2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
とうとう梅雨らしくなってきた埼玉です 晴れの時ほど暑くないのはうれしいですが 代わりに蒸し蒸ししてきました 夜、涼しくなったので犬の散歩に出たら 蛙の声と水滴の音が聞こえました 昼間は聞こえない、この季節の楽しみです 写真はカラーの花です 大分ぼけてますが(^^; 今年もクリーム色の花が咲きました 去年、このなんともいえないきれいな色が気に入って 買ってきたのでした それから一年、株も花も増えて 元気に育ってくれました すらっとした姿にスマートな花が この季節にしか見られないところも気に入ってます 去年の秋に葉が枯れて 球根を掘りあげました 絵に描いた雲のような形の球根を 春にまた植えたのですが スイセンなど春咲きの球根より遅く なかなか芽が出ないので 枯れてしまったかとドキドキしました 大事に育ててきた植物に花が咲くのはまた格別です これから咲く花を楽しみに これからも育てていこうと思います
2007年06月22日
昨日の続きの日記です といっても、二日分まとめて書いているのですが(^^; 今日は風が気持ちよく剪定日和でした ハナカンザシの剪定後です かなりすっきりして まるで別の鉢のようです 左右の鉢で切る長さを変えてあります 右の鉢がわき芽の出ているところでの剪定 ちょうど半分くらいの長さになりました 左はわき芽の出始めを探して なるべく短く切ってみました まだわき芽のない茎もあったのですが 所々しか芽は出ないのでよく探しました ハナガンザシの葉はきれいな色なので 夏に枯らさないで 秋にきれいな姿が見られるように 面倒を見ていこうとおもいます
2007年06月15日
梅雨入りしても今日も暑い埼玉です アジサイの花がきれいな季節ですね 写真は剪定前のハナカンザシです 春にきれいな花がたくさん咲いて ずいぶん楽しんだのですが その後茎が伸びきってしまいました 去年も剪定をしたのですが 今年はもっと短くしてみようと思います 花が咲いた茎は長すぎるので 思い切って根元から切ってしまおうと思います 新しく伸びてきた茎は きれいな色でもったいないのですが わき芽の所から切ってみます そうすると大分すっきりすると思います 剪定後は明日の日記で・・ 今日はずいぶん久しぶりの日記になってしまいました なんだかうまく書けないという事もあったのですが そのうち主人の九州単身赴任話がもちあがって バタバタしてきてしまいました これでうちも転勤族ではなくて単身赴任族(^^ 日記はまだまだ続きます アフィリエイトでお買い物してくださった方 ありがとうございます(*^_^*)
2007年06月14日
全3件 (3件中 1-3件目)
1