
皆さんここをどうやって掃除しているのでしょう。ケーブルをよけながら掃除機をかけたりしているのでしょうか。それとももっと徹底している?
我が家は気付いた時にハンドモップのようなもので床やラック脇、機器の天板をふき掃除をし、床は月一回掃除機をかけています(むろんケーブルはつないだままで)。
それでもケーブルのFLチューブに綿ぼこりがまとわりついていることもしばし。試聴位置の眼前にラックを置いているので、ラック裏はオープンです。掃除しやすいはずなんですけどね。CDを山積みにしていたりすると、それを片付けずに“避けて、かつ丸く拭いて”、掃除したつもりになっているからでしょう![]()
PR
Keyword Search
Category
Calendar