田園mamaのスピリチュアルライフ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先日は、日本が世界で初めて原爆を落とされた原爆の日でした。第二次世界大戦以降、敗戦国の日本では一貫して平和教育が行われてきました。しかしその平和教育の中にある自虐史観が問題とされることがあります。誰でも戦争をしたくないですが、仕掛けられたらどうしますか?私の小学校の教師は、やられたらしょうがない、やられたらそれまで、と言いました。私は何かそれが美しいことのように思えました。今思うに、そういった気持の裏にあるのは、自分たちの国はとんでもないことをしてしまった悪い国だという洗脳があると思うのです。原爆は一般市民を大量虐殺しましたが、勝戦国のアメリカはそれを見事に正当化していると思います。さて、集団的自衛権の行使は良いのか悪いのかと問題になりますが、仲間を助けるために自衛するということは、正しい正義だと思います。個人的にも、集団的自衛権を行使できる人は立派と思います。誰かがいじめられているのを見て、なかなか自然にかばったりすることができませんが、それが出来る人は立派だと思います。見て見ぬふりをするのは誰でもできるから…世界の紛争は絶えません。日本は戦争を放棄することで本当に平和を保てるのでしょうか?アラフィフ主婦に共感の方、クリックお願い致します。↓にほんブログ村
2014年08月07日
コメント(0)