全て | カテゴリ未分類 | おすすめ育児グッズ | 履歴書?! | 衣装話いろいろ | 講師時代のよもやま話 | エレクトーン | 幼児科のレッスン | エレクトーンコンクール用ソロアレンジ曲 | アンサンブルのコンクール用アレンジ曲 | おすすめCD | 推薦エレクトーン楽譜(上級) | 私の師匠と周辺の人々 | エレクトーングレード | おすすめ音楽書 | 一人で赤ちゃんのお世話をする工夫 | ちょっと手作り | 妊娠・出産 | 息子の好きな絵本 | 息子の好きなおもちゃ | ジャズスコア・ポピュラースコア情報 | レッスン生時代に受けたレッスン | 料理 | 古い曲集 | どんな機種でも楽しめる楽譜 | 日々の出来事 | 息子の服・持ち物 | ジャズピアノ・ポピュラーピアノ | 更新情報 | 推薦エレクトーン楽譜(初級) | 推薦エレクトーン楽譜(中級) | 一段譜のアレンジ | コンクール用和風の曲 | コンクール用民族色のある曲 | コンクール用ストーリーのある曲 | 男の子グッズ(のりもの柄) | エレクトーンデータ制作&楽譜浄書 | レジスト研究 | コンクール用リズム系の吹奏楽&管弦楽 | エレクトーンプレーヤー演奏CD | キャラ弁・お子様ランチ | スコアからエレクトーン譜へのアレンジ | エレクトーン上達法 | 機種に関係なくエレクトーンを楽しもう | コンクール・発表会でいい演奏をするために | 息子の絵 | 耳コピのアレンジ | コンクール用華のある曲 | ピアニカ | 演奏会情報 | 演奏会の記録 | 練習日記 | 販売楽譜
June 27, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
鍵盤ユニット入れ替え、待ちに待っていたとはいえ「いよいよ明日か」と思うとちょっとセンチな気分になりますね…

2004年発売直後の5月購入ですが、その頃複雑な思いでした。

講師になって11年め、幼児科からJ専に行く生徒、プレイヤー演研オーディションに受かり通う生徒、地区大会で入賞したりOSANKA FINAL出る生徒も出て、やりがいは感じつつもやればやるほど虚しさを感じてしまう毎日。

出来る生徒さんはたいてい勉強もできる子で、将来不安定収入で保証もない個人事業主のシステム講師になるより他の仕事をした方が絶対にいい、でもレッスンをすればするほど生徒さん達はそちらの方向へ行こうとする…私は本当にこの子たちを幸せな人生にするお手伝いができているのだろうか。。。そんなことが頭の中にずっとありました。

確か、2004年3月からSTAGEA購入予約が始まっていましたが、私は躊躇していました。
STAGEAを購入せずに2004年4月末退職しようかと思っていました。

結婚して4年経ち年齢も34歳で子供を産むならそろそろという事もありましたし。。。

でも、生徒さんが慕ってくれて楽しそうに通ってきたり、頑張っている姿を見せてくれるたび踏ん切りがつきませんでした。

結局貯金をはたいて購入。


何せ予約しても店別予選の日に納品が間に合わない状態の子が何人もいて、私はEL900mとELS-01Cの音を両方用意するため900mは家で仕込み、店頭に1台だけ入ったELS-01Cを交代でレンタルして音づくりと生徒さんレッスン。

私の家に入ってからは徹夜に近い状態で音づくり。
情報もほぼ無い状態の手探りで作成していました。

鍵盤の上で寝てしまったことも何度もあり、ヒドイ時には鍵盤の型がついたまま出勤したこともありました^_^;
(だから傷んだのかな?!笑)

あれから9年。
STAGEAを買ってからやめててよかった。
たくさんの演奏仲間の人にも恵まれ、一緒に楽しい時間を過ごしています。

鍵盤ユニットさん、9年間お疲れ様(*^_^*)
010d.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2013 01:21:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

カテゴリ未分類

(95)

更新情報

(6)

演奏会情報

(21)

演奏会の記録

(14)

練習日記

(5)

おすすめCD

(11)

エレクトーンプレーヤー演奏CD

(10)

推薦エレクトーン楽譜(初級)

(6)

推薦エレクトーン楽譜(中級)

(7)

推薦エレクトーン楽譜(上級)

(9)

おすすめ音楽書

(4)

機種に関係なくエレクトーンを楽しもう

(4)

どんな機種でも楽しめる楽譜

(3)

コンクール用和風の曲

(5)

コンクール用民族色のある曲

(5)

コンクール用ストーリーのある曲

(5)

コンクール用リズム系の吹奏楽&管弦楽

(3)

コンクール用華のある曲

(1)

エレクトーンコンクール用ソロアレンジ曲

(3)

アンサンブルのコンクール用アレンジ曲

(1)

エレクトーングレード

(7)

コンクール・発表会でいい演奏をするために

(6)

ジャズスコア・ポピュラースコア情報

(5)

スコアからエレクトーン譜へのアレンジ

(3)

耳コピのアレンジ

(1)

一段譜のアレンジ

(6)

エレクトーン上達法

(11)

レッスン生時代に受けたレッスン

(8)

レジスト研究

(9)

ピアニカ

(1)

エレクトーンデータ制作&楽譜浄書

(55)

幼児科のレッスン

(4)

古い曲集

(11)

エレクトーン

(17)

ジャズピアノ・ポピュラーピアノ

(2)

私の師匠と周辺の人々

(1)

講師時代のよもやま話

(11)

履歴書?!

(6)

ちょっと手作り

(25)

おすすめ育児グッズ

(4)

料理

(16)

キャラ弁・お子様ランチ

(41)

日々の出来事

(161)

衣装話いろいろ

(9)

息子の絵

(4)

息子の服・持ち物

(5)

息子の好きなおもちゃ

(29)

息子の好きな絵本

(7)

男の子グッズ(のりもの柄)

(2)

一人で赤ちゃんのお世話をする工夫

(1)

妊娠・出産

(1)

販売楽譜

(1)

Profile

Sanae♪

Sanae♪

Comments

fujimoton @ Re[1]:エレクトーンの楽譜やレジストを講師が作ること(02/15) tosi104さんへ はじめまして。 データ制…
tosi104@ Re:エレクトーンの楽譜やレジストを講師が作ること(02/15) こんにちは。そうですよね。今のエレクト…
ゆきだるま@ Re[2]:エレクトーンで和風の吹奏楽1~櫛田てつ之扶作品(10/13) fujimotonさんへ ありがとうございます。…
fujimoton @ Re:エレクトーンで和風の吹奏楽1~櫛田てつ之扶作品(10/13) ゆきだるまさんへ この生徒が弾いたころ…
ゆきだるま@ エレクトーンで和風の吹奏楽1~櫛田てつ之扶作品 突然のコメントで失礼します。 尺八と吹奏…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: