2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は寒いですねあさ、東京は雪がちらついていました子供たちはえりまきを巻いていきましたが・・すぐ止んでよかったです雪遊びが出来なくて残念でしたけれど♪うちにずっとある、カランコエですよく、お店にあるものは小さくてかわいいですがうちのは、茎が伸びきってわさわさしています(^^;ゞでも、ずっと元気で冬、家の中に入れるとたくさん花を咲かせます今日は久しぶりによく撮れたので写真を載せてみました多肉植物の仲間で水遣りを少しぐらい忘れても元気ですうちの植物は、丈夫なのが多いですね手がかからなくて・・それでガーデニング好きと言えるのかな?でも、手のかからない植物を見分けて選べるようになっただけでも、昔よりいいのかもしれませんうちはこの春引越しをするのですがそろそろ引越しやさんに見積もりを頼むのです春休みは混むので・・それで、私の苦手な荷物の整理をしなければ・・・ごみを出しても出しても減らない荷物(のように見える)。よろよろしながら荷物減らしにがんばっていますきっとこれからは引越しの週間日記になるでしょう苦手だけれど・・ファイトです♪それから、しいたけ君は無事育ちました一週間かかったかな・・おいしくいただきました♪
2005年01月26日

正確にはオレンジ色のアレンジメントかな?旦那が転勤のときに持って帰ってきました冬の転勤・・寒いときに珍しいのですが今回は近くなので引越しはなくてよかったです♪ 暖かい感じのオレンジのバラのアレンジです冬は寒いので、こういう色の花束は、いいですね♪うちの会社はいつも突然なのですが今回は珍しく電車で一時間くらいの近場に転勤でしたちょっとわけあり・・というか人材不足のお手伝いという感じかな?転勤辞令の前の夜中、上司の人から突然電話があって・・前もって転勤を教えてくださったわけですがびっくりしました。夜中に電話なんて久しぶりで・・間違い電話かと、いい加減に出てしまいました(^^;ゞともあれ、引越しがなくて今回は楽でした家族はよかった、よかったですが、旦那は車通勤から電車通勤になり、早速風邪をひいてきました健康には気をつけなければ・・・と十年ぶり?に襟巻きを巻いていきました またまたしいたけ君です♪芽が出てから三日目くらいかな・・?今度こそは、毎日書けるといいけれど・・三日坊主のわたしです(^^;ゞ
2005年01月19日

このところ、北風が寒いですね明日は東京でも雪が降るらしいです冬本番、風邪には気をつけなければ・・子供たちはマフラーや手袋をつけて元気です今日のしいたけです・・・前回の日記からもう三日たち、しいたけがこんなに大きくなりました毎日日記をつけてぜひ、観察を・・と思ったのですがなかなか思うように行かないものです部屋があったかいせいか、どんどん育ったしいたけを夜、収穫しました♪誰が取るか兄弟で言い争い・・前回はお姉ちゃんが取ったので今回は弟が取ることになりましたうれしくて、いじくってしまうのでどうしてもいびつになってしまうのですが(^^;ゞ・・・この特大しいたけ、どうやって食べようかな・・?バター焼き、味噌汁、炒め物・・・?楽しみです♪出来れば次回はぜひ、毎日、観察日記をつけたいですしいたけ栽培のページはこちらです♪今日の阪神大震災のドラマを小学生の子供たちと見ました私は大地震にあったことは無いのですが見ていてどんどんわいてくる涙・・「本当にあったことのドラマなのよ」というと、子供たちもじっと見入っていました小5の娘は、普通の作り物のドラマよりドキュメンタリーもの(実話)に興味があるらしくドラマの中でも、地震のシーンや実際の話などをよく見ていました真面目な話に興味を示すのは小学生のうちかな。。と思うのでいっしょに見てよかったと思いましたでも・・「寝ているうちに地震起きないよね・・」は勘弁(><)娘はとっても怖がりなんです夜中のトイレは一人で行ってほしいです~
2005年01月14日

明けましておめでとうございます~今日から三学期やっと主婦のパソコン生活がもどってきました♪今年もよろしくお願いします 今年初めての話はしいたけの栽培です去年の十月に買った栽培セットに去年の年末、一つ目のしいたけが出来ましたこれは二つめのしいたけですひとつめが大きくておいしかったので二つめもかなり期待しています(*^o^*)今年は年の初めから関東でも雪がふってたいへんでしたね~そのころ私は実家で風邪で寝込んでいたので関係なかったのですが(^^;ゞうちの旦那が元旦に東北の実家から東京に帰るのにパソコンの道路状況をにらみ続けておりました高速の東北道から関東一帯が通行止めだったので・・あ、開通した、じゃあ帰る!と帰って行きました子供たちは・・我が家の雪が見られなくて残念そうでしたしいたけ栽培のページはこちらです♪
2005年01月11日
全4件 (4件中 1-4件目)
1


