愛媛県松山市の剪定屋さん植木屋ひとりの独立への道
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは!独立開業18年目の植木屋ひとりです。連日35℃近くの日々が続いております!ちょっと前までは暑さもお盆までといったこともありましたが、もうそんな時代は来ないような気がしますね。令和の夏は暑すぎます!!さすがに疲労がヤバイですね。。年齢の事もありますが、暑さでの疲労を感じています。剪定の期間縛り第二弾、、秋祭りまでに。。の時期になります。なるべく頑張って多くのお宅をまわりたいと思います!!この時期は結構なお屋敷にお世話になります。庭の木も本数も多いです。仕事と休養に全集中にしないといけないとおもいます。プライベートはいろいろおろそかになると思いますが、ご了承下さい。後、怪我や病気にも注意が必要ですね。先日、自宅のドアで足の小指を挟んでしまい、、今も痛い。。自分でもこんな事あるんだとちょっと驚いています。普段ではありえないのですが、、やっぱり疲れからでしょうね。。50歳の人生で初めてです。とにかく多くのお宅をまわれるよう色々考えていきたいと思います。色々かきましたが、今までやれてるのでやれるとも思っています!今までに剪定してきた本数は何百、何千の単位ではないです。とにかく期限までにお約束のあるところは頑張って終わらせたいと思います!そして、今年でこちらも5年目となります、2020年4月よりこちらは毎日更新している記念樹ブログです。よかったらご覧ください。記念樹という文化が定着して植木に興味を持って頂けたら嬉しいです。私は皆様が自分の血液型を理解してるくらいのレベルまで自分の誕生日の記念樹の理解と把握が浸透して欲しいと思っています。興味やキッカケをつくる要因となれば幸いです。当サイトのアフィリエイトを利用下さい。毎日更新の励みになります。御依頼はメールフォーム📩こちらからお願い致します。ではまた来月です。
2025年09月01日
コメント(0)