全39件 (39件中 1-39件目)
1
日替わり感想で笑っちゃうんですが今日はなかなか良かった!(爆)なんかこのドラマ・・・・ 6話・・・良い 7話・・・いまいち 8話・・・良い 9話・・・いまいち 10話・・・良い良いといまいちの繰り返しだよっ!(^^;)なんじゃそりゃ。(^^;)まぁ、「良かった」・・・と言っても、すごく良かったというわけではなく「いまいち」の回と比べると、ストーリー的に納得できたり、パク・テインが可愛いくて「良かった」と思えたり・・・そんなレベルなんですけどね。今日は・・・・パク・テインが可愛かった!どこが?と言うと、まず、ジャージ姿!!とっても可愛かったです。(爆)そして、お尻を振るフォークダンスがこれまた超可愛かったです!(爆・爆)↑怪しい奴ではありません。(^^;)だって、どう見ても、あの格好&ダンス・・・可愛かったよね???でもって、ヒョヌの恋人が戻ってきたから乾パンがヒョヌの恋人ではなくなる・・・と思って嬉しくて嬉しくて仕方ない!そんなテインが可愛かった!!(笑)笑わずにはいられない・・・って感じ?ほんと嬉しそうで、可愛い~。(笑)でもさ、普通、ヒョヌシの恋人が戻って来ちゃったら乾パン的にはすごく悲しい事なワケだから内心すごく嬉しかったとしても、「大丈夫だよ」とか慰めるだろうに嬉しさでいっぱいのテインはやっぱ高校生だよな・・・とか思ってたらフォークダンス中、ジヨンに(すみません、ごめ愛の時の役名です。^^;)「好きな女が傷ついてるのに喜ぶなんて 女心がまったくわかってない いつになったら大人になるの?」そう突っ込まれてました!(爆)的を得た台詞に爆笑。たまにはイイこと言うなぁ~!ちょっと見直したよ、うん。でも、嬉しくて嬉しくて仕方ないテインにはまったく効いてなかったよね???その後も、けっこうキツイことを乾パンに言ってました。「あの二人は別れないよ」「先生があきらめて!」・・・とかさ。くぅうううー、ひどいっ!でも、別れて欲しくて言ってると思うと・・・可愛いー!!(爆) どうせ、傷ついちゃうのは乾パンだから・・・っていう優しい思いもあると思うんだけどあれは・・・乾パンにとっては厳しいひと言よね。(笑)でも、高校生っぽくて可愛いーねぇ。すぐどっちが好き?って聞いたりして。前にも聞いてたよね?今回はヒョヌシに作ってあげた「クッス」とテインが作ってもらった「ラーメン」を比較してどっちが好き?って聞いて、乾パンが「ラーメン!安いから」って言ったら大喜び。なんか、可愛いー!!!いつも選ぶ理由が「安いから」って言うことだけでテインの答えて欲しいほうに流れるポリにも笑っちゃうけど。(爆)この「どっちが好き?」って今後もキーポイントになるのかな?なったら可愛い~かも。それにしても、「乾パン先生」は予告がない時があるのねぇ。それも困る。「快傑春香」は見せすぎでイヤだけどまったくナイのは「えーーーーーー」って感じ。(ワガママ。笑)でもね、次は、 6話・・・良い 7話・・・いまいち 8話・・・良い 9話・・・いまいち10話・・・良いだからぁー、順番でいくと、 11話・・・いまいち(爆) 結果はどうでしょうか?(^0-)また来週。(笑)
2006.01.31

「乾パン先生」「クァンキ」「輪舞曲」「わが家」などなど。(笑)ネタバレそれほど気にならないと思います。(^^)今日はお休みでしたー。普段と同じ時間に起きましたよー。本来、休みの日は絶対そんな早くに起きないんだけどピの丸ビルイベントのワイドショーチェックのために頑張りました。(^^;)そしたら、ピじゃなくってKAT-TUNのデビュー会見やっててビックリ!(☆o☆)お~!!!!チュッカヘー!!!いよいよデビュー出来るんだねー。本当に良かったぁ。本人たちが誰よりも嬉しいと思います。『デビュー』が夢でしたから。結成から5年・・・。ここまでよく頑張ったよぉー。途中、NEWSや関ジャニに先を越され悔しい想いも十ニ分に味わって・・・そこから「なにくそっ!」と這い上がってのデビューなのできっと本当に嬉しいだろうなぁと思います。私もあのままファンを続けてたら、かなり古いファンだったのに・・・もったいなかったかな?(笑)でも、デビューシングル&アルバムはお祝いに買おうっと。コンサートまではもう行かないけど。お茶の間ファンとして、これからも応援していきます☆(^0^)/そんなわけで・・・ファンをやめても縁を感じた朝でした。肝心のピも「目覚ましTV」でちょこっとやってくれて白い衣装のピを見られましたー。今回の衣装、黒と白があるんですねぇ。(笑)どっちが良いかな?白のほうが細く見えるような・・・。(^^;)髪の毛切って、こざっぱりして・・・相変わらず可愛かったです♪ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆それではここからドラマちょこっと感想!「乾パン先生」・・・9話うーーーむ。(^^;)また唸ってしまうストーリーだったぁー。あー、やっぱダメかも。(とほほ。)ストーリー追わない事にしたんだけど・・・どうしても追っちゃう。(^^;)今日の展開はいまいちよくわかんなくてダメでしたねぇ。このクラス、親がいない人だらけじゃない???だいたいあんな病気なのに、前の担任は何やってたんだよっ!それから、パク・テインのがよっぽど先生みたいでなんだかねぇ・・・。(^^;)ま、テインの「サランヘ」攻撃は可愛かったデス。ヒョヌシ、また髪の毛切ってなかった???(彼は暇人?^^;)なんか小奇麗になってたよね???別に、まぁ、どうでもいいんだけど。(爆)「クァンキ」・・・29話までドンウク(イ・ドンゴン)がいなくなってしまい「見たい」という気がどうも薄らいでしまいました。(>o<)それでもせっかくここまで見てるから・・・と思い27話、28話、29話と見たんですが何か物足りない!ストーリーは悪くはないし、けっこう良い内容なんだけどやっぱり・・・これまでみたいな楽しみがない。メンツ的にも、なんか薄っぺらくなっちゃった。ミンだけ見てても、ちっともカッコイイと思わない。ミンとドンウク、2人並んだあの姿が豪華でカッコ良かったんだなぁーと思いました。一生懸命、ドンウクの役割をユジェがやってるんだけどアンドゥエー!!!ユジェって冷たい感じだけど、一応、顔はハンサムでいっけんカッコ良くも見えるのだけど、でもまだ全然ダメーーーーー!!!ドンウクがいい!!!(>o<)ドンウクって、本当に存在感あったんだなぁーと改めて思い知らされる感じです。残り少ないと思うので頑張って見ますが・・・ああ・・・完璧、見る楽しみが減った。(^^;)「輪舞曲」・・・3話見てますよ~。3話はまたドキドキハラハラしながら見ました。だんだん2人が魅かれ合ってきて、これから面白くなりそう。「わが家」・・・6、7話これがねぇ、見たいと思ってるんですがついつい「快傑春香」のリピート率が高く(笑)なかなか進まないんです。(^^;)ジェヒは主役のキム・ジェウォン君の弟キョレ役で忘れた頃にしか出てこないので、出てくると「そうそう、居たんだよー!」と思い出しニコニコ喜ぶ私なのでした。(爆)もっと出して~!!!もっと歌って~!!!↑すっかりキョレ応援団。(笑)この写真、かっくいーですよね???(^0^)「わが家」キョレ役のジェヒ。やばいんですよぉー。かなり嵌ってまして・・・・キャラに恋する『期間限定』のはずが、終わっても心に残っちゃいそうな・・・そんな症状出てます。(^^;)モンリョンが頭から離れなくて大変。(^^;)モンリョガぁ~モンリョン可愛いーーー。大好きぃ~☆(笑)そんなわけで・・・いろんな感想でした。他に「新入社員」もちゃんと毎週見てますよ。あまり思い入れがないので感想UPはしませんが。(^^;)
2006.01.30

このドラマ大好きです!!(これまでのところ。笑)今日は昨日に増して良かったですねぇー。これまでで1番良かったですぅ!イ・モンリョン、最高!イ・ヨンジェを完全超えました。現在、MYキャラ大賞TOPを独走中。(一応、これまでのところは・・・と付け加えておきます。笑)無神経でパボだけど、茶目っ気たっぷりで可愛いー!基本的に優しいし、何気に男らしい一面もある。そんなモンリョンのカッコ良さと可愛さとパボさをジェヒが上手く演じてます。とにかく、イ・モンリョンは私の中で大Hit!!(笑)それではここからネタバレ感想です。↓↓↓↓『快傑春香』12話☆12話も大爆笑しましたー!!!コメディ部分が最高に可笑しかった。(笑)モンリョン親子に大笑い。この回はHIROさんの言うように、『永久保存版』です☆では、本日の大爆笑&大好きシーンBEST3の発表!(笑)【大爆笑シーン】1・・・モンリョンアッパーの「アンドゥエー!」大声あげてゲラゲラ笑いましたぁー。だって、可笑しい!!!「ホンフン」「ホンミ」と名前まで考えてた孫のため、チュニャンが派手に転ぶ瞬間叫ぶんですよね。「(転んじゃ)アンドゥエー!」って。(爆)ウソだとわかってからも、事あるごとに「ホンフン・・・」「ホンミ・・・」と残念がるアッパーに大爆笑!!!最高~!2・・・ウソを利用するモンリョン!すごいよ。パボ息子を可愛く演じてるジェヒに拍手ぅ~!!(爆)チュニャンの妊娠で、反対してたオンマが「赤ちゃんがいるなら」と許す方向になった事をいいことに「チュニャンのために・・・」と言って次々と家から物を持ち出して、チュニャンの家に運ぶモンリョン。持っていく時の表情が可愛いーんだよね。(笑)しまいには、チュニャンのために・・・車まで!!(☆0☆)面白い!!面白すぎる!!!(爆)ウソがばれて、逃げる時も大笑い。3・・・ヒロインみたいなモンリョン!男がいるチュニャンの元には帰るな・・・と部屋に閉じ込められちゃうモンリョン。あの手この手で、家から脱出しようと試みるんだけどそのたびにオンマが現れるシーンに大爆笑。なんか、ヒロインみたいな設定で大笑い。あんま相手役でこういうシーンないよね???(笑)「ごめ愛」でも閉じ込められたのはウンチェだしヒロインならあり得るけどさ・・・。(爆)でも、表情が最高に面白いモンリョンが大好き!!!(^0^)あーー、大笑いしましたぁー。そして良いシーンも満載の12話☆【大好きシーン】1・・・階段でのやりとり☆いやいや、良かったよ!!!!このシーン、超良かった!!!チュニャン妊娠のウソがばれて、逃げ回るモンリョンが階段下のチュニャンに1段ずつ近付くシーン。「まず・・・自首するから1段」「車を返したから5段降りてもい~い?」「親に謝りに帰ったら10段分にはなるよな」「最後は奥の手!・・・好きだから許して!」キャーーー☆参りましたぁーーーーーーー。(>o<)許す、許す!!!その笑顔に全て許すってばーーー!!!チュニャンの笑顔も良かったし、このシーン、韓ドラで初めて見る素敵な演出で本当に良かったぁ!!!!2・・・もちろん、ポッポ!!(*^0^*)ハルモニの家でようやくKiss☆これがまた超満足のいくKissでしたねー。(笑)軽く1回じゃなかったところが良かった!!!(爆)2人の想いがこもってて・・・すごく胸キュンでしたぁー。3・・・仲良く写真を撮り合う2人☆このシーンも良かった。ネットでアクセサリーを売るためにデジカメで写真を撮るシーン。すっかり2人の気持ちが固まって、チェリンの仕掛けた罠にも動じずハクトに頼ることもなく・・・・。モンリョンはモンリョンのやり方でチュニャンを救うんですよねぇ。2人で困難に立ち向かうシーンですごぉーーーく良かった!!!ああー、あの2人一緒に写した写真が欲しい!(^0^)それにしても、本当、実にお似合いっ!「Only You」でのチョ・ヒョンジェとのツーショはまるで似合ってなかったし、しっくりこなかったのにジェヒ&ハン・チェヨンは本当にお似合い!!!他にも・・・Kissを交わした次の日、卵をおでこで割りあうシーンも良かったし、チュニャンはモンリョンアッパーに、モンリョンはモンリョンオンマにそれぞれ「愛してる」とはっきり伝えるシーンも良かったし(なんか・・・そのシーン、泣けてしまった。;o;)お金を返すためにチュニャンがハクトに会いに行きジタセットに「また復活したらしい」と言われても「何か用があったんだろ。チュニャンを信じる」と言いきりモンリョンがお店で待ってたところにちゃんとチュニャンが帰って来て、一緒に傘に入って仲良く帰るシーンも良かった。ああ~、なんて良いのぉ~!!!ハクトが最後に現れるまで、本当に良かったのに・・・。(>o<)予告を見てたら、涙が出ちゃいましたよ。すごくすごく好きな2人なのに・・・また陰謀で離れさせられちゃうみたい。あー、泣けそう。(>o<)それにしても、12話本当に良かったです。実はピのイベントが丸ビルでやる事を5時前に知って「えーーー、知ってたら絶対行ったのにぃー」とかなり悔やんでたんですよー。愛が足りないというか・・・中途半端なファンだからこういう事になるんだ・・とか思って。でも、それがぶっ飛んじゃったぐらい良かったです。(爆)ピのイベントは無事に終わったのかな?明日ワイドショーでチェックしよー。(^^;)ロンドはこれから見ます。でも、すっかり気持ちがモンリョンだから心ここにあらず・・・で見そう。(笑)それでは、また。あ、忘れてた!モンリョン、ファッションチェック!今日の「これは、どうよ!」はこれ↓(爆)相変わらず・・・派手。(^^;)
2006.01.29
みなさん、見ましたかぁ???(^0^)ピ見たさに頑張って10時に起きましたよー!念のため、目覚ましまでかけて。(笑)引っ張りすぎなんじゃ?って感じでなかなか登場しなくてこれであっけなかったら抗議してやる!と思いながら出番をいまかいまかと待ってました。ようやく登場したのは11時過ぎ。♪Sad Tangoの歌をダンスと共に披露するピ。おーーーー!!!私が大好きな♪カ・ナ・ワ・ナ・イ・ケ・ドぉ~のところのダンスが見られた。嬉しい!!!(>o<)なんかさ、途中、ダンサーアップに映ったけどそっちじゃないって!ピを映せよっ!それからさ、フジテレビさん、タイトル、♪叶わないけど君を求めてる・・・・じゃなくてさ、『Sad Tango』ですからぁ~!また抗議いっただろうね。(爆)おまけにトークはさらに引っ張って結局「笑っていいとも」を最後まで見させられる始末。(^^;)それでも見られたのは嬉しかったけど。(笑)またまた可愛かったぁーーー!!!!(*^0^*)おもいっきりニコニコ笑顔なのねぇー。「フン」って感じの態度のビッグタレントもいるなか、あんなにニコニコと笑って、「ありがとうごじゃいましたぁー」とか「きょうはうれしいです」とか・・・低姿勢で謙虚な発言をするのはさすが韓国人って感じですよねぇ?とっても感じが良くて、とにかくピは可愛い~ですっ!!革の手袋かな?片方しか付けてなくて、そこを突っ込んだ芸人さんに拍手!(笑)ピも思わずその指摘には笑ってましたねぇ。「途中で急に呼ばれたから置いてきちゃった」・・・って本当に可愛い~のよねぇ。そしたら、タモリさんが(子供用手袋みたいに)紐で繋いでおけばいい・・・みたいなこと言ってレザーの紐はダサイ・・・とかの話になって思わず笑っちゃいました。想像したんだけど、ピならそれも可愛い~かも!!(爆)とにかく笑顔が可愛かったですぅ。でもさ、MVより太って見えるのは何故?太った??カン・ボック役でかなり痩せちゃったんじゃなかったっけ???顔の輪郭がだいぶん違う気が。胸板も随分と厚くなっちゃって・・・。私、マッチョすぎちゃうのはダメなんだけどぉー。(^^;)
2006.01.29

ネタバレありまぁーーーす☆↓↓↓↓↓『快傑春香』11話。いやいや、先週あんなに切ない回にさせておいて今日は爆笑・爆笑・大爆笑!でしたぁー。(笑)1番の大受けはキラリ~ン☆のモンリョン!モンリョン目当てにお店にどんどん女性客が来ちゃう・・って展開!ナイ・ナイ・ナイ!!!(爆)ヒョンビンじゃあるまい。(^^;)そこまで目をひくカッコ良さじゃないってー!(爆)それだったら、チュニャン目当てに男の客が増えるほうがありえそうだし。あーー、あの演出には大笑い。また、キラキラ輝くカッコ良い役がちっとも似合ってないんだもん。(笑)受けたぁー!!!次に、モンリョンの突き飛ばし!「もう離さない」と手をギュっと掴んで誓ったくせにジタセットに見られるのは恥ずかしい・・・と繋いでた手を思いっ切り振り払って、チュニャンを突き飛ばすモンリョン。それはないだろぉー!(爆)あと・・・・お邪魔虫のタニ!(ジヒョクも。^^;)邪魔だっつーの!(^^;)ウザいぐらいの邪魔さ加減に大笑い。タニって何気にヤナ奴だよね。で、タニが遅い日で「今日こそ!」って思ったところに「タニは?」ってジヒョクが来たシーンにも大笑い。(爆)あと・・・そこまでするかぁ?のチュニャン。(@o@)撮影現場のホテルで偶然バッタリ出会う3人。ヌナペンダントを投げ捨てて「あんたが消えて!」とヌナに啖呵を切りヌナが連絡してこないように、モンリョンの携帯を踏み壊す!ひぇえええええ~。(☆o☆)モンリョンの驚いた顔に大笑い!(爆)でも、そのあとのバスのシーンが良かったなぁ。「俺のこと、そんなに好きだったの?」嬉しそうに聞いて「もうムカつくこともないよ」そう言い切るモンリョンに胸キュン☆そして、チュニャンの頭を自分の肩にのせてニコニコ笑顔。チュニャンも嫌そうな表情から幸せいっぱいの笑顔に変わってこのシーン、すごく良かったぁー!!!(^0^)11話は2人の『可愛い~シーン』が満載でしたねー♪お互い、改めて『好き』と気付いてしまった為、恋愛初心者状態で2人してぎこちなくて笑えたー。特に、チュニャンの、モンリョン好き好きモード全開の姿は本当に可愛かった。またしても「俺のことそんなに好き?」と聞かれて、違う・・・と言えないチュニャンが可愛いーーー!!!!(*^0^*)そうよねぇ。最初からずっとモンリョンを好きだったんだもんねぇ。でも、前より、もっともっとモンリョンを思っちゃって・・・残り6話もあって・・・・近いうちにまた、それで悲しい想いをするんだろうなぁ。ぐすん。(;o;)今日の最後はチュニャンママが詐欺で訴えられてチュニャンたちは事情を聞くため警察に!そこにハクトとヌナも揃ってまた明日ひと波乱ありそうな・・・。あ、そうそう!Kissシーンが予告であったけどあんま見せて欲しくないなぁー。楽しみがなくなっちゃうじゃぁーーーーん!(>o<)ところで!!!モンリョンの服装、相変わらず凄いっ。やっぱりそれが1番笑える!どうよ、これ!(^^;)こんな柄のジャケット・・・誰が買ったんだぁー!?(☆o☆)でも・・・好き!(*^0^*)(笑)
2006.01.28
金曜日はやはり疲れのピーク。くぅぅう、眠いっ・・・・。(>o<)私は明日まで仕事があります。あと1日頑張らねば。さてさて、件名の『モンリョンとピ』の日々。そのまんまなんですけどぉーモンリョン&ピを交互に見る毎日。(笑)快傑春香見て~♪Sad TangoDVD見て~また快傑春香見て~♪Sad TangoDVD見て~。つぎに快傑春香OSTを聴いて~そのあと♪Sad TangoCD聴いて~この繰り返し。(爆)今日『快傑春香』を最初から見直してたんですぅ。9、10話でチュニャンがかなりキツくモンリョンにあたってたでしょ?でも、そりゃ、やっぱ仕方ないだろ・・・ってぐらいモンリョンにひどい事いっぱいされてました。(爆)ついつい忘れて、チュニャンに怒りまくったけどモンリョンの無神経さはそんなもんじゃなかったです。(笑)でも、自分の気持ちに気付いてからのモンリョンがとにかくカッコ良くてカッコ良くて!!(^0^)最初、ヘン!と思ったパーマヘアーも高校生の頃と比較すると、やっぱり大人な雰囲気で素敵に見えるんですよねぇ。(笑)10話はこれまでで1番カッコ良かった☆モンリョン、かっくぃー!!!超好きですねー。大好きー!!!(はいはいっ。笑)あと、やっぱり私の好きなストーリーなんですよぉ。おもいきり少女チックな切なさで最後に必ず王子様が登場する持って行き方が最高!夢見る夢子にはたまんないです。(笑)キャーー☆ちなみに、あまり評判良くないヒロインのハン・チェヨン!どこの感想&掲示板&コメントを覗いても、みんな「好きじゃない」「苦手」と書かれてる。ほんとお見事です。(爆)私も好きな顔じゃないし、はっきり言って嫌い!でも、「快傑春香」の中で見る限り、モンリョンとは合ってるように思う。よくよく見ると、整いすぎ・・・ぐらい整った顔ですよねぇ?(整形でしょうが。^^;)なので、いつもチョン・ダビンちゃんを比較に出しては「チョン・ダビンよりは見てて可愛い~と思える」とか思ったりしてます。(笑)「兄嫁~」ではまだ可愛く見えたけどそれでも、ここゾ!・・・という時、可愛くないのが気になって仕方なかったんですよー。それに比べると、ハン・チェヨンはモンリョンとの良いシーンでは俄然美しさを発揮してくれるので私は今のところ意外とOKです。(笑)「秋の童話」&「Only You」は見るに耐えない程大嫌いでしたけど、「快傑春香」は大丈夫。(^^)それもモンリョンさまさまかもぉ。(爆)明日は土曜日。ぐふふふ。待ちに待った11話の放送。あー、今から楽しみ♪一方、ピの♪Sad Tangoも見てますよ~!聴いてますよ~!さすがにRadioチェックはしませんでしたぁ。聴かれた方、いますか?行かれた方もいるかしら?キングレコードのイベントも応募だけはしたものの結局ハズれたみたい。でも、ま、いいか。(笑)とりあえず、DVD見られたらそれで満足です。何故かピってそんな存在なんですよねぇ。上手い演技or可愛い~笑顔or格好いいダンスをブラウン管で見られたらそれで十分満足!癒し系的存在なのかも。日曜日に増刊号で逢えるから楽しみです。そんなわけで、明日1日頑張ります。お休みの皆さん、どうぞ良い休日を~☆また明日。おやすみなさい♪
2006.01.27
![]()
今、なにより楽しみにしている『快傑春香』のOSTが本日届きました。イメージはこれ→1. 自由路と/ ジニー2. 幸せになるように/ イム・ヒョンジュ3. 愛してます/ ギム・ヒョンソブ (自転車乗った風景)4. 応急室/ izi5. すまなくなければならない/ as one6. queen/ バク・ヨンソク7. もう彼は/ izi8. alive/ ai9. bye my friend/ ギムヒョングソブ(自転車乗った風景)10.bud/ bud11. その中で/ Instrumental実は、ドラマを見てる最中に、こうしてOSTを聴けるのって久しぶりです。毎週楽しみにドラマを見てる・・・って事が久しぶりなのかな?(ん?)KNで見始めても、面白いと思ったらたいがい、一気に最後まで見られるよう動くので(^^;)音楽を気に入ってOSTを買っても、ドラマを見終わってしまうほうが早かったんですよね。(笑)今回はさすがに字幕入りDVDは何処にも出てないためあきらめて毎週見てます。そのお陰で何よりの楽しみがあって嬉しいんですけど。(^0^)そんなわけで、1番盛り上がってる時期にOSTを聴けるのもまた格別ですねぇー。1曲目のオープニング曲からキャー☆です。(笑)このドラマ、曲の使われ方も良いと思うんですよ。めちゃめちゃ明るいオープニング曲があったり切ないシーンにぴったりの曲があったりまたいいタイミングでかかるんですよねぇ。私が特に好きなのは3曲あって・・・2曲目の♪幸せになるように。先週10話、ハクトの「カジマー」を振り切ってタクシーでモンリョンの元に向かう時にかかってた曲ですねぇ。ア~ア~アぁ~、アアアぁ~ ア~ ア~アぁ~って奴です。(爆)わかりますよね、多分!(笑)もう1曲は、4曲目の♪応急室がそうなんですけどモンリョンのテーマ曲!10話では歌詞が出てましたよね。今はわかる俺のせいでお前が辛かったことバカだな、ウソにきまってるだろまだ俺がわからないのか?俺が愛してるのはお前だけだだからどうか行かないでくれモンリョンの気持ちそのものですよねぇ。この曲聴くと、モンリョンが浮かんでくるぅ~!!!(>o<)とっても大好きです☆あと、最後に入ってるInstrumental曲。モンリョンとチュニャンの2人のシーンでかかる軽快な感じのバックミュージック。そうそう、10話で投げ捨てられたストラップをモンリョンが探してるシーンでもかかってました☆歌詞入りもある気がしたんだけどこのOSTではInstrumentalです。一通り聴いたところ、聴きたかった曲は全部入ってたかなぁ。あ、先生の結婚式で2人がお祝いに歌った曲で自分達も歌ってもらったあの曲も聴きたかったんだけど、それは残念ながら入ってませんでした。でも、十分に満足なOSTですぅ~。買って良かった!わぁーーーい!!(^0^)/もう1回聴いちゃおっ☆ちなみに・・・想像付くと思うけど、ハクトの曲は飛ばしです。(おいっ!^^;)ハクトファンの皆様、お許しを~。(>o<)曲聴くと、どうしてもイヤなハクトが思い浮かんじゃうんだもん。後半また良い人になったら聴けるかも。(笑)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ 【追記】ピのシングル、『Sad Tango』も購入しましたー。(^0^)初回版→ 通常版→もちろん、私はMV付きの初回版を購入☆早速見てたんですけど、MV、かなりカッコイイーーー。私、この曲すごく好きですねぇ。メロディが良いのよ。(^0^)♪カ・ナ・ワ・ナ・イ・ケ・ドぉ~のとこのダンスが好き。 ↑日本語歌詞なんだけど、何故かカタカナで書きたくなる。あはははは。(笑)そうそう、今頃気付くパボな私なんですけど、昨日の「笑っていいとも」のあの衣装って『Sad Tango』のMV衣装だったんですねー。(^^;)MVはあれに黒マントですよね?同じだぁーってさっき気が付いた。(笑)HIROさんもコメントに残してくれてるのですが1/29日の「笑っていいとも」増刊号でちゃんと歌を放送してくれるようなので是非またみなさんチェックしてくださぁーーーい。あと、昨日の「笑っていいとも」を見られなかった方、もしいらっしゃったら、まみまみさんのページで映像をUPしてくれてます。→こちらです☆(^0^)1日に好きなCDが2枚も手に入って、すっごく幸せ気分です☆(*^0^*)明日の通勤電車が楽しみだー!(笑)
2006.01.26

本日、お友達と食事会だった為さきほど帰宅。他の方達の情報であまり出なかった・・・という事は把握してましたが、早速見ましたよ。笑っていいともー!最後1分居たか居ないかだった・・・とかだったので調子に乗ってHDD4倍速で早送りしてたら、送りすぎて番組終わっちゃいましたぁー!(爆)慌てて巻き戻して・・・ようやく発見。きゃ~☆なんだか可愛いーーー!!!!普通のそこらへんの兄(あん)ちゃんみたいー。(笑)可愛いーーーー!!!!あのサラサラした自然な髪型がとってもイイ!!!借りてきたネコみたい。ちょこん・・・とその場に居て、すっごく可愛かったです。(^0^)挨拶もいろいろ覚えてたのに「こんにちは」しか出てこなかったぁーみたいな・・・(笑)時間なくてあせったのかもしれないけど。あの笑顔が可愛かったぁー。いやぁ~ん、可愛いー!!!ちょっとしか出てなかったけどなかなか私的には好印象でしたー。ああいうピが好きなんですぅ!!!!リアルタイムでまだかまだかと待ってた人達には短すぎる時間でしたねぇ。でも、まぁ・・・あんなもんかな?と思ってたのでとりあえず姿を見られただけでOK、OK☆ポップジャムも出るしね。あ、RAINって言いにくい!ピ・・・って言うほうが好きだなぁ。でも、これからはRAIN(ピ)として売り出すんですよねぇ。(><)なぁ~んか、しっくりこないよぉー。Sad Tango、まだ買ってません。でも、買うつもりー☆やっぱり、ピは可愛いーな。ルン♪(↓画像は今日の出演じゃありません。あしからず。^^;)そうそう、爆笑問題の田中君との身長差、何気に計っちゃったよ。すごい。ピの半分ぐらいしかないよ!(笑)
2006.01.25
ネタバレあります!!↓↓↓↓↓ぎゃぁあああああ(☆o☆)おもいきり最後声挙げちゃいましたー!びっくりしたー。京本+高見沢先生が来たから、わざと見せ付けるようにポリを抱きしめる所までは想像付いたんだけどKissするとはぁー!(@o@)おーーーーーーー。(☆o☆)一気に目が覚めた。パチっ!(爆)パク・テインも一途だよねぇ??どうしてそんなにポリに魅かれちゃうのかがまったく理解出来ないまんま話しは進んでるんだけど(^^;)パク・テインが日に日にカッコ良く見えてくるようになった。(笑)っていうかさ、あんな高校生いないって!ワルのはずのテインがいつの間にか生徒会長みたいじゃんっ!やっぱり、25歳の演じる高校生役だから危なげないし、やたらと頼りになるし妙に落ち着いてて素敵に見えちゃうんだよぉおおお!!そんでもって、顔は、これまでの老けた高校生達よりは1番高校生に見えるからすごい!!!なんて上手いキャスティングなんだ!(^0^)可愛いく言う台詞の時はとても可愛く見えるしキメる時はカッコ良くキメてくれる。「卒業するまで待ってよぉー」とか・・・「愛してる」とか・・・・キャーーー(*^0^*)今日はパク・テインの台詞による胸キュン度がいつにも増して大きかった。(爆)そりゃ、みんな、パク・テインに惚れちゃうよ。(笑)クラスの女の子達も・・・ポリも・・・・当然視聴者の私達も!(爆)絶対!!!あんな高校生いないって!このドラマ、ストーリーは追わずにパク・テインを追うだけに焦点絞ります!え、みんな前からそうしてた・・って??(^^;)あははははは。私もようやくテインの魅力にやられ始めました。(笑)それにしても・・・・ひとつ、どう考えてもわからない事があるんだけどぉ、すみません!パボな私に、誰かパク・テイン達の家族構成を教えてくれぇ~!なんだか難しいんだよ。ranranさぁ~ん、ケンチャナ英語だからではなく日本語字幕でもわかんないよぉー。(^^;)わかってた気がしてたんだけど今日になって、またこんがらがった。義理の兄だと思ってた京本+高見沢はパク・テインの叔父さんで、京本が「姉さん」と呼んでる学校の理事長?みたいな人はパク・テインの父の再婚相手????父と再婚相手の間に子供が1人いる???でもって、再婚相手の弟が京本先生で、あーー、なんだかわけわからん。すみません。とりえず送信。レスはまた後ほどしまぁーす☆
2006.01.24

ネタバレあります。↓↓↓↓『乾パン先生とこんぺいとう』第7話☆うーーーん、相変わらずストンと落ちない展開が続くなぁ。ま、このドラマはそういう脚本なんだと思いますが(^^;)昨日の『快傑春香』のチュニャンぐらい意味わかんない展開だった気がするんですけどぉ~みなさんは納得出来ました?反抗期たったの1回かよっ!あんまり意味無し。テスト泥棒と今回の繋がりもよくわかんないんだよねぇ。母に良い成績を見せたいなら死に物狂いで頑張れよ!と思うし、やってないのに「やりました」と言ってしまう生徒もよくわかんないし再テストをボイコットしたら、先生のくせに大泣きするし意味わかんない。そんでもって、最後に突然の告白。意味わかんなくない???どうしちゃったの、突然!(☆o☆)コン・ユ君の可愛さでもってるドラマですかね?あ、でも今日気がついた事ベスト3。1、パク・テインは頭が良い。(@o@)2、美術の先生(兄)、前髪切った!3、ポリは先生に向いてない!パク・テイン、頭いいんだぁー。超ビックリ。あり得なくない????都合のいい設定だよ、まったく。(爆)お兄さん、前髪短かったですよね????わかりましたか???髪型も微妙に変わったような・・・。分け目が変わった???ポリはねぇ、正直、「保健の先生」とかそんなのが良いかも。だってさー、保護者が面会に来てるのに放ったらかしはあり得ない!生徒の前でワンワン泣く先生もあり得ない。突っ込みどころ満載で、ある意味素直に笑える!明日はどんな突込みが待ってるでしょうか。コン・ユ君は相変わらず可愛いーです。+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆あ、全然話変わりますが、来日してるピが、25日の笑っていいともに出るそうです。いつも覗かせて頂いてるピのサイトさんにUPされていました。みんなに見てもらいたいので私も見たままを載せてしまいます。(^0^)きっと25日発売の♪Sad Tangoのポスターを持って終わりに登場しそうですよね。(^0-)仕事なので私もリアルタイムでは見られませんが絶対録画して見よ~っと。是非、興味ある方、見てくださいね☆楽しみぃ~♪
2006.01.23
![]()
『わが家』1話~5話見ました。イメージはこれ→2001年の作品なんですね。今から5年前かぁ。この右側、『快傑春香』のお気に入りモンリョンことジェヒなんですがどうですか?ヒョンビン風ですよね。(^0^)モンリョンより輪郭が細くてスッキリで髪型が今のヒョンビン風の長めなのでまさにヒョンビンに見えます。キム・ジェウォン君の弟役なんだけど・・・弟に見えないんだよなぁ。え、同じ歳ぐらいでしょ?とか思いながら見てます。(笑)年子の設定かしらん。私的には、モンリョン大好き!なこの時期に「わが家」を見られて超タイムリー☆1話で歌を歌ってて、(けっこう上手でしたよぉ♪)姿はモンリョンと全然違うんだけど(輪郭が細い!←しつこい。笑)声はジェヒで(当たり前!爆)あー、やっぱりあなたはモンリョンだぁーと喜んでました。(^0^)ストーリー的には完全ホームドラマ!幸せを絵に描いたような家族で、見ててほのぼのします。1%の奇跡の幸せいっぱい状況に近いかな?でも、メンツが豪華なんだよねぇ。見たことある人ばっかりだもぉーん。【顔族構成】父・・・よく見る! 愛の群像のシニョンの父。 ワンダフルライフのジェウォン君の父。 シークレットカップルのハン・ジヘの父。母・・・これまたよく見る! 「兄嫁」のジェウォン君の母。 「ロマンス」のハヌルちゃんの母。姉・・・パク・ソルミ弟・・・キム・ジェウォン弟・・・ジェヒ ハルモニと、一緒に住んでる母の友達はわかんないけど(でも、母の友達、どっかで見たことある!)その娘でジェウォン君に思いを寄せるのはキム・ヒョジン(マジックのヒロイン)だしそのほか、キム・ジェウォンとのセットで必ず見掛ける友達役の彼も出てる。何気に「オールイン」メンバーが出てる気が。イナ(ビョンホン)の友達が2人も出てる。ヒロインはユミンだし。透明感ある美人さんですねぇ。耳が聞こえない役なんだけど、ヒロインらしく良い雰囲気ですよ。(^0^)まぁ、これも肩に力を入れずにのんびり見られそうなドラマ。キム・レウォン君も登場するし最後まで見届けようと思います☆今日からまた金曜日まで深夜録らなきゃ~。+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++そしてそして、「クァンキ」!26話はまたまた涙・・涙・・・涙でしたー。ドンウクの想いが切なくて。(;o;)姿を見てるだけで泣けるぅー。(>o<)やっぱり、ソンヨンなんだなぁ~と。26話分、ドンウクのソンヨンへの想いを見てきたので旅立つ前にソンヨンと一緒に居たい・・・というその想いに涙がとまらなかったです。イ・ドンウク(イ・ドンゴン)は「クァンキ」の中で本当にカッコ良くて、性格も良くて、判断も正しくて、友達思いで・・・カッコ良すぎだよぉー!!ミンもイイ奴だけど、やっぱり私はドンウクが1番大好きでした。ああ、きっと次の回でサヨウナラなんだと思うと寂しくて仕方ないです。カジマセヨー!!!ドンウクのラストに相応しい素敵な回だったけどちょっと一言!Kissシーンをこの回に入れるなぁー!!!!あと、ミン!ちゃんと言葉にしろー!!!(笑)ソンヨン、髪の毛ちゃんとなって、この回は可愛かったです。ボサボサ頭より全然良いわぁ。ああ、早く次回27話が見たいかも。ドンウクは何をみんなに残したのかな?また泣いちゃいそう。(;o;)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++今日は「乾パン先生」見終わったらもう1回登場予定でーーーす。そうそう、ピ、来日してるのにあんまり情報が出てこない。元気にしてるかしら?(^^;)
2006.01.23

「輪舞曲」もあったけど、今日はこっちでしょー!『快傑春香』第10話☆今日は泣けましたねぇ。泣いちゃいましたー。(;o;)モンリョ~ガぁ!!!ここからネタバレです。↓↓↓↓↓いやいや、前半はチュニャンのあまりの醜い態度にふざけんなぁー!と、怒りまくりでした。ってかさ、そこまで冷たくする理由がまるでわからん!好きなんだよね???モンリョンのこと、好きなんだよね???で・・・・モンリョンもちゃんとチュニャンに「お前が好きだ」って言ったよね?状況が悪いにしたって、わざわざそのあと追いかけてきて「話をしよう。全部話すから」って言ってるのになんで話を聞かないんだ????さらにそのあとブランコに乗って「俺の話聞いたよね?」ってモンリョンがさらに確かめたのにそれでもモンリョンの言葉を信じられないのは何故???モンリョンが直接「お前が好きだ」って言ったんだから信じろよー!!!で、その次の日から、ものすごく冷たい&えらそう&何様態度に出るわけでムカつくんだよー!!!そこまでする理由がまったくわからん。(怒)それでも健気にチュニャンの近くにいて一生懸命チュニャンを手伝おうとするモンリョンがとても健気で可哀相だった。(>o<)社長と一緒の姿を見せつけられても自分もヌナと一緒のところを見せ付けたりしてたから「お前もこんな想いだったのか?」と反省までして。(;o;)(確かにそう。ひどかったけどネ。爆)影からそっと見守って毛布をかけてくれたり怪我の手当てをしてくれたり写真を直してくれたりさーなんて優しいんだ、イ・モンリョン!なのに、相変わらずワケわかんない理由の元にモンリョンを拒み続けるチュニャン。心にもないひどい事を言って突き放すんだよねぇ。は?意味わかんない。なんで????なんなんだろう?どう考えてもモンリョンが好きなのはあんたでしょ!わかんないの?頭いいくせに、バカじゃないの?極めつけ!チュニャンが作ってくれたストラップが壊れちゃって「お前が直してくれ」・・・って持って来たのにその気持ちを踏み滲んで、さらにポイっと投げ捨てられた時にはあまりに可哀相でポロポロ涙出ました。ふざけんなぁー!そこまでされて、普通だったらそんなムカつく女、嫌いになるよー!でも、今までの自分の態度が悪いんだ・・・ってモンリョンはそう思ってるんだろうね。だから、今度は俺が追いかける番だ!・・・って。ここからの展開は良かったデス。(^0^)見つけ出したストラップと一緒にお店に手紙を残すモンリョン。 一緒に(2人が)出逢った場所に行こう。 ターミナルで待ってる。 もう一度初めからやり直そう。 お前が来なくても1人で行く。 お前が再出発できるように すべて忘れてくるから正直、今日ですっかりハクトは大嫌いになりました。(笑)まさかまさか・・・そのメモをチュニャンより先に目にしてはがしてしまうんですよねぇ。そこまでするか!??あり得なぁ~い。(でも、展開上あり得る。笑)で、ターミナルに行かせないようにチュニャンを会社に閉じ込めて・・・・でもでも!!!偶然、トイレで女子社員に会ってモンリョンはネックレスをちゃんとチェリンに返していた。あれはチェリンの仕組んだ罠だったって事がわかって、さらに・・・ハクトが奪ったモンリョンの手紙は車の日差しよけのところに挟んでいたんだけどそれを偶然にも見つけたチュニャン。(この偶然は上手かった! ^0^ でも、ハクトもそこまでするなら、 普通、最初に破って捨てとくよね?笑)ハクトの「カジマー」を振り切ってようやくモンリョンの元に!!!!!最終バスが目の前で行ってしまい間に合わなかった・・・と肩を落としてたチュニャンを横からグっと掴んで抱き締めるわけですよぉー!もう、ダメ。涙ポロポロ出てきましたー。あー、良かった。モンリョン、良かったねー。(>o<)モンリョンの立場で見てしまったこの2日間。あまりに可哀相で、TVの前で「えー」「可哀相じゃーん」「ムカつくー」「ふざけんなぁー!」この言葉しか出てこなかったんだけど最後の最後、とっても満足に終わらせてくれて本当に嬉しかったです!このドラマはそういうところがとっても大好き。昨日は、ちょっとイライラしたけれどいつも納得できるシーンで終わらせてくれるのが何より評価出来るところです。(^0^)あー、良かった。お陰で「輪舞曲」がどこかにいっちゃった。心ここにあらず。(爆)ストーリーも初回より難しくなっちゃって・・・理解不能な感じ。難しすぎるー。(^^;)でも、良かったぁー。(モンリョンね。笑)
2006.01.22

ネタバレあります。↓↓↓↓『快傑春香』 第9話。あら。すごぉーくすごぉーく楽しみにしてたんですけど今日の展開はいまひとつでしたねぇ。(^^;)脚本家、急に変わった?ぐらいな感じ。(おいっ!^^;)最初の「俺の女房に触るなー!」と言ってチュニャンが「あ、モンリョーンだー」と抱きつくシーンまでは良かった。そのあとがダメ。なんか、チュニャン、イヤな奴だったなぁー。モンリョンが一生懸命チュニャンに尽くしてるのにすごくえらそうで、「あんた、何様?」って感じだった。チュニャンって、すごくイイ子だったのにただのイヤな奴だった。ま、それまでモンリョンも相当チュニャンの気持ちを踏みにじってたから仕方ないけどぉ、ちょっと『モンリョン可哀相の回』でした。(;o;)でもさぁー、展開が安っぽくなってきたような・・・・いくらなんでもチェリンヌナのあんな仕掛け。返されたネックレスをわざわざ用意してモンリョンが落としたように見せかけチュニャンにその瞬間を見せる・・・あり得ないだろー!そんな事してモンリョンの気持ちを戻せるとは思えない。余計嫌いになるよ、普通。どうしてわかんないのかな?あと、ハクトもちょっとねぇ。大人げないって。手、組むなよっ!もっと堂々と勝負しろ~っ!そんな仕掛けにまんまと嵌るチュニャンにもイラつくしあー、モンリョン可哀相に。そんなとこで告白するなー!パボぉー!(>o<)展開上仕方ないとは言え、今日の展開はいまいち。そうそう、モンリョンの作る料理、ちょっと食べたくない!あれは食べるのが怖いよっ。(爆)あとさぁー、毎回感じてるんだけどこのファッション、どうよ!!!イ・モンリョン、もう少しセンスなんとかしてくれぇええ!(^^;)いっつもネックレスしてるんだけどそのネックレスも派手派手で、ちょっと似合ってないっ!モンリョンにお洒落すぎる服装は正直似合わない。ヒョンビンぐらい整ってれば、派手な衣装も着こなせそうだけどもどきだからねぇー。(おいっ!笑)明日の展開はどうでしょう。なんか・・・こういう展開が続くと、ついついイヤな回はどんどん飛ばして見てまた2人の思いが1つになるところまで一気に見てしまいたい!くぅぅうううう。とりあえず早く明日になぁーれ♪ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++追記・・・・。そうそう、先週の予告の良いシーン。バスの中でコックリコックリするチュニャン。頭がガラスにあたらないようにソっと手で支えてあげてるモンリョン。このシーン、すごく良くて・・・いろいろ想像してたのにへ?そこかいっ!って感じの使われ方で残念でしたー。へんに予告に使って欲しくないわぁ。期待しちゃうじゃん。期待と違うとガックリしちゃうんだよねぇ。せっかく良いシーンなのにもっともっと活かして欲しかったです。(^^;)相変わらずモンリョンは好き。9話も可愛かったですよー。そしてちょうどタイミング良くKNで始まった「わが家」も見てます。キム・ジェウォン君の弟役なんですねぇ。モンリョンより輪郭が細くて・・・もっとヒョンビンに近い雰囲気でカッコイイーです☆歌を歌うシーンありましたけど意外に上手いっ!ユン・ゲサンよりイケてる感じでしたよ。(笑)ジェヒは私の中のマイブーム。ぐふふ。明日も楽しみだ。(^0^)v
2006.01.21

「ごめん、愛してる」の二人、ジソプとイム・スジョンちゃんが『もう一度見たい劇中カップル』の1位に選ばれました。(^0^)/記事はこちらです☆なんだか嬉しいですぅ。 ドラマの中で本当にお似合いで、それぞれのキャラにもピッタリで2人の愛は永遠・・・と感じてる人が多いんでしょうね。私も、2人共演のラブストーリーをまた見たいと願ってます。2位はヒョンビンとキム・ソナ3位はチャ・テヒョン-チョン・ジヒョンだったそうです。私の中ではピとヘギョちゃんが圧倒的に2位なんだけど・・・・その組み合わせは4位だったようです。(^^;) さてさて、話変わって『クァンキ』22、23、24話見ました。24話に泣いちゃいました。(;o;)あー、悲しかった。ドンウク派の私は、ドンウクの想いに・・・最後、涙がポロポロ出ちゃいました。なんてイイ奴なんだ、イ・ドンウク!でもさ、気持ちわかる。カン・ミンだから許せたんだろうな・・・って。カン・ミンもすっごくイイ奴で、ドンウクの想いを知ってるからこそ自分の気持ちを抑えてた時期もあったしねぇ。それにしても、私はソンヨンがダメです。あのキャラ嫌い。ちっとも可愛くないのに・・・というのが1番かも。逆にチン・ダルレは可愛い~!!!(^0^)素直でわかりやすくて笑っちゃう。3人からモテるのも納得かも。(笑)そうそう、またみんなの髪型が変わってた。いきなりだから驚いちゃうよ!(笑)相変わらずソンヨンは変だけど。(^^;)↑すみません、ソンヨン攻撃許してください。(笑)なんせ、イ・ドンゴンが可哀相で。(^^;)さ、もうすぐ「快傑春香」だぁーーー。わぁーい、楽しみぃ。また見終わったらおそらく登場します。
2006.01.21
ようやくあと1日頑張れば週末ですね。なんだか長かったよ、今週は。(>o<)ひたすら週末を心待ちにしてた私。今週は土日月と3連休でもあるんですけどそれより何より、なにが1番楽しみか・・・って、そりゃもちろん『快傑春香』です。(笑)超嵌ってますねぇ。多分。毎日見てます。(爆)あー、続きが見たい。8話はいいところで終わりましたからねぇ。予告のモンリョンもとっても良かったし。(^0^)ちょっと今のお気に入りはイ・モンリョン。(笑)ヨンジェ、ジンホンに続く・・・私が大好きなワガママお坊ちゃまキャラ。だけど、これまでのワガママちゃんと比べるとモンリョンは何気に優しいんですよー!このままいくと、イ・ヨンジェを超えるかも!?(あくまでもキャラですよ!笑)なんたって、ヨンジェやジンホンより早く大事な存在に気付いた事は評価出来る。(笑)あー、楽しみだ。そうそう、ブロコリの動画配信に「快傑春香」が入りましたー。お友達にも教えてあげようと思って試しに覗いたら1話目は無料ですぐに見られました。(登録もナシ)そのまま面白くて1話をまた全部見ちゃった。(爆)まだ見てない方、是非是非良かったら覗いてください。まぁ、1話目はさわりですけどネ。この話、4話目あたりからとても良くなるんです。(配信は現在3話まで。)ヒョンビンもどきのイ・モンリョンを見てやってくださいませ!無料1話目はこちらです☆そしてそして、明日はイ・ヨンジェことピの来日ですねぇ。明日ですよね?(もう今日だ。金曜日)考えてみると、もう何度も来日してるのにね。これまではまったくスルーだったからTVで姿を見てもチャンネルを変えてたんですよ!(おいっ!笑)今回はお気に入り俳優さんになってから初めての来日☆TVに出てたらチャンネルを変えずに見たいと思います。(当然!笑)一昨日かな?お友達のところでようやくSad TangoのMVも見られました。とってもカッコ良かった!!!曲も好きな感じだった!!!ダンスも素敵だったし、これはポップジャムが楽しみです♪滞在期間中、どのくらいメディアで見られるかな☆(^^)期待したいと思いまぁ~す。そんなわけであと1日頑張れば楽しみな週末♪みなさん、頑張りましょうーね。おやすみなさい。
2006.01.19
本日新年会で遅く帰ってきました。家に帰っても届いてなかったジソプDVD。ん????おかしい。いくらなんでも今日には届くよな・・・と思いKNホームページを覗いてみました。そしてわかった事実に超ビックリ。(☆o☆)どうやら私・・・やってしまったらしい。(^^;)お金を払わないと届かないのねぇ。きゃーー、みなさんの「はぁ?」という声が聞こえてきそう。ひえぇぇええ~、パボぉー。(@o@)なんか勝手な思い込みで、代引きなんだと思ってたんですよ!ろくに読まずに申し込んだからなんですけどそりゃ、待てど暮らせど届くはずないじゃんね。(>o<)ってなわけで、申し込みだけしてお金も払わずに、届くのを待っていたパボな私なのでした。(笑)どうしよぉ。買われたみなさん、これは『買い』ですか?KNで放送されたものに、少しプラスなぐらいでしょうか?いまさらだから悩む。ってか、いまさらお金を送って届くのかな?あ~、こんな失敗して・・・愛が足りないわね。反省。(;o;)それとKNついでに・・・・なになに???「オオカミ」やるの????えーーーーーーーーーーー、今放送中ですよね?しかも始まったばかりですよね????もう発表されてすごくない??なんで????2月放送って事は、韓国で終了する前に始まるのよね?この早さ、史上初じゃない?まぁ、嬉しいけどさぁー、嬉しいけど・・・だったら「このろくでなしの愛」も見たい!!!こっちも放送してくれ~!最後にもう1つKN関連。現在、毎晩放送されてる「わが家」を録り溜めしてます。ちらっと見た感じでは、やっぱりジェヒがヒョンビンに見える。この時って・・・・名前、ジェヒじゃないの???オープニングを見てちょっと思ったんですけど。ストーリーはいまひとつみたいですが(聞いた印象では)キム・ジェウォン&キム・レウォン&ジェヒが出てるって事でけっこう楽しみです☆ああ、「クァンキ」見なきゃぁー。明日は見られるかなぁ。それではおやすみなさい。
2006.01.18

ネタバレあります。『乾パン先生とこんぺいとう』第6話。今日はけっこう良かったです。寝なかったし。(おいっ!笑)やっぱ、どっちかに絞らないとねぇ。ラブストーリー中心でいくなら今日ぐらいのスタンスでいかないと。今日は、パク・テインの荒れる気持ちにも納得出来ました。喧嘩した原因をポリに聞かれて、『先生が俺を捨てたから・・・』この一言がたまらなく良かったです。子犬のようだ。でも、本人はまさに捨てられた子犬。雨に濡れてても(涙を流してても)遠吠えしてても(大声で叫んでも)誰も気付いてくれない・・・帰る場所(家)のない一人ぼっちの子犬。誰か自分を拾ってくれる人を探してたんだなぁ~。それで、ポリに恋をするのね。うんうん、ようやくストンと落ちてきた。(笑)それにしても、えーーーーーーーーーーー、(@o@)なんでそこにいるのよー(><)とTVに向かって言った。(笑)もちろん、兄とポリのKissシーンの時です。超可哀相でした。>パク・テイン一生懸命バイトして、ポリに洋服をプレゼントしたのに先生(兄)のことばかりでテインの気持ちを無視。見向きもせず妹?に「あげる」って。あげる????あんた、それは教師失格でしょー!これ、ポリに腹が立つ。コン・ヒョジンを嫌いになりたくないよぉ。(><)で、調子よく、プレゼントしてくれた洋服着てデートしよー!って・・・おいおいっ、ちょっと待ったぁー!(笑)いや、展開的にはそれしかないし、パク・テイン専属の先生として雇われているのでつじつまはあうんです。ハイ。でも、来週はそのへんでまたひともめありそうですネ。(^^;)パク・テインとポリの恋の行方、今日のテインの一言により、私の中でストンと落ちたのでこれまでより楽しみで~す。そうそう、兄!(京本風の)けっこう良い役なのに、なんだか薄い!妙に印象が薄いというか・・・地味というか・・・(顔は地味じゃないんだけど、存在が地味なの!)パク・テインのライバルがこの彼じゃぁ~ねぇ、みたいな。(笑)味はあるけど。(^^;)パク・テインの一人勝ちじゃないかっ!でも、私はまだモンリョンかな。(???笑)
2006.01.17

ネタバレ感想は間をあけてあります。ようやくさきほど20話目を見ましたー。19話を見終わってから1週間ぐらいあけてしまってうわっ、気持ちが入らないよ!と心配しながら見たんですけど大丈夫でした。評価は・・・★★★★★(☆5つ)見てみる価値アリ!・ ラブレター・・・・・・【悲しい系】韓ドラ王道的ストーリー。でも、アンドレアの容姿は見て損はナシ!(笑)文句ナシにカッコイイです。最後まで見ると「ああ、見てよかったかも」と思える・・・そんな泣けるストーリー。アンドレアの美しさだけでも絶対見る価値アリなんですけどけっこう泣けて、ストーリーも悪くなかったのでなかなかオススメ出来るかも。(^^)このあとネタバレあります。↓↓↓↓↓↓↓↓最終回もやっぱり涙・・・涙でした。(;o;)私が最初に予想した展開とまったく違いましたね。(爆)当たってたのは病気ぐらい?(^^;)ウナのお母さんが病気で死んだ事と、まわりがみんな医者だった・・・って事から『ウナが病気になる』と予想してみたんですがそれだけ正解でした!(笑)結局、死ななかったし。えーーー、あり得ないよっ!と思ったけどぉ、最後ぐらい幸せで終わるのもいいかもしれない・・・と思い直しました。だってー、ずっと可哀相なドラマだったんだもん。みんながみんな不幸で・・・・こんなにみんなが不幸なドラマも他にない・・・と思ったぐらい。でも、最後はみんなが笑顔だったから韓ドラにしては珍しく悲劇で終わらずに良かったかも。ただ、私が描いたストーリーのほうが絶対悲しくて泣けたはず!!(爆)ウナが死んでしまって、永遠の愛を誓ってアンドレアが神父になる・・・って案です。(笑)最後、聖歌でも盛大に流して、アンドレアの涙の叙階式でいいじゃんね?(ダメ?笑)ま、正式なストーリーでも、最後「あり得ない!」と思いつつ・・・ウナが目を覚ました瞬間にはホロっとくるものがありました。神父はやめるのね。そしてウナと愛し合う・・って事だよね?最後の最後にハッピーエンドだ!!!(^0^)このドラマ、全体を通してけっこう泣きましたよ。泣けるドラマですね☆あー、アンドレアぁ~、最初から最後まで素敵だったわぁ。綺麗なお顔を20話分ありがとう・・・って感じ。(笑)そして、綺麗なお顔よ、アンニョ~ン。ここまで美しいチョ・ヒョンジェには2度と会えないでしょう。(おいっ!笑)では最後にアンドレア画像を。(^^)追伸・・・本人いわく「アンドレアの言葉は現実性のないものが多いでしょう、 私はそうではないです。悪口も言うしほとんど泣かないし、 女性にあんまり優しくない」と言い切ったとか???画像探しの旅に出たらそんな事が書いてありました。おーーー!言うなぁ、チョ・ヒョンジェ!(爆)それでこそ男だ!(←意味わかんない。笑)「夜心萬萬」でも十分にそのキャラを発揮してましたっけネ。(^^;)やっぱり・・・・ウリ王子のアンドレアよ、永遠にアンニョ~ン。(爆)
2006.01.17

ネタバレ、そんなに気にならない程度です。『乾パン先生とこんぺいとう』第5話☆ あー、すみません。見てる最中に寝てしまった。(>o<)土月出勤の週だったので、疲れててぐっすり。 「ハっ」と思ったらエンディングでしたー。(^^;)さきほどようやく起きて(笑)見てないところを見直しました。最初もちょこっと食事準備で抜けてたので見たんですけど母の形見を乾パンにあげる・・・とか言ってて超ビックリ!なんでだよっ!(笑)もう、そんな気持ちになってるの?大事な母の形見だよ!えーーーーー。(^^;)あー、どうもこのドラマは私の中でストンと落ちない。「そうそう、そうだよね。お互い魅かれちゃうよねぇ」とか自分の中で納得がいかないとダメなんですよねぇ。そう思う過程をドラマの中で省かれちゃうとなんか納得できなくて、全てが「え~、なんでぇ???@o@」って思っちゃうのよね。頭が固いのかも。(;o;)たまにある、そういうドラマ。(笑)上手く言えないんですけど。実は「私の名前はキム・サムスン」もその手のドラマでした。でも、途中から自然に納得出来たからこの先、また大丈夫になるかもぉー。コン・ユ君の兄と良い雰囲気になってきたからこの展開はちょっと面白いかも・・と思ってます。そこからどうやってコン・ユ君に魅かれちゃうのか・・・考えるだけで楽しみぃ~☆明日は寝ないようにしよう!(笑)あー、そんなこんなで、まだアンドレア見れてない。(^^;)いつ見るんだぁー!!!!19話までは一気に見たのに。(^^;)残り1話なのに、あまりにあきすぎて気持ちが入らずに終わってしまいそうな予感。失敗だわぁ。一気に見ちゃわないとダメですねぇ。昨日の日記に沢山コメントをありがとうございましたー。ちょっと今日はレスが出来ないかもなのでここでチラっと私の好みの話を。(爆)竹野内君が好きだ・・・と書きましたけど「星の金貨」の時から好きでした。だって、カッコいいんだもぉーん!最初はすごく熱い役で「なんだ、この人?」とか思ったけどすごくカッコ良くて、拓巳でいいじゃん!と思ってました。なのに、パート2でもひたすら兄(大沢たかお)を追いかけるのりピー。だぁ~かぁ~らぁ~、拓巳でいいじゃんよー!のりピーの気持ちがまったくわからん!ドラマでした。(笑)どうしてそんなに兄(大沢君)にこだわるのかまるで理解出来なかった。今思えば、完全に竹野内君に食われてましたよね!(笑)この時から竹野内君は私の好きな俳優さん1番手です。ま、竹野内君をカッコイイと思わない女性なんて居ないですよね????居る????好きか嫌いかは別として、あの顔をカッコイイと言わずに誰を言う?と思ってます。(爆)あ、いっとき、反町君も人気で反町派と竹野内派に分かれましたよね???(By ビーチボイズ)みなさんはどちらでしたか?私はチャラ男はダメなので、当然、竹野内君でした!竹野内君のドラマはほとんど見てる。・星の金貨・ロングバケーション・理想の結婚・ビーチボーイズ・WITH LOVE・世紀末の詩・氷の世界・真夏のメリークリスマス、・できちゃった結婚・サイコドクター・人間の証明日本のドラマに飽きてしまった頃の「ヤンキー母校に帰る」と「瑠璃の島」は見なかったんですけど(正確に言うと「ヤンキー母校」は途中リタイア。^^;)それでもけっこう見てますネ。(^^)主演が竹野内豊と言われると、「見たい!」と思わせる俳優さん。コメントくださったみなさんも「好き」と言ってくださる方が多くて嬉しい限りです。是非、「輪舞曲」を一緒に楽しみましょー♪ちなみに、竹野内君はタイプではないんですよねぇ。でも、誰が見ても『カッコイイ顔』なんだと思います。日本の俳優さんの中で1番カッコ良くて素敵な俳優!本来、私の好きなタイプは(何度も書いてるけど)1、すっきり(醤油系)ハンサム顔!2、長身細身!(180cmは欲しい)3、どちらかというと細いor小さい目!なので、顔的には彼ら3人が大好きです。↓KAT-TUN田口淳之介福山雅治速水もこみちでも、それにプラス品がある!紳士!チャラ男系が超ダメなので、(SMAP中居君とか^^;)落ち着いた品のあるカッコイイ人も好きなんですねぇ。どちらにしても、カッコイイ!・・・これは外せない必須条件!爆それで、竹野内君は超大好きっ!あと仲村トオルとかも好きです。(^0^)なんだかダラダラ書いてしまいました。(笑)でも、日本の好きな俳優と、韓国の好きな俳優だとまた違うんですよねぇ。それが不思議!私のタイプに当てはまるのはヒョンビンぐらい。ジソプもピも当てはまるっちゃー、当てはまるかもだけどちょっと違うっちゃー、ちょっと違いますもん。基本、ハンサム(カッコイイ)顔ではないですからねぇ。(おいっ!爆)でも好きです。(^0^)と、まとまったところでUPします。長々とスミマセン。
2006.01.16
今日はきっとみんな見ましたよねー。(^0^)私も、もちろん見ました。犬つながりは、ちょっと無理やりな気はしたけど(^^;)なかなか良い滑り出しと言えるでしょー!間違いなく「東京湾系」よりはイイだろう!うん。(笑)サスペンスラブストーリーならそんなにコケル事なさそう。日本のドラマにチェ・ジウが出てることが見ててすごく不思議でした。(☆0☆)思わず、吹き替えは田中美里か?とか思っちゃうけど日本のドラマだから字幕よね。そりゃそーだ。こうなったら、田中美里も友情出演で出しちゃう?・・・とかそれ言ったら、「美しき」コンビが出てるのだからリュ・シウォンも出しちゃえば?常に日本に居そうだし。(笑)・・・とかいえいえ、「天国の階段」コンビが出てるのだからテ・ミラあたり友情出演させちゃえば?・・・とかいろんな考えがよぎります。(笑)でも、そうすると安っぽいドラマ(東京湾系!^^;)になっちゃうよね。いいいい。いらない!(笑)竹野内君とチェ・ジウで十分!(^0^)竹野内君はアジアの姫と共演してもちっとも負けてないというかむしろ、すごくお似合いで存在感ある感じが素敵~☆あの落ち着いた雰囲気が良いですぅ。(*^0^*)ヒロインがチェ・ジウって・・・実はかなり嬉しい!(^0^)日本人女優との組み合わせより、よっぽど新鮮!!綺麗だし、可愛い~し。韓国ドラマのヒロインとしては正直、チェ・ジウは見飽きたけど(おいっ!笑)日本のドラマで、竹野内君の相手役ならそれは超楽しみっ。竹野内君、どっかでこんな姿見たよなぁ・・・と思ったら「人間の証明」でも刑事役でしたよね。その時の演技もすごく好きでした。同じようなキャラだけど、これからの展開が楽しみデス☆『初雪』をちゃっかり取り入れたりしちゃって韓国テイストも入れてるんですね。さすが!(笑)もこちゃん、悪役ぅぅうう???やだぁー、似合わない。ちょっと残念っ。(^^;)でも、だいぶん、演技は見られるようになってきた。(笑)もこみち、ファイティーン!(爆)せっかくだから安っぽいドラマにならないように演技の上手い人だけを使いたいところ。ってなわけで、あの市川由衣って子をどうにかして欲しいわ。下手くそデス。はい。(^^;)あ、もう1人。かまやつひろしの演技はあれはどうなの?上手いの?下手なの?味があるの???いまいち掴みきれないけど。何故、彼がこのドラマに・・・?(^^;)さ、どのくらいの数字になるのでしょう?初回でバーンと30%ぐらい行きたいな。韓流がまだまだ終わってないことを見せ付けてやりたいわ!大好きな竹野内君だし(日本の俳優さんでは1番に好き^^)日本のドラマなのに、韓ドラを見てるような気持ちになれる事がちょっと嬉しかったです。このまま面白い事を願って・・・アジャアジャ ファイティーン!(^0^)v
2006.01.15

8話。ネタバレあります。↓↓↓↓『快傑春香』第8話☆このドラマ、最高に良いですぅ!!!(^0^)今のところ満点!(^0^)テンポあって良い感じ。「爆笑」と「切なさ」とを上手くミックスしてくれてありがとー!!!今日の展開も好きですねぇ。すごく2人のシーンが良かったぁ。モンリョンはチュニャンと一緒にいると本当に幸せそうで可愛いー。(^0^)ま、それは1話目のジェヒの表情からそうだったんですけど(笑)ヌナといる時と対照的で笑ってしまう。今日のラストにも感激!!私、絶対モンリョンは間に合わなくて、アジョシが連れて帰ってしまうんだ・・・と思ってたんですよ。なのに、あんな風に現れてくれて感激!!いいぞ、モンリョン!頑張れー!パボすぎるモンリョンだけどようやく気付いて良かった。もしかすると、せっかくモンリョンは自分の思いに気付いたのに今後はチュニャンがウジウジする展開になってくんだろうか?それだけは勘弁。それにしても、モンリョンアポジとチュニャンオンマ、それに友達2人がすごく良いですよね。(笑)モンリョンとチュニャンをなんとかくっ付け様とすごいお膳立てしてて大爆笑!なんだー、あの下着は!?(爆)あんなの付けるかぁ????(^^;)付けないだろっ!(笑)あんなお膳立てされて・・・・逆に引くよっ。(笑)全体的に霞みがかった映像にも大笑い。コメディとしてもこのドラマは面白い!音楽もけっこう好き。2人が一緒にいる時にかかるテンポあるバックミュージックや切ないシーンにかかる曲も良いです。アジョシとの時はテーマソングのようにいつも同じ曲ですね。(^^;)今日はねぇ、チュニャンの台詞も良かった。心の整理が必要・・・・。(捨てるために一緒に住んでいる・・・)モンリョンは罪悪感を。私は未練を。この台詞、「お~、上手いっ!」と思いました。(^0^)あー、7、8話と良かったからまた来週からきっと曇るよね。ひと波乱あって、チュニャンが諦めて、また2人は離れちゃうんだろうなぁ。「フルハウス」も「屋根ネコ」もその繰り返しドラマだったけどきっとこのドラマも同じなんじゃないかと思うので先が読めちゃう分、週1で2話ずつ見られたほうがストーリーを飽きずに見られるかも。(^^)とりあえず、これまでの展開は「フルハウス」と争うぐらい好きですねぇ。ま、「フルハウス」のほうがピとヘギョちゃんで役者陣が豪華なぶん、得点が加算されちゃうんですけど。(^^;)でも、「キム・サムスン」よりも好きな展開で~す☆モンリョン、好きだなぁ~。キャラが最高!(はいはいっ。笑)
2006.01.15
4話溜まっていた『クァンキ』。とりあえず19、20、21話を一気に見ました。「クァンキ」って、本当に不思議なんですけど映像が始まると、自然に、独特な「クァンキ」モードに入ってどこか懐かしい・・・・心温まるような感覚になるんですよ。そんな「クァンキ」も、もう20話を過ぎてて他のドラマだったら長くて中だるみしそうなのに毎回すごく楽しいです。ただ、このドラマは、続きながらの1話完結ストーリーでそれぞれのエピソードを順番に盛り込んだ創りなんですけど私的には、やっぱり、ドンウクとミン中心の回が好きです。(笑)19話は、デジュ&クァンキ新メンバー、ユジェの回だったのでドンウクとミンがあんまり出てこなくて「あーーーん、なに?出てこなぁーーーーい」と流し見。(笑)でも、上手く作られてますよねぇ。ソンヨンとドンウクとカン・ミン。ダルレとデジュとウチャン。いつの間にか、ウチャンがレギュラーに定着しててビックリだったけど(爆)この男2女1の関係がすごく面白い!しかも、ダルレとソンヨン、実に対照的!(爆)(かたや、ビジュアル最高な2人がソンヨンを狙い 残った2人がダルレという・・・笑)でも、ダルレを巡っての関係もほんと可笑しい!ウチャンもダルレを好きなのね。(^0^)ここへきて、ピョ・ルナ(ペ・ドゥナ)が全然出てこなくなっちゃったんですけどもうこのまま自然消滅???ちょっとそれが寂しいです。で、件名の『ドンウクの居ない間に』。21話で、なんだかカン・ミンとソンヨンがいい雰囲気になっちゃいました。(^^;)本当はドンウク(イ・ドンゴン)と一緒に田舎に帰省するはずのソンヨンが自分のミスから帰省出来なくって、大学でひとりレポート作成。そのことを知って、カン・ミン(ウォンビン)も帰省をやめてソンヨンの元に。カン・ミン、そんなにソンヨンを好きなのねぇ。(>o<)お財布にソンヨンの写真まではさんで!普通、お財布には、そんなものはさまないと思うのに兄嫁のゲサン君もはさんでましたよねぇ?韓国では大事な人の写真は財布にはさむの???(^^;)そして、それを偶然にソンヨンが見ちゃったもんだから一気に二人はイイ雰囲気に。ドンウクが居ないと思って、ちょっと2人やってくれるじゃない!くぅううううー。(>o<)でも・・・それがまた、『カン・ミンむかつくー!!』とかではなくてドンウク派の私でありながらも、胸キュンしちゃいそうな・・・カン・ミンのソンヨンへの想い。あーー、ドンウクぅ、ごめんよー。(>o<)一瞬でも二人を許してしまって。(^^;)ドンウクは一人で帰省しながらもソンヨンを気にして、予定より早く帰ってくるあたりやっぱり優しいのよね。ああ、イイ男二人から思われるソンヨンが妬ましい!あ、違った。羨ましい。(爆)でもさ、どこがいいんだ????髪型、なんとかしろー!あんま可愛くないと思うんだけど。(^^;)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆さて、今日の夜は楽しみがいっぱい。「快傑春香」と「ロンド」があります。きゃーー、なんだか嬉しいな。ネタバレとかしたくないので特番もいっさい見ずにいます。そういうのって、ほとんど初回のあらすじを紹介しちゃうからつまらなくなっちゃうんだもぉーん。実はかなり期待。竹野内君とチェ・ジウ、似合う!もこちゃんも出るし。ルン♪やる事を先に済ましてゆっくり見られるようにしなきゃ。また夜に登場しまぁ~す。あ、実はアンドレア見てない。残り1話残ってるんだよねぇ。アンドレアも早く見ないとな。(^^;)
2006.01.15

ネタバレあります!↓↓↓↓『快傑春香』イメージ→ OST→いやぁ~、7話も大満足な展開でしたぁー。チュニャンが気になって気になって仕方ないモンリョン!チュニャンに近付こうと、あの手この手の行動が可愛い~!!!!(*^o^*)ヌナの存在があるので、程よい切なさも加わりこのドラマの展開は、超私好みです(爆)先生の結婚式で、夫婦揃って仲良く出席したと思われたモンリョンとチュニャンは一緒にお祝いの歌を歌うことに!「げ・・・また歌???^^;」わざとらしい演出になるんじゃないかと思いきやなんとまぁ・・・切ない良いシーンでした。2人が結婚を決めた時に、みんながお祝いに歌ってくれた歌だったんですねー。歌詞や回想シーンと共に、私もウルウルしちゃいました。(;o;)あ~、チュニャンの想いが、なんて切ないのかしらぁ。(>o<)かと思えば、モンリョンアポジの刀シーンには大笑い。爆笑しました。これまで必要以上に見せてきてた刀練習のシーン。(笑)アポジの大事な刀を売り飛ばすなんて。(爆)モンリョン、やるなぁ!(爆・爆)今日はラストのシーンも刀繋がりで最後まで笑わせて頂きました。ちなみに・・・・あの刀、いくらになったんだろう?ネックレスの金額は・・どうなの?高いのよね????オム・テウン・・・・(^^;)あ~、恋路を邪魔するライバルはダメぇええ。今回はかなりモンリョンに想いが入っているためオム・テウンには目が向きません。(笑)モンリョン、好き!!!イイ!イイ!!!ジェヒを好きなんじゃなくて、ジェヒが演じるモンリョンが好きー!!!すっかりチュニャンを好きになっちゃってるモンリョンが大好きー!(^0^)あー、またキャラに嵌る私。(あはは。^^;)明日も楽しみな予告でした。「俺はチュニヤンが好きだ・・・」って言ってた。キャー(☆o☆)またまた胸キュンできそう。早く見たいよぉおおお。これまでのところ、このドラマ、かなりのお気に入りです☆(^0ー)v
2006.01.14
ネタバレありますので、見てない方は気をつけてください♪↓↓↓↓さきほど『白雪姫』15、16話を見ました。毎週見てたこのドラマも今回でおしまい。前回、ソヌの可愛く感動的な告白で終わったんですよね。珍しく、まったくのネタバレなしで見てたドラマだったのでソヌとジヌ・・・どっちとくっつくのか知らないまま最終回まで見ました。結果は・・・・ソヌ!(^0^) 良かった良かった。そうよね。そうじゃなきゃぁー。(笑)それでいいのよ。正解!(爆)ただね。展開が・・・あんまり。(^^;)1年後???はぁ??1年も逢わずに気持ちが持つのかぁ???ソヌとのハッピーエンド☆ドラマなら、もっと感動的なラストに出来た気がするんだけど。最終回のマ・ヨンヒのウジウジした態度はちょっとムカついた!このドラマ、詰めが甘いなぁ、うん。ハッピーエンドで良かったけどー1回も泣かなかったしものすごく切なくなる事もなかったし眠くなることは多々あったけど(おいっ!^^;)まぁ、つまらなくはなかった!ただ、すごく面白くもなかった。でも・・・・ソヌが良かった!(^0^)これは、イワン君のドラマでしたね。「あ~、やっぱ濃い。タイプじゃない」と思いながらも最初から最後までソヌ(イワン)応援団だったのはソヌキャラがすごく良かったんだと思います。マ・ヨンヒ一筋で可愛いかった!!最後、ジヌがいい奴になっちゃいましたねぇ。服装も地味になっちゃって。(笑)あまりに出番がなくなって可哀相に思えましたョ。(^^;)(そう願ったくせに。笑)そうか、このドラマはやっぱり最初からソヌとくっ付くドラマだったんだなぁー。『白雪姫』・・・・王子はソヌだったのね。ソヌのKissで目覚めて綺麗になって。(^0^)オープニング、イワン君は最後に名前が出る感じだから私はヨン・ジョンフンとキム・ジョンファのドラマだとそう思いながら見てきたけど視聴者を裏切ることなく進行してくれた事には感謝デス☆(笑)でもさぁ、考えてみると・・・・このカップルキム・ジョンファもイワンも両方とも濃いっ!(^^;)濃いよぉ~。(^^;)もし本当に結婚して子供生んだら・・・すごい濃い顔の子が生まれてくるよ。(@o@)私はやっぱりスッキリ系ハンサム顔が好みだなぁ。(ボソっ。笑)このドラマの評価は・・・・(詳しくはTOPフリーページの これまで見た韓国ドラマのページを♪)★★★★(☆4つ)機会あったら見てもいいカモ。・ 白雪姫・・・・・【ラブコメ】ほんわかなストーリーで、肩に力を入れずに楽しく見られるドラマ。『天国の階段』テファ子役のイメージしかなかったイワン君がとても大人になってて、魅力いっぱいでした!
2006.01.12
![]()
特に見るものが決まっていない水曜日。(^^)このところ「ラブレター」ですっかり寝不足だったので今日は見るものに追われず、のんびり出来て嬉しいです。(笑)↑そこまで無理しなくても良いのに自分で自分の首しめてマス。(^^;)でも、明日はまた忙しいんですよね。「白雪姫」最終話分の2話更新。「クァンキ」も明日になると3話分たまっちゃうしすっかり忘れがちな「新入社員」もある。いろいろまた新しいのも見て思ったんだけど今の楽しみドラマ順位は快傑春香 > 乾パン先生とこんぺいとう > クァンキ&白雪姫 > 新入社員ちなみに、楽しみドラマの中のお目当て順だとモンリョン(快傑春香)> イ・ドンウク(クァンキ) > パク・テイン(乾パン先生) > ソヌ(白雪姫)微妙に違う。(笑)でも、期待度No1は「快傑春香」で「新入社員」はちょっと私好みじゃないんだな。ストーリーもエリックも。(おいっ!^^;)「ラブレター」はいよいよ残り1話となりました。美しいアンドレア様ともお別れ。ちょっぴり寂しいかも。今日、寝る前に見るか・・・明日以降にするか・・・どうしようかな。でも、今日はのんびり過ごそうかな。さてさて・・・ピがもうすぐ来日するんですねぇ。日本語マキシシングル♪Sad Tango発売プロモーションの為です。20日頃とか?多分、空港には行きませんが。(羽田なら考えるかも。笑)CDを買おうか買うまいか検討中。まだMV見てません。画像だけチラッチラッと見てます。髪型見てるとカン・ボック風。>ね、danceさん。^^黒髪かなぁ?ちょっと茶に戻ったようにも見える!私は茶髪のピのほうが好きなんです!!!カン・ボックも黒髪より、髪の毛セットする前の・・・茶髪のボサボサヘアーが好きだったから茶色だといいなぁ~。でも、画像かっくぃー!かなり、かっくぃー!!やっぱ、ピはいいねー。雰囲気がめちゃくちゃカッコイイ。MV早く全部見たいなぁ☆歌番組出演(ポップジャム等)も決まっているようでブラウン管で沢山見られることを密かに期待してマス。(^0^)ジフニファンのみなさん、CDは買われますか?ちなみにコレ↓そして、OST2も出たんですねー。これはドラマ見たら考えよう。(^0^)なぁーんて、たわいのない話で今日はおしまい。ちょっと寝不足がたたって、お疲れ気味のため今日はそろそろ休みまぁーーす。それではまた明日。おやすみなさい☆
2006.01.11

『乾パン先生とこんぺいとう』見ましたー。展開的にやっぱり安易すぎちゃって・・・なかなか気持ちが追いつかないんだよなぁ。(^^;)お寺まで行ったのに「あれ?それだけ?」って感じだったしパク・テインのアポジもちょっと「ん?」って感じだったし最後、ジヨン(すみません、ごめ愛の時の名前。笑)が謝って事なきを得ちゃうし・・・。そもそも、まだ先生をして5日しか経ってない設定だった事にビックリ!「たった5日で、あんなに打解けるかぁ???」だって、手のつけられないワルなんでしょー???あり得ないぞぉー!(^^;)って、これは私も先生職だからなんですかね?現実的に考えちゃうんですよ。黒板に「僕らの先生はナ・ボリだけだー」とか「お帰りなさい」とか感動的に書かれてたけどたった5日そこらじゃ、あり得ない!(^^;)『ごくせん』のヤンクミのように・・・先生がそこらへんの不良よりもすごく強いわけでもなく『金八先生』のように・・・一人一人の気持ちを時間かけて掴むわけでもなく『ヤンキー先生』のように・・・自分も元ヤンだったから気持ちがわかるというわけでもなくあんなに簡単に生徒の気持ちを掴めるなんて・・・・やっぱりやっぱりあり得ない!(^^;)いやぁ~ん、ごめんなさい。でも、コン・ヒョジンも好きだしコン・ユ君も可愛い~です。(*^o^*)いつも後半、最後の10分ぐらいから温かみのあるシーンになるんで、そこは好きですねえ。(^0-)あと最後のエンディングでのオチも。(爆)今回も笑っちゃった。・・・だよねぇ、って感じ。(笑)まだまだ・・・・これからですネ。パク・テインが先生に魅かれてきたので今後の展開がすごく楽しみです☆
2006.01.10

ストーリーのネタバレありません。『ラブレター』17話まできてます。まだ先が4話もある事がわかったので一息休憩。(全18話だと思ってたら20話もあるんですネ。^^;)みなさぁ~ん、アンドレア、最高に格好イイですぅー!!参りました。どっからどう見てもイイ男ですよん。ストーリーは悲しい系で、夜見てると感情が高ぶって涙・・・涙・・・涙なんですけどそんなことより何より、やっぱ、このドラマはアンドレア様の最高なビジュアルでしょー!(爆)悲しいのに不思議とアンドレアに癒されてしまいます。で、mikalitaさんのお言葉を借りて(^^)リトルアンドレアとのツーショット写真がMBC公式HPにあったのでお借りしちゃいました。ジソプ似の子役クンも可愛かったです☆小さいのに演技が本当に上手で驚いちゃいます。でも、どうしても私の中では「ジソプに似てるのにサンウの子役!」(悲しき恋歌)というイメージが強くて(笑)チョ・ヒョンジェの子役はさらに違和感です。(^^;)あ、ちなみにちなみに・・・・17話でポリが登場しましたぁー!!!「サンドゥ」のポリです。病気の子の役で。またかいっ!って感じもしますが(笑)可愛かったです☆もう1人、「ラブレター」にはミナコも出てます!!「白雪姫」のミナコです♪思わず「あ、ミナコじゃん」と言っちゃいました。(笑)最初に見たキャラのイメージが強く残るため彼女は私の中でずっと「ミナコ」でいくんだろうな。(^0^)そんなわけで、「ラブレター」結構楽しんで見ています。チョ・ヒョンジェはこの時が旬でしょうね!アンドレアはカッコ良くて好きだけど今のチョ・ヒョンジェはパスだなぁ。(おいっ!爆)間違って「Only You」見ちゃうとガッカリしますよ。アンドレアでとめておいたほうが絶対良いです。(笑)全然話変わりますが、ついさっき、「ごめん、愛してる」を貸している職場のバイトさんからお電話もらいました。12話を見終わって、涙が止まらなくて・・・・ついつい私に電話がしたくなったそうなんです。(^^)「まだまだ・・・これからですよ!」とお伝えしましたが(笑)そうですよねぇ。「ごめん、愛してる」は悲しい系ストーリーの最高傑作ですよね。これ以上のドラマはないでしょう!全16話は長さ的にもちょうど良くその中で、1つのストーリーだけじゃなくて2つのストーリーが同時進行だから、最終回まで「長いなぁ」なんて感じる事もなく進んでいくし最終回もすごく良くまとめられてるしやっぱり、「ごめん、愛してる」はすごい!(^0^)同じ悲しい系ストーリーなだけについつい比較しちゃったりして。(^^;)あ、でも、まぁ、「目の保養」ドラマにしては「ラブレター」は内容もわりかし良いと思います。(笑)一応、ここまでUP☆また後ほど・・・。
2006.01.10
![]()
『ラブレター』見始めました。(^0^)イメージはこれ→現在7話途中。正味45分ぐらいなのでサクサク見られますねー。みなさんのご想像通り(かな?どうでしょう?笑)アンドレア、カッコ良いです!!!(爆)日韓合作ドラマでチョ・ヒョンジェを初めて見た時にとてもカッコイイ顔だと思ったのに『Only You』ではちっともカッコ良くなくて何故????と思ってたんです。きっと、成長と共に崩れちゃったんですねぇ。若い頃のほうが細い!(輪郭とか)「ラブレター」ではやはりカッコイイです。完全にこれは、目の保養ドラマですよ!はいっ。(笑)チャングムのチョンホ様チ・ジニも出てますけど、アンドレアのほうが断然カッコ良いですねぇ。(*^^*)久しぶりにビジュアル最高の主役!「私の名前はキム・サムスン」のヒョンビン以来だわ。(笑)顔を見てるだけでカッコイイーというのはなんて気持ちの良いことでしょう。(爆)意外に韓国ドラマでは少ないんですよ。>ビジュアルハンサムな主役!私が見た中では・・・・ジンホン(ヒョンビン)「私の名前はキム・サムスン」とアンドレア(チョ・ヒョンジェ)「ラブレター」とドンジュ(イ・ドンゴン)「ガラスの華」とミヌ(ソン・スンホン)「夏の香り」ぐらい?あ、主役じゃないけどテソク(ウォン・ビン)「秋の童話」も顔がカッコ良かった!これぐらいかな。この5人はめちゃめちゃビジュアルハンサムでした。(^0^)ストーリーは・・・・ザッ☆韓ドラ!って感じ。(爆)いっけん、日本の昼メロっぽい展開なんですけどー、でも、先を予想すると、けっこう泣けそうな予感。ヒロインのスエはあんまり可愛い~感じではないですけどこのドラマは私には完全に「目の保養ドラマ」なので他は、ま、いいです!(おいっ!笑)一応、簡単あらすじ&今後の予想は見てない方のために白文字にしましたぁー。見た方とネタバレOKな方はドラッグさせて読んでください!(^0^)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++冒頭シーン。アンドレアが神父になる儀式のシーンからスタートしたこのドラマ。赤ちゃんの頃に母親に捨てられたアンドレア(チョ・ヒョンジェ)。死んだ父の実家に預けられ、叔母に苛められて育ってきたわけですがある日、実母の弟である神父の叔父さんに救ってもらい一緒に教会で暮らすことに。その時から、アンドレアの夢は神父になること。ヒロインのウナ(スエ)も母が病気で死んで孤児となりアンドレアと同じ教会に預けられる事に。孤児同士、お互い支え合って・・・生きてきたアンドレアとウナ。そんな2人とひょんな事から偶然に出逢ったもう1人の出演者。ウジン!(チ・ジニ)彼(ウジン)もまた傷を背負って生きている可哀相な人生。彼は、アンドレアの母が再婚した父の子供。自分の本当の母だと思っていた人は、自分の母親ではなくアンドレアが本当の息子だった。愛するウナもアンドレアを一途に想い・・・実は誰よりも孤独な存在。アンドレア、ウナ、ウジンの3人の関係はその昔の・・・・死んでしまったアンドレア父と母とウジン父と同じ三角関係。ま、だいたいそんな感じのストーリーなんですけど・・・・今後の予想としては、アンドレアの夢は神父になることで、神父は結婚してはいけないので、今の状況だとウナを愛してるんだけど、神父になろうと思ってる自分にはその気持ちに答えてやる事は出来ない。もしウナの気持ちに答えるとすれば「神父」の夢は断たれる。それと同時に・・・ウジンの母が自分の本当の母親だとわかったのでウジンの辛い気持ちが心からわかるアンドレアは自分だけ幸せになる・・・なんて事出来ないから、ウナを想うウジンのために、身を引くんでしょうね。でも、ウナが死んだ母親と同じ病気にかかりそこでやっぱり自分がどれだけウナを愛していたかわかりウナのもとに。そのへんで、ウジン(チ・ジニ)もウナがどれだけアンドレアを愛しているかわかってるからアンドレアのもとにいかせてあげる気がする。でも、ウナは最後死んでしまう気がするんですよ。で、アンドレアは一生ウナしか愛さないのでウナが死んでしまったあと、一生、心にウナを想って冒頭シーンに繋がるんじゃないかと・・・・。神父になるんですね、きっと。あー、泣けそう。マジで。ストーリーを予測するだけで悲しいですもん。あと、ドラマ名が「ラブレター」だけにどこかできっとアンドレアもウナに「ラブレター」を残すんじゃないかと思うんですけど・・・+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++どうでしょうね?当たってますか??(^0^)当たってても違ってても、スミマセン、そのまま内密に。ネタバレせずにお願いします。(笑)それではこれから夕飯準備。今日は『乾パン先生』があるので楽しみ。おそらくまた日記に登場しまぁーす。+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++乾パン先生、見ましたーーー。(^0^)また明日、3,4話合わせた感想をUPしようかなと思ってますがちょっと展開が安易すぎますかね?(笑)確か、手のつけられないワルのハズですが・・・意図も簡単に先生に心許すなんてさ、ワルじゃないじゃん!ってなわけで、安易すぎます。ハイっ。突然のダンスに「は?☆o☆」と驚いたけど最後のおまけを見て納得。(笑)あー、良かった良かった。(爆)ちょっと2人が良い雰囲気になってきてあー、早くもっともっと巻いちゃってーーーーー!!!って感じ。(放送テープを!笑 要は、もっと進んだ展開が見たいです。)とりあえず明日も楽しみです☆(^0^)v
2006.01.09

ネタバレあります。↓↓↓『快傑春香』今日も泣けたー。(;o;)ボロボロ泣くんではないんですけど、切なさにポロっと涙が出ちゃう感じ。相変わらずドラマ的に良いですぅ!私好みな作品☆そっか。無神経で鈍感なモンリョンだからこそチュニャンを想う気持ちが愛って事にまだ気付いてないのねー。今頃気付いたパボな私。モンリョンのことパボだなんて言えない。(^^;)でも切ないよねぇ。モンリョンを好きなチュニャンに『最高の友達だ』とか言っちゃって!!!(><)『タニたちよりも、もう少し近い友達』だなんて・・・まさに、今、チュニャンに感じてるその気持ちが愛なのに!(>o<)早く気付けー!!ま、もっと勘の鋭い良い男だったらこんな切ないドラマにならないわけで・・・仕方ない。(^^;)でも、モンリョンは皆さんの言うように何故か憎めないしカッコイイ!多分、モンリョンというキャラのイメージにジェヒが合ってるからだと思う。モンリョンは優柔不断だけど基本「優しい人」なんですよね。ヒョンビンほど美しく整ってないところが無神経で鈍な雰囲気に合ってる!(爆)でも、ヒョンビン風でカッコイイ☆(笑)笑顔は福山雅治風で、真顔だと、バレーの全日本選手だった朝日健太郎も入ってる!?(どうですかねぇ?笑)キャラのイメージにピッタリだと、自然にドラマに入り込めちゃうのでタイプとか関係なしに気持ちが入りますねぇ!「兄嫁は19歳」のユン・ゲサンのように。これぞ韓ドラマジック!!(^0^)それと、このドラマの中で見るハン・チェヨンはそれほどイヤな印象を受けません。これも韓ドラマジック!!(笑)でも、1つ言ってい~い??大学生になってからのモンリョンの髪型!!!変なんだけどぉー!!(;o;)↑どうよ、これ!!こんなにクリックリッにしなくてもぉー。(;o;)大学生でこんな髪型にするか???大学生の間、ずっとこんな頭でいるなら早く卒業してくれー!!!(>o<)そうそう、服装もまた実にカラフルなんだよなぁ。そんな服、高校生が着るかよ!って思うようなものばかり。(チュニャンじゃないですよ!モンリョンですよ!!笑)大学生になってからもそのセンスは変わってないんだよなぁ。もっとシンプルでいいのにー。(^^;)それにしても早く続きが見たい!!間違いなく、今、見てる中で1番面白くて楽しみです☆ちなみに・・・・今度16日から始まる「わが家」の予告を見てたらジェヒがヒョンビンに見えた!(@0@)髪の毛長くて、今のヒョンビンに雰囲気そっくり!やっぱり似てるんでしょうかね?ドラマの中でも「お、この顔ヒョンビン!」と思う瞬間がありますが。さっき、写真探しにKBSの「快傑春香」公式サイトを覗いて写真のページを開いたら、「これはラストだろう!」と思われるネタバレ写真がありました。あー、失敗。みなさんも気を付けてね。(;o;)
2006.01.08
ネタバレあります。『愛してると言ってくれ』展開が暗いので・・・見るのにちょっと時間かかっちゃいましたがさきほど全15話終了しましたー。不覚にも・・・最後涙出ましたよ。(☆o☆)あまりにチョ・イナが可哀相で!(;o;)いやいや、可哀相だった。あんなに純粋に好きなのに・・・。このドラマ、主役のキム・レウォン君にも、ヒロインのユン・ソイさんにも最初から最後まで感情移入出来ませんでした。(^^;)それどころかムカついちゃってムカついちゃって・・・・キィイイイイイイイ~!!!!でした。p(>o<)q(笑)特にヒロイン!ダメでしたねぇ。ハッキリ言って、嫌いです。(爆)あ、もちろんキャラですよ!(^^;)こんなにムカついちゃうのはスジョン以来かな。(笑)(もちろん、バリ出来事。笑)でも、スジョンをも超えたネ!超ムカついちゃいました。(^^;)ヒロイン、あまりに悲劇のヒロインぶりすぎ!!あんたも悪いんだよ!!と言いたい。キム・レウォン君は男として行動に無責任すぎ!!すべて君のせいでしょ!と言いたい。2人ともまったく共感出来ない『キャラ』でした。最後、チョ・イナさんとくっ付いてくれたならまだ良かったのに、「は?いまさらヨンジェに戻るのかぁ?????」と私を怒らせました。(爆)みなさんの感想通り、パク・ギテ(キム・ソンス)が1番まともで素敵だったかも。またしても主役を食っちゃって・・・おいおいっ!実は彼はすごい役者ですよ!うん。「ガラスの華」パク・ギテ役でイ・ドンゴンを食い、「愛してると言ってくれ」ヒソ役でキム・レウォンを食ってしまうキム・ソンス!さすがに「フルハウス」のミンヒョクシ役は控え目で良い人すぎたのでヨンジェのキャラを超えることは出来ませんでしたが脇役のハズが、気が付くと主役になっちゃってるから彼はすごいよ、マジで!!!(爆)あのインパクトある眉毛のお陰かな???(^^;)私は見てなかったのですが、「弁護士」ではどうだったのでしょう?気になります。(笑)さてさて・・・・次は、職場の上司が貸してくれたチョ・ヒョンジェの『ラブレター』にいきます。明日から見られるかな?また感想をUPしまぁーす。おやすみなさい☆
2006.01.07
泣けましたー。(;o;)泣いちゃったよー。(>o<)ネタバレあります。 ↓ ↓ ↓イ・モンリョンって、なんてパボなんだ?あんた、ジヌ??(By 白雪姫)ちょっとムカつくほどの鈍感さ。お前は誰を好きなんだー!!!!???なんで、どっちの靴が本当に欲しいもかもわからないんだ?なんで、スキー場にヌナを連れて行くんだ?アホじゃないの?(スミマセンっ。^^;)そういえば前回も、チュニャンがモンリョンのために作ってあげたマスコットを平気でヌナにあげてたっけ?無神経すぎっ!気付くの遅いよっ!あんた、ジヌ??(By 白雪姫)ま、すぐに「しまったぁー」って気付くあたりはジヌよりマシで程よく胸キュンしちゃうんですけど(爆)今日の展開、チュニャンの気持ちが切なくて切なくて・・・・涙出てきましたぁ。(;o;)ああ、この切なさ久しぶり。5話にして早くも涙、涙、涙でした。明日も切なそう。(>o<)ヌナ、ムカつくぅううううう!!!!ウソをつくんじゃない、ウソをぉ~!!!!(爆怒)でも、こういうストーリー、好き好き!!!(笑)ここまで先にUPしまぁーす。すみません、レスは後ほど。(^0-)
2006.01.07

さきほど、『快傑春香』の1話を見ました。(^^)これ、実は1話はすっかり忘れてて見られずに2話から見始めたんですよねぇ。現在すでに4話まで見てて、これがなかなか面白いんですがさっき再放送でようやく今頃1話を見たわけデス。(笑)1話、面白い!!!テンポがあって、展開的にも面白かったですぅ。なるほどねぇ、そんな始まりだったんだぁー。2人の出会い方がけっこう笑えた。(^0^)1話のジェヒ(イ・モンリョン役)、カッコイイーじゃぁーーーん!!!喧嘩のシーンとか・・・イケてる。(爆)それは、4話までの切ないシーンをすでに知ってるからそう思えるのか、1話だけ妙にカッコイイのか・・・どっちだろ?(^^;)でもさ、チェリン先輩を好きだとはあんまり伝わってこない。(^^;)↑設定だけの気がしてなりません。(笑)もうちょっと気持ち込めよーよっ!!それは4話まで見てもずっと感じてたこと。イ・モンリョン、すでにチュニャンのほうに気持ちが入っちゃってるように思う。(ジェヒの表情がそんな風に見えます!^^;)チェリン先輩、あんま可愛くないから仕方ないけどさ。(日本の女優さんに似た人いますよね!?)本当にそんなに好きなのぉ?って思っちゃう。(笑)どこがいいのかよくわかんない。「サムスン」のヒジンは説得力あったけど、今回のチェリン先輩は正直ちょっと無理がある。でも、逆に、安心して見られるかも。(爆)1話はすごく面白い始まりなのに2話でいきなり契約結婚だったんですねー。ちょっと展開早いけど・・・面白いから、ま、いっか。(笑)どちらにしても、これはけっこう好きなストーリーです☆面白くなりそうだし・・・オススメ!イメージ→ OSTはこれ→ ↑ね、ちょっとヒョンビン風ですよね?(笑)明日、5話~♪楽しみで~す。
2006.01.06
ネタバレあります!!!!↓↓↓キャーーーーーーーーー☆ハイっ、「白雪姫」全14話完。パチパチパチ。(爆)ねぇ、おしまいでいいんじゃない????全14話でいいってばぁー!!!ちょっと、14話のラスト、「キャー」って声出ませんでした???私、かなり感動しましたー。(>o<)12話はとにかくすれ違いだらけでジヌに有利な展開で終わったので、いつヨンヒの気持ちがジヌに戻っちゃうんだろう・・・と「バリ出来事」の時のようにヒヤヒヤしながら見てました。ああ、ソヌの夢が叶うことで、少しずつ気持ちが離れて・・・こんなストーリーでソヌを追いやるのね・・・くぅぅう、脚本ヒドイ!(;o;)とか思ってたのにまさかまさかの超感動的なラストぉー!!(☆o☆)キャーーーーーーーーー!はいっ、おしまいっ!!ここでおしまいっ!全国のソヌ応援団の皆様!わたしたちは『白雪姫』は全14話だと思いましょう!(爆)(最後はジヌとのハッピーエンドドラマと予想している私。^^;)それにしてもビックリ。正直、13話&14話はソヌのビジュアルが微妙だったんです。で、やっぱりタイプではない!とか思いながら見てました。(おいっ!笑)でも、ジヌはもっとウザウザな登場の仕方をするのであーん、ムカついちゃうわ、この人!と思ってたんですよねぇ。(どう考えても自己中よねぇ?^^;)その上、ストーリー展開も「は?」って感じの内容で(ミナコの婚約話、もっと上手い展開に出来なかったのか?)いまいち・・・と思ってたのにソヌが最後にあんな可愛いー告白してくれちゃって帳消し!(笑)しかも・・・・5・回・目!!(*^^*)(Kissシーンよん。^0-)最後までソヌ応援団でいきます。ハイっ。(^0^)vあー、もう1回ラスト見ちゃおうかな。(爆)でもさ、5回もソヌとのKissシーンがあって残り2話でジヌとくっ付く展開って・・・あるのか?無理よね?(^^;)
2006.01.05
あーーーーー、ダメ!!!!ダメダメ。なんか・・・・このドラマは脚本がダメ!!ヒロインをちっとも可哀相と思えないし主演のキム・レウォン君にもすべてあんたが悪いんじゃんっ!としか思えない。悪役のハズの2人、チョ・イナとパク・ギテが可哀相で可哀相で。(注:パク・ギテはガラスの華の時の役名で、キム・ソンスさんです。笑)2人ともちっとも悪くない。キイィィイイイイイイイーーーーーーっ。p (>O<)qまず、いつまでもウジウジとキム・レウォンを思ってるヒロインがムカつく!チョ・イナとパク・ギテが昔恋人同士だとしたって関係ないじゃんかぁー!!!この期に及んで「自分は2人に騙されてた」とでも言うつもり?そんなの知るかー!腹いせに結婚まで決めたくせにいまさら何を言うんだぁー!!!キム・レウォンもキム・レウォン!チョ・イナは「全部ウソなのよ」って最初にちゃんとレウォン君に伝えていたのに放心状態で聞いてなかった自分が悪いんじゃん。いまさら「妊娠&流産が嘘だった」としたってどうするって言うんだよー!!!これ、ヒロインとキム・レウォンがくっ付くなんて絶対許さない!↑珍しいよね。(爆)続きは明日以降見ます。それではおやすみなさい。(笑)
2006.01.04
お休み残り1日。今日はのんびり過ごしました。珍しく『古畑任三郎』見てます。こういうのって、見始めるとついつい最後まで見入っちゃうんですよねぇ。今回はイチローだよっ!すごいなぁー。メジャーリーガーがなんで出てんだよっ!しかも演技ちょっと下手だし。(当たり前だけど。笑)でも、さすがに豪華な感じはする。だって、イチローが俳優やって・・・しかも殺人犯!(☆o☆)天下のイチロー様が殺人犯だなんてぇええええ。超不思議だ。(^^)とりあえず、続きを見ながら日記書きます。+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++韓ドラは今日はお休みDays。でも、2人のお友達から連絡もらいました。山口のお友達が「サンドゥ、学校へ行こう」を11話まで見て涙・・・涙・・・涙だそうです。(;o;)職場の仲良し先生は「私の名前はキム・サムスン」14話を見て笑いに笑いに笑ったそうです。(笑)両方ともわかるー!韓ドラのもう1つの楽しみ方☆オススメ作品を見てもらって、喜んでもらうことー!(^0^)V「サンドゥ」は本当に泣けるし、「サムスン」は本当に笑える。韓国ドラマって最高!!!私は今年も韓ドラ推進委員会会長(笑)としてまわりのお友達に良い作品を薦めていきます☆ではでは、ここまでUP!+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++あら、古畑終わっちゃったけど・・・いまいちじゃない???簡単すぎというか、あまり盛り上がりもないまま・・・・こんなもん???(^^;)イチロー出た・・ってだけで凄いことなのかもね。ああ、昨日の藤原クン見れば良かった。(今頃気付く^^;)藤原竜也・・・けっこう好き。(*^^*)お顔、可愛いーんだもん。(またそこかいっ!笑)
2006.01.04

ネタバレないです。(^^)昨日に続き、今日は第2話でした。が、まだまだ序奏。これから・・・かな。早くどちらかが恋してくれないとなぁ~。どんどん先に進ませてくれぇえええ~!って感じ。でも、ま、始まったばかりなので仕方ありません。(笑)あ、そうそう、このドラマに出てくるコン・ヒョジンの憧れの人でコン・ユ君の兄役にあたる人が、もう・・・私の笑いのツボ!!!(^^;)出てくるだけで可笑しくて可笑しくて仕方ない。本来、顔を見て笑うなんて失礼なんですけど出てくると、どうしても笑っちゃう。だって、なんか・・・・可笑しい!(爆)yuki優さんとも言ってたんですけどいっけん、『京本政樹』風なんですよ。でも、なぁ~んか、鋭い目と高い鼻のバランスがあってなくてカッコイイのか気持ち悪いのかよくわかんない顔なんですよね。(笑)この一番左の人ネ。(^^;) ↓良い人なんだと思うけど、どうしても笑っちゃう。ミアネヨー。(^^;)ともあれ、これでいい具合に毎日が埋まってきました。月・・・乾パン先生とこんぺいとう 火・・・乾パン先生とこんぺいとう / (ピアノ)水木・・・白雪姫 / 新入社員金土・・・快傑春香日・・・快傑春香 / (兄嫁は19歳)「快傑春香」も4話まで見たんですけどけっこう面白いデス。早く続きが見たぁーい!!相変わらず水、金が何もないんだなぁ。あ、でも2日に1ぺん、「クァンキ」が更新されて次回は水曜日(明日)なので、ちょうどいいかもぉー♪そして、合間あいまに『愛してると言ってくれ』見てます。現在9話を終了。まったく笑わないキム・レウォンはちょっと、く・・苦しいっ!(><)彼の持ち味は笑顔だと思うから笑わないキム・レウォンだと魅力に欠ける。ストーリーもいまのところ、ドロドロでもなんでもなくてみんな純愛(純粋に1人の人を愛してる)で・・・・キム・レウォン君が最初に過ちさえ犯さなければなんの問題もなかったじゃん・・・って感じ。(^^;)ストーリーさぁ、もっとひねろうよっ!あ、でもこれからなのかな?9話最後でお互い結婚しちゃったので。でも・・・・、腹いせに結婚?普通、するか?しないだろー!この先どうなるのかしらん。このドラマ、思い合ってる2人は結ばれなくていいよ!とか思っちゃう。(レウォン君とヒロインね。笑)だって、悪役のはずのレウォン君を愛する女性がひたすら可愛いー女性にみえちゃうんだもん。彼女とくっ付けてあげたい。いろいろ書いてしまうと、心配してた『クァンキ』のソンヨンを巡ってのカン・ミン VS イ・ドンウクは決着付かず。ちょっと一安心。(ホッ ^o^)カン・ミンの気持ちもすごく切なくて想いを叶えてあげてもいいんだけどそうするとドンウクが振られることになっちゃうからそれは出来ないの。だって、ドンウク、とっても優しくて良い人なんだもん。格好いいし。(ボソっ。笑)先延ばしになって良かった良かった。では、今日はこのへんで。明日からそろそろ仕事始めですよねー。私はもう1日だけ休みなのですがお仕事が始まるみなさん、今年も共に頑張りましょう☆アジャアジャ ファイティーン!!!(^0^)おやすみなさい☆
2006.01.03

GYAOが何故か見られないので「クァンキ」最新16話がお預け。(>o<)あー、気になるぅううう。どっちに軍配がぁー。また後ほど挑戦しよう。そして・・・今日からKNTVで始まりました。『乾パン先生とこんぺいとう』OSTはこちら→SBS公式HPはこちら→こちらです☆(^0^)ご存知のとおり、「サンドゥ、学校へ行こう」の可愛くないヒロイン!(笑)でも、サンドゥを想う一途さに、気が付けば大好きでした。そんなウナンことコン・ヒョジンの作品なんですよね。他のかたのブログでもすごく良かったような感想が挙がってたのでとても楽しみにしていました。今日第一話!今回もまた「先生役」ですねぇー。似合うといえば似合う!!スタイルが素晴らしいんですよー。コン・ヒョジンさんは!細くて手足が長くてモデル体型です☆ストーリーは「ヤンキー先生、母校へ帰る」+ラブストーリー?と私は思っていますが・・・・1話目を見る限り、お決まりのキャラ設定でしたけど(金持ちお坊ちゃまクン。義理母。 ヒロインの憧れる人と相手役クンは兄弟 ナドナドナド・・・)なかなかストーリー展開が面白かった!!年下クンとの恋愛☆よね?多分。上の写真のカレよね?ヒロインが憧れてる兄とじゃ・・・ないよね?この年下クンがなかなか可愛いーのだ。雰囲気がGOOD☆(*^^*)きっときっと恋するのよね?先生と生徒でありながら・・・キャー、最高!(爆)同じく最近始まった「快傑春香」の組み合わせより「乾パン先生」の組み合わせのほうが魅かれる!!!↑「快傑春香」のヒロイン、ハン・チェヨンがダメだからかも。いやん。正直、楽しみ!(笑)明日も楽しみだぁー♪
2006.01.02
ソヌが可愛いー!!!!ネタバレあります。(^0^)↓↓↓ちょっと、なに、なに????可愛いーーーーー!!!オモニが言った事を気にして、突然髪型変えちゃったりして。やだやだ、可愛いーじゃないっ。(>o<)行動がとっても可愛いーわぁ。キャーーー。(*^0^*)なのに、なに?ジヌ(ヨン・ジョンフン)、かなりムカつくんですけどぉー。これまで散々ヨンヒ(キム・ジョンファ)をほったらかして別な女と婚約して好き勝手にやってたくせにいきなり思いに気付いて告白なんて調子いいんだよっ!(>o<)だいたいそんなに鈍感でパボな男なんて最初からお断り!パボなんだから最後まで気付いてくれるなー!1人で風船やら花束を飾り付けて何がプロポーズだよっ!アホか?(すみません。^^;)そんなことせずに仕事しろー!アナウンサーってもっと忙しいと思うんだけど絶対仕事してないし。服装だけいっちょまえに業界人っぽくお洒落にしてムカつくんだよー!(^^;)ソヌ(イワン)とヨンヒがようやく良い関係になったのに上手い具合にいつもソヌより先に着いちゃって上手い具合に倒れたヨンヒの電話も受けちゃって美味しいとこをもってくなー!!!ねえ、これってどうよ???やっぱりジヌとくっ付くストーリーなの????そりゃさぁ、ヨン・ジョンフンが相手役1番手だろうけどぉ。どう考えてもこの展開じゃ、誰もがソヌに魅かれてるでしょ!なのに、12話の最後、ヨンヒが倒れた時、ソヌは鳴ってる携帯に気付かなくてジヌが助けてくれて・・・それでまたジヌに想いが戻ってしまうストーリーだったら・・・ソヌが可哀相だーー!!!(>o<)ダメ、ダメ。いまさらダメ!絶対ソヌとくっ付けてあげたい!!!!私、ダメなんですよねぇ。(^^;)このままいくと、ヨン・ジョンフン嫌いになる。(爆)そう思うと、「兄嫁」のキム・ジェウォン君はお利口さんだったわぁ~。(爆)この先、ヨン・ジョンフンを好きになれるようなストーリー展開が待っているんだろうか?それともますます受け付けなくなるんだろうか?ドラマ的にはテンポも出て、また面白くなってきました。次回が楽しみです。(^^;)あ、そうそう!フルハウスの曲がバックミュージックで使われてました。(@o@)それと・・・・「クァンキ」。こちらも目が離せませんっ。カン・ミン(ウォンビン)か、イ・ドンウク(イ・ドンゴン)か。これは私さえもフラフラするほど2人とも素敵!でも、イ・ドンゴンを悲しませて欲しくない。だからムカつく標的はソンヨン(チェ・ガンヒ)になる。(爆)でも、「白雪姫」も「クァンキ」もどちらも面白い!GYAO、やるなぁー!(笑)
2006.01.02

明けましておめでとうございまぁーす☆2006年もどうぞよろしくお願い致します。 新年早々好きな人を並べてみました。キャー、なんて幸せなのかしらん。(爆)しかもお似合いカップル同士。あー、このまま本当にカップルになってもらいたいです。(ヒョンビンは別。まだ映画を見てないので判断がわかりません。^^;)犬年3人+1。ピ、ヘギョちゃん、ヒョンビンはみんな犬年同じ学年の3人なんですねぇ。今年それぞれ年男&年女。ちなみに私も。(きゃー、ひとまわり違うのかっ!恐ろしい。>o<)上の5人の笑顔&活躍する姿を沢山見られる1年になりますように。そして、みなさんにとっても素敵な1年になりますように・・・・。 +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆さてさて・・・・昨日は大晦日。紅白見られましたか???2005年の終わりに近い時間に♪雪の華を聴けるなんてなんて素敵なんだ・・・と思いながらその時を待っていたわけなんですけどあっという間に始まり余韻のないまま終わってしまってちょっと消化不良。(;o;)三郎~、いい加減にせぇ~!!!ま、さぶちゃんが悪いわけじゃないんですけど最後の♪これからもキミとずっと…のところで涙が出てきそうになってた瞬間、サブちゃんの前奏!(@0@)まじかよっー!!!!(>o<)思わず、先日の日韓友情コンサートの♪雪の華を聴き直しちゃいました。(笑)そのあと、毎年恒例、ジャニーズカウントダウンでKAT-TUN田口淳之介探しを行いました。(うふふ、カッコ良かったですぅ。*^0^*)あれだけ男だらけの映像を見てるとついつい全部比較して「この中ならこれ!」とか言いたくなっちゃうんですよねぇ。(←性格!笑)そうね、書いてしまうと田口淳之介以外は、今は興味ナシなんだけど次をあげるならタッキーがカッコ良かった!(ただ背が低いのが難点。ジャニーズほとんどそうだけど。^^;)で、NEWSだったら山ぴぃ。(やっぱりオーラがある)関ジャニは該当者なしで(本来は内君がカッコイイ!)嵐は松潤。(スタイルの良さと雰囲気のカッコ良さ)キンキは光一。(でも、久しぶりに見たら老けてた。^^;)V6は本来剛君だけど髭がイヤだから該当者ナシ。TOKIOも該当者ナシ。(笑)それにしても、ジャニーズも本当に年功序列なんですねぇ。上を立てて立てて・・・・。立てすぎだと思うんだけど。(おいっ!笑)何もマッチまで出さなくても。先輩は静かに退いてあげないとさぁ。スペシャルゲスト・・・とか言いながらヒガシも赤坂クンも岡本健一も佐藤クンも毎年出てるし。同じ歌しか歌ってないし。(^^;)そうやってあまりにも年功序列だからいつまでたっても紅白に売れてる若手が出られないんだよねぇ。TOKIOとSMAP。毎年この2組。TOKIOより今年は「修二と彰」でしょー?もしくは嵐とか。なんだかねぇ。ま、どうでもいいっちゃ、どうでもいいんですけど(爆)カウントダウンを見てて、そんな事を思ってしまいました。あ、最後に・・・・KNでやってる「快傑春香」見てます。これまた、「フルハウス」「1%の奇跡」「ランラン18歳」「屋根部屋ネコ」「私の名前はキム・サムスン」を混ぜたような(笑)契約結婚風ストーリー!?まただぁ・・・と思いながら、「でも楽しそう。こういうストーリー好き好き」と喜んでしまう私も私。(爆)どっちが最初に相手を好きになるのかしらん。で、相手役のジェヒ。これが、ヒョンビンを崩したみたいな・・・そんな顔!(笑)似てる・・・。でも、ヒョンビン風なだけでヒョンビンのほうが整ってて綺麗。まだ、3話は見てないですけど今日の4話を録画してから見るつもりです。(^0^)明日はコン・ヒョジンの 「乾パン先生とこんぺいとう」が始まるので楽しみ。あ、その前に今日はピの出る『夜心萬萬』もあるぅー。新年明けても、楽しみは続く・・・続く。(笑)それではまた。スミマセン、レス&新年のご挨拶まわりは夜しまぁ~す。これから夕飯準備なんで。(^^)
2006.01.01
全39件 (39件中 1-39件目)
1


