JONの呟き日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
地球上の此処かしこで極端な異常現象や異常気象が続いている昨今だが、ここ日本でも例外ではないようだ。いやはや暑いあつい! 夏だから当たり前に暑いのであるが、ここ数日の気温上昇を見ると「暑い」というより「熱い」と表現した方が適当かも知れない。地球環境が常軌を逸して、いよいよ過激になってきたような気がするのだが…、さて、話は変わって食事の話題になるが、小生の食事は毎日至ってシンプルなのだ。朝食メニューと言ってはおこがましいが、「即席カップラーメン」が定番なのである。お湯を注いで3分間待ってそのまま食べてもいいのだが、少々工夫をしている。カップ麺に自家製の調味料や具を適当に混入しアレンジして食べている。しかしこれがまた中々に旨いのだ。「ジャンクフード」の感がしないでもないが、美味しければそれで良いではないかと最初のうちはそう思っていたのである。しかしある時、ふとカップの外面に印刷してある表記に目がいった。カップの上蓋や側面に「栄養成分表」と隣接して「原材料名(食品名)」を表示しなければならない記載欄がある。ただこの欄には重要な決まり事があって、最初に記載する食品名は原材料(にしめる重量の割合)の多い物から順に記載しなければならないことになっている。「即席めん」の場合は「最初は油揚げめんからスタートし、最後にくるのはたいがい「加工でんぷん」が多い。原材料の羅列が終わると続いて「食品添加物(調味料からスタート)」が順番に記載されることになっているのだが、さて、ここをじっくり観察していて、またまた小生ふと気がついたのである。これって人体に有害な添加物ではないのかなぁ~、って疑問に思い、調べてみたら案の定「ブラック」だったのだ。その添加物が何かって!それは【カラメル色素(他の着色料より色ムラなくきれいに着色させることができる。が、しかし(四-メチルイミダゾール)という発がん性物質を含有しており…微量でも遺伝子に作用し障害が発生し癌化】という添加物なのだ。これを毎日とり続けていたら後々大変なことになるのではないかということに気付いたのだ。何が言いたいかと言うと、小生が毎朝食べ続けているカップ麺を仮に1年間続けたとしたら、合計365個を食べたことになり、その商品に含有されている発がん性濃厚な【カラメル色素】をそれだけ多く体内に蓄積することになるのだ。因みに平成12年1月に厚生省(現厚労省)が調査した(マーケットバスケット方式による年齢層別食品添加物の一日摂取量の調査)結果によると体重10kgの幼児が一日に摂取している食品添加物の平均量は12630mg(12.63g)と発表されている。1年間で4609950mg(4.6kg)を摂取。なんと幼児の体重の約半分の量の添加物を食べている計算になるのだ。ならば成人男子はというと……、 推して知るべしであろう。仮に一人が1日10g摂取したとして1年間で3.6kg以上も食べていることになる。(食品添加物は食べ物ではないし、できれば使われないのが良いのだが…)人体に有害な食品添加物は上記したものばかりではない。他にもまだ「ワンサカ」あるのだ。我々が店内で生鮮食品や加工食品を購入する際、手に取って真っ先に着目する点は、「賞味期限・消費期限」が表示されている箇所ではないだろうか。期限が短くないか、迫っていないかと…、その確認は確かに大事なことではあるが、しかしそれで終わってはいけないのである。スーパーやコンビニの加工食品を購入する際には、容器包装に表示されている「食品添加物」の欄(原材料名/のあとにつづく後半部分に表記)」にも必ず目をとおすことである。列記されている食品添加物の摂取が、今後「人体・健康にどのような影響をもたらすのか」など、思料した買い物の仕方を身に着けておいても損はしないのだ。
2018年07月15日
コメント(0)