全て | カテゴリ未分類 おすすめ育児グッズ | 履歴書?! | 衣装話いろいろ | 講師時代のよもやま話 | エレクトーン | 幼児科のレッスン | エレクトーンコンクール用ソロアレンジ曲 | アンサンブルのコンクール用アレンジ曲 | おすすめCD | 推薦エレクトーン楽譜(上級) | 私の師匠と周辺の人々 | エレクトーングレード | おすすめ音楽書 | 一人で赤ちゃんのお世話をする工夫 | ちょっと手作り | 妊娠・出産 | 息子の好きな絵本 | 息子の好きなおもちゃ | ジャズスコア・ポピュラースコア情報 | レッスン生時代に受けたレッスン | 料理 | 古い曲集 | どんな機種でも楽しめる楽譜 | 日々の出来事 | 息子の服・持ち物 | ジャズピアノ・ポピュラーピアノ | 更新情報 | 推薦エレクトーン楽譜(初級) | 推薦エレクトーン楽譜(中級) | 一段譜のアレンジ | コンクール用和風の曲 | コンクール用民族色のある曲 | コンクール用ストーリーのある曲 | 男の子グッズ(のりもの柄) | エレクトーンデータ制作&楽譜浄書 | レジスト研究 | コンクール用リズム系の吹奏楽&管弦楽 | エレクトーンプレーヤー演奏CD | キャラ弁・お子様ランチ | スコアからエレクトーン譜へのアレンジ | エレクトーン上達法 | 機種に関係なくエレクトーンを楽しもう | コンクール・発表会でいい演奏をするために | 息子の絵 | 耳コピのアレンジ | コンクール用華のある曲 | ピアニカ | 演奏会情報 | 演奏会の記録 | 練習日記 | 販売楽譜
October 27, 2011
XML
カテゴリ: エレクトーン
別のことでエレクトーンについて検索してたら、2chのこんな書き込みを見つけ、思わず笑ってしまった↓



エレクトーン3大奏法

【クネクネ】エレクトーンワールド基本中の基本。エレ弾き独特の奏法。
      別名うねうね。

【野獣】外見のあどけなさと演奏の過激さの落差が醍醐味である奏法。
    ジュニア系に多いが、一般の男性プレーヤーの激しい奏法のことをもさす。

【石像】エレ弾きらしからぬ、上体のゆれないクールな奏法。しばしば
    「ノリが悪い」と評され、ヤマハの中では一般的に評価が低い。




【首もげ奏法】
野獣からの独立カテゴリー。同じくJ系コンクール等で見られる奏法であるが、
特に頭の振りを第一の特徴とする。激しければ激しいほど良。

【あさって弾き】
演奏中ややななめ上方(明後日の方向)をうっとり見つめ、自己の音に酔うこと。
若手アイドルプレーヤーに見られる。

【汗ボタ弾き】中年男性プレーヤーに多い。

【クネニヤ弾き】
クネクネのバリエーション。神妙な顔つきでクネるのが本元であるが、
コンクール以外(CMなど)では笑顔でクネる作法もある。

【かまきり奏法】


【こんにちは奏法】
鍵盤に「こんにちは」「こんにちは」と言わんばかりに頭を下げながら弾いている。

【首キメ奏法】【寝違え弾き】
アタックの強い音のときだけクビをひねる奏法。
初心者がやると寝違えたみたいになる。





右下後方にすごい勢いで振り下ろす
手は両手でクロス
両手はグーで天を仰ぐ
両手はまるでウルトラマン




このうち私がやってたことがあるのは、「あさって弾き」かな

感情に連動しない動き、弾くアクションじゃない動きがエレクトーンコンクールで多くみられ、不自然と感じている人は多いと思う。
1つの「ショー」「エンターテインメント」と捉えるのが良いのか??

昔、小さなコンクールで審査員をした時、こういうことを指摘する講評をしたらブーイングが出たらしく、二度とその地区での審査員を頼まれなくなった

rogo.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 27, 2011 11:30:47 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(95)

更新情報

(6)

演奏会情報

(21)

演奏会の記録

(14)

練習日記

(5)

おすすめCD

(11)

エレクトーンプレーヤー演奏CD

(10)

推薦エレクトーン楽譜(初級)

(6)

推薦エレクトーン楽譜(中級)

(7)

推薦エレクトーン楽譜(上級)

(9)

おすすめ音楽書

(4)

機種に関係なくエレクトーンを楽しもう

(4)

どんな機種でも楽しめる楽譜

(3)

コンクール用和風の曲

(5)

コンクール用民族色のある曲

(5)

コンクール用ストーリーのある曲

(5)

コンクール用リズム系の吹奏楽&管弦楽

(3)

コンクール用華のある曲

(1)

エレクトーンコンクール用ソロアレンジ曲

(3)

アンサンブルのコンクール用アレンジ曲

(1)

エレクトーングレード

(7)

コンクール・発表会でいい演奏をするために

(6)

ジャズスコア・ポピュラースコア情報

(5)

スコアからエレクトーン譜へのアレンジ

(3)

耳コピのアレンジ

(1)

一段譜のアレンジ

(6)

エレクトーン上達法

(11)

レッスン生時代に受けたレッスン

(8)

レジスト研究

(9)

ピアニカ

(1)

エレクトーンデータ制作&楽譜浄書

(55)

幼児科のレッスン

(4)

古い曲集

(11)

エレクトーン

(17)

ジャズピアノ・ポピュラーピアノ

(2)

私の師匠と周辺の人々

(1)

講師時代のよもやま話

(11)

履歴書?!

(6)

ちょっと手作り

(25)

おすすめ育児グッズ

(4)

料理

(16)

キャラ弁・お子様ランチ

(41)

日々の出来事

(161)

衣装話いろいろ

(9)

息子の絵

(4)

息子の服・持ち物

(5)

息子の好きなおもちゃ

(29)

息子の好きな絵本

(7)

男の子グッズ(のりもの柄)

(2)

一人で赤ちゃんのお世話をする工夫

(1)

妊娠・出産

(1)

販売楽譜

(1)

Profile

Sanae♪

Sanae♪

Comments

fujimoton @ Re[1]:エレクトーンの楽譜やレジストを講師が作ること(02/15) tosi104さんへ はじめまして。 データ制…
tosi104@ Re:エレクトーンの楽譜やレジストを講師が作ること(02/15) こんにちは。そうですよね。今のエレクト…
ゆきだるま@ Re[2]:エレクトーンで和風の吹奏楽1~櫛田てつ之扶作品(10/13) fujimotonさんへ ありがとうございます。…
fujimoton @ Re:エレクトーンで和風の吹奏楽1~櫛田てつ之扶作品(10/13) ゆきだるまさんへ この生徒が弾いたころ…
ゆきだるま@ エレクトーンで和風の吹奏楽1~櫛田てつ之扶作品 突然のコメントで失礼します。 尺八と吹奏…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: