全2件 (2件中 1-2件目)
1
先日、侑弥が2歳を無事に迎えたので、出産時にとてもお世話になった助産師さんのところへ、ご挨拶に行きました。そろそろ二人目? う~ん、でもなかなか授からなくて、、、 と話をしていて、折角だから外来に寄っていこうかということになり、診察を受けることに。一応基礎体温表も持ってきたので見せると『こりゃ~ ちょっとガタガタだねぇ 排卵剤飲むか』と。しかし、先生によっても言うことって違うんですね。以前通った先生は『うん、二層に分かれててこれなら良いよ』と言ったのに、違う先生が見たら『えー、これじゃあ・・・』という感じ。先週の金曜日から、朝晩各1錠ずつ飲むことに。副作用もないと言われてたのですが、若干下腹が張るようなピリピリした感じが・・・。そして、今日再び受診。『LHの注射を、今日から3日連続でするからね』とのこと。これを注射すると、誘発された卵ちゃんがポコっと出るのだそう。先生と話をしていて、『下り物が増えてきて、そろそろ排卵しそうだってのが分かる?』『えぇ・・・でも、私の場合は基礎体温とすごくズレがあって・・・。下り物が多い時から1週間後とかに基礎体温がガクっと下がったりするんですよ。それってどっちなのか分からなくて・・・』そうそう。私はこういうことがあるんですよねー。下り物が増えた時と、基礎体温の排卵日らしき体温と、かなりのズレがある。。。まぁ、人間なんでしょうがないんでしょうけど、我が家の場合、かなりのセックスレス夫婦なので、できればピンポイントで分かれば嬉しいんだけどなー。(苦笑)二人目ができたら、きっと一生セックスしない自信があるんですけど(ハハハ。。。)ということで、これでうまくいけば妊娠できるとは思うんだけど・・・。うーん。でも、薬で多胎にはならないのかなぁ?それが少し不安なんですが、、、頑張って双子までなら何とか、、、(私にできるのか?)(;^^)午後は、とある集まりがあったので参加してきましたが、息子と同じ誕生日の子のお母さんが、これまた二人目ということで、ちょっとブルー気味。素直に喜んであげられない自分の心の狭さを嘆きましたねぇ、、、。この間見たドラマの中で女優さんが『すべての苦しみは執着から来るものだと、今、死を目前にして気がついた』『心を楽にすれば、苦しまずにいられるのだと・・・』妊娠したいという願いが執着に変わっていたのだと、はっとしました。執着するから苦しむんだな。私は私、人は人。いつもそう思える人間になりたいと思っている、でもなれない、私です。
July 18, 2006
あー、ブログ久しぶりっ。ついつい、『明日こそ書くぞ、明日こそ』と思っていたら、もう二週間も過ぎてしまった、、、。29日、お誕生日会しましたよ~。姑が仕出の料理を頼んでくれて、ケーキは結局実家母がお店に頼んで(作るって言ったんだけどなー)、準備完了。お料理を食べて、昔に撮った8ミリテープを見ようと、テープを探していると・・・!!!!!!なんと、侑弥がテープを壊してる(ToT)泣くに泣けず、叱るに叱れず(両母がいたからね)、途方に暮れて・・・・。その晩、ダンナに見てもらったけど、やはり直らず。カメラが壊れてしまいかねない!と、修理してくれるところを探すことに。すると、ビデオテープ診療所なるお店を発見。すぐに、テープを送ってみてもらうことに。調べてもらって、料金が5,800円。かなり痛い出費だけど、成長記録のテープだし、また撮るわけにもいかないので、お金を払って修理してもらうことに。でも、よく考えたら修理してくれる人がいるだけ幸せよね。1週間ほどして、DVDにコピーされたものが送られてきた。見ると、シーン別にきちんと分割されていて、タイトルがつけられていた。メールには、『早めにDVDにコピーをして、テープのまま再生を繰り返さないように』と書かれていた。ほんとだよ、、、。痛い出費だけど、1年前に戻って映像を撮るわけにいかないし、直してもらえてよかったです。DVDへの編集作業は早くやろうと、心に誓った私でした、、、。
July 10, 2006
全2件 (2件中 1-2件目)
1