会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1277)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Dec 24, 2018
XML
カテゴリ: 卓球
今日は伊丹スポーツセンターで卓球の試合がありました。

・12/24に伊丹スポセンで試合がある。
・いつもは女性4人で出てるけど勝つのがなかなかしんどいので、一緒に試合に出て欲しい
という情報だけ頂いて、空いていたので依頼を受けました。

声を掛けて下さったのは粒ペン女性のT上さん。
数年前に兵庫新体連の新春大会でたまたま一緒に混合ダブルスを組む事になり、その時に
「また機会があれば出てね」なんて言われながらずっと出てなかったのですが、2~3ヶ月ぐらい
前だったかに電話が掛かって来て「覚えてる?」なんて言われながら1時間ぐらい会話。


伊丹スポセンに到着し、試合形式など理解。
まず一緒に出場するのは、T上さん。左ペン女性のK田さん、中ペン裏裏女性のK上さん。
K上さんは後に、共通の知り合いが多く居る事が分かりました。
この3人の女性と私の4人です。
試合形式はSWS団体で、男性は1チームに最大2人までしか入れません。

私らは「マリーゴールド」というチーム名で1部にエントリー。
まずは4チームで予選リーグを行い、予選1位と2位が上位、3位と4位が下位、とそれぞれの
決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントの組み合わせは本部のくじ引きです。

オーダーは全てT上さんにお任せしましたが、私とK上さんが1番か3番かを変えるだけで、
ダブルスはT上・K田組で固定でした。

今日は親善・ローカル大会の扱いにしていたのでスコアをメモしてませんが、何となく


1部予選リーグ1戦目。対双葉ク〇ブA。女性4人のチームです。
1番手。私がシェイク裏表の女性と。
全力で打って批判を浴びるのもナンなので攻撃は軽めにしていたのですが、1ゲーム目を
取ってチェンジエンドしてる時に「男性が女性相手にあんなに強く打ったらアカンよね」と
話してるのが聞こえて来てモヤモヤしました。半分ぐらいの力で打ってるんですけど。。。

3ゲーム目も基本はカットで粘りましたが、たまに打って、3-0で勝ち。
2番手。T上・K田組がM田・N井田組?と。
M田さんは左ペンドラ、N井田さんはペン表だったと思います。
M田さんの全般お上手なプレーとN井田さんの台上フリックなど上手く攻められ苦しかったですが
確か勝ったと思います。2-0で勝利。

2戦目。対ラリ〇卓球。
1番手。K上さんが女性と。戦型やお名前失念。K上さんの落ち着いたフォアドライブと
裏面ドライブには安心感がありました。勝ち。
2番手。T上・K田組がK村・O枝組と。
K村さんはペンドラかペン表。O枝さんは粒ぺンです。
K村さんはその前の試合はビシバシ打っていましたがこのダブルスではそれなりにミスも
してくれました。でもO枝さんの粒も変化が嫌らしく、惜しくも負け。
3番手。私がK原さんと。ペンドラです。
男性との対戦なのであまり気を遣わないで良いと思い、ホッとしました。
ドライブをカウンターバックハンドしたり粒プッシュからバックハンドしたりと自分の
パターンに持って行く時もあったり、何とかカットで粘ったり。
フォアにドライブを打たれてフォアカットをミスる事が多くてヤバかったですし3ゲーム目は
取られてしまいましたが、何とか3-1で勝ち。チームも2-1で勝ち。

3戦目。対とらっき〇ずB。
1番手。K上さんがカットマン女性と。お名前失念。
ツッツキは横回転を入れて来たり、攻撃も結構入ったりで少しやりにくそうでしたが、
そこはK上さんがしっかり勝利。
2番手。T上・K田組がM尾・〇〇組と。M尾さんはペンドラ男性、〇〇さんはシェイク裏表だったと
思いますがお名前失念。
接戦でしたがM尾さんのスピードドライブがなかなか抑えられず負け。
3番手。私がR嶋さんと。ペン粒裏です。
しっかり強く打って来るプッシュとストップが多彩で、こちらの面を狂わされそうになります。
私のサーブは効いたのは序盤だけで、ナックルロングも下回転も巻き込みサーブもしゃがみ込み
サーブもあまり効果的なものにはなりませんでした。
ドライブが打てる人だったら攻撃出来るチャンスはよくあると思いますが、私はドライブが
苦手なのでスマッシュが打てるレベルのチャンスボールが来たら狙います。
でもR嶋さんはスマッシュが打てるレベルのチャンスボールはあまりくれませんでした。
R嶋さんの時に強き、時に手堅いラリーに翻弄され、ゲームオールに。
このまま負けてもおかしくない展開でしたが、何とか3-2で勝利。チームも2-1で勝ち。
この試合は今日イチ苦しかったです。

予選リーグは3勝0敗で1位。1位・2位決勝トーナメントに進みます。

1部1位・2位グループ決勝トーナメント1回戦。対S台小学校。
1番手。私がK口さんと。ペン粒裏です。
尼崎産業人卓球大会で何度か顔を合わせた事がありますが対戦した事はありません。
粒ペンなので出来れば当たりたくなかったです。
チャンスボールは反転して裏ラバーでしっかりとスマッシュして来ますし、大変でした。
でも予選リーグ最終戦でR嶋さんとゲームオールの試合をしたお陰で、対粒ペンのラリーが
少しマシになった気がしました。接戦でしたが3-0で勝ち。
2番手。T上・K田組が〇〇・〇〇組と。お名前失念。ペンドラ男性と女性のペアです。
ゲームカウントは忘れましたが、T上さんの粒が良く効いて勝ち。
チームも2-0で勝ち。

2回戦(準決勝)。対〇〇。すみません。チーム名失念。
1番手。K上さんがT下さんと。ペン表ですが変化系表です。同時進行で2番手も。
T上・K田組が〇〇・I藤組と。お名前失念。サウスポーでしたがシェイクかペンかも忘れました。
どちらも惜しくも負け、0-2で終了。

という事で結果は1部1位・2位グループ決勝トーナメント3位でした。
賞品はちょっと高級そうな昆布のパック2種類が1人ずつにありました。
あと、賞品とは別に参加賞としてクリスマスなのでイチゴショートケーキをこれも人数分。
試合が終わってから4人で美味しく頂きました。

私は全部で4試合させて頂いて4勝0敗。
是非今年の成績に加算・・・したいところですが、今日は親善・ローカル大会として扱うと
宣言していたので加味しません。残念です(笑)。

今年予定していた試合はこれで全て終了です。
練習はまだあるので、全ての卓球の予定が終わってから、年末恒例となっている
「今年の卓球を振り返って」をまとめたいと思います。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

☆01/06(日) 第25回泉佐野オープン卓球大会 @泉佐野市民総合体育館
★01/13(日) 第45回大正区オープン卓球大会 @港スポーツセンター
★01/20(日) 第124回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
★01/26(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館
★01/27(日) 第3回港区オープン卓球大会 @港スポーツセンター
△02/05(火) 平成30年度 第9回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館
△02/09(土) 第126回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
☆02/10(日) 平成30年度 第3回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館
☆02/11(月祝) 第152回クラブリーグ @はびきのコロセアム
☆02/16(土) 第14回 理事長杯(植田杯)西宮リーグ卓球大会(冬の陣) @西宮市立中央体育館
★02/23(土) 第39回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館
☆03/03(日) 第60回 市長楯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
△03/09(土) 第35回 ダブルス団体卓球大会 @西宮市立中央体育館
△03/10(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター
△03/12(火) 平成30年度 第10回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館
☆03/17(日) 第127回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 24, 2018 06:23:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: