全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日で仕事を辞めてしまうスタッフに、餞別の品をあげることにしました。スタッフみんなで、これをあげました。今日働いているスタッフ全員、同じ物をあげたので、今日で辞めるスタッフは、苦笑い。だって、「カントリーマアムが好きだ。」って言ったほうが悪いんですそのスタッフは、カントリーマアム好きがこうじて、自分でカントリーマアムを作ってきてくれました。これがそのスタッフから我々への餞別です。市販のものよりサクサクしてて、美味しかったです。2年間お疲れ様でした。不二家30枚入カントリーマアム袋
2006.05.31
コメント(2)
![]()
楽天の広告にやられてしまいました。やずやの雪待ちにんにく卵黄。注文しちゃいました。「朝起きるのがつらくなっていませんか」というコピーにやられました。僕は疲れていようがいまいが、朝起きるのがつらいからです。まず2日分無料サンプルを取り寄せてみました。「いいかも」と、飲んだ30分後に思いました。もちろん、これはあくまでも健康食品であり、薬のように即効性のあるものではない事は承知です。元々にんにく好きなので、よくにんにくをそのまま茹でて食べている(一緒に豚肉とラーメン、みず菜を入れて、醤油で味付けして食べる。これが楽で旨い。にんにくを平気で2房も食べてしまう。しかも、あの匂いがあまりしない)のですが、にんにく卵黄をのんだ後に、上記にんにく茹でを食べた後と同じ感覚になりました。なんか、胃のあたりで。「ああ、にんにくだ~」って感じ。実は以前からこのサプリに興味があり、類似品を買ってみたことがありました。でもそのときは、こんな感じにはならなかったですね。で、いきなり注文。届くのが楽しみ(o^∀^)「ワクワクドキドキ」やずや式少数盛栄術ありがとう(4)
2006.05.30
コメント(2)

しばらくの間、毎日ブログを更新していたのに、昨日はサボってしまいました。昨日は当社のスタッフの送別会がありました。5月末をもって退社するので、その送別会。酒田駅前にある『庄内藩』という居酒屋で行いました。19時半から始まり、閉店の12時まで。そして、そのあと近所のカラオケ屋に2時半頃まで。で、結局、家に着いて寝たのが3時と、とてもハードな夜となりました。今朝、二日酔いで具合が悪いのは言うまでもありません。酔カット(携帯用)★二日酔い改善サプリ★初めての方送料無料よいどめ小町
2006.05.29
コメント(0)

最近覚えたのが、バーバパパの登場人物(?)の名前。バーバパパとバーバママ、バーバモジャしか知らなかったのですが、やっと他も覚えました。・バーバパパ・バーバママ・バーバズー・バーバベル・バーバモジャ・バーバブラボー・バーバリブ・バーバピカリ・バーバララ当社の社長が、やたらバーバパパについて詳しくて、何となく、覚えておいたほうがいいのかな?と思い、調べてみておぼえたのです。ちなみに、当社の上司は『バーバジージ』なる、謎のキャラクターを考案しました。さすがです。でも、googleで検索してみたら、30件もヒット。同じことを考える人は、他にもいるのですね…。R25によると、5/29からのボルヴィックのおまけがバーバパパのハンドクッションになるとか。全種類集めてみようかな?【バーバパパ】《マスコット付き携帯カバー》MOGU バーバパパ ぬいぐるみ型 イエロー
2006.05.27
コメント(1)

この春から、NHKの中国語会話という番組を見始めました。で、気になっているのが、オープニングのテーマ曲。どうやら『不得不愛(愛さずにはいられない)』という曲らしいのですが、国内では販売されていないそうです。国内正式販売は今年の秋になるとのこと。↓↓↓『不得不愛』が収録されているCDです。潘[王韋]柏/高手(慶功同樂版)[CD+DVD]【お取り寄せ商品】■ウィルバーパン■潘[王韋]柏:高手(CD)
2006.05.26
コメント(0)

プラネタリウム・クリエイターという仕事をご存じでしょうか。川崎市青少年科学館。ここに、プラネタリウム・クリエイター、大平貫之氏の作品が常設されています。プラネタリウム・クリエイターとは、プラネタリウムを用いて人口の星空を作り出す人のこと。大平氏は、1970年川崎市で生まれました。大平氏は小学生の時、無限に広がる宇宙に心を奪われました。小学生でプラネタリウムを設計。高校の時はロケットを設計。大学時代に、当時アマチュアには不可能だと言われたレンズ式プラネタリウムに挑戦。そして、ついに大平少年の夢は叶いました。世界最多、410万個もの星を映し出すプラネタリウムを完成させました。彼の作品「MEGASTAR II」は、大人ひとりで運べる小ささ。普通、プラネタリウムは肉眼で見える星しか映し出しません。しかしこのMEGASTAR IIは、肉眼では見えない星も忠実に映し出します。天の川も、きちんとひとつひとつ、星の集まりとして映し出されるのです。彼は少年時代、この川崎市青少年科学館で、高価なプラネタリウムを操作させてもらったことがあるそうです。彼はその恩返しとして、このMEGASTAR IIを寄贈したそうです。一介の少年に、プラネタリウムを操作させてやる科学館の心の広さに、感動を受けずにはいられません。結果、少年は夢を抱き、夢を叶えるに至ったわけですから。【家庭用星空投影機】セガトイズ ホームスター(コスモブラック)
2006.05.25
コメント(0)

今日は午前中、商談のため「東北公益文科大学」へ行ってきました。商談が11:30頃終わり、そのまま大学の学食で少し早いランチを。学食というものを食するのは、かなり久々だったので、何にしようか迷ったあげく、醤油ラーメンに決めました。 なんと350円!学食だから、安いのは当たり前なのかも知れませんが。でも、普通の半分の値段なので、うれしくなっちゃいました。11:30と、お昼にするには少し早い時間帯だったため、学生の姿はまばら。しかし、やたらとオバさんの姿が多いこと。学生よりはるかに多い。近所のオバさんが、お茶やランチをしに集まっているみたいです。その後も続々と、オバさんたちが集結…。意外と学生以外の客が多いようだったので、今度から活用してみようと思いました。心に架ける公益の虹生羅漢果エキス110g
2006.05.24
コメント(0)

5/20放送の週刊こどもニュースはワールドカップ特集でしたので、今日はその中からいくつか。まず、ワールドカップの起原について。ワールドカップが始まったのは1930年。当時、サッカーの世界大会はオリンピックしかありませんでした。しかしオリンピックにはプロ選手は出られないという決まりがありました。各国の優れた選手はみなプロになっていきました。プロの出られないオリンピックで世界一になっても、それが本当の世界一と言えるのだろうか?当時のサッカー協会会長は悩んだ末、1930年、南米のウルグアイで第1回大会が開催されました。しかし当時は交通手段が発達しておらず、ヨーロッパのの選手は往復1カ月以上もかけて、ウルグアイまで行かなければなりませんでした。結局、参加したのは南米の国々を中心とする13カ国だけでした。次に審判の話し。日本から主審として選ばれたのは上川徹氏、42歳。彼は元サッカー選手でしたが、14年前に転向しました。彼が務める主審は、世界から23人しか選ばれません。ワールドカップの審判に選ばれるには、通常の審判の様子に加え、様々なテストにクリアしなければなりません。特に大事なのが体力。90分間の試合の中で主審が走る距離は12~3kmにもなるそうです。英語のテストにもパスしなければなりません。ワールドカップの最中は、審判も審査されています。予選の様子を見て、優秀な審判が選ばれ決勝に残れるのは一部の審判だけ。彼は「決勝で審判をしてみたい」と語りますが、日本が決勝に行くと、彼は同じ国なので審判ができない…。ジレンマですね。アディダス 日本代表サポーターTシャツ
2006.05.23
コメント(0)
仕事が21時に終わり、その後また例のごとくモスに寄って食事がてら、ブログの更新と読書をしています。1GのminiSDを買ったおかげで、W-ZERO3で音楽を聞きながらブログを書くことが可能になりました。かなり快適です。明日は仕事が休み。のんびりと、普段は暇がなくて読むことができなかった本を読みたいと思います。読書は大切だと思っています。よく「忙しくて本を読む暇がない」と、忙し自慢をする人がいます。誰かは忘れてしまったのですが、それは間違った考えだと言っていました。「本を読む暇は、自分で作るものだ」と。
2006.05.22
コメント(1)

以前書いたブロックロディアと合わせて、仕事やプライベートで活用しているメモ帳がデルフォニックス社の『ロルバーン』というメモ帳です。ベルト付なので、かばんの中でバサバサしません。 中身はこんな感じ。クリーム色の紙に方眼がついてます。1ページごとにミシン目が付いていて、きれいに切り離せます。 最後のページにクリアファイルが5ページ分付いています。実は、このクリアファイルがあるからこそ、根強いファンがいるみたいです。謀巨大掲示板や、謀大手SNSでも、ロルバーン単独でスレッドやコミュニティがあるくらいですから。3つのサイズがありますので、用途に応じて好きなサイズが選べます。ロルバーンノート Mロルバーン ポケット付きメモ(L)
2006.05.21
コメント(0)
![]()
僕のW-ZERO3がグレードアップしました!といっても、1GのminiSDを購入しただけなのですが…。今までは256Mのものを使って耐えていました。そしたら、色んなソフトを入れたもんだから、もうパンパン。本当は2Gが欲しかったのですが、そこまで使いこなさないだろうと思い、1Gでガマンしました。さっそくお気に入りのCDから色々な曲をmp3にしてたくさん入れました。それでもまだまだ余裕があるので、今度は何の曲を入れようか、とても楽しみです。トランセンド 80倍速 MiniSDカード 1GB:Transcend TS1GSDM80【でんき0515】Wーzero 3のトラブル駆け込み寺
2006.05.20
コメント(0)
![]()
今日はあることがあって、たまたま地元の酒のことを調べる機会があったので、ついでに(と言ったら失礼かもしれませんが)書いてみようと思います。秋田県鹿角市花輪にある『かづの銘酒株式会社』千歳盛という銘柄の日本酒を造っています。杜氏について、HPから引用。杜氏の高橋長一は昭和16年1月16日に秋田県山内村に生まれた。昭和33年に福小町で酒造りの道へのスタートをきり、以後醪師として太平山、新政で腕をみがき、昭和62年11月より杜氏として千歳盛の醸造に携わった。秋田県知事賞、東北鑑評会優等賞そして平成4、6、8年に全国金賞の栄に浴することができた。醸造しているお酒の中で、面白いのが大吟醸 地底の神秘。地元には尾去沢鉱山の跡がありまして、そこの地底坑道奥深くで、1年間熟成させた風格を感じさせる酒なんだそうです。ちなみに数年前、廃墟ブームがありましたが、この鉱山跡は廃墟巡りの聖地だったようで、その筋の人には有名なようです。他にも色々あるので、よろしければぜひどうぞ。ちなみに、僕の両親いわく、辛口のお酒が多いようです。本当に酒好きが好む酒だとか。特別純米酒 佐多六古代米酒 万座の舞
2006.05.19
コメント(0)

明日から『酒田まつり』僕は酒田生まれではないので、あまり馴染みがない上に、興味もほとんどないのですが、せっかくなので、「社団法人 酒田観光物産協会」のHPから引用して、簡単にご紹介。上日枝神社と下日枝神社の例祭「酒田まつり」が今年もやってまいります。慶長14年から396年もの間、一度も欠かすことなく続けられてきた祭りです。以前は「山王まつり」と呼ばれていましたが、昭和54年の酒田大火復興を機に「酒田まつり」と改称されました。まつりの特色は、渡御行列の美々しさと神宿飾りの華やかさにあります。また、天明の頃からは雲をつくような高い山車が名物でした。…だそうです。他人事みたいですみません…。基本的に祭りは好きなのですが、どうも余所の祭りは好きになれません。地元の祭りが一番!!本来祭りとは、普段重労働に苦しめられてきた村人が、年に1度、ハメを外す日であったはず。それが、観光客向けのものに成り下がっているのは、どうも許せないのですが、それは仕方がないこと。祭りが廃れずに残されているだけ、まぁ良しとするとしましょう。僕は、酒田とは縁もゆかりも無い人間なので、余所の集団(ムラ)の祭りに参加することが、どうも気に食わないのです。ので、たまに「神輿をかついでみないか?」と勧められるのですが、断固拒否。地元の祭りなら喜んでやりますが。祭りというものに関しては、いまだにムラ社会の考え方を引きずっているのでありました。よろしければ僕の地元の祭り「花輪ばやし」を見ていってください。純米吟醸 花輪ばやし音楽科教科書対応・中学校音楽科教科書教材集~日本の郷土の音楽と芸能
2006.05.18
コメント(2)
山形大学付属病院内に大手コンビニチェーン『ファミリーマート』が今日、オープンしました。国立大の付属病院にコンビニが出店するのは全国初。これまでの売店は18時半で閉店していたのに対し、このコンビニは24時間営業。しかも通常の商品構成に加え、成人用おむつなどの入院中に役立つ商品がたくさん。また通路も、車椅子2台がすれ違えるほど、余裕を持ったスペース。入院患者から喜ばれているそうです。しかし、病院側には他の思惑が。実は2年ほど前から、研修医は自由に病院を選べるようになったんだそうです。すると、人気のある首都圏の病院に研修医が集中。山形大医学部付属病院の研修医の人数は、定員の半分にまで落ち込みました。そんな中、アメニティーを充実させることで、夜遅くまで勉強をする研修医を取り込もう、という狙いがあるそうです。事実、研修医たちからも、24時間のコンビニは歓迎されています。次は近々コーヒーショップもオープンする予定だそうです。国立大もビジネス的手法で生き残りを模索しているようです。(個人的には、そのような取り組みは大歓迎です。)
2006.05.17
コメント(0)
NHKの経済番組『プライスの謎』で取り上げられていた問題。それは、「高学歴・高収入の女性は結婚できない」ということ。これは日本の男性に問題があるらしいのですが…。大手結婚情報サービス会社O-netの統計によると、結婚した男女のうち女性の学歴が男性を上回ったケースは、全体の20%女性の収入が男性を上回ったケースは、全体の3%ともに上回ったケースは、わずか1%。高学歴・高収入の女性へは、男性からの照会や問い合わせも少ないという。よって女性は、あえて少し下に登録、例えば「大学院卒」を「大学卒」、年収も少し少なめに、といった具合。これは日本人男性に「下方婚」と呼ばれる結婚観があるからだという。下方婚とは、男性が女性に対し、自分より社会的に低いものを求める結婚観。ところで、「男は外で仕事。女は家で家事」という考え方って、実は比較的最近生まれた考え方なんだそうです。もっと昔は、例えば農家なら、一家総出で野良仕事をしていました。「女は家事」というのは、実は高度経済成長期に生まれた概念なんだそうです。ちょうど今、30~40代にある男性は、親のそのような姿を見て育ってきた世代。母親は専業主婦だった、という人が多い。それで「下方婚」という概念が生まれ、いまだに男性の多くを支配し続けているのだそうです。
2006.05.17
コメント(0)
今日はせっかくの休みなのに、8時半から重要な会議が入ってしまい、午前中だけ出社。終わって帰宅してからは、ここのところ忙しくて見る事ができなかった、DVDに録りためていたテレビ番組を一気に見ました。僕が必ず見る番組・ガイアの夜明け・ビジネス未来人・経済羅針盤・プライスの謎・がっちりマンデー・タモリのジャポニカロゴス・トリビアの泉・タモリ倶楽部・エンタの神様・探偵ナイトスクープ・爆笑問題の検索ちゃん・科学大好き土よう塾・週刊こどもニュース・サイエンスZERO・高校講座地学・高校講座理科総合・高校講座化学・中国語会話といった感じ。羅列してみると、基本的に「NHK」と「タモリ」が好きみたいですね…。ちなみに今日知ったのですが、こどもニュースの題字はヤンキースの松井選手が書いたらしいです。
2006.05.16
コメント(0)
![]()
だんだん暖かくなってきました。 「過ごしやすくなったなぁ」と思っていたら、 もう沖縄では梅雨入りだそうですね…。 平年よりも遅いとのことですが、 こちらのほうも、これからだんだんジメジメした嫌な季節に… 。そんな季節におすすめしたいのが、 ペパーミントのエッセンシャルオイルを使った除菌スプレーペパーミントには殺菌作用があります。 昭和大学とロッテ研究所が、 病原性大腸菌O157の培養液にペパーミントのエッセンシャルオイルを加え測定したところ、 濃度0.04%以上で完全に殺菌できることが分かりました 今回は、殺菌作用のあるペパーミントを使った除菌スプレーの簡単な作り方をお教えします [材料] 精製水(薬局で売っています)またはミネラルウォーター ペパーミントのエッセンシャルオイル 4滴 スプレー容器 [作り方] スプレー容器に、500mlの精製水(またはミネラルウォーター)を入れ、ペパーミントを4滴加えよく振ります。 水と精油のなじみを良くするために、10~20mlの無水エタノール(これも薬局で売っています)を加えても加。ただし、アルコール臭くて少し使いにくくなりますが…。 この場合精製水(ミネラルウォーター)は少し減らします。 [使い方] ◆まな板・包丁は、洗ってから、片付ける前にスプレーします。10分そのまま置いて、その後、お湯でさっと流します。 ◆ガスレンジや流し台・キッチンの壁は、スプレーを吹き付け乾いた布で拭き取ります。 ◆冷蔵庫は、ドアや庫内にスプレーし拭き取ります。 ◆生ゴミに吹きかければ、消臭効果があります。 ◆お風呂の浴槽・イス・桶・タイルに吹きかけるとカビ対策に。 ◆じゅうたん・マットには、スプレーした後、掃除機をかけます。 ◆スリッパの裏・ぬいぐるみ・カーテンは、スプレーした後、自然乾燥させます。防ダニ・防カビ効果があります。 ※注意事項 ・変色する恐れがあるので、フローリングの床、ニス塗りの家具、樹脂製の壁紙には使用しないで下さい。 ・アレルギー、鼻炎、喘息のある方、妊娠中の方は使用をお控え下さい。 エッセンシャルオイルペパーミントエッセンシャルオイルミニペパーミントスプレーボトル90ml無水エタノール(無水アルコール) 500ml精製水 化粧品用 及び容器
2006.05.15
コメント(0)
![]()
とうとう『野村證券』が動き始めましたね。野村證券グループのジョインベスト証券は5月8日、オンライン証券取引サービスの窓口となるWebサイトを開設し、手数料体系などを発表しました。手数料は現物/制度信用取引のいずれも、平均より低い水準に設定されています。5月14日、つまり本日より営業が始まりました。制度信用取引の手数料は、1取引の約定代金が20万円までの場合で150円。50万円までが200円50万円以上が400円と、いずれの料金帯でも業界で最も低い水準。また1日の約定代金合計ごとの手数料は、約定代金50万円までが300円、100万円までが600円、1000万円までが1000円、5000万円までが2000円。以降5000万円増すごとに2000円増。現物取引の手数料は、1取引の約定代金が10万円までの場合で200円。20万円までが250円、50万円までが450円、100万円までが800円など、それぞれ同業他社各社の平均より安い手数料を設定する。1日の約定代金合計ごとの手数料は、20万円までが250円、50万円までが500円、100万円までが900円、以降100万円増すごとに420円増。これに備えてか、松井やイートレードなど、次々と手数料値下げを発表。松井証券の松井道夫社長は、「オンライン専業証券として一番の脅威は『ジョインベスト証券』」との見方も示しています。「ネット証券は、いずれ大手2、3社に淘汰される」との見方が強い今日、ジョインベスト証券の影響力がどれほどのものになるのか、とても見ものだと思います。ネット株3万円ではじめるネット株ネット株・業界マップ
2006.05.14
コメント(0)
![]()
『CIRCUS』6月号より。ジャーナリスト“田原総一朗”氏とライブドア執行役員社長“平松庚三”氏との対談記事の中で、とても興味を引かれる一節が掲載されていました。(前略)平松氏「いまでも苦労ですけど、自分を騙して、無理やり楽しいと思っています。これは盛田さん(ソニー創業者)に教わったんですよ。たいへんなときはネアカのふりをしろ、それがリーダーの資質で一番大切なことなんだと。」田原氏「松下幸之助さん(松下電器創業者)も同じことを言っていた。社員を出世させるときの第一の条件はネアカ。反対にネクラな人間が部長になると、それだけで部全体が暗くなると言っていた。」平松氏「たとえば、ひどい決算を見たりしたとき、ネアカになるのは無理ですよと、僕は盛田さんに言ったんです。そしたら『ネアカのふりをすればいいんだ』と言うんですね。そうすると、みんなも騙せるし、自分も騙せる。アメリカで、『モリタってどんな男だ?』と聞かれると,僕はいつもこの話をするんですが、アメリカの企業家たちはみんな感動するんですよ。」田原氏「平松さんも、いまは自分を騙してやるしかないと。」平松氏「そうですね、まだ60歳ですから、自分のやりたい夢もありますし。」(後略)仕事上で、嫌なことがあったりすると、暗くなりますが、それは自分ひとりの問題なんじゃないんだなぁ、と痛感したのでした。明るく仕事しないと!!ソニーを踏み台にした男たち新版
2006.05.13
コメント(2)

信州限定のカールです。僕の働いているお店には長野出身の人がいます。その人がGWで帰省したときに、お土産で買ってきてくれました。中身はこんな感じ。 「わさび」と書いてはいますが、辛さは押さえられていて、風味だけ味わえます。一般に販売されているカールに比べて、小ぶりです。箱の絵で、カエルさんの浴衣がはだけているのが、かわいい♪グリコ ジャイアントプリッツ 野沢菜キットカット 信州りんご 4箱入信州限定カール(野沢菜わさび味)
2006.05.12
コメント(0)
![]()
内容がかなりビジネス寄りにシフトしてから、毎月購読するようになった雑誌『CIRCUS』今月号では、トリンプ・インターナショナル・ジャパン代表取締役社長の「吉越浩一郎」氏のインタビュー記事が掲載されていました。彼はビジネスに対し、非常にスピードを重視してしるようです。毎朝1時間の会議の中で、数々の案件に対し即決で決断を下していくそうです。多い日は70件もの案件にたいして決断を出すこともあるそうです。基本的に、1つの案件に対し2分程度で決断を下すという、驚異的な速さ。しかし彼はこう語ります。「大きな問題を小さく分解し、ひとつずつに対する判断を積み重ねていくだけ。」「どんな大きな問題でも、細かく分解すればそのひとつひとつは、さほど大きな問題ではないことがある」だらだら会議をするよりも、小さい問題を即座に解決していくほうが、小気味が良いですよね。時間もムダだし、後半だらけがちです。しかも軌道修正することになった際も、スムーズにいきそうです。2分以内で仕事は決断しなさい革命社長早朝会議革命
2006.05.11
コメント(0)

今年もとうとう出ましたね!カルバンクラインの『ck one summer』の2006年版☆ さわやかなトップで始まるんですが、ベースに「インセンス」「シダー」が入っているためただ単にさわやかなだけじゃなくて、落ち着いた感じを受けます。けっこうサマーフレグランスって、若い感じの香りが多いですけどこれならちょっと年齢が上の人でも付けられる感じがします。もちろんユニセックスなので、男女どちらが付けても大丈夫♪ポイント最大4倍!55%OFF!2006年夏季限定品!CK シーケーワン サマー(2006) EDT SP 100mlヤマダアトマイザー: グラス レインボーラメ シルバーキャップ
2006.05.10
コメント(0)

今回は撮影に成功いたしました!「またモスかよ」って感じですけど…。明日は店長会議。各店の店長が集まって会議があります。僕は店長ではないのに毎回参加。僕の所属している事業部は小さい事業部なので、所属する社員が少なくまだまだ下っ端なのに出席させられます。これも経験、と思っていますが、他の出席メンバーはみんな偉い人ばかりなのでかなり緊張。先月は成績が悪かったので、かなり説教されそうな予感が…。そんなわけで、明日の会議で発表する事のまとめと、最近中国語の勉強をしているのでモスで勉強してました。実はモスバーガーって、大学へ入学するまで行ったことがなかったんです。田舎だったので、店そのものがなくて。初めて行ったのが山形市のモスなんですが、美味しくてビックリしました。今はようやく地元にもモスができましたが、大手の恩恵にあずかることができなかった期間があったことは今となっては良い思い出です。
2006.05.09
コメント(1)
![]()
今日はモスバーガーでランチを。W-ZERO3というメカを所有しているので、そこで某SNSを閲覧しながら、バーガーを食べていました。実は、バーガーが運ばれてきたら、その写真を撮り日記に掲載しようと思っていたのです。しかし、実際バーガーが運ばれてくると、そのことはすっかり忘れ、完食してから「しまった!!」となりました…。そのころには、バーガーを包んでいた包装紙しか、目の前にはありませんでした。いつもそうなんです。店に入り注文するときまでは覚えているんです。それが運ばれてくると、もう食べることしか頭になくなり、後悔する日々。飲食店のことを書くのには向いていないなぁ、と思ったのでした…。WillcomスマートフォンWーzero 3 customize guide
2006.05.08
コメント(1)

うちのお店の店長から、1冊のフリーペーパーをもらいました。『創酒田(そうさかた)』という名前のフリーペーパーです。どうやら、酒田市駅東にある『居酒屋MAR』というところのオーナーが指揮を執って出版しているようです。ここのお店には何度か行ったことがあり、そこで彼とも少し話をしたことがあります。年齢は僕の1つ上だったはず。自分の地元を活性化させるために、若いのに行動を起こせるなんて、自分にはやりたくてもできないこと。とてもうらやましいし、ある意味ショッキングなことでした。Vol.1の内容としては、『居酒屋MAR』のオーナーの、たぶん知り合いの方でしょうか?酒田市内で活躍している、若手経営者が経営しているショップの紹介とインタビューでした。『Gambowl』 (アパレルショップ)『Lotus Garden』 (フラワーショップ)『酒茶房如意』 (飲食店)『HOWL HAIR』 (ヘアサロン)『hickory03travelers』 (新潟のデザイン会社)最後に酒田商工会議所の方のインタビューが掲載されていました。『hickory03travelers』は、新潟の会社ですが、以前、『居酒屋MAR』のオーナーは新潟に住んでいたそうで、その頃からの友人だそう。このフリーペーパーも、そこがデザインしているみたいです。
2006.05.07
コメント(2)

土田牧場で、おみやげに買ってきた、その他の物です。『ジャージーヨーグルト“ポケット”』『Jヨーグルトコーヒー』です。ジャージーヨーグルト“ポケット” 、その名の通り小さいサイズ。大きいサイズも売っていましたが、今回は小さい物でガマン。家に帰ってから飲んでみましたが、とても濃くて美味しい♪Jヨーグルトコーヒーは「大人のヨーグルト」という宣伝文句が。まだ飲んでいませんが、牧場内で子どもが飲んでとても苦そうな顔をしていたのできっと苦いのでしょう。今度は風がない、穏やかな日に行きたいと思います〈送料込み・産地直送・別発送〉貴重な比内地鶏の卵を贅沢に使ったアイスクリーム[秋田比内や...〈送料込み・産地直送・別発送〉貴重な比内地鶏の卵を贅沢に使ったアイスクリーム[秋田比内や...
2006.05.06
コメント(1)

今日は秋田県にかほ市の仁賀保高原にある『土田牧場』へ行ってきました。中に入ると、でっかいセントバーナードがお出迎えしてくれました。今日は風が強くて、うさぎさんはオリから出ることは出来ませんでした。きっと飛ばされちゃうから、なんでしょうかね?なので、オリの外から眺めてました。牛舎の中には、仔牛さんとひつじさんが。 帰りに売店で「ジャージー牛乳」を買ってきて飲みました。 秋田県由利郡仁賀保町馬場字冬師山9-10(仁賀保高原)TEL0184-36-2348FAX0184-36-2333
2006.05.05
コメント(0)
![]()
僕のこのブログのいちばん最初でもご紹介している秋田県鹿角市花輪にあるホルモン焼きのお店『幸楽』のホルモン。今夜は、このホルモンを取り寄せ、会社の上司の家で「ホルモン焼パーティー」をするのですこれに備え、一緒にジンギスカン鍋も買っちゃいました。このホルモンはジンギスカン鍋で焼くのです。鍋に乗せたホルモンを、覆いかぶすようにキャベツを乗せます。キャベツをフタの代わりにして、蒸し焼きにするのです。ジンギスカン鍋の端のくぼんだ所に、ホルモンのタレがたまるので、そこに切ったお豆腐を入れます。味が染みて美味しいのです。ニンニクがキツいのだけが、難点と言えば難点。ただ、酒とご飯は、猛烈に進みます。ニンニク臭いのが平気でしたら、ぜひ一度お試しください。早く夜にならないかなぁ。幸楽ホルモン700gホルモン通セットジンギスカン鍋型灰皿
2006.05.04
コメント(0)

またもや「R25」で仕入れたネタを。最近「ロングテール」という言葉が話題だそうです。まあ、下のグラフのように、長いしっぽのような状態。この説明をする前に、「パレートの法則」というものをご説明。この法則は、イタリアの経済学者「パレート」が発見した所得分配の経験則のこと。具体的には「全体の2割程度の高額所得者が社会全体の所得の8割を占める」というもの。この法則の応用で、「企業の利益の80%は、20%のヒット商品が生み出す」というものがあります。「パレートの法則」をグラフ化すると、上のグラフのようになるのですが、ここに現れるロングテールの部分こそ、今までの常識「パレートの法則」を覆す部分だと言います。例えば「アマゾン・コム」利益の半分以上はロングテール部分で占められています。市場が成熟し、消費者ニーズが細分化したことにより、大ヒット商品が産まれにくくなった今、ロングテール戦略が主流になっていくそうです。80対20の法則を覆すロングテールの法則
2006.05.03
コメント(1)
大学時代の友人と遊びました。昨夜は本間美術館のそばにある「さんよし」という飲み屋に行ってきました。さんよし0234-24-1671山形県酒田市御成町1-18そのあと僕の自宅で飲み直し。今日は、「千日堂そば屋」でお昼ごはんを。そのあと「ガスト酒田北店」でケーキなどを食べながら、雑談を。彼はまったく変わってなくて良かったですし、お互いの趣味や仕事の話題に花が咲き、とても楽しい2日でした(o^∀^)
2006.05.02
コメント(2)

今日のお昼は、会社の人と酒田市にある「にしきそば屋」に行ってタンタンメンを食べてきました。ほどよい辛さと胡麻の風味が効いていて、とてもおいしかったです。並と大があり、並で\840でした。
2006.05.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

