て・・・大好きなファイターズを熱く応援し・・・野球シーズンが終わったら、次のシーズン始まるまでの間、フィギュアのゆづリストとなり(*^^*)1日1日を大切に・・・楽しく・・・過ごしたいと思いますみなさんも楽しくハッピーな1年になりますように
2016.01.04
全13件 (13件中 1-13件目)
1


