全12件 (12件中 1-12件目)
1

元祖ラーメン 元長屋 入口に鉄人28号??入ってみてメニューはなんと醤油ラーメンが¥500、しょうゆラーメン 半チャーハン をオーダーする。ラーメンの具はネギとチャーシューのみです。さっそくスープから吟味するとかなり薄味です。しょうゆラーメンか塩ラーメンか間違うレベルの薄味です。麺はストレート麺で屋台ラーメンで提供されるようなタイプの麺。テーブルに色々とトッピング調味料がおいてあり、これらで好みに味付けするようなスタイルのようです。私は胡椒で風味をつけました。あまりに安価なので替え玉追加をします。そこで ラーメンのタレ 胡椒 で味付けして食べました。しょうゆラーメン 半チャーハン 替え玉 これで¥900価格に魅力あれど再訪はないかな・・・
2022年12月30日
コメント(0)

DD51-1183 DE10-1104無動 配9883レ 2022.12.30(金) 京都(貨)ー向日町(操)上 D500 ウルトロン40mm/f2下 D810 AFS60mm/f2.8マクロ晴れで撮影したかった・・・これでほんとに年内の最終撮影です。また今日も兄弟子御一家に出会い、年末のご挨拶が出来ました。兄弟子には来年も色々とご教示していただく宜しくお願い致します。昨日に今年の打ち上げ撮影で出かけた盟友にもなぜか今日も出会ってしまいましたね。今年は大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いします。。
2022年12月30日
コメント(0)

1月 なかばからオミクロンで仕事は壊滅状態今年の鉄初めで実弟とチョイ鉄鉄友と新年会撮影会です。惜別DE11-1034米原訓練定番の撮影地で・・2月オミクロンで仕事は壊滅状態寒かったです・・・久しぶりにクモヤ145を撮影名古屋臨海に初訪問祭りに参戦しました3月出張が2回とか忙しくなる・・いちおう鉄博配給です・・米原訓練伊予灘ものがたり 鉄博配給ちょいと遠足に4月仕事が超多忙・・体調もかなり調子が悪くて撮影に出かけることが少なくなる。201系もいよいよ消滅ちょいと遠足で・・5月仕事も日常になり鉄活調整は厳しいホワイトエンジェルを初撮影ゴールデンウィークに気晴らしに私鉄巡り6月仕事は超多忙 体調はかなり悪い公休日は寝込んでました。 鉄活に行ける体調ではない。下旬に持病を悪化させ歩行困難で脂汗かきながらたえる日々。SAKU美SAKU楽の後藤出場を撮影。7月 体調は先月から引きずって最悪後述するオヤ配給の帰宅直後に暑さで体調崩してダウン。 2週間ほど食欲不振と突発的に高熱で辛かった。鉄博配給→越前大野工臨 とハシゴ8月 盆の仕事多忙期間までに体調は復活するも後述する『あめつち号』撮影に出かけた際にブヨにやられて左手がドラエモンの手のように拳を握るとまんまるな手に腫れ上がって最悪なことになる。リバイバル急行・砂丘撮影中 ブヨに刺されてえらいことになりました。鉄博配給です越前大野工臨に参戦鉄博配給です9月出張2回 仕事も後半に多忙。疲れました・・・413系配給 2回とも参加出勤前鉄です10月 泊まり出張2回など超繁忙期なんとか参戦しました。117系 方転初めての芸備線11月仕事は超多忙 コロナ移動制限暖和で仕事がほんとにやばいぐらい忙しいラッセル試運転に参戦遠足にでかけました。温泉に行く前にちょい鉄12月仕事は超多忙飛び石で出張3回などオヤ31配給 多忙な日帰り出張の狭間になんとか・・・出勤前鉄で米原訓練を撮影忘年会鉄遠征でなんとか晴れカットで重連米原訓練納得できない駄作で凹みました今年は持病との戦いと仕事の激務で身体に厳しいかった。鉄活も昨年の半分も出かけてなかったか。
2022年12月29日
コメント(0)

狙っていた撮影地に行くとため池の水が抜かれて枯れ果てている・・・しかたなしに被りつきに構える。DD51-1183 DD51-1109 試975レ 網干訓練 2022.12.29(木)D810 AFS70-200mm/f2.8画角の計算ミスでカツカツ画像となり事故です。DD51-1183 DD51-1109 試976レ 網干訓練 2022.12.29(木)D500 AFS70-200mm/f2.8予想以上に影が落ちて沈没。毎回うまくいくことはない。株式の世界もそうである。株式のインデックスと同様にイレギュラーな事象も耐えられる体質で鉄活すべきである。撮影後に暖を求めてラーメン屋で食事。アフターで銭湯でのんびりして帰宅。運賃経費はお一人様 ¥4500 でした。
2022年12月29日
コメント(0)

いつも年末の網干訓練でお世話になっている鉄友と年内最後の打ち上げ撮影に出かけています。網干訓練の前に山陽や神鉄や播但線とかで朝練です。今年は神鉄粟生線です。2021年の網干燻煙の前に朝練で出かけて以来の粟生線です。2022.12.29何回行っても3000系に出会えないです。今回こそ3000系を撮影したかったです。 ここでタイムアップ終了。網干訓練に向けて移動しました。
2022年12月29日
コメント(0)

DD51-1192 DD51-1193 試9970レ 米原訓練 2022.12.27(火) 向日町(操)-京都(貨)D500 シグマ50-100mm/f1.8家を出る時は快晴でしたので膳所駅でやろうと電車に乗る。しかし電車に乗るとだんだん怪しくなってきて毎度のお気に入りポイントでやることにしました。撮影後にすぐに電車にのれば膳所駅に滑り込めますがこの天候なのでこれにて終了してイオンモールのフードコートでテキサスステーキランチを楽しみました。この撮影地で終了する時はいつもテキサスステーキで格安ランチを楽しんでおります、サイコロステーキ ライス増量無料 ¥880満足です♪
2022年12月27日
コメント(0)

ここ近年は1月に施行される試運転が12月になったので定点観測に出かけました。2018.11.23初めての撮影2021.01.14この時からホキ2となる。2022,01,28この時は直前まで曇り少し西側の水路横は曇って撃沈みたいでした。さぁ今回はどうなるか・・・と遠足でした。水島臨海の後にやくもを狙います。曇って沈没ですわ。ここに来るのに泥濘に足が取られて靴は泥んこになり最悪です・・・・撤収して本場に到着後すぐにやって来て設定を考える余裕なし 記録程度です。DE10貨物が遅延でやってきましたが本番用画角に据え置きで見る鉄ですわ。前回同様このタイミングは曇りババ天気。上 D500 シグマ50-100mm/f1.8下 D810 AFS85mm/f1.8ひとつ先のスパンが雑草ボウボウで2台同じスパンでやることに・・・DE10-1147 EF65-1134 試9785 2022.12.18(日) 庭瀬ー中庄上 D500 シグマ50-100mm/f1.8下 D810 AFS85mm/f1.8今回も晴れて西が水路ポイントは曇ったようです。この列車は4戦4勝です♪ 移動しますジャングルに進むと雑草引っ付き虫で衣服がクチャクチャにやられましたので奥地に陣どらずに手前の負けポジションでやります。天候は崩れていきます、EF65-1134 DE10-1147 PP 試9784レ 2022.01.18(日) 大門ー笠岡D500 AFS70-200mm/f2.8移動です側面の影落ちギロチンの位置を見るEF65-1134 DE10-1147 PP 試9784レ 2022.01.18(日) 庭瀬ー中庄D500 シグマ18-35mm/f1.8PFに影落ちギロチンは嫌なのでDE10は電柱串刺しで妥協します。撮影後に寒さで震えながらいつものラーメン屋に行きました。帰路に長岡京駅でイルミネーションの見学。本日は3名で忘年会鉄で お一人様¥4700 の運賃経費でした。
2022年12月19日
コメント(0)

忘年会撮影会に出かけました。2022.12.18(日) 球場前ー倉敷市上 D500 シグマ18-35mm/f1.8下 D810 AFS85mm/f1.8倉敷市は滅茶苦茶寒いです。上 D500 シグマ18-35mm/f1.8下 D810 AFS85mm/f1.8上 D500 シグマ18-35mm/f1.8下 D810 AFS85mm/f1.8上 D500 シグマ18-35mm/f1.8下 D810 AFS85mm/f1.8移動します、2022.12.18(日) 球場前ー西富井上 D500 タムロン45mm/f1.8下 D810 AFS85mm/f1.82022.12.18(日) 球場前ー西富井上 D500 タムロン45mm/f1.8下 D810 AFS85mm/f1.8遅延しており待機中の寒さが辛かった。足の指先が寒さで痺れて痛かった。
2022年12月19日
コメント(0)

DD51-1109 試9980レ 米原訓練 2022.12.17(土) 山科駅D500 シグマ50-100mm/f1.8今月は超多忙で12連勤の出勤前にチョイ鉄。15時出勤でゆっくり寝たかったのですが全く鉄活出来なくてこれは撮影したいので山科駅に9:30に行きました。寒くて待機中に足が痺れて辛かった。撮影後に山科の松屋で牛めしを食べて一息つくも出勤まで時間がありすぎて本屋で暇つぶしして出勤。仕事は超多忙な勤務でハードに動いて左手が火傷して水膨れ出来てそれが破裂して手のひらはずる剥けして最悪ですわ・・そら200度の陶器の持ち運びすれば薄い手袋では火傷しますよね。
2022年12月18日
コメント(0)

DD51-1109 オヤ31-31 配9575レ飛び石日帰り出張の隙間の公休日に出かけました。湖西線で構えておりましたが迂回となり慌てて移動して捕獲。もはや雨模様でやる気なしモードここで追いかけは諦めてリターンでクモヤとロンチキを回収に向かいました。帰路の車窓でいつもの兄弟子兄弟子ファミリーが満身の笑みで手を振ってくれたのが嬉しかったですね。
2022年12月07日
コメント(0)

EF65-1135 工8389レ 2022.12.06(火) D810 AFS85mm/f1.8久々の加島陸橋。天気はババで記録程度ですね。
2022年12月06日
コメント(0)

EF65-2060 5087レ 2022.12.02(金) 長岡京ー山崎 調子踏切D500 AFS70-300mm/f4.5-5.6仕事が多忙。今月早々12/3 12/5 12/7に日帰り出張3日が遅番ショート勤務でしたので久々に調子踏切に仕事前鉄で出かけました。お目当ての681系吹田出場と川重甲種は晴れてド逆光で沈没。毎日仕事で疲れていつのにこの仕事前鉄は参戦せずにゆっくり出勤すべきでした。
2022年12月06日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()