2016年04月23日
XML
カテゴリ: 登山

4月23日(土)

4:20 起床  パソコンに向かう。

マイ菜園経由で水沢山へ

6:15 家発 曇り 13℃

マイ菜園に寄り、アブラナとパセリの収穫

6:42 上の駐車場発 曇り 11℃

6:58 登山口

男性2人、MASIMさんに会う。

7:27 お休み石

男性が追い越して行った。

INABご夫妻、GOTさん、ABEさん、ISIさん、HASEGAWさん、SUGAさん、NAKAZAWさん、NAKAZIMさん、黒縁眼鏡のTANAKAさん?に会う。

7:58 一本檜

男性4人、IWATさんに会う。

8:06 石仏

霧がまいていた。

クサボケ、フモトスミレの花が目に留まる。

SAKURAさんに会う。

8:18 水沢山頂着 曇り 14℃ 4809歩

南東の空のみ青空が少し覗いていた。

山頂には男性が一人休んでいた。

今朝の石座メンバー:HITATさん、TAKANご夫妻、NOBUSAW奥さん、OBUTさん、MATIDさん、HOSOKAWさん、ZINご夫妻、MIYADERご夫妻、SIZUNさん、ISIZEKさんと私(14人)

古賀志山に登った時の事等で話が盛り上がりました。想像していたよりも岩場がきついので驚きました。ルートもバリエーションあり、花の種類も多そうで、そんな古賀志山に登れるHIRAさんを羨ましく思いました。いいな!

下りはOBUさんと私で船尾滝に回ってクレソンを採り、ほかの人たちはピストンし、下の方で山菜を採ることになった。

8:45 石座発

クレソンの自生地まではほとんど歩きやすい下りなので、ピッチをあげて歩く。

9:04 森林公園登山口

クレソン自生地にはすでにご夫婦がいた。

前回行った時と比べてクレソンが生い茂っていた。

最初の一袋は摘んだのですが、もう一袋は根が付いたまま買い物袋に入れた。

当然水まで入ってくる。逆さにして水を出してもさほど重さは変わらない。

途中、休んでお菓子を食べたりしながら戻る。

林の中は、山の幸満載で新緑の季節の山歩きは楽しいですね。

11:00 上の駐車場着 1万6080歩

ほかの人たちは解散したみたいで、HIRATさんが待っていてくださった。

クレソン、古賀志の方でも根付くといいですね。

沢山のコシアブラをありがとうございます。天ぷらにして食べるのが楽しみです。

古賀志の皆さん、ありがとうございます。

11:12〜 帰りにマイ菜園に寄って万能ねぎ苗を取り、近所の奥さんに届ける。

山葵に熱湯をくぐし、めんつゆで食べてみた。ツーンとして美味しかった。

夕食:モロヘイヤ汁、山葵のお浸し、鰤の刺身   味噌饅頭8個作る。

24:00 就寝






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月28日 11時05分45秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: