Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1601)

ミニストリー

(3560)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2008年06月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昼過ぎにFDICのニュースが、流れる、

米FDIC総裁、将来破たんの可能性がある米金融機関に大手行も  6月6日12:54pm

[ワシントン 5日 ロイター] 米連邦預金保険公社(FDIC)のシーラ・ベアー総裁は5日、将来、不動産価格の下落に関連して破たんする可能性のある米国の金融機関に大手行も含まれるとの見方を示した。

 ベアー総裁は、米上院銀行委員会での銀行業界の状態についての公聴会で、状態が悪化している商業不動産や建設融資に高水準のエクスポージャーを抱える銀行が増えていると述べた。

 総裁は「従来との比較で、今後はより規模の大きい金融機関が経営破たんに陥る可能性がある」とし、「今日の経済環境における不透明性により、銀行業界も個人も銀行規制当局も、相当に困難な局面に直面し続けるだろう」と述べた。

 今年に入り、FDICの保険がカバーする預金を保有する4行の小規模銀行の経営が破たんした。昨年の破たん件数は3件だった。

 FDICは前週、経営に問題があると分類する銀行数を 90行 に増やした。これら90行の合計資産は 260億ドル 。これに対し、FDICの預金保険基金の残高は約 528億ドル

 ベアー総裁によると、FDICは大手行のリスク・アセスメント率が現状を反映しているかどうかを見極めるため、見直し作業に着手した。


90行は中小なわけで、これで大手行が入ったらFDIC基金528億ドルはドーなるんだ? 


と思ってたら、 WSJからニュースが、

米ナショナル・シティ、通貨監査局の監視下に入る=WSJ紙
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32138020080606

[6日 ロイター] 米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が6日、情報源を明示せずに報じたところによると、オハイオ州クリーブランドに本拠を置く米銀ナショナル・シティ(NCC)は、米通貨監査局(OCC)の監視下に事実上入ることでOCCと覚書を交わした。この覚書はすでに発効したという。

 同紙によると、OCCとの合意の内容は明らかにされていない。覚書は約1カ月前に発効した。 OCC、ナショナル・シティのいずれも、コメントを求める取材に返事をしていない。 覚書は、銀行に対し、規制当局とともに問題を解決することを容認する。当局は銀行に資本の増強と融資リスクの削減を求めている。

本当に大手行が入ってきた、
で例の FDICの破綻通知メール を確認すると来ていない、


以下
吉行さんコメント で、

National Cit y (資産規模$150bn、全米12位) OCCの管理管轄下での資本調達、再編に入りました。 RBもFDICも資本が足りないし、株価は5ドルに落ちてしまって、見放された銀行を、FDICの保全管理下にはいれず、再建ですか。多少規模が大きいと、資本再編を含む再生を目指すのか。


ナルホド、FDICが面倒を見れるのは、中小のみ、お金がないわけだ、これゆえ破綻通知メールは来てない、

これから逝くであろう90行分は何とかOK、でも大手は自己再建を目指してくださいってことらしい、

で、気になるのは、当のFDICは大手行も破綻するってはっきり言ってんだけど、これいかに、 察するにFDICのアナウンスは預金者に「覚悟してね」って言ってるんだな、キッと、 ない袖は振れないで、マタマタしわ寄せは末端に来てしまう、

この際、米国の主要大手 30 銀行を覚えておこう、(Link先にあり)

ReggieのBest32記事 ナドをあわせて見るとわかりやすい、

Wells Fargo - Popular Inc -SunTrust - KeyCorp - Synovus Financial Corp - Marshall & Ilsley -Associated Banc - First Charter - M&T Bank Corp - HuntingtonBancshares - BB&T Corp - JPM Chase - U.S. Bancorp - Bank of America- Capital One - Nara Bancorp - Sandy Spring Bancorp - PNC -Harleysville National - CVB Financial - Glacier Bancorp - First Horizon- National City Corp - WAMU - Countrywide - Regions Financial Corp -Citigroup - Wachovia Corp - Zions Bancorp - TriCo Bancshares - FifthThird Bancorp - Sovereign Bancorp

2008y06m06d_163911101.jpg

http://www.infoplease.com/ipa/A0763206.html


*健全な銀行を探すのは容易ではない、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月06日 18時42分52秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: