GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

未だ暗い。 New! HABANDさん

那古野ペルージュで… New! nkucchanさん

大根収穫&落花生天… ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2025.08.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月3日(日)、晴れです。

まだまだ危険な暑さは続きます。

そんな本日はホーム1:GSCCの月例杯・西コースの部に9時56分スタートでエントリー。

6時45分頃に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

身支度をして、8時10分頃に家を出る。

8時40分頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、先々のエントリーの調整をして、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイクして、練習場へ…。

ショット…マアマア…、パット…マアマア…。



コンパクション:22、スティンプ:9.4。

御一緒するのはいつものヒ君(13)とウ君(21)です。

ム君はドタキャンです。

本日の僕のハンディは(10)とのこと。

OUT:1.0.0.1.0.0.0.1.0=39(15パット)
1パット:3回、3パット:0回、パーオン:3回。
1打目のミスが3回、2打目のミスが1回、3打目のミスが1回、アプローチのミスが1回、パットのミスが2回…。
雨が降らないのでいたるところで芝生が枯れ始めています。
しかしボールがラフに入るとこれまたトラブルです…。

10番のスタートハウスで冷や麦をいただく。

IN:1.0.0.2.1.1.0.0.2=43(15パット)

1打目のミスが4回(OBあり)、2打目のミスが2回、3打目のミスが1回、アプローチのミスが2回、パットのミスが2回…。
後半になると暑さのためか集中力が無くなります。
13番ミドルの1打目をOBしてからガタガタと…。
立ち直りかけましたが、18番ミドルの3打目アプローチをザックリ…、4打目アプローチはノーカンでグリーン奥へ、そこからのパットもひどかった…。

39・43=82(10)=72の30パット…。



カートからスコアの登録を済ませて、低しょつカードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、2階レストランで喉を潤して、会計を済ませて、早々に退散です。

帰宅すると16時頃。

本日の危険な暑さでしたね。





冷たいアップルジュースをいただく。

国内男子ツアーは終了していますね。

夜の全英女子オープンを楽しみに待ちましょう。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

月例杯・東コースの部には77人が参加して、トップは87(21)=66とのこと。

マ君が87(9)=78で52位。

オ君が106(24)=82で66位。

月例杯・西コースの部には40人が参加して、トップは84(15)=69とのこと。

エ氏が94(22)=72で10位。

僕が82(10)=72で11位。

ウ君が94(21)=73で15位。

ヒ君が86(13)=73で17位。

タ君が87(12)=75で25位。

イ君が87(9)=78で33位。

お疲れ様でした。




今月は連戦の予定が2回あるけれど大丈夫かな…。




松山英樹は「67」マークで21位に浮上 キャメロン・ヤングが2位に5打差をつけて首位
米国男子ツアーは第3ラウンドが終了した。
2025年8月3日 07時04分 ALBA Net編集部
米国男子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -20 キャメロン・ヤング
2 -15 ニコラス・エチャバリア
3 -12 クリス・カーク
3 -12 アーロン・ライ
3 -12 マック・マイズナー
6 -11 ジャクソン・コイブン
7 -10 マシュー・フィッツパトリック
7 -10 デイビス・トンプソン
9 -9 アレックス・ノレン
9 -9 ゲーリー・ウッドランド
<ウィンダム選手権 3日目◇2日◇セッジフィールドCC(米ノースカロライナ州)◇7131ヤード・パー70>
雷雨により競技が一時中断された第2ラウンドの残りを消化し、米国男子ツアーは第3ラウンドが終了した。
第2ラウンドで110位から41位にまで順位を上げた松山英樹は、第3ラウンドも6バーディ・3ボギーとスコアを伸ばし、トータル7アンダー・21位タイまで順位を上げた。
そのほかの日本勢は、第2ラウンドを終えて金谷拓実がトータル2アンダー、久常涼はトータル7オーバーでそれぞれ予選落ちとなった。
トータル20アンダー・単独首位にキャメロン・ヤング(米国)。5打差2位に昨年の「ZOZOチャンピオンシップ」を制したニコラス・エチャバリア(コロンビア)が続いた。連覇がかかるアーロン・ライ(イングランド)は、トータル12アンダー・3位タイにつけている。
今大会終了後のフェデックスカップランキング(ポイントレース)の上位70人が来季フルシード権を獲得し、プレーオフシリーズ初戦「フェデックス・セントジュード選手権」の出場権が与えられる。
今大会の賞金総額は820万ドル(約12億3596万円)。優勝者には147万6000ドル(約2億2248万円)が贈られる。




山下美夢有が海外メジャー初Vに王手 竹田麗央、勝みなみは3差4位
AIG女子オープンの第3ラウンドが終了した。
2025年8月3日 02時46分 ALBA Net編集部
米国女子
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -9 山下 美夢有
2 -8 キム・アリム
3 -7 アンドレア・リー
4 -6 勝 みなみ
4 -6 チャーリー・ハル
4 -6 メーガン・カン
4 -6 竹田 麗央
8 -4 ジョージア・ホール
8 -4 シュ・ウェイリン
8 -4 キアラ・タンブリーニ
<AIG女子オープン 3日目◇2日◇ロイヤル・ポースコールGC(ウェールズ)◇6748ヤード・パー72>
海外女子メジャー最終戦の第3ラウンドが終了した。この日24歳の誕生日を迎えた山下美夢有が2バーディ・4ボギーの「74」で回り、トータル9アンダーで単独首位をキープ。海外メジャーでのツアー初優勝に王手をかけた。
前半は5番パー3でのボギー以外、いずれもパーという静かな立ち上がり。後半出だしの10番でもボギーを喫したが、11番から2連続バーディを奪取してイーブンに戻した。その後は2ストローク落としたが、辛くも首位をキープして運命の最終ラウンドに挑む。
山下と最終組で回った竹田麗央は3バーディ・5ボギーの「74」。山下と3打差のトータル6アンダー・4位タイにつけた。
「65」を叩き出した勝みなみは、竹田らと並ぶトータル6アンダー・4位に急浮上。西郷真央はトータル3アンダー・11位タイ、岩井千怜はトータル2アンダー・18位タイにつけた。
畑岡奈紗と古江彩佳はトータル1アンダー・25位タイ。吉田優利はトータル2オーバー・48位タイ、岩井明愛はトータル4オーバー・59位タイで3日目を終えた。
今大会の賞金総額は975万ドル(約14億4400万円)。優勝者には146万2500ドル(約2億1660万円)が贈られる。




山下、竹田の2人はムービング・サタデーに延ばすことが出来ませんでしたね。




池村寛世が「64」で逆転、3年ぶり復活V「優勝できてとてもうれしい」
国内男子ツアーは最終ラウンドが終了した。
2025年8月3日 14時35分 ALBA Net編集部
国内男子
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -24 池村 寛世
2 -22 河本 力
3 -21 古川 龍之介
4 -20 生源寺 龍憲
4 -20 川上 優大
4 -20 米澤 蓮
7 -19 蟬川 泰果
8 -18 ニクラウス・チアム
8 -18 下家 秀琉
8 -18 比嘉 一貴
<リシャール・ミル チャリティトーナメント 最終日◇3日◇能登カントリークラブ(石川県)◇7142ヤード・パー72>
国内男子ツアーは最終ラウンドが終了した。3位で迎えた池村寛世が1イーグル・6バーディの「64」をマーク。トータル24アンダーで2022年「ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント」以来のツアー3勝目を飾った。池村には、優勝賞金2000万円が贈られた。
優勝インタビューでは「優勝できてとてもうれしいです。すごくビッグスコアがでるコースでチャンスがあるコース。後半はパッティングもアプローチも上手く行き、運が味方してくれたなと思います。満足のいくプレーでした。中盤戦で勝ててよかったですし、賞金王争いも、これからも男子ツアーを盛り上げていきたいと思っているので、これからも応援よろしくお願いします!」と笑顔で喜びを噛みしめた。
最終日を単独トップで迎えた河本力は5バーディ・2ボギーの「69」で回ったが、2打届かずトータル22アンダー・2位。トータル21アンダー・3位には古川龍之介、トータル20アンダー・4位タイには、この日「63」をマークした現在賞金ランキングトップに立つ生源寺龍憲、米澤蓮、川上優大が続いた。
11位で迎えた石川遼は3バーディ・1ボギーの「70」で回り、トータル15アンダー・22位タイでおえた。
18番パー5(558ヤード)に設けられた特別賞の「ツアーホール賞」(同ホールの4日間合計スコアがもっとも良かった選手に贈られる)では、長野泰雅がトータル5アンダーで1600万円を獲得した。




本日の夕食は、自家製のローストビーフ、ビシソワース、野菜サラダ、パンとのことでした。

一緒に楽しんだのは、2002ミュジニー・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ヴォギュエ)でした。





美味しいワインでした。




角松敏生 OFFICE LADY〜OFF SHORE〜IF YOU…〜Lucky Lady Feel So Good





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.03 22:56:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: