愛媛県松山市の剪定屋さん植木屋ひとりの独立への道
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは!独立開業18年目の植木屋ひとりです。さて、10月ですね。9月も30日までしかないんのですね。。お祭り前に一日ないのは大きいです。かといっても、助っ人さんがかなりかなりお手伝いに来てくれたので一応の目処はついたとおもいます。ですが、9月中に沢山のご依頼を頂き、、「お祭りまでは決まった予定があるので、、それ以降なら。。」とご依頼を受けているので、今月も多忙になります。既存のお客様も含めると、年末までは忙しいと思います。いろいろ参加できない行事ごともあると思います。申し訳ございません!このブログ以外、何の営業活動もしてませんが、人伝えに紹介して頂けたりでご依頼が頂けています。個人事業なので予定がないより忙しいほうがもちろんありがたいことです。改めて感謝申し上げます!「いつもご依頼頂き本当にありがとうございます!」必ずお伺いしますので、遅れて心配をおかけするかもしれませんが、お待ちいただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。さて9月も暑かったですねー!まだまだ10月も空調服での作業が必須です!それと、例年なら毛虫も落ち着いてきてる時期なんですが、梅雨明けに消毒をした所でも、またその後発生しています。2回発生する事態が起きています。この時期にやられることが多いです。皆様もご注意ください!蚊も夕方になればたくさん出ます。暗くなるのは早くなっているのに、、感覚的におかしく感じます。ちょっと涼しくなって本当はもっと動けないといけないのですが、、猛暑の反動で疲れがどっとでるのか、もうぐったりです。。空調服が関係してるのかも?涼しいのは涼しいのですが、常に風を受けているのと、うるさくはないけれど、音がするからそれを、8時間くらい浴び続けるとやっはり知らず知らずのうちにストレスを感じてるのではないか?とも思っています。はやく気温も良い感じ25度くらいになってほしいところです。まあ、いろいろ言っても仕方ないので身体のケア、怪我や病気をしないように気を付けて年末までの日を計算に入れながら、しっかりがんばりたいと思います!!後、忘れ物がする事が多くなっているので、気を付けたいともおもいます!!9月からおせち予約やクリスマスケーキの予約って始まってるんですね。。コンビニのポップとかで見かけるのですが、そんなの見るたびに。。え!?と思い、いつものペースできているとは思いますが、年末までに廻れるか?とちょっと焦ってしまいます。。楽しみな行事ごとですし、準備が必要な事だし、いろんな計画が当事者側にあるのはわかっているのですが、、せめて、11月くらいからにしてほしい!!と本当に願っています!まだお祭りも終わってないのに、年末までを意識するのはちょっとキツイのです。。職業的なあるあるかもしれませんが、、。気温が30度近くあるのに、、クリスマスやおせちって。。9月からは早いよ。。と思ってる植木屋ひとりでした。そして、今年でこちらも5年目となります、2020年4月よりこちらは毎日更新している記念樹ブログです。よかったらご覧ください。記念樹という文化が定着して植木に興味を持って頂けたら嬉しいです。私は皆様が自分の血液型を理解してるくらいのレベルまで自分の誕生日の記念樹の理解と把握が浸透して欲しいと思っています。興味やキッカケをつくる要因となれば幸いです。当サイトのアフィリエイトを利用下さい。毎日更新の励みになります。御依頼はメールフォーム📩こちらからお願い致します。ではまた来月です。
2025年10月01日
コメント(0)