全28件 (28件中 1-28件目)
1

勤務は中番 11:00-21:15まさか土曜日で早めに帰れるとは思ってませんでした。帰宅してちょっとショップとトラブッていますので、そのショップのものを再検証します。本日の検証ワインはペルトワ・モリセです。これはbusuka-sanさんが私の日記でこのショップから購入したレポートのアイテムです。私も欲しくなり追加で購入してしまいました。キャップシールをめくると膨大に液漏れ、あふれたワインが真っ黒にカラメル化してます。その回りは白カビで雪化粧されてます。コルクは痩せておりゆるいです。ブの疑いがないか匂いを嗅ぐも、留め金の金属香に妨害されて判りにくいです。恐る恐るグラスに移す。しかしこれは健全な熟成シャンパーニュの香り立ちです。エナメリックな香、焦がしバター、ナッツ、パイナップルフランベ。中身は外見の危険極まりない状態とは異なり、健全なようです。この前の一件から地雷アイテムと凹んでましたがこれは旨いです。これなら数本ストックしておきたいです。しかし液漏れが不安です。
2006年09月30日
コメント(6)
勤務は早番 10:00-20:45寝不足で出勤です。 今日の早番は可能性50%で16時あがり、残る50%で定時の19時あがり、と読んでいました。ですから昨夜は2時までといっちゃいました。勤務すると想定どおりに暇なランチ営業。夜の予約も少ない。もう早く帰れる気分でした。しかし、なんやかんやダラダラとした流れに飲まれて20:45終業でした。帰宅してに始まり、を思案しましたが、この体力では厳しいのでスルーします。寝不足でしんどいです。
2006年09月29日
コメント(2)
勤務は遅番 11:30-22:45昼は暇でした。夜はそこそこ。昨日のシャンパンでショップにメールを入れたところ、このような返信がありました。> ○○ 様> > ご連絡有り難うございます。> 液漏れと劣化、大変申し訳ございませんでした。> 代替品の出荷もしくは、ご返金をさせていただきます。> 温度管理はしておりましたが、輸入からかなり年数が経っており、> 液漏れ等発生したものと思われます。> もし、他の商品にも不良がありました場合はお知らせ下さい。> 今回の処理方法について、ご希望の方法をお知らせ下さい。> ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。> 重ねてお詫び申し上げます。> > シャンパンハウス 近藤ちゃんと劣化したワインについては保障していただけるようで、これなら安心して購入できますね。しかし何年も寝かしておくと保障の対象から除外される可能性もあり、2ヶ月以内ぐらいには飲むほうがいいかと思われます。
2006年09月28日
コメント(0)
フランソワ・セコンドと商品アップされており、しかも見覚えのないラベル。しかし到着したワインのラベルを読むとフランソワ・スコンデです。零細RMではなく、グラン・クリュ畑所有の中堅どころのRMです。ある意味ラッキーな気分でした。弟を呼び出して検証しました。キャップシールをめくると見事に液漏れ。 コルクもかなり年数経過で痩せてます。香りはイースト香、牧草、メントール、サヨナラ香の雑巾臭。味わいは薄っぺらい。余韻に劣化した雑味が走る。みごとにやられました。しかし2千円なら暴れる理由もない。劣化ワインとしてのいい教材でした。
2006年09月27日
コメント(4)
本日は公休日。小用で門戸厄神に出かけました。帰宅するとシャンパンハウスからシャンパンが到着。このショップで購入したのが9/7です。ショップから欠品のお詫びメールがきたのが9/12。代替発注したのが9/13。追加発注したのが9/19。その間ショップからのサンクスメールはありません。楽天の自動メールのみ。ちゃんと27日に到着するのか、一抹の不安がありました。この間に欠品した価格訂正処理がされておらず、楽天ポイントは25ポイントが余分に確定しました。これならわざと欠品アイテムを大量発注するとポイントがもうかりますよね。ワインは2本ほど瓶が汚れており、入荷時期はかなり昔のようなものもありました。瓶の汚れはどうでもいいのですが、中身が不安でもあります。検品用に1本冷蔵庫に移動させています。後ほど検証いたします。
2006年09月27日
コメント(0)

勤務は中番 11:00-22:00長い6連勤の最終日です。割と暇な入客でしたが、夜は個室が2件あり、終業は遅い。自分の予定では21:00終業のつもりでした。出勤する道中でも、今夜の飲むワインを思案しながらほくそえんでいました。ですから帰宅が遅くとも飲みます。サン・ヴェラン・プレステージ[2002]ドメーヌ・ロジェ・ラサラ香りの開き具合は小さい。スワリングしないと香りが立たない。時間経過でも同様、スワリングしないと香りがたたない。眠りに入った状態なのでしょうか・・・・味わいも平坦です。余韻に少しマコネーらしきミネラルを感ずる程度です。ふくよかなブリュームらしきものは感ずるのですが、いかんせん閉じた状態。新着ですぐ飲むか、寝かせる、とのスタイル。中途半端な年数経過では眠り状態。まぁ、薄っぺらいワインではありませんのでワインを主体に楽しむのは難しいですが、食事のお供には使えそうです。リンク先ショップの解説では、『マルク・コラン、フランソワ・ミクルスキーに並ぶ・・・』とされてますが、それはあまりに誇大広告です。私はマルク・コランの熱狂的信者です。コランとコレを比べようもないですよね。
2006年09月26日
コメント(2)
(9月24日)勤務は遅番 11:30-23:00昨日同様に多忙な入客でした。 クタクタです。帰って寝るだけでした。(9月25日)勤務は早番 10:00-18:30この土日と正反対に激暇でした。昼に、某金メダリストが入客しました。帰宅が早いのでパチンコへ・・・ジャイアント・パルサーです。9Kで単発ビッグのみです。勝てません。
2006年09月25日
コメント(2)
勤務は遅番 11:30-23:15遅番でも終電の関係で23:15に上げてもらいました。 他の遅番スタッフhがまだ仕事でしたが・・昼、夜、共に忙しい一日でした。帰宅して。遅い帰宅なのでは飲めません。いろんなブログを拝見すると、アンリ・ジャイエ死去で激震が走っているようです。しかし、私はジャイエ世代ではないのでピンときません。 ジャイエのワインを血眼になって探したこともない世代ですので・・・。ドニ・モルテ、ロマン・リニエらの死去の時は心にグサっと衝撃が走りましたが・・・。
2006年09月23日
コメント(2)

(9月21日)連休明けでの勤務で身体が社会復帰してませんでしたが暇な入客で楽でした。平凡な一日で日記更新せず。(9月22日)早番 10:00-16:00暇な一日。 16時前に黒服が『○○を16時に上げてくれ。』と言いました。私は内心 早番の俺は・・・?? と思いました。予約状況から早く帰る気マンマンだったのに・・・。しかし16時に『アッシュもあがろか。』と言われました。内心ガッツポーズです。早い終業で先日にやられたジャイパルにリベンジです。4Kでレギュラー、追金8Kでビッグ。飲まれて追金1Kでレギュラー → レギュラー → ビッグ。 これを飲まれる寸前でビッグ。 しかし吸い込まれて終了。こんな機種はあきまへん。 勝てる機種ではありません。帰宅してでなごんでいると弟が訪問してきました。弟 『風呂でも入らせてもらうわ』(チャリンコで来ているとこを見ると飲みに来ているようです)ア 『何か飲んで帰るか??』 (どうせ赤を飲みたいのだろう・・・)弟 『ほな 白かな♪』ア 『・・・・・・・』 (えっ 白?? いつも赤だろ??)弟が風呂に入っているうちにあわててワインをドブ漬けで冷やしました。チョイスしたのはヤルデンシャルドネ [2003]意外といい白でした。ブルゴーニュファンなら納得できるシャルドネでしょうか?イスラエルのワインでこんなワインがあるとは・・・そこそこボリュームある酒肉です。
2006年09月22日
コメント(6)
今日は連休の2日目です。今日は『酒類取り扱い責任者』講習に出席しました。会場は月桂冠の『昭和蔵』でした。『昭和蔵』が判らずに月桂冠の本社ビルをさまよってしまいました。このあたりの通りは昔は『納屋町商店街』の延長だったと記憶していましたが、何か『竜馬通り』と命名されているようです。 坂本竜馬が寺田屋から脱出した川の付近をさまよっていると、渡し舟が停泊してました。 デジカメが壊れていますので携帯カメラでの写真です。見にくいですが渡し舟を撮影してみました。いいデジカメが欲しいです。皆さんのブログの写真を見ていると急激に一眼レフデジカメが欲しくなってきます。講習は90分でした。大阪国税局職員が来ており、最近の飲酒運転事故の防止について指南されました。 最近、飲酒運転の事故が多いですよね。講習を終えて帰宅。公休日ですが何も出来ませんでした。今から昨日の残りのギガルのリュミネサンスでくつろぎます。追記先日の残りギガルですが、レモンティーの風味が強くなりました。糖度はそれ程感じません(その他の貴腐ワインと比較して)。初めて体験するスタイルです。
2006年09月20日
コメント(0)

夜に弟を呼び出しました。ドメーヌ・サンニコラ フィエフ・ヴァンディアン飲み始めはかなりバランスが悪い。タンニンの渋味が突出してます。どないもならない感じでしたが、飲み進めているうちにタンニンのトゲがおさまり、なんとか飲めるワインになりました。ピノというか、ガメイ + タンニンの塊 みたいな印象でのスタートでした。デキャンタージュするべきワインです。長熟型ですね。長熟型を意識させる長いコルクに納得しました。
2006年09月19日
コメント(0)

またまたワインを購入。27日着しているショップで追加発注しました。busuka-sanさんの日記でも問題なさそうなのす。 しかしbusuka-sanさんもしぶい選択をされてますね。メニル・シュール・オジェのモノをチョイスされてます。 私も見落としてました、今回はグラン・クリュを中心にチョイスしました。27日に合計で9本の到着です。先月残業が多かったので代引きの支払いも問題なしです。しかし給料直後からこのありさまでは・・・・
2006年09月19日
コメント(4)

(9月18日)勤務は早番 10:00-21:30朝食営業日でしたのでその片付けからの勤務でした。9/10と同じパターンで、夜は朝食メンバーは抜けて少ない人員でした。予約状況では暇でしたが予想外に入客して厳しかったです。早番なのに実労10.5時間です・・・。連休前の早番なので早く帰宅してでも・・・、との計画もパーです。しんどい7連勤でくたばって就寝しました。(9月19日)連休初日です。今夜飲むワインを物色して、ケース箱を持ち上げたときに腰をひねってダウン。昼すぎまで部屋で転んでました。14時すぎに評判の悪いジャイ・パルを打ちに行きました。この機種ではすぐさま天井付近に連れ去られるらしく、勝った話を聞いたことがありません。先日職場のスタッフも打ってみて、8万の大敗北をくらったそうです。私は5Kでいきなり飛び込みで3連カエルがきてレギュラーでスタート。終了後10Pでビッグの連荘。しかしここまでです。コインが飲まれかけて単発ビッグ。これを飲まれて終了。今夜の食事に飲むワインは、腰痛と敗北の痛みを癒す為に甘口にしました。コンドリュー リュミネサンス [2003]抜栓直後、甘~ぃネクターの香りと若いヴィオニエの混ざった香。レモンティーの香りもします。味わいは懐かしい味覚糖の飴玉、レモンティー、オレンジベコ。想像ではトロピカルフルーツのコンフィでしたが、紅茶系でした。熟成させるべきワインなのでしょうか?
2006年09月19日
コメント(0)
勤務は遅番 11:30-22:30今日も忙しい一日でした。昨日書き込みませんでしたが、飲み終えてグラスを洗う時に酔っ払ってグラスを水道蛇口にぶつけて破損しました。またもリーデルグラスが・・・・・。疲れている時に飲んで、酔いが回ってます。こんな感じでいつも大事なリーデルを失います。 今後は0シリーズのみの購入にしようかな・・・。今日は、昨日の失意の事件のワインの飲み残しを飲んでます。 昨日の失態がないよう、比較的に破損しにくい、リーデルヴィノム ゴブレットにて対応。 楽天ポイントが貯まってますので リーデル ソムリエシリーズ でも購入しようと思案していたのですが、こんなことでは・・・、やめたほうがよさそうですね。 2~3ヶ月で割ってしまいそうですから。
2006年09月17日
コメント(2)

(9月15日)勤務は早番 10:00-22:009時半ぐらいから仕事して、終業が22時。スタッフが少ないのに入客が多かったです。 疲れました。帰宅して余力なしです。(9月16日)勤務は遅番 11:30-22:30出勤途中に交通事故がありました。かなり車が大破してます。昼は土曜のわりにはおとなしかったです。夜はソコソコの忙しさでした。帰宅して→です。シモン・ビーズの ACブルゴーニュ シャンプラン 04 をチョイス。02ではラベルにピノ・ブーロと明記されており、ピノ・ブーロ 100% でしたが、04のラベルには何も記載されてません。 どのようなセパージュなのかは判りません。コルクには、シャンプランと大きく刻印されてます。何か気合を感じます。02ではパイナップルのフランベのような香りがありましたが、この04はそのような香りはありません。レモネード香です。飲み進めているうちにみずみずしいブル白香に落ち着きました。味わいは抜栓直後はバランスが悪く、余韻にグラッパなどのハードリカーの余韻のように、鼻に抜けるアルコール臭を感知できます。時間と共に落ち着き始め、まったりと口中にへばり付く粘性あるワインとなる。 シャープなシャルドネではなく、まったり系です。ブルゴーニュ・シャルドネ(シャンプラン・キュヴェ・プルミエール)[2004]シモン・ビーズをリリースして、これらの2種を明確に表現する為が故、依然とスタイルを変えたのでしょうか???リンクのを早飲み、今日のワインを熟成型、みたいなイメージに仕上げているのでしょうか???私は02依然のスタイルがいいです。04も少し寝かすとオオバケして驚くようなモノになるのかもしれませんが・・・今日の写真はデジカメが壊れて携帯での撮影です。カメラが壊れてショックです・・・・
2006年09月16日
コメント(2)
勤務は遅番 11:30-21:45暇でしたが、スタッフが少なく、普段よりやる事が多かったです。だいぶ涼しくなってきましたね。帰りも汗だくな日々から開放されました。今日シフトが出ました。公休日は 19日 20日 27日 です。よって 7連勤 6連勤 暫定4連勤。今月は公休が6回ですが、連休が2回あり、間の連勤がきついです。
2006年09月14日
コメント(0)
勤務は早番 10:00-19:30今日も昼は忙しかったです。 夜の予約状況から、早あがりパターンでしたが、居残りをくらう。夜のゲストで、ちょいとした会話と、気配りからチップを差し出されました。丁重にお断りしましたが、ポケットにねじ込まれました。 チップからおひねり と形がかわりました。頂いたチップとはいえ、ポケットナイナイはしません。 ちゃんとMGに報告してプールしてもらいます。 チップはみんなのモノです。 この部署で2回目のチップでした。このホテルの宴会サービスに属していた頃 ミーティングで部長が『チップは君達のサーヴィスに対するお客様の行為です。 ですからチップ君達が頂きなさい。ですが、頂いたよの報告はして下さい。』と話されたことがあります。しかし宴会サーヴィスではお客様との対話が少なく、頂いたことはありません。
2006年09月13日
コメント(0)

(9月11日)公休日(希望公休)。ソペクサ(フランス食品振興会)に出陣です。ソペクサも年々出展企業が少なくなってきてますね。 今回も刺激が少なかったです。よって日記更新もしませんでした。(9月12日)勤務は遅番 11:30-21:15昼は結構入客しましたが、夜は暇でした。帰宅してを飲んでいると弟が訪問してきました。弟は明日が公休らしく、飲みたい気分なのでしょう。ア 『何が飲みたいねん???』弟 『泡以外で・・・ 赤がいいなぁ・・・♪』ア 『では濃いワインではないがリアルワインガイドで毎回高評価のカシューで・・・』とブルゴーニュ・ルージュ・レ・シャンプ・ダルジャン[2004]ジャック・カシューをチョイス。私自信、カシューのACブルで レ・シャンプ・ダルジャン と明記されているキュべはお初です。 今まで何の表示もないACブルは飲んだことがあるのですが・・・。さて分析です。香りは美しいプラム香、煮詰めたプラムですね。ジャミーで甘い香り。味わいも甘酸っぱく、きれいなブルです。旨いです。グロフィエ系ACブルですが、グロフィエほど濃縮果実ではありません。その当りは価格に反映しているのでしょう。 しかしこの価格なら上出来です。 グロフィエ 2本 = カシュー 3本どちらがお買い得??
2006年09月12日
コメント(0)

勤務は早番 10:00-21:00本日は朝食を営業しており、その片付けからの勤務です。昼が忙しかったです。朝食メンバーは昼の営業終了後に終業でした。したがって夜は少ないメンバーでの営業でした。予約こそ少なかったのですが、みごとに入客してエライ目にあいました。帰宅してに走り、一息ついたのでに進行です。【オスピス・ド・ボーヌ】キュべ・ギゴーヌ・ド・サラン[1984](赤)ルイ・ジャド 私はこのヴィンテージが流通している頃はボルドー派でした。84はレオヴィル・ラスカーズやコスなどを当時、4千円ほどで購入して検証してましたが、ブルゴーニュで84は飲んだことがありません。さて分析です。色はコシュのケチャプを薄めたような褪色したレンガ色。香りは妖艶なブルではなく、ややホコリっぽい古酒香、腐葉土、甘草、甘煮。イメージは『老いてなお現役な俳優』落ち着き払った古酒。味わいは、切ない古酒の甘みを感じます。これは料理と合わすワインではなく、仕事を終えてタバコやシガーをくわえながら一日の疲れを癒すお供、ってスタイルです。癒し系古酒ですね。
2006年09月10日
コメント(0)
勤務は遅番 11:03-22:15そこそこの忙しさでした。朝所で宴会サービスの、M田さんに会う。『今年はウチのホテルでは俺だけ一次試験通過や!! 俺 天才やわ』と報告を聞きました。M田さんがソムリエを取ればお祝いに、とインデントで彼のヴィンテージ 75 のシャンパンを発注している。 無事にコレを飲む日が来る事を祈ります。彼は『通ったらボンヌ・マールを飲ませてよ♪』と言ってました。通ればお祝いだし、館内のフレンチに何か持ち込ませてもらってグランヴァンで祝いたいと思います。
2006年09月09日
コメント(0)
しんどいです。勤務は中番 11:00-21:30昼は暇でした。 夜は予約が1だっったのが、バタバタと入客し、そこそこの忙しさでした。帰宅するとむし暑くてたまりません。昨日まで涼しかったのに今日は湿度が高い気がします。の速攻で落ち着き、アテをつまみながらと、短時間に1リットル弱を飲んでしまいました。その後に汗を流しに風呂です。オヤヂ生活ですね・・・、むし暑いとはかかせません。
2006年09月08日
コメント(0)
![]()
連休です。午前中に歯科へ行きました。昼から散髪に行こうとするとまたもです。公休日はお約束のごとくばかりです。がやんでから散髪に行きました。今朝にシャンパンを4本購入したので、その入れ替えでシャンパンを減らさないといけません。今夜は ベルナール ペルトワ ブリュットをチョイス。弟を呼び出して、アテのピザと愉しみました。やはり瓶熟7年のキュヴェ・プレスティージュよりはアメ香は小さいですね。 しかし瓶熟4年なのでガスは丸くなっており、シャンパングラスよりワイングラスで愉しむワインではありました。メニル・シュール・オジェのシャンパンらしくコクもありおいしくいただけました。
2006年09月07日
コメント(0)

ネットサーフィンで発見!!いろいろ安いですが、以下をチョイス。 4本でなんと¥9500です。この4のうちフランク・ボンヴィルのプレステージュをとっても、他店なら2本で1万弱ですね。普段飲みできる価格帯のシャンパンは非常にありがたいです。このショップ、他にもかなり安いのが揃っており注目に値します。
2006年09月07日
コメント(8)

朝からダラダラとした日でした。昼から散髪に行こうとした矢先にです。夕食を食した直後、最近の疲労蓄積から眠気が刺してきました。3時間程睡眠して復活。テレビを見ながらを飲んでいると、無性にが食いたくなり、近くの第一旭へダッシュです。久々にを食いました。
2006年09月06日
コメント(0)

(9月4日)勤務は中番 11:00-19:15暇な一日でした。 しかし夏の疲労と、5連勤目の疲労持続でのしんどい日でした。帰宅時間は早いですが、何もする気力はありません。 このまま禁酒に持ち込みたい気分です。しかし寝酒に1本でした・・・・。(9月5日)勤務は遅番 11:30-21:00今日からロッカーが1階からB1に変わるので早めに出勤して引越し作業でした。それからゆとりある時間でです。 勤務時間までがありすぎです。勤務してランチは暇でした。夜は個室が2件ありましたが、暇なほうでした。 遅番でも21時に終業できました。帰宅してを飲んでいるうちに、久しぶりに弟がやってきました。昨日 疲れて前日の残りワインを飲んでなかったので、これで駆けつけ1杯です。その後、弟が『何かアテを買いに行こか♪』と陽気です。コンビに行き、選択したアテがスモークチーズです。したがって選んだワインはスペインです。コンダド・デ・アサ [2003]香りはビターチョコ、トリュフ。口に含むとタンニンの渋味が感じます。 しかしアテのスモークチーズを口に掘り込むとタンニンの渋味より、チーズとの相性が優り、ワインが美味しくなりました。このワインも3年程我慢してタンニンが上手く溶け込んでから飲むべきですね。やはりペスケラ系です。 早飲みではありませんね。
2006年09月05日
コメント(2)

勤務は遅番 11:30-21:30昼は個室3件などで忙しかったです。夜は個室2件ありましたが、わりと暇でした。帰宅して最近の日課のごとくで一息つく。その後、冷やしウドンを食いながらさらに。風呂に入り、何かアテを探すと、イナリ寿司がありました。そうなるとミュスカデがあいそうですね。ドメーヌ・ド・ラ・ルーヴトリーミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ“レ・プティ・クロ”[2004]コレを選択。香りはレモン、ライム。口に含むと軽いタッチです。イナリ寿司を口にほりこむと実にうまくマリアージュ。 グラス1杯でイナリを3個も食ってしまいました。ワイン単体では少し弱々しいですが、寿司などのお供に最適なワインです。
2006年09月04日
コメント(0)
勤務は早番 10:00-20:00土曜日のわりには暇な日でした。 土曜日に20時に帰れるのも珍しいです。明日は遅番なのでゆっくりできます。 テレビの映画を見ながら X 3 でした。そしてメルマガチェックです。メオ・カミュゼのシーズンに入ったようです。 欲しいですが金欠です。
2006年09月02日
コメント(2)

勤務は中番 11:00-20:00 定時勤務暇でした。 帰宅するとが到着してました♪開けるとなんか長いラベルのワイン、ポンソ級?、いやいやドーヴネ級に長いラベル??????良く見るとラベルの2枚貼りです。しかも6本中2本も・・・・普段飲み用での購入なのでいいんですが、非常に気分が悪い!!F師匠にぼやき電話するとア やられました・・・、こんな事があるなんて・・・F ほう、普通そんなものは通関ではじかれてB級品に分類されるのですが・・・ア こないだF師匠がG・ルーミエのACブルで2枚貼りを持参してきたことがありましたよね??F あ~、あれ?? あれは事前に先方(○ノテカ)から連絡があり、承諾して送ってもらってますよ。こんな会話をやりとりしました。これ文句つけるべきでしょうか??ワインはドメーヌ・ロジェ・ラサラ サン・ヴェラン プレステージ[2004]年です。名誉毀損にならぬよう購入店はふせます。このショップでの購入ではありません。
2006年09月01日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1