GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

Under construction … New! HABANDさん

名古屋 金山→栄→伏… nkucchanさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月14日(土)、雨です。

予報より早く雨になりましたかね…。

そんな本日は7時20分頃に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

本日のノルマは1階のモップかけですね。

身支度をして、9時頃に家を出る。

アルバイト業務でもゴルフでもありません。

奥のお供で名古屋へGO!

10時頃にはエンゼルパークに入車。



1時間は滞在しましたね。

僕も秋・冬のジャケットを1着オーダー。

「サロン」へ移動してコーヒーと小菓子で休憩。

ブラブラと物見遊山気分で9階の「銀座天一」へ。

カウンターで天ぷらのコースを楽しむ。

7階の催事場を徘徊。

2階の「V」でスタッフと歓談。

地下で夕食の食材やお菓子を調達して帰路に就く。

15時15分頃に帰宅。

午後のコーヒーブレイクはネスプレッソで。

チョコレートと共に。









国内女子ツアーのTV放送を観戦。




それでは夕食まで休憩です。




明日はゴルフの予定が無くなって、コースへ出かけても委員会だけという悲しい予定です…。




〔米株式〕ダウ、一時880ドル超安=中東緊迫でナスダックも下落(13日)☆差替
5:47 配信 時事通信

 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億5045万株増の11億5264万株。
 イスラエル軍は現地時間の13日未明、イラン中部ナタンズのウラン濃縮施設や各地の軍事目標を空爆した。リスク回避の動きが鮮明となる中、この日の米国株は大幅安で始まった。
 その後下げ幅を縮小していたものの、イスラエル軍が米国時間の午後に入り、イスラエルに向けてイランからミサイルが発射されたと発表。イラン国営メディアも、イスラエルに向けて数百発の弾道ミサイルを発射する反撃作戦が始まったと伝えた。軍事衝突が激化し、世界経済を揺さぶる恐れがあるとの懸念から売りが加速した。
 日系証券筋は「米国の高関税政策の不透明感が根強く、企業業績の予想の下方修正も相次いだ中で、調整が入りやすい状況だ」と指摘した。
 中東地域の石油輸送に支障が生じるリスクが意識される中、米市場の原油先物相場は12日夜の時間外取引で一時77.60ドル付近を付け、前日比で14%急騰した。また、安全資産とされる金の先物は13日上伸し、清算値ベースで約1カ月半ぶりに史上最高値を更新した。
 この日は幅広い銘柄が売られ、エヌビディアは2.1%安、ナイキは3.6%安、ボーイングは1.7%安となった。ビザは5%近く下落した。一方で原油高を受けてエネルギー関連銘柄は上昇。シェブロンは0.7%高となった。(了)




〔NY外為〕円、144円台前半(13日)
6:30 配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】週末13日のニューヨーク外国為替市場では、イスラエルのイラン攻撃による中東情勢の緊迫化を受け、リスク回避のドル買いが優勢となり、円相場は1ドル=144円台前半に下落した。午後5時現在は144円05~15銭と、前日同時刻(143円45~55銭)比60銭の円安・ドル高。
 イスラエル軍は13日、イラン核関連施設への空爆に踏み切り、精鋭軍事組織「革命防衛隊」の司令官や民間人らが死亡した。イランが報復攻撃を実施したことで地政学リスクが急速に高まり、ドル買いが進んだ海外市場の流れが波及した。
 米ミシガン大がこの日発表した6月の消費者景況感指数(暫定値)は60.5と、前月(確報値)の52.2から大幅上昇。市場予想(53.5=ロイター通信調べ)も上回ったが、トランプ米政権の高関税政策を巡る不透明感が漂っていることから反応は限定的だった。
 ユーロは同時刻現在、対ドルで1ユーロ=1.1545~1555ドル(前日午後5時は1.1580~1590ドル)、対円では同166円16~26銭(同166円17~27銭)と、01銭の円高・ユーロ安。(了)




米国市場サマリー(13日)
9:17 配信 時事通信
【債券】長期金利、上昇=10年債利回りは4.40%
原油相場高を受けたインフレ再燃懸念を背景に、債券売りが優勢となった。長期金利の指標である10年物米国債利回り(終盤)は前日比0.04%ポイント上昇の4.40%となった。30年債利回りは0.05%ポイント上昇の4.90%、2年債利回りは0.04%ポイント上昇の3.95%、3カ月物TB(財務省証券)利回りは0.0010%ポイント低下の4.3763%だった。
【石油先物】WTI急反発、72.98ドル=4カ月ぶり高値
NYMEXの原油先物相場は、中東地域の緊張の高まりを受けて急反発した。米国産標準油種WTIの中心限月7月物の清算値(終値に相当)は、前日比4.94ドル(7.26%)高の1バレル=72.98ドル。これは今年2月11日以来、約4カ月ぶりの高値。8月物は4.65ドル高の71.29ドルだった。
【金】3日続伸、3452.80ドル=中東情勢緊迫化で最高値更新
COMEXの金塊先物相場は、イスラエルとイランの情勢緊迫化を背景に安全資産とされる金が買い進まれ、3営業日続伸した。中心限月8月物の清算値(終値に相当)は、前日比50.40ドル(1.48%)高の1オンス=3452.80ドル。中心限月清算値ベースでは、4月下旬以来約1カ月半ぶりに史上最高値を更新した。週間では3.17%高。




全米OP2日目は雷の影響で順延 松山英樹が暫定58位、日本勢5人中4人予選通過圏外
「全米オープン」は第2ラウンドは雷の影響で順延となった。
2025年6月14日 10時14分 ALBA Net編集部
米国男子
Round 2
順位 Sc PLAYER
1 -3 サム・バーンズ
2 -2 J.J.スポーン
3 -1 ビクトル・ホブラン
4 0 アダム・スコット
4 0 ベン・グリフィン
6 1 スリストン・ローレンス
6 1 ビクトル・ペレズ
8 2 ラッセル・ヘンリー
8 2 ブルックス・ケプカ
8 2 キム・シウー
<全米オープン 2日目◇13日◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372ヤード・パー70>
男子ゴルファーの世界一決定戦。第2ラウンドは雷の影響で、現地時間午後8時15分に順延が決まった。松山英樹はトータル7オーバー・暫定58位タイで、日本勢5人の中で唯一決勝進出圏内につけている。第2ラウンドは翌朝7時30分に再開される。
香妻陣一朗は最終9番パー4の2打目を残し、トータル9オーバー・暫定80位タイ。金谷拓実がトータル10オーバー・暫定91位タイ、河本力がトータル12オーバー・暫定110位タイ、杉浦悠太がトータル20オーバー・暫定147位タイでホールアウトし、日本勢5人中4人が予選通過圏外となっている。
トータル4アンダー・首位にサム・バーンズ、1打差2位にJ.J.スポーン(ともに米国)、2打差3位にビクトル・ホブラン(ノルウェー)が続いている。
現在世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)はトータル4オーバー・23位タイ、同2位のローリー・マキロイ(北アイルランド)はトータル6オーバー・45位タイとなっている。




コース設定の難しさでは定評のある全米オープンでありオークモントですが、アンダーパーはわずかに3人ですか…。





34位の岩井明愛ら日本勢7人が決勝へ 渋野日向子は予選落ち
米国女子ツアーの第2ラウンドが進行している。
2025年6月14日 08時32分 ALBA Net編集部
米国女子
Round 2
順位 Sc PLAYER
1 -8 カルロタ・シガンダ
1 -8 チェ・ヘジン
1 -8 セリーヌ・ビュティエ
1 -8 カリス・デイビッドソン
5 -7 ナンナ・コルザ・マジソン
5 -7 レクシー・トンプソン
5 -7 アマンダ・ドハーティー
5 -7 ブロンテ・ロー
5 -7 ミンジー・リー
5 -7 ソフィア・ガルシア
<マイヤーLPGAクラシック 2日目◇13日◇ブライズフィールドCC(ミシガン州)◇6611ヤード・パー72>
来週に控える海外女子メジャー「KPMG全米女子プロ」前哨戦となる試合に日本勢11人が出場。第2ラウンドが終了し、岩井明愛がトータル3アンダー・34位タイで日本勢最上位の位置で決勝ラウンドへ進んだ。
その他の日本勢はトータル2アンダー・44位タイに古江彩佳、山下美夢有、馬場咲希。トータル1アンダー・60位タイに竹田麗央、吉田優利、畑岡奈紗が続き、ここまでの7人が予選通過となった。
トータル2オーバー・94位タイに今季米ツアーで初優勝を挙げた岩井千怜、勝みなみ、渋野日向子。トータル12オーバー・140位に西村優菜となり、4人は決勝ラウンドに進むことはできなかった。
トータル8アンダー・首位タイにカルロタ・シガンダ(スペイン)、チェ・ヘジン(韓国)、セリーヌ・ビュティエ(フランス)、カリス・デイビッドソン(オーストラリア)が並び、週末に進んだ。





高橋彩華が3年ぶり2勝目に王手 河本結、佐久間朱莉ら2位
国内女子ツアーの第3ラウンドが終了した。
2025年6月14日 15時11分 ALBA Net編集部
国内女子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -14 高橋 彩華
2 -12 佐久間 朱莉
2 -12 河本 結
2 -12 神谷 そら
2 -12 岡山 絵里
6 -11 小祝 さくら
7 -10 青木 瀬令奈
8 -8 鈴木 愛
9 -7 川崎 春花
9 -7 仲村 果乃
<宮里藍 サントリーレディス 3日目◇14日◇六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県)◇6558ヤード・パー72>
国内女子ツアーの第3ラウンドが終了した。黄金世代の高橋彩華が5バーディ・ボギーなしの「67」をマーク。トータル14アンダー・単独首位に浮上し、3年ぶりのツアー2勝目に王手をかけた。
トータル12アンダー・2位タイに河本結、佐久間朱莉、神谷そら、岡山絵里。トータル11アンダー・6位には小祝さくらが続いた。
ルーキーの入谷響はトータル6アンダー・12位タイ。地元・兵庫出身の安田祐香はトータル5アンダー・16位タイにつけた。
昨年覇者の大里桃子はトータル3アンダー・31位タイ。2週連続優勝がかかる高野愛姫はトータル1オーバー・50位タイで3日目を終えた。
今大会の上位2人および大会終了時点のメルセデス・ランキングトップ3には、海外女子メジャー「AIG女子オープン」(全英)の出場権が与えられる。





石井理緒がステップ初Vに王手 ルーキー山下心暖ら1差2位
ステップ・アップ・ツアーの第2ラウンドが終了した。
2025年6月14日 16時26分 ALBA Net編集部
ステップ・アップ
Round 2
順位 Sc PLAYER
1 -8 石井 理緒
2 -7 皆吉 愛寿香
2 -7 山下 心暖
4 -6 石田 可南子
4 -6 本 明夏
6 -5 鬼塚 貴理
6 -5 加藤 麗奈
8 -4 福田 萌維
8 -4 福山 恵梨
10 -3 但馬 友
<ルートインカップ 上田丸子グランヴィリオレディース 2日目◇14日◇上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部(長野県)◇6370ヤード・パー71>
国内女子下部ステップ・アップ・ツアーの第2ラウンドが終了した。25歳の石井理緒が7バーディ・3ボギーの「67」をマーク。トータル8アンダー・単独首位に浮上し、ツアー初優勝に王手をかけた。
トータル7アンダー・2位タイに皆吉愛寿香とルーキーの山下心暖。トータル6アンダー・4位タイに石田可南子と本明夏、トータル5アンダー・6位タイには鬼塚貴理と新人の加藤麗奈が続いた。
注目ルーキーの中村心、2連勝を狙う浜崎未来らはトータル1アンダー・18位タイで予選を通過した。
今大会の賞金総額は2000万円。優勝者には360万円が贈られる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.14 17:05:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: