全12件 (12件中 1-12件目)
1
713回目のボラ。(2020年8月28日)祭りのなかった夏。秋はどうなるのかな。色々なことが実りの秋となりますように。*「いっぷう」&「きらり」がお預かりさん宅から、一緒のおうちにトライアルに出発しました! 一緒だから安心だね♪ 幸せになってね。*「マルモ」がトライアルに出発しました! 先住わんちゃんとねこちゃんがいるおうちです。 脱走防止策もばっちりで「マルモ」をお迎えしてくださったそうです♪ みんなと仲良く幸せにね♪日曜日にはシェルターでのお見合いがあるので、いつものお掃除や片付けプラスαで、より一層衛生面でも気を配っています。この日はOさんにたくさんの敷物のお洗濯と、スリッパを洗ってもらいました(天日干しも!)猫はもちろん、お見合いにいらしてくださった方々が、シェルター内で快適に過ごせるようにと思っています(=^・^=)Oさん、たくさんの作業を黙々とこなしてくださいました。いつもありがとうございます!!!夜には、K子さんがお疲れのところを来てくださいました。アリガトー!!夜の部のトイレ掃除をしてくれている間に、カーテンの外れた箇所を直したり、壊れた箇所のメンテナンスをすることができましたm(__)mあれもこれもひとりではできないことも、こうしてボラ仲間と一緒にやって行かれることが嬉しいです。 ☆リビングの仔達「さわ」はフリーになりのびのびと過ごしています。シャイなところがありますが、でも甘えてくるようになってきたので、おうちの仔になったら案外べたべた君になるかも?( *´艸`)それにしても美形に育ったもんですな。ちいさいときはもちろん可愛かったけど(*´ω`)おとなびた表情を見せてくれることもあります。うんうん、イケにゃんだ♪「アロハ」は相変わらず夜になるとおもちゃの出てくるのを待っているのですが。。。当然のごとく仔猫たちが群がりなかなか遊べません(;´Д`)ちび達が卒業しないと無理だわよ。。。アロハちゃん。。。「仕方ないわね。あたしはおとなだからチビ達優に譲るわ」byアロハという割には、結構はりきって遊ぼうとがんばってますけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「アロハ」のお尻に顔をうずめる「しらかば」こういう姿を見ているだけで幸せ~ってなります(*^-^*)「しらかば」の奥には「かわら」がいました。見えている脚が「しらかば」(笑)「かわら」もまだまだおもちゃ好きの女の仔です♪ 可愛いお顔に撮れて嬉しいな。ウェットタイムをまたもやパチリ。何故かおとな組とこども組にきっちり別れました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「しおん」は結構換気扇の上が好きで、先日もずっとここで寝ていたような。。。。お耳のケアをしたいのにちょっとここではやり難くて、この日はパスでした。次回はやろうね。「しらかば」ふたたび登場♪今度はちゃんとお顔をパチリです。しかもこっちに向かって行進中!!(笑)かっちょいい凛々しい「しらかば」です。「しらかば」と「みさと」の仲良し場面をパチリ。「しらかば」が「みさと」を舐めてあげていました。「みさと」ったら嬉しそう♪男子同士もとっても仲が良いまたたび家です( *´艸`)「ネべ」のフリータイムをパチリ。療法食なのでみんなと一緒のフードは食べさせないように気を付けています。ニャルソック中~~(笑)女の仔だけどなかなかの勇ましい表情です♪人も大好きでヾ(・ω・*)なでなでも大好き♪でも声はでかい!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「バニラ」も男子達みんなととても仲がいいです。特に「くまたん」と一緒にいることが多いかな。甘えてくるのでヾ(・ω・*)なでなでするとぐいぐい来るかと思いきや、その気がないとプイっと行ってしまう、まさにツンデレタイプの仔です。それがまたいいんだな♪そしてこんなひょうきんな恰好も見せてくれるので、一緒にいてほんと、楽しくて仕方ないです(笑)「なにか?」byバニラ「ひとみ」は眼軟膏を継続してつけています。フリータイムを設けていますが、フリーの間は何度も床の拭き掃除をしています。何せシェルターは多頭なので・・・・。でも元気いっぱいですよ!!! 良いご縁に恵まれるといいな。「プル」はこの部屋の外が気になるようです。。。いつもリビングの扉の所にいて、誰かくるかな~とか、外の様子を伺いながら開くのを待っています。もちろん出さないように気を付けています(;'∀')「プル」の大きな瞳を見ていると、ちょっと切なくなりますね。おうちの仔として生まれたのにな~って。(お預かりっ仔です。里親募集は現在はしていません)「みさと」は、シェルターで過ごすことをどう思っているのかなぁ。誰に対しても(人も猫も)とてもフレンドリーでなつっこい性格で皆の人気者です。「またたびみさと」になるのかなぁ(笑)それもいいんじゃない?「スイカ」を撮ろうと思ったのに、お尻しか撮れませんでした(;'∀')食餌台の下にもぐり込んでいるのが「スイカ(三毛)」です。「メロン」と姉妹です。左茶トラ「みさと」、右白猫「ひとみ」「メロン」の独創的な三毛柄が本当に美しいです。仮面をつけているみたいなお顔ですね(*^-^*)胸元から脚の色使いも素敵♪ 自然にこんな柄になるなんて本当に不思議です。仔猫は皆よく寝ますが、「メロン」は特によく寝る仔です(笑)しかもこの場所が一番のお気に入りのようです。「もろこし」と一緒に寝ていました。同じ保護場所の仔達なので、仲が良いのかな?同じくらいの月齢の仔と一緒に成長するのは、とっても良いことです。猫社会を学んだり、感情の面でも良い影響をうけます。すくすく、のびのび育ってね。「もろこし」の鼻ぽちょんがまたキュートだわね♪眠そうなお顔が可愛いです( *´艸`)「えだまめ」(手前)と「もろこし」(奥)が肩を組んで密!!(笑)仲良し兄弟です♪何企んでる???( *´艸`)テレビ爪とぎはちび達にもおとな組にも大人気♪でも最近はもっぱらちび達の憩いの場になっているようです。上に乗っているのは「しん」テレビ出演(?)しているのは「もろこし」「わかば」は今最も成長をする時期で、1日ごとに大きくなっている感じです(*´ω`)トライアルから戻ってくると体調を崩してしまう仔もいますが、「わかば」は大丈夫なようでよかったです(*‘ω‘ *)たくさんのお友達がいたからそれも良かったんだろうな。人間では力の及ばないところも、猫同士が解決してくれることも多々あります。リビングにいた「蓮華」をパチリ。ちょっと憂いな表情ですね。「あっちにもこっちにもチビがいてうるさいわぁ~」by蓮華☆白血病キャリアルームの仔達「さばぞう」は犬みたいね、と皆に言われます(笑)くっついてきてひたすらべろべろ舐めてきて。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!お腹だしてごろごろしながら甘える姿もワンちゃんみたい(*‘ω‘ *)「おれっちはいぬだったの?」byさばぞう「ストラ」は「ルーチェ」とは一緒にくっついてよく寝ている姿を見るのですが、「なんちゃん」と女子同士の時間はあまりないような感じがします。私が知らないだけかなぁ。でも良い距離感を保って過ごしてくれているようです。「なんちゃん」はとにかく人が大好きな甘えん坊ちゃんだから、白血病キャリアだろうが何だろうが、やっぱりずっとのお家で暮らせるようになるといいなぁと思っています。可愛い肉球♪ ピンクとココア色です(*‘ω‘ *)がんばって元気復活してくれた「なんちゃん」ますます愛おしい存在になりました。「ルーチェ」は陰転しているとのことなのですが、この部屋の誰もが「ルーチェ」と仲良しなので(歴代の仔達も)、良いご縁があったらと思う反面、まだいてほしいという気持ちもあって複雑です。2でも「ルーチェ」が幸せになれるご縁があるのなら、そのときはその時。どんな状況になろうとも、皆が幸せに過ごせるようにしていかなくちゃね。そうだ、ルーたんが爪を研いでボロボロになったTシャツは何枚もあるのだけど、なんだか捨てられないのです(;'∀') 困った。。。☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「あむろ」のこの顔が可笑しくて可笑しくて。。。。でパチリ(笑)ウェットタイムが待ち遠しいようで、いつもドアを開けると脱走防止用のゲートの上に乗っかってます( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ジャナイデショ男子並みの食いしん坊ぶりですが、お嫁入りのご縁を待っています(*^^)v「いちこ」も大きくなったな~と先日ヾ(・ω・*)なでなでしながらしみじみ。。。。。脳神経の障害があると言って入室していたのが、ついこの間の事のようです。変わらずの甘えん坊でますます可愛くなった「いちこ」です。「じゅん」も甘えたくて甘えたくて仕方のない仔で、この日はお膝の上に乗ってゴロゴロ言いっぱなし( *´艸`)こんなにいい仔がトラバサミで指を切断するという痛ましい経験をするなんて、本当に人間はどうしようもないです。良いご縁を掴もうね!マーシールームの仔達が3にゃんしか撮れませんでした(;´Д`)次回は全員を♪☆和室の仔達「エルモ」は便の状態が安定したらフリーになります。まだ専用のフードなのでフリーにはできません。ってしてるやないか!と言われちゃいますね(;'∀')共有のフードを食べないように気をつけながらフリーにしてます。そして普通のフードを食べたとしたらどの程度の問題が起きるかを、アフターケアも含めてフリーにしています。やみくもに出しているわけではありません。様子を見ながら試験的にフリーにできる仔とそうでない仔がいます。アレルギーが酷かったり、絶対的に療法食を守らなくてはならない仔などは、簡単にフリーにはできません。また、猫同士の喧嘩勃発をしてしまうケースの仔も、気をつけなければ負傷に繋がります。喧嘩になった仔達だけでなく、周りの仔をも巻き込んでしまうこともあります。どの程度なら出せるか等を考えて実施しています。「きゅうちゃん」は以前よりも痩せてきましたが、まだまだ元気に食べてくれています。小さな頭をヾ(・ω・*)なでなですると、嬉しいの気持ちを表してくれるのがとっても可愛くてたまりません。まだまだ元気でいてもらわなくちゃ。ご縁も掴んでもらいたいな。「とらみ」はこの日もマイペースでのほほんと過ごしていました(笑)気が付くとこんな風に気持ちよさそうに寝ています( *´艸`)ヾ(・ω・*)なでなでされるのはそんなに得意じゃないようですが、食いしん坊なのでフードの整理をしているとすぐに寄ってきてクネっ♪めちゃ可愛いわ。「マルモ」はこの日がトライアルの出発日でした♪お見合いの時はずっと寝ていて、歩く姿はおろかお顔さえもちゃんと見せていなかったような。。。(;'∀')それでもやっと起きだした「マルモ」を可愛いと言ってくださり、ご縁が繋がりました♪一緒にいればいるほど、「マルモ」の魅力がどんどん溢れてきて、ご縁が繋がってよかったと思ってもらえるのではと思います。みんなで一緒に幸せになってね。「ミッシェル」の鳴き声がどうしても「めぇ~~~」と聞こえてしまうのです(笑)もし、声だけ聴いたら「え?またたび家って保護ヤギがいるの?」と間違われてしまうほど、ヤギさんの声に似ているのです(笑)「ミッシェル」は猫です。アタリマエダヨ!「雨音(れいん)」は丸顔です。顔だけ見るとふっくらさんかなと思わせておいて、身体はスリムくんなのです。でも食いしん坊でよく食べます。食べるがままにするとお腹が緩くなるので要注意ですが。。。人が大好きですりすりくんな「雨音」♪ ご縁はまだかな~。和室にいた「蓮華」をパチリ。もう朝からリビングと和室を行ったり来たり。。。。そのたびに掃除を中断して扉を開けたり閉めたり。。。本気で開けたら閉めるを覚えてもらおうかしら。蓮華さん、どうでしょう。「あーーーーあ、下僕は下僕の仕事をするように」by蓮華だよねーーーー(;・∀・)☆検疫ルーム検疫ルームには、「みよ」と「コスモ」がいます「みよ」と一緒に保護された「しん」と「よし」はもう検疫ルームを卒業しましたが、「みよ」はあともうちょっとです。投薬や点眼軟膏等でやっと治ってきました。入室した当初は元気すぎるくらいで、「だちぇーーー!」を連発していたのに、嫌な投薬ですっかり意気消沈。。。。おどおどちゃんになってしまっていたのでした。でも、お薬の後は必ず抱っこしてヾ(・ω・*)なでなでして「大丈夫だよ」を繰り返し、ゴロゴロ復活♪まだ仔猫ですからね、甘える時間は絶対に必要です。更に、おもちゃ遊びもね(^_-)-☆独自の遊び方を披露してくれた「みよ」その足は何だろね(笑)( ̄m ̄〃)ぷぷっ!検疫ルームを卒業して、皆と一緒に遊ぶようになったらきっとまたお転婆ぶりを発揮してくれると思います(*^^)v里親募集サイトに掲載されていない仔猫がたくさんいます。このブログを見て会いたい!と思ったらぜひお見合いにいらしてくださいね♪お待ちしております。(脱走防止策設置等の条件がございます。当日詳しく説明させていただきますm(__)m)*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.29
コメント(0)
711回目&712回目のボラ。(2020年8月23日&26日)蒸し暑さはどうにも馴れない。平熱が高いので、お店に入る時ドキドキすることがある。だいたいは36.5℃だけど。おでこでピッ、の体温計がほしいな。*「琴乃&「よしみ」が一緒のおうちにトライアル出発!!! 仲良しのふたりがずっと一緒にいられることになりました(トライアル中ですが。。。) 家族みんなで幸せになれ!*「ぼたん」&「たんご」が一緒のおうちにトライアル出発!!! お見合いでふたり一緒に♪と決まりました。素敵な猫部屋が用意されていました(*´ω`) (またたびさんからのご報告)***23日(日)はお見合いサンデーでした。この日は一組様。ハンデのある仔でもということで、マーシールーム(FIVキャリア)の仔達も紹介させていただきましたが、その後のお話の進展はいかに。。。。???K子さんが朝早くから、そしてHさんがAMとPMと数時間ずつ、Sさんも3週連続で来てくれました。お見合いのある日の人手は(特に朝は)本当に助かります。ありがとうございます!!!***24日(月)は緊急の用事のため午前中でシェルターを後にしました。Oさんに負担のないようにといつも自分がやる作業はほぼ済ませましたが、大丈夫だったでしょうか。。。早退申し訳ないですm(__)m***26日(水)はいつもよりぐんと遅く、11時過ぎの出ボラでした(;´Д`)K子さんが朝早くからシェルター入りして、驚くほどの速さでほぼ全室の掃除やフード水の交換、たくさんの洗濯物を済ませてくれました。めちゃめちゃすごいです&本当に助かりましたm(__)m いつもありがとうございます!!そして事務のUさんが来てくれました♪たくさんの事務仕事に加えて、室内の片付け等も手伝ってくれました。とてもありがたいです!美味しいものの差し入れもいつもありがとね~~(^^)/写真は(日)と(水)の2日間のものです。2日分まとめて部屋ごとに♪☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「あかべえ」ウトウト・・・・。ここ最近は毎日補液をしています。腎臓を守るためにそろそろフードにサプリも混ぜようかな。部屋に入ったらべえちゃんがこんな格好で寝ていました(;・∀・)べ、べえちゃん…大丈夫?「んあ?」byあかべえどうやら寝ている間に、首がっくんになってしまったようです。びっくりさせないでよーーー。「ぼくはだいじょうぶです」byあかべえ「いちこ」はくにゃくにゃした格好をしていました(笑)日があたって暑くないのかな。猫って、あっついだろ!というところでも平気で寝ていたりしますよね(;'∀')脳神経障害が少しあるので、こうしてお首をかしげていることも多いです。でもこれもまた「いちこ」の個性でカワイイしぐさと思っています。「おじいちゃん」は絶好調のようです(^_-)-☆よく食べるし、甘えん坊になってからヾ(・ω・*)なでなで回数が増えてストレスも↓撫でて~と甘えて鳴くのも日課になりました( *´艸`)可愛いなぁ。おじいちゃんをおうちの仔に♪というご縁があってもいいんじゃない?「ジャム」は相変わらず人との距離は取っていますが、まぁぼちぼちとヾ(・ω・*)なでなでもOKになってきたし、元気でいてもらうためにも、「ジャム」にストレスのかからないコミュニケーションを続けようと思っています。「じゅん」はお見合いの時に、あまりにもみなさんに引っ付くのでとても人気でした(*´ω`)「じゅん」の甘え方は本当に可愛い。「じゅん」の赤い糸はどこに繋がっているのかなぁ。長くて手繰り寄せるのに時間がかかっているのかなぁ。美味しいものいっぱい食べながら、手繰り寄せていこうね。「あむろ」はお見合いでまたまた隠れてしまいました(;'∀')でも隠れている時間は短くなってきたね♪ 人見知りだけど甘えん坊の「あむろ」をわかってくれるご縁はきっとすぐそこにあるよ。「さがちゃん」も毎日補液をしています。だからかな、毛並みもまた柔らかくなってきたし、食欲もあり出した分はちゃんと食べてくれます(少量だけど)。何よりも甘噛みがまだまだ強いというのは頼もしい限り。いっぱいハグしようね。「小鉄」の甘えん坊度もかなりものです( *´艸`)ケージの中にいるので、こちらから行ってあげない限り、こてっちゃんはひたすら待つのみなので寂しい思いをさせてしまいます。部屋に入るたびに、ヾ(・ω・*)なでなでハグハグ♪ 可愛いこてっちゃん大好き(*´з`)ヾ(・ω・*)なでなで待っています(笑)眠くなっちゃった?夜の「小鉄」ちょっとボーっとしてました(笑)☆白血病キャリアルームの仔達「さばぞう」のお腹からビームが!!才才-!!w(゚o゚*)w「さばぞう!さばぞう!そのビームは何!!」「おれっちのお腹から?・・・・。え?ビーム?Σ(`0´*)ヌォ」」byさばぞう美にゃんの「ストラ」のお顔をアップでパチリ♪可愛いね~~(*´з`)まだずっと一緒にそばで過ごすというわけにはいかないようだけど(;'∀')、でも少しずつ安心がわかってきてくれているかな。この部屋の仔達とは、一緒に寝たりもしているようで仲良くすごしてくれています。ストレス↓↓で陰転するといいなぁ。「なんちゃん」はすっかりこの給水器のお水が気に入ったようです。時々器からも飲んでいるので、お口の痛みが少し軽減してきたのかな。何よりも目力が違います。食べる量も食べ方もしっかりしてきました。ひとまず今は安心。。。。まだ投薬は続いていますが、気を緩めず要観察で「なんちゃん」を見守っていきたいと思います。「お腹いっぱいになったら眠くなってきちゃった・・zzz」byなんちゃん「ルーチェ」のお食事中をパチリ♪ルーたんは、このケージの中でのごはんやトイレが好きなようで、よくここを利用しています(笑)人の身体で爪とぎ♪も大絶好調!!!私のTシャツもかなりの穴が開いてるけど、K子さんのTシャツも相当なものでしたプー!(*≧m≦)=3でもルーたん可愛いから全然OKよ!!、ね、K子さん♪☆リビングの仔達ウェットタイムです。食べ盛りの仔猫たちが増えてきたので、トレイを2つ置きました。パッと見ただけでも、「しらかば」と「みさと」の背中が大きいのがわかりますね(笑)「くまたん」はやせっぽちだなと以前は思っていたのだけど、最近はどうもふっくら男子になってきたような気がします( *´艸`)撮影時もごろりんする余裕も出てきました♪これでヾ(・ω・*)なでなでできれば嬉しいけど、それはまだお預けです(笑)でも手皿で食べてくれたり、ちゅーるなど指につけたものを舐めてくれたりは、ずいぶん前からOKになっていました。そこから先がなかなか・・・ですが(;'∀')でもまいっか。「くまたん」が元気で幸せならばね。「くろにゃ」はフリーになってから、撫でようとするとすぐ逃げてしまいます。ケージの中ではごろごろしてたのにね~(笑)でも基本的には甘えん坊なので、もう少しするとスリスリに変わってくると思います。今はまだ、他の仔猫達と遊ぶのが優先♪黒猫特有のこの表情がなんともいえず愛らしいです。何にびっくりしてるの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ネべ」は手術と療法食で、うんちも問題なく出ています。運動も必要なので、条件付きでフリータイムも楽しんでもらっています。もうはしゃぐはしゃぐ♪ 人も大好きな「ネべ」ちゃんです(*´з`)「アロハ」はだいたいこのテーブルの下が定位置です。箱の中に入ることもあるけど、隅っこが落ち着くのかな。今は特に仔猫が多いから、こういう場所がいいのかもしれませんね。「しらかば」は「アロハ」の隣でぐでっ。。。。ここはたぶんこの部屋で一番暑いところだと思う(;'∀')レンジの上もお気に入りです。ここは「チーズ」もお気に入りだったな~。ここでご縁を掴んだ「チーズ」次は「しらかば」か!?といいつつ、「しらかば」が卒業することが想像できないでいます(;^_^Aシェルター暮らしが快適であるようにがんばるから、もう少しここにいるかい?(爆)「プル」はとてもおとなしくていい仔なのに、何故か仔猫にシャー言われることが多いです。なんでかな~~???不思議。ま、「プル」の方は特に動ぜずなのですが。でもストレスになってるかもしれないから、気をつけてあげよう。「みさと」と「かわら」がラブラブでした(*´з`)ノーコメントで(笑)「蓮華」は猫はあまり好きじゃないけど、こうして他の仔と一緒に寝られるまでになりました。一緒にいるのは「プル」です。時々シャー言ってるけどね(;´Д`)伸びをしているところをパチリ♪とっても愛らしくて人が大好きだけど、ご縁はまだのようです。ごろごろ♪甘えたくなると自分からスリスリしたり、可愛い声で呼びます(*^-^*)良いご縁と出会えますように☆「バニラ」は耳を痒がっていたので、耳ダニじゃないかもしれないけど・・・と念のためレボリューションを滴下しました(もう2週間くらい前)。今はもう痒がる素振りをあまり見ないので、効いたのかなぁ。。。???「わかば」はトライアル出発後、わずか3日(4日目)で戻ってきました。先住猫さんがいたおうちですが、早すぎる気もするが。。。。「わかば」に非はありません。人間にはちょっとだけシャイだけど、安心がわかれば抱っこもできるしメチャいい仔でかわいい仔です。他の猫達とも問題なくすぐに仲良くなれる仔なんだけどね。という事で、里親様募集です♪「しん♂」は三芳町で保護された仔です。「みよ♀」と「よし♀」も一緒です。(まだ写真撮ってない)人なれは問題なしですし、元気いっぱいの愛嬌たっぷりな仔です。(奥に寝ているのは「さわ」)「さわ」はまだ人がいないときはケージインですが、そろそろ完全フリーでも大丈夫かな。。。人見知りだった「さわ♂」ですが、もうそちらももう大丈夫と言ってもいいかなというところまで馴れてきました。何よりめちゃ可愛い♪「ひとみ」はエリカラがとれて、やっと首周りがすっきりしました。でもまだ眼軟膏を付けています。フリーになるのはまだ少し先になるかな。でも元気いっぱいお転婆ちゃんなので、部屋を綺麗にしてから様子を見ながらフリーにして、運動をさせてあげています。(部屋の掃除の終わっていない間は絶対にフリーにしません。)三毛の「メロン♀」です。姉妹に「スイカ」がいますがまだこの仔はケージインです。なんとも特徴的な三毛柄ですね~( *´艸`)三毛らしい気の強さも発揮していますが、やっぱり可愛い(*´ω`)「メロン」達と同時に保護された「もろこし♂」です。検疫ルームに入室直後は緊張していたけど、今はもうスリスリゴロゴロ君になりました。白い鼻筋がかっちょいいです。Uさんの足にかぶりついて遊んでいた「もろこし」「もっと遊んでーー!」byもろこし鋭角ハチワレ+鼻ポチョンの「もろこし」♪兄弟の「えだまめ♂」です。「えだまめ」の方が動じない性格かな。最初からスリスリくんでした。「もろこし」とよく似た顔をしているけど、顔の黒い部分が違うだけで印象が全く変わりますね。よく寝る仔です(笑)皆が走り回っている中でも、ここでひとりグースか寝ていました。大物になるかもね( *´艸`)「えだまめ」と「もろこし」です。どっちが兄でどっちが弟かな~。でんと構えた「えだまめ」がお兄さんのような気もするし。。。ちょっとおとなしい控えめな感じの「もろこし」がお兄さんのような気もするし。。ま、どっちも仔猫らしくやんちゃでカワイイ男子です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!☆和室の仔達「とらみ」です。この仔も骨盤骨折の負傷猫で保護されたのでした。「ネべ」と同じフードで便を出やすくしていたけど、今はもう骨折したことも忘れてしまうくらい元気で、普通のフードでもまったく問題なくなりました。人とは程よい距離の関係が好きなようですが、ヾ(・ω・*)なでなではOKです♪好奇心にあふれた面白い仔です( *´艸`)「ふぐお」はどんどんと元気モリモリになってきましたよ♪走り始めたし(笑)まださすがに走るとよたってしまうし、ほんの一瞬ですが。でも走っている姿を見るのは久しぶりで、感動してしまったのでした。奇跡は起こすもの?起きるもの?どっちでもいいか。ふぐおもきっと。「たんご」は26日に「ぼたん」と一緒にトライアルに出発しました♪ふたりとも人が大好きな仔達なので、早くにご縁が繋がってよかったです。この愛らしい「たんご」との暮らしはきっとたくさんの幸を運んでくれるんじゃないかな。「ぼたん」も一緒なので安心だしね。人見知りしない仔なので、初めてのお見合いでひとめぼれされてしまいました(笑)猫が初めての方なので、とても良いタイミングとご縁だったと思います。頭だけ被ってます(笑)ふたりとも小柄ですが、甘えん坊パワーはすごいですよ♪皆で幸せになってね。「マルモ」も同じ日に(ご姉妹でお見合いにいらしていて)、妹様とのご縁がありました。ちょっと個性強めの丸いお顔の「マルモ」♪「マルモ」はイタリア語で大理石という意味です。愛らしいマルちゃん♪ 先住わんちゃんと猫ちゃんがいるけど頑張ってね~。和室のみなさん。左から「鈴雨(すう)」「雨音(れいん)」「ふぐお」「たんご」「鈴雨(すう)」ちゃんがお尻向けてるのでもう一枚パチリ♪ばっちりです(^^)/ヨソミシテルケドドコガ?「もも」がお預かりさん宅からシェルターに戻ってきました♪ますます美にゃんになったね~~。早くケージからでて、皆と一緒に遊びたいようです。他の仔達が走り回っていると、「にゃー」と鳴きながらみんなの姿を目で追っています。お預かりさん宅から持参した可愛いベッドでぐーすか。お気に入りだからきっと安心して眠れるんだろうね。「よしみ」がもしかしたら「琴乃」と一緒にお嫁入りできるかも!?という連絡をまたたびさんから受けたときは、もうすでに決まったような気持になって感涙しました(;'∀')「よしみ」は「琴乃」が大好きだし、ちょっとはにかみ屋さんでシェルターの他の仔達とあまり一緒にいることがなく、「琴乃」ひとりが卒業したらきっと寂しくなってしまうと心配していたので・・・。そんな「よしみ」の事を、やはり同じように心配してくださっていた里親様。右目の緑内障のこともありましたが、一緒にトライアルに行くことができました。このままふたり一緒におうちの仔になれますように。。。。「一茶」はどんどん甘ったれになってきて、もう頭のヾ(・ω・*)なでなでもOKになり、マッサージもさせてくれるようになりました。まだ少し怖い気持ちもあるようで、いきなり撫でようとすると初めての人だとシャーや手が出るかもしれませんが。。。メチャ可愛くてたまりません。「雨音(れいん)」はとうとう、ブリーダー崩壊保護組の中でひとりだけ残ってしまいました(;'∀')でもとってもとってもいい仔だし、人が大好きで甘えん坊なので、きっと素敵なご縁はもうすぐそこでしょう。何も心配していません(*^^)v「鈴雨(すう)」は大人気でたくさんの方からオファーがありましたが、ご縁が繋がり今は準備が整うのを待っているところです。一緒にいるだけで笑顔になってしまう仔です。ちょっと不思議な仔なんです。幸せになってね。まだまだ暑い日は続きそうです。エアコンは常に稼働させていますが、換気は最も重要なコロナ感染予防策なので、お見合いにいらしたときは、シェルター内は少し暑いと感じる部屋もあるかもしれません。どうぞご了承くださいませ。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.27
コメント(0)
709回目&710回目のボラ。(2020年8月19日&21日)暑さ寒さも彼岸までというけど、今年はどうなんだろうか。。。年々暦とは違う気候になってきて、四季の移り変わりもはっきりしない。**「いっぷう」&「きらり」がトライアルに出発!(27日予定でした)*「ふうか」&「わたげ」がトライアルに出発!*「なお」がトライアルに出発!仔猫達がどんどん出発しています♪ まだ決まっていない仔も後に続け~(^_-)-☆***19日(水)はK子さんが朝から19時近くまでいてくれました。大量の洗濯物を何度も何度も何度も。。。干して取り込むのは、外がメチャ暑くて大変だったと思います(>_<;)その他にも色々と!!ありがとうございました♪ オイシイノモゴチソウサマデシタそして、いつも土曜日に母娘できてくれるIさん(母)が飛び入りで来てくれました♪ありがとうございました(^_-)-☆曜日が違うのでめったに会えないのが残念ですが、これからもよろしくお願いしますm(__)m***21日(金)Oさん、毎週かかさずに来て下さり、ありがとうございます!!m(__)m写真は2日分まとめて部屋ごとに。☆白血病キャリアルームの仔達「ルーチェ」がサークル爪とぎがお気に入りのようで、ここに入っている姿をよく見かけます。「あごのせるとらくちんだよ♪」byルーチェ大きさもちょうどいいね~。「ストラ」がマンションの部屋でくつろいでいました♪朝の掃除のときはタワーの中に避難ですが、そのほかの時間は好きな場所でまったりすることも多くなりましたよ(*´ω`)「ルーチェ」と一緒に寝ていた「ストラ」ルーたんが盾になって安心だったのか(笑)、帰る間際の掃除の最中でも移動しませんでした( *´艸`)おひけーなすっての「さばぞう」( ̄m ̄〃)ぷぷっ!妙にこの格好がマッチしているわね。なんだか乙女チックな「さばぞう」に撮れました♪甘えん坊過ぎる「さばぞう」。おうちの仔にしてあげたいなぁ。暑い夏もぽんぽこお腹は変わらず。。。痩せないというのがいいんです。安心する。「なんちゃん」の目がとっても綺麗に力強くなってきて、こちらも少し安心。。。まだ投薬は続いているけど、食欲は衰えないのでもっと元気になってくれると思います。やっぱり美にゃんな「なんちゃん」(*´ω`)調子の悪かった時はお膝の上に乗ってこなかったけど、ここ最近になってやっと自ら甘えて乗ってきてくれるようになりました。元気になった証拠かな。☆リビングの仔達「アロハ」毎日おもちゃ待ちをしています。K子さんが遊んでくれました(^^)/仔猫達に負けず劣らず、大ハッスルする「アロハ」♪仔猫の「さわ」とおもちゃを取り合っています(笑)こどもを生んだお母さん猫だけど、今はもう可愛い娘盛りの「アロハ」です(*´з`)「さわ」は日に日に大きくなってきて、愛らしさも倍増~♪ちょっとだけシャイなところは「さわ」の魅力のひとつです。でも抱っこもOKだもんね(^_-)-☆トライアルに出発した「ふうか」。いただいたなまり節の箱の中でぐーすか( ̄m ̄〃)ぷぷっ!トライアル出発直前に一緒に遊ぶ「ふうか」&「わたげ」そして「みさと」♪「しらかば」も「ふうか」と「わたげ」の遊びに付き合ってあげています。審判みたいね(笑)仔猫から絶大なる信頼と人気を集める「しらかば」♪優しくて穏やかで食いしん坊で(笑)ニャルソックも欠かさない働き者( ̄m ̄〃)ぷぷっ!なんていい仔なんでしょ(*´ω`)いい仔って言ったら「みさと」だって負けてない。お見合いの時は、必ずお出迎えとお見送りをしてくれるしね。K子さんに遊んでもらう「みさと」(*^-^*)身体は大きいけど、甘え坊なところはこどものまま。「しらかば」が順番待ちをしています(笑)21日の「みさと」マンションの一部屋でお昼寝中~。「バニラ」のおててびよ~んは個性的だな( *´艸`)なんだか車掌さんみたいだ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「出発進行!!」byバニラ「しおん」の顔がめちゃ不機嫌です。耳掃除をしたからか。。。。いやそれはもっと後のこと。暑いからだな。きっと。ちゃう?「プル」の毛並みがちょっと気になってきました。相変わらず大きくて丸い瞳は綺麗だし、元気&甘えん坊はあまり変わらないのだけど。。。脱水や食の量などもっと気を付けてあげようと思います。「かわら」がベッドにぽっこりはまって、めちゃ可愛いお顔で寝ていました(*´ω`)起こさないようにそっと近づいてパチリ。ビビリな面はまだまだありますが、おうちの仔になったら甘えん坊になるような気がします。フリーになった「くろにゃ」です。えーーーっと。お尻だけだけど「くろにゃ」です(笑)頭隠して尻隠さずですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ヾ(・ω・*)なでなでOKだけど、ビビリんちょのところがあるので、スリスリまでもうちょっと時間がかかりそうです。リビングでごはんを食べている「蓮華」です( *´艸`)後ろ足をかけて妙な恰好で食べています。ちょっと台が大きすぎて、他の仔もこんな格好になっていることが多いです(笑)和室にいる「蓮華」です(;'∀')毎日行ったり来たり。。。オープンケージの中でぐっすりお昼寝。21日のリビングのみなさん。「くろにゃ」「アロハ」「くまたん」「かわら」「しらかば」誰がどこにいるかわかりますか?☆和室の仔達19日の「きゅうちゃん」です♪ほとんどケージ上のベッドや敷物の上で寝ているのですが、この時はひんやり感を求めていたのかな?毛並みもふんわりに戻りました(*´ω`)21日の「きゅうちゃん」です。一番暑い時間帯に、日差しの当たるタワーの中で(;'∀')暑そうだけどここがいいらしいです(笑)夕方移動~。ウェットもパウチ1袋ペロリでした(^^)/19日の「くすのき」。この時は爪とぎサークルの中で過ごしていました。まだ投薬中。鼻水は止まってきました。お口痛いけど食欲も戻りちょっとだけホッ。21日の「くすのき」この日はビワの葉温熱デビューしました(*´ω`)最初温熱気をあてたときはびっくりしていましたが、そのうち気持ちがいいということがわかり、ぺったんこになって寝ちゃいました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「ぼたん」はお見合いでひとめぼれされました。綺麗な仔ですし、人が大好きな仔なのですぐに決まるかなとは思っていました。人懐こい「ぼたん」が早い段階でトライアル待ちになってよかったです。「たんご」です。人見知りも猫見知りもしない、おおらかな仔です。ま、この格好を見てもらえばわかると思いますが(笑)「ぼたん」と仲の良い仔ということで紹介したのですが、このキャラクターですからね。「たんご」もひと目みて気に入られてしまいました。ほんの最初だけ場所見知りするかもしれないけど、「ぼたん」が一緒なので大丈夫でしょう。「マルモ」も↑の仔達と同じ保護現場の仔です。お見合いで気に入ってもらえましたがその後どうしたかな~と思っていたら、お迎えしたい♪との返信があり、トライアル待ちとなりました♪先住わんちゃんとねこちゃんがひとりずついるおうちです。「エルモ」も同じ保護現場の仔です。すこし遅れて検疫ルームから和室に移動してきたので、まだ完全フリーになっていません。今も、公衆フード(皆と同じフード)を食べてしまわないように気を付けて、時間制限でフリーにしています。(お腹緩いのが安定したら完全フリーに)「ミッシェル」は完全フリーになりました。この寝姿のかわいいこと♪男の仔!!というお顔をしていますね。顔の大きさの割には身体は細身で足が長いです(笑)で、結構ドラ声というかだみ声というか。。。「ミッシェル」だけど。ナニガイイタイ甘えん坊でめちゃ可愛い仔です(*´ω`)「よしみ」はとてもシャイな仔なので、まだ人との距離があります。ヾ(・ω・*)なでなでをしてしまえば大丈夫なんだけどね。。。ゆっくり時間が必要な仔です。他の猫達とは・・・ちょこっとだけいじめられてしまうこともあるので、ひとり娘で大事にしてもらえるご縁がいいかな。後ろにいるのは「琴乃」です。「琴乃」がご飯を食べているところをパチリ。「よしみ」が唯一好きな(頼りにしている)「琴乃」はお見合いで見染められ、近々トライアルに出発します。「琴乃」はもちろん幸せになってもらいたいし、「よしみ」も寂しい日々にならないように、色々工夫してあげたいです。ブリーダー崩壊現場から来た仔達のご縁が決まる中、「雨音(れいん)」はまだ繋がっていません。気に入ってもらえたけど、その後お話は進んでいないのかな。。。でも本にゃんは、こんな風にひょうきんな姿でのんびり過ごしています(笑)苦しくないのかな。。甘ったれでヾ(・ω・*)なでなでが大好きな「雨音」でもちょっぴりビビリな面もあり、そのギャップも可愛いところ(*´з`)食いしん坊さんなのも頼もしいところ!!いっぱい食べて元気でいよう(^^)/同じブリーダーのところにいた「鈴雨(すう)」と「小雨」ご縁が繋がろうが何だろうが、マイペースの仔達(笑)毎日掃除のお手伝いをしてくれるので、ありがたいやら困ってしまうやらで・・・。でも可愛いし、一緒にいられる日も限られているので、やっぱりうれしいかな。「カカオ」は日に何度か分けてフリーにしています。ずっと出したままだと、必ず誰かと一触即発で大騒ぎになることがあるので…(;^_^A人が大好きで甘えん坊で可愛くて面白くてすごくいい仔なんだけど、どうしても仲良くできる猫は限られてしまうのです。先住猫さんがいると、トライアルで戻ってくる可能性大(笑)できたらひとり息子として生涯大事にしてくれるご縁がいいかな。。。「とらみ」はアクティブな仔で、他の仔ともへなちょこプロレスでよく遊んでいるのだけど、人間にはあまり甘えてこないせいか、お見合いでもあまり目にとめてもらえません(;・∀・)こうして寝ている姿はとっても愛嬌があって可愛いし、ナデナデもOKなのですけどね。でもきっと良い距離感を保てるご縁があると思っています。「みん」はもうすぐ卒業です。準備が着々と進んでいるようです。里親様は連絡をまめに下さるようで、待っている時間が少し長くなりましたが安心していられました。「みん」はおとなしくてあまり色々アピールしない仔ですが、でも「みん」のことを第一に思ってくれるご縁なので、きっと幸せな日々を過ごしていかれると思います。「ふぐお」はやっとおしっこが正常になってきました。血尿がでて頻尿になった時はドキッとしましたが。。。。腫瘍が神経を圧迫していることで出なくなったとしたら、ただの膀胱炎とは違い治療も難しくなります。でも本当にすごい仔です。今回も食欲が衰えることなく、元気も甘えん坊もキープしたまま、上向きになってきたのだから。この日はビワの葉温熱であったかほこほこになりました。大好きなようで、もう終わりね、というと鼻にしわを寄せて「もっとー」(笑)帰れなくなります(;・∀・)「やおこ」は今トライアル出発待ちです。まだ少しお腹が若干緩い時があり安定していないので、フリーは控えた方がいいかもしれませんが。。。でも元気いっぱいなので様子を見ながら遊ばせています。小さいケージの中だけではね、、、ストレスも軽視できないのです。「一茶」は怖がりさんです。来たばかりの時は威嚇とパンチがすごかったけど、でも今は安心がわかり徐々に甘える素振りさえみせるようになりました。ナデナデもさせてくれます♪人見知りするので、大丈夫とわかるまではシャー!のご挨拶になってしまうと思いますが(;'∀')19日の和室の「みなさん」奥から「ミッシェル」「小雨」「ふぐお」「雨音」「カカオ」「たんご」21日の和室のみなさん奥から「琴乃」「ふぐお」「たんご」「小雨」「鈴雨」皆さん、ソーシャルディスタンスを守っています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「さがちゃん」のこの、何でも相談引き受けます。的な手の組み方が好きです(笑)「はいはい、何でもうかがいますよ」byさがちゃん甘噛みがまた強くなってきたし(;'∀') 元気な証拠。「あむろ」は本当に大きくなったな~~。人見知りはだいぶなくなってきました。甘えん坊度はアップしてきたので、良いご縁が繋がるといいな~。「いちこ」の得意技は、爪の研ぎにくいところでもものともせずにバリョバリョできることです(笑)。なんじゃそりゃ。( *´艸`)でもつるつるした床でよくやってるんですよ。器用だな。「おじいちゃん」も甘え度が加速しています。可愛い声で、あるいはサイレントで「撫でて~~」と催促します。これがもうめちゃ可愛いのです。「おじいちゃん」が甘えて鳴くなんて感激ですよ。以前の「おじいちゃん」からは想像できなかったもの。「ジャム」もどんどんスキンシップがOKになってきましたよ♪それに比例して、逃げる頻度も少なくなりました。やっぱり撫でられることが怖くなくなれば、それだけ信頼度もアップしますからね。本来は甘えるタイプの仔だから、きっともっと距離は縮まるはず。「じゅん」はもう甘えん坊王子なので、掃除してても何してても、無言でそばに張り付いています(笑)移動するとまた横に来てるし( *´艸`)こんなことされるとおんぶしたまま掃除したくなるわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!イマハスリングデショ「小鉄」はおしっこは正常になりましたが、再発をしているのでフードはやっぱり普通には戻せないようです(;´Д`)そうなるとフリーになるのは無理なのか。。。シェルターでずっとケージ暮らしはかなり可哀想ですo(;△;)o エーンなんとかしてあげたい。。。人が大好きだから、甘えられる環境のお預かりさんのところか、おうちの仔になるご縁が早く繋がってほしいです。暑いのに台風がきたら、レインコートがサウナスーツになるな。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.22
コメント(0)
「私にはもう時間が限られてしまったようです」というメールを見たとき、身体中の血が止まったような感覚になり、暑いはずなのに震えが止まりませんでした。大事な、大好きな妹のような存在のY子さんからでした。子宮肉腫という極めて稀ながんであるとわかり、あらゆる治療をしてきましたが、転移した腹部と肺の腫瘍の増大は止められず、今は高熱が出てしまっている状態です。まだ何か治療法はあると思い、ずっと探しています。化学療法もまだ使っていない試していないものがあると思います。本人の希望で、熱が下がったらまだ体力もあるし身体も動くので、使えるものがあればやりたいというので、数日前から調べまくっています。同時に、代替療法や自然療法もこれというものがあればと思い、今までの経験と情報を手繰り寄せながら、新しい情報も仕入れています。ただ、眉唾ものと思えるものは弾いています。どうしてもがん患者さんが余命〇ヵ月とか、もう治療法がないというと、必ず宗教のお誘いや、明らかに高額商品を売るためのビジネスの情報が入ってきます。時間もお金も無駄にはしたくありません。信じ切っている方には申し訳ないけれど、そういったものはスルーですm(__)m私自身、目に見えない力や存在を信じています。奇跡的なことを経験したこともありますが、だからこそ今彼女を救えるものはしっかりと見極めたものだけにしたいと思っています。まだ彼女が試していない、化学療法をいくつか見つけました。どれも信用できる大学病院や、婦人病に関する会等、専門的な分野の学会の報告から探しました。後は専門のクリニックのドクターが治療した患者さんの話など。。。がん患者でも利用(口にできる)、日々の健康管理にも適した自然療法や飲食物等も色々探しています。でもどんなに身体によいと言われていても、やりすぎは禁物ですね。美味しい♪とか気持ちいい♪と思えるものを、美味しかった~♪気持ちよかった~♪と思える範囲で、次を楽しみに待つくらいの余裕を持つことが大事かなと思っています。化学療法に異論を唱える人もいますが、私はそうは思っていません。自然療法も眉唾ものばかりではありません。彼女の生きたいという気持ちを大事にしてあげたい。その気持ちが何よりも彼女を支えているのから。もし彼女が、緩和ケアに入りもうゆっくりと過ごしたいと思うのであれば、それも尊重したいと思っています。どう生きるか、どう過ごすか。一番大事な部分を支えていきたいです。何か良い情報があればほしいですが・・・・。子宮肉腫に関しての情報は本当に少なくて、なかなか難しいです。甥っ子がどんなに不安な気持ちを抑えて、日々学業に励んでいるのかと思うと、私が泣いたり動揺などしていられません。しっかりしなくては。本当は今すぐにでも会いに行きたい。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2020.08.18
コメント(0)
707回目&708回目のボラ。(2020年8月16日&17日)あっつ。溶ける。体温より高い気温なんてキケン極まりない。倒れないように気をつけましょう。***16日(日)お見合いサンデーでした。お声がかかったのは、・「ぼたん」&「たんご」・「小雨」・「鈴雨」「マルモ」も候補にあがりましたが、その後どうしたかな。。。お気持ちが変わらなければ、トライアル予定になると思いますがどうでしょうね。皆、良いご縁だといいな。Hさん、Sちゃん、Sさんが来てくれたので、午前中の早い段階で一通りの掃除が終わりました♪投薬や皮下滴などがお見合い前にできるので、日曜日のAMは人手があると助かります。Sさんはお見合いが始まってからも少し居てくれたし(お腹空いたでしょ~)、Hさんはお昼帰宅をした後、午後からまた来てくれたのでとっても助かりましたm(__)mSちゃんもお休みが少ないのに2週連続ありがとね~♪ビシッと綺麗にしてくれて感謝。また短時間でも来てくれたら嬉しいな(^^)/***17日(月)K子さんとOさんと。Oさん毎週ありがとうございます!K子さんが朝早くから入ってくれて、たくさんの洗濯物や整理整頓が一気に片付きました♪いつも手際よくシェルター内を綺麗にしてくださりありがとうございますm(__)m写真はすべて17日(月)に撮ったものです。☆和室の仔達検疫ルームから和室に移動してきた「エルモ」です。時々シャー言ったり手がでたり(爪は出さない)していたのに、和室に来てからはごろりんちゃんになりました^^可愛い声でよく呼びます。でも顔だけ見ると激しく鳴いているように見えますね( *´艸`)「こっちに来てーーー!!!」byエルモ「ねーーーってばーーーー!!!」byエルモ可愛すぎる( *´艸`)「くすのき」はまたお口の中の痛みが酷くなってきたようで、ドライの減りも悪くなり、カロリーエースのような液状のものも時間をかけてやっと。。。という状態です(;´Д`)なんとか痛みを緩和することができればと思うですが、口内炎や歯肉炎などとは違うので、サプリは効果が期待できません。。。痛み止めを使うしかないかな(TmT)食べられないというのは生命の危機に関わるので、早くケアしてあげたいです。「カカオ」をできるだけフリーにしてあげています。もう健康には何ら問題はないので、運動不足も心配だし。「ぼくいい仔です」byカカオはい、とってもいい仔なんだけどね~。だいぶ一部の仔達へのちょっかいも少なくなってきたけど、まだ時々あるから(;´Д`)お見合いでは「カカオ」を気に入ってくださる方は多いのですが、まだ本当のご縁に巡り合えていません。抱っこも大好きなめちゃんこ可愛い「カカオ」だから、きっと良い出会いがあるはず。こんな風に仲良く一緒にいられる仔もたくさんいます。相性の問題はどうにもならないけど、ほんと、「カカオ」はすっごく可愛くて面白くていい仔なんです。↑(サークルの中の仔は、「たんご」後で出てきます(^^)/)「きゅうちゃん」はこの日は、いつものウェットごはんは「これいらな~い」でした(;'∀')えーーー?前の日はお代わりしのにぃ。違うもの(ニュートロデイリーディッシュ)をあげたらすぐに完食。これも大好きだもんね(^_-)-☆「とらみ」の寝相はいつもすごいんですよ( *´艸`)だいたいこんな風にひっくり返って寝てることが多いです(笑)のびのびと暮らしてますので、このままのびのびとずっとのおうちで暮らしていかれるご縁があるといいなぁ。「ふぐお」がどうやら、またもや、排泄トラブルです。腫瘍が神経をいたずらしているのかもしれません・・・・。投薬開始です。でも食欲はあり元気もあり甘えん坊度もさらにアップで頑張ってくれています。「ぼくがんばるーーー!」byふぐお「だからおいしいのたくさんちょーだーーーい!!」byふぐお「もっと抱っこもしてよぉーーーーーー!うぎゃーー!」byふぐおただたんにあくびをしていただけなのに、へんなアテレコすみません。。。(;・∀・)「ミッシェル」ごめん寝しながら猛反省中です(笑)「大きな声でないてごめんなさい。。。」「ケージから出してーーーと叫んでごめんなさい。。。」「可愛すぎてごめんなさい」「甘えん坊でごめんなさい」もう全部ゆるす~~(*´з`) 「一茶(いっさ)」はまだまだ人見知りするので、安心がわかるまではシャーを言ってしまいます。この人へーき♪となるといきなり甘えん坊の声で「なーーーぁ」(*^-^*)ちゅーるも指につけてあげると上手に舐めます。もう指を齧ることはありません(笑)もっともっと甘えん坊になる予定の「一茶」です( *´艸`)「雨音(れいん)」も先週のお見合いでいいところまで行ったけど、その後連絡がないのかな・・・。そのまま募集中なのでご縁じゃなかったのかな。めっちゃ人が大好きなスリスリ君だけど、最初だけ人見知りします。なのでお見合いでは隠れてしまってすぐに会えないことも(;'∀')そんな「雨音」がまた可愛いんだけどね。和室にはトライアル予定となった仔が増えてきました(*^^)v「みん」はたぶん9月上旬には出発できると思います。脱走防止策はすぐにできてしまうお宅もあるけど、諸事情である程度時間を要するお宅もあります。「みん」はいい仔で待っているので、お迎えしたらどうかずっとずっと大事にしてあげてくださいね。「やおこ」も優しい方とのご縁があって、早くもトライアル待ちとなりました♪フリー中のやおちゃん。ケージに戻されまいとかくれんぼしています(笑)「まだ入らないからねっ!」byやおこお転婆でおしゃまでキュートな「やおこ」(*´ω`)お届けまで怪我でもされたら大変だから、そろそろお部屋にもどりましょーよ。「琴乃」はお声がかかりおめめぱっちり?と思ったけど、やっぱり眠そうな顔でした(笑)でもこれが「琴乃」のチャームポイントでもあるのよね。この目と鳴き声が妙にマッチしているんです。かさぶた部分もそのままケアしてくださるとのこと。「琴乃」をとっても大事にしてくださる家族に出会えて、本当に嬉しいです。ことちゃん、お嫁入りまでもっと綺麗になろうね。「小雨」はいままでたくさんのお見合いがありましたが、ここにきてようやくご縁が繋がったようです(^_-)-☆人なつこくて可愛らしさ満点なので、誰もが好きになってしまう「小雨」ですが、ご縁というのは本当に不思議です。よかったね(^^)/「ぼたん」は「たんご」と一緒のおうちに♪とお声をかけていただきました。仲良しの仔達をということで、同じ保護場所からのふたりに白羽の矢が♪人見知りゼロの「ぼたん」はお見合いの時は「なでて~♪」とアピールしていました( *´艸`)以前も他のお見合いの時に紹介したのですが、何故か逃げてしまったのですよね。写真は月曜日のものですが、ずっと高いところで寝ていました。この日だったらご縁が繋がらなかったかも。。。。「たんご」はお見合いの日は、うろちょろしていて(笑)スリスリゴロゴロごろりんちょでアピール(*´з`)途中でこの写真のようにサークルに入ってしまいましたが、甘える姿を十分に見せてくれました。このまま「ぼたん」と一緒にお話しが進むといいね。☆白血病キャリアルームの仔達「ストラ」の眼光が鋭いです(笑)寝ているところに急に来たのでご機嫌斜めなのかな。。。ごめんちゃいm(__)m部屋の仔達とはすっかり仲良くなったようで、ちゃんと自分の好きな場所で寝ています。人にはなかなか。。。ね。。。でもいっか。ヾ(・ω・*)なでなではさせてくれるし、ちょっとずつ距離は縮まっている(思う(;'∀'))から。「なんちゃん」はどんどん復活してくれています(^^)/すごいよぉ。本当に。うれしいよぉ。すっごく。ごはんも、カリカリとウェット共にたくさん食べてくれるようになったので、体重は3キロを超えてそれをキープしています。まだまだやせっぽちだけど、少しずつまた増えていってくれるようにがんばろうね。「ルーチェ」と「さばぞう」の写真が・・・・・ごめんよぉm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・たくさんたくさんスキンシップしていたら、すっかり撮るのを忘れてしまいました(;'∀')K子さんに猫達の体重を量ってもらったのですが、メンズたちも前回とまったく変わらずのキープでした。(K子さんありがと♪)ホッ。。。。「ストラ」は量ることができないので、体つきや顔つきや毛並みや食欲等をよぉくよぉく観察していきます。☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「おじいちゃん」はこの日もむしゃむしゃとたくさん食べて、ふむ。。。という顔で寝ていました。これがめちゃ可愛いんです(*´ω`)チラ見したりしてね。と可愛いお顔を撮った次の瞬間。え?変顔? もしかして。ふわぁ~~~。と大あくび。でもチラ見続行(笑)最後の決め顔が。。。。抜歯してるからしょうがないっすよ(;´Д`)これもかわゆす(*´з`)「さがちゃん」の甘噛みの力がめちゃんこ復活!!!油断していたら穴が空いたわよ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!ハグハグハグハグで「さがちゃん」のテンションもアップアップ♪ずっと抱きしめていたいくらい可愛い「さがちゃん」です ☆⌒ヽ(´ε` )チュッ「いちこ」がぐっすり寝ていたので起こさないようにと思ったのに、、、起きちゃった(;'∀')以前は涙目になりやすかったけど、最近はぐっと減りました。色々な理由はあると思うけど、コロナ禍で今までよりも換気や掃除に気を付けているので、それが一番よかったのかもと思っています。脳の神経障害で時々よろめいたりはしますが、気が付かない人もいるくらい生活に支障はありません。甘えん坊でラブリーな「いちこ」がお嫁入りする日が早く来るといいな・・・。人が大好きだからずっとのおうちの仔にしてあげたいです。「じゅん」がおててのびースタイルで爆睡していました(*´ω`)人の行動を読むのが得意で、今甘えらえるかな、とか美味しいものそろそろかな、と先回りして準備しています(笑)賢いね~じゅんは♪毎日美味しいものを食べて、「じゅん」も優しい人とのご縁を待とうね。「小鉄」は膀胱炎を再発しているので、フードは療法食のみです。この先もずっとになるのかな。。。。今は色々なメーカーからでているので、飽きさせずに続けることができるのがありがたいですね。好みもあるけど(;'∀')再発させないように、でも「小鉄」が食べられる美味しいものをたくさん見つけてあげたいです。「ジャム」はどこかなぁ~と見つからないときは、たいていここにいます。画面が変な感じなのは、棚にかけてあるビニールが反射しているからです。風通し悪そうな場所だけど暑くないのかなぁ。確かに落ち着きそうな場所ではあるけれど(;'∀')最近は、ナデナデの時間が増えてきました。我慢してる時間と言った方がいいのか(笑)「あむろ」のめちゃんこ激しい人見知りも、少しずつ良くなってきました。日曜日は、新しいボラのHさんの姿をみて一瞬だけかくれんぼ(;'∀')でもすぐにでてきて匂いを嗅いでいたので、慣れるのが早くなりました。お見合いではへっぴり腰で逃げてしまうので、なかなかご縁が繋がらない「あむろ」です( *´艸`)☆リビングの仔達「アロハ」が何度もおもちゃ待ちをしていました(笑)仔猫よりも誰よりも、おもちゃで遊んでもらうのを待ちわびている「アロハ」です( *´艸`)ヾ(・ω・*)なでなでは苦手なのに、こうして遊んでもらうのを待っている姿が可愛くて可愛くて(*´з`)いつの日か、突然「甘えたスイッチ」が入るような気がします。楽しみだな~。「おばちゃんたら最近遊び方が手抜きなのよ。。。 (○`ε´○)プンプン!! 」byアロハご、ご、ごめんなさ~いm(。_。;))m ペコペコ…「くろにゃ」ったら猫砂まみれですよ(;´Д`)ケージの中でひと暴れふた暴れ(遊んでいる)するので、いつも身体中に砂がくっついています。猫砂の種類を変えないとダメね。。。でもそろそろ条件整えてショートフリーも考えてあげよう。(お腹緩くなるので共有のフードを下げている時間のみ)「さわ」のフリータイムです。同居の「ひとみ」は目の手術をしたのでしばらくはケージインで我慢してもらっています。ますます愛らしさがアップしてきた「さわ♂」です。あんなにビビリだったのに、人なれはもうばっちりです♪(若干シャイではあるけど)大きくなってきたので、仔猫のうちに良いご縁があるといいな。「しおん」がますます貫禄猫になってきました(*^^)vゴージャスですね~。でも甘えん坊くんだけどね( *´艸`)ブラッシングは毎日必要かなぁ。長毛だからね。「バニラ」は左耳がかゆくてかゆくてひっかきすぎて出血していたのですが、少しずつ治ってきました。耳自体は耳ダニじゃないかもしれないけど・・・と思いつつレボリューションを滴下したら、掻かなくなったのでやっぱり耳ダニ? もう少し様子見しよう。何せ耳の中をちゃんと見せてくれないので、ケアが大変なんです(;´Д`)「ふうか」は完全フリーに♪トライアル出発までずっとケージインは可哀そうだものね。「しらかば」は仔猫のお守りも上手にしてくれるいい仔なのですが。。。。チビを枕にするのも得意です(;・∀・)「みさと」は何でも一番乗りが好きなんです(笑)K子さんが、差し入れでいただいたゼリー?(?水ようかんだっけ?)の箱を置いたら、さっそくイン!!!ちと浅くね?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!でも大きさはいい感じでしばらくここでくつろいでいましたよ(*´ω`) みっちゃん空気読むのじょーず!!「蓮華」は相変わらずリビングと和室を自由に行き来しています。他の仔達へのシャーがなくなってきました。いい仔。。。でも人が大好きでとってもとっても甘えん坊さんなので、できたら一人娘の箱入り娘になれたらいいかな、と思います。先住猫ちゃんがいても幸せになれるご縁もあると思うけどね。その仔が一番幸せになるご縁というのは、探そうと思っても探せるものではないのかもしれません。それでも、猫も人も一緒に幸せな時間を過ごせるご縁を繋げたいと思っています。「この仔と暮らしたい」と思っても、ご希望に添えないこともあるかもしれません。反対に、このご縁なら安心して託せると思っても、トライアル後にごめんなさいとなることもあります。猫が幸せじゃなくちゃ一緒に暮らす人は幸せになれないし、人が幸せになれなくちゃ一緒に暮らす猫も幸せじゃないし。そこには人間側のちょっとした工夫や少しの努力や我慢が必要なこともあります。でも猫に努力や我慢は無理ぽです。そこんとこよろしくですm(__)mナゼカサイゴハチャラクオワル(;'∀')*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.18
コメント(0)
8月15日は祝と祈りの日。今日はキキの誕生日です。12歳になりました♪おめでとう!!キキちゃんが我が家に来た日のことは、昨日のことのように思い出せます。あの時は、わたるがいたんだな。とまとはまだ生まれる気配もなかったんだ。キキはウェットがあまり好きじゃないのだけど、食べてくれるのもあります。。その中のひとつはこれ。「これすきなやつ?」byキキそうだよ~。キキは輸入ものしか食べないのです。ちゅーるは見向きもしない。。。(;'∀')興味ないって顔してますが。。。こんなもので騙されないぞ、って顔してますが(笑)準備をしたら早速やってきて、あげたらほらね。すぐに食べてくれました♪とまとにももちろんあげましたよ♪でも、とまとが好きなのはモンプチです( *´艸`)今日はキキのお誕生日なので、付き合うよって感じで少し残して食べました(;´Д`)倒れかかってますけど。いいの?そんな不安定な形でいいの?とまとは来月8歳です。ふたりとも少しずつ身体の変化が現れてきてるけど、まだまだ元気でいてほしいな。***お盆だけどお墓参りには行かれないので、実家のお仏壇にお参りしました。そして、今日15日は終戦記念日。戦争を知らない世代がほとんど。でも、ネットで語り継がれ、誰もが見られる形で映像を残していかれるのも、今の時代だからこそなのかな。いいことだと思います。忘れてはいけないことだから。***キキが元気に誕生日を迎えてくれて嬉しい日でもあり、慰霊の日として祈りを捧げる日でもあり、そして、私にとって新たな決意をした日でもあります。泣いてはいけない、と思うのに止まらない涙。泣けてくる。無力な自分に、非力な己に。でも泣いてなんかいられない。今まで通り進むしかない。もっと強くなろう。なりたいではなく、ならねば。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2020.08.15
コメント(0)
706回目のボラ。(2020年8月14日)お盆。終戦記念日。故人への祈りと供養を捧げます。そして、虹の橋を渡った仔達にも。***Oさんが普段できないところの拭き掃除をしてくれました(^^)/助かりましたー♪ ありがとうございます!!事務のUさんがご主人と、スイーツやジュースなどたくさんの差し入れを持ってきてくれました♪(ご主人様もお休みのところありがとうございましたm(__)m)シェルターワークはまじめにやると(笑)、かなりのハードワークです。口福のお楽しみがあるとテンションも上がりメチャ嬉しいのです。ありがとうございます!!☆リビングの仔達「さわ」は兄妹の「から」が卒業した後は、「ひとみ」と同居しています。人がいない時はケージインですが、シェルターにいる間は安全第一でフリーにしています^^大はしゃぎ!!楽しいね~~。ビビリ君でしたがもうかなりのいたずら甘えん坊になってきましたよ。「かわら」のお顔も可愛いのだけど、この前足の角度がおもろ可愛くてパチリ( *´艸`)ちょうど一歩踏み出したところ?奥に「アロハ」が箱の中から何気にカメラ目線です(笑)「くまたん」も随分とお顔が甘えん坊さんみたいになってきましたね。ヾ(・ω・*)なでなで~はまだダメだけど、でもこうして安心しきった姿が見られるのはうれしいです。夜もでろ~んと寝ています( *´艸`)お腹がぷっくりだわ。「くろにゃ」もだいぶお腹の調子が良くなってきたので、そろそろフリーになれるかな?仔猫達が運動会をしていると、ケージの中で一緒に大暴れ(;'∀')黒猫らしい甘えっぷりで、きっとお見合いでも人気者になるんじゃないかと思っています。「しおん」の毛がふさふさというよりも、もっさもさになってきました(*^-^*)ヾ(・ω・*)なでなでするこっちはモフモフして気持ちがいいのだけど、毛の厚みがあるからやっぱり保温性高いのかな?耳掃除やら点眼やらされてちょっと不機嫌な「しおん」(笑)眠いのもあるか(笑)「しらかば」は食いしん坊さんなので、シンク前に立つたびにおねだりしに来ます。1日に何度も、、、、忙しいね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!でもこのお顔を見ると、負けちゃうのです(;´Д`)可愛いな~。優しいし賢いし。本当に素敵な仔です。「バニラ」もお腹があれれ?ちょっとぽっこり?ウェットフードはそんなにたくさん食べるわけではないのだけどね。運動不足かな(^^ゞお得意のおててびよーーんではなく、あご乗せで♪せっかく寝ているので、起こさないようにそーっと近づいてパチリ。「みさと」(茶トラ)と「バニラ」が仲良く何やらしていました。みっちゃんがバニちゃんをせっせと舐めてあげていたんだな。でもよぉくみるとみっちゃんの顔が「うぎゃーーー」になってる(笑) イミフメイ「ふうか」はトライアル待ちです。風邪っぴきになったり、お腹が緩めになったりはしていますが、元気に出発を待っていますよ♪「わたげ」も「ふうか」と一緒のおうちです。お転婆ちゃん姉妹なので、きっと毎日が騒々しくて愛らしさいっぱいで幸せに満たされることでしょう。でも仔猫なので体調の変化にはいつも敏感でいてほしいと思います。。「わかば」もトライアル待ちです。ここのところまたもやぐっと大きくなりました。仔猫の成長は著しいですからね。あっという間におとなの仔達と同じくらいの大きさになります。でも中身は。。。。いつまでたってもおこちゃま。これがまた可愛いんだな。「蓮華」が空気清浄機の上からニャルソックをしていました。見づらそうだ。。。ダストボックスの上に乗ればいいのに、と思ったけどきっとマンションの中に誰かいるんだわね。蓮ちゃんは人が大好きな甘えん坊ちゃん♪いつも朝行くと一番に出迎えて、撫でて~撫でて~とついてきます。朝一番のハグは蓮ちゃんから(*´ω`)ちょっと険しいお顔に撮れてしまいましたが。。。(;'∀')でも実物はとっても美にゃんな仔です。☆白血病キャリアルームの仔達「なんちゃん」の調子は上向きを継続していると言ってもいいかと思います。食欲はもちろん、自ら食べる量も増えてきました。もう愛情給餌(強制給餌)はしていません。お水もこの給水器を設置してよかった。。。流れている方が飲みやすいのかな。よく飲んでいます。あ、でも先日はマコモ水入りの器のお水も飲んでいました。ちょっと戸惑いながらだけど。腎不全もあるので、それを考えながら食欲を落とさずに栄養とカロリーもとなると、色々難しいですが、なんとか腎臓を守りながら美味しい時間を沢山作ってあげたいです。「さばぞう」は最近ちょっと不満です。「なんちゃん」のことは心配だけど、もっと僕のことも構ってよ!という感じ?でも、今までと同じかもっと甘えさせてあげてるんだけどな~。色々感じることがあるんでしょうね。「ストラ」は人がいないとどんだけくつろいでいるんだ、と思うほど、そっと階段を上がりそっと覗くと結構すごい格好で寝ていたりします。どれだけ足音をひそめても、来たことはわかっているだろうけどね(笑)「ルーチェ」がベッドの上でお手入れをしていました。黒いのでどこがどうなっているのかよくわからんけど(笑)甘え方がそんじょそこらの猫とは違うぜ!とばかりのぐいぐい派で、顔なんかべとべとになりますが。。。(;^_^A ひとめぼれしたルーたんに甘えられるとすごく幸せです。ルーたんにももっと幸せになってもらいたいな。☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「あかべえ」はちょっとずつ痩せてきた気がします。お腹が緩くてちゃんと消化吸収されていないからでしょうか。はやいとこ治してあげなくちゃ。「あむろ」のなが~い手をパチリ♪かなり眠そうな顔していますね(笑)入室した当初からとてもきれいな仔でしたが、やんちゃなところも変わっていません(*^-^*)エイズキャリアというだけで、お嫁入りのチャンスを逃しているのかな。。。いや、本当のご縁はそんなことは関係ないな。「いちこ」も一度は望まれて卒業準備をしていたけど、どんな理由があったのか音信不通になってしまい、まだこの部屋にいます。いい仔なだけにご縁が繋がらず残念ですが、でもやっぱりこれはそう。「いちこ」が行きたくなかったんだなと思うのです。ご縁だと思う?と猫達の返事も聞きたいものです(笑)最近の「おじいちゃん」はされるがまま( ̄m ̄〃)ぷぷっ!目を拭こうが耳の中を掃除しようが爪を切ろうが、されるがまま(笑)こんなに甘えん坊ちゃんになっちゃうなんてね~。「さがちゃん」は元気です。こうしてみても痩せたな~とわかるほどペったんこになったけど、でも目力はあるし甘噛みも現役。甘えてくる「さがちゃん」が愛おしくてたまりません。「さがちゃん」はおうちの仔になりたいかな。ここで皆なに甘えて過ごす日々で幸せかな。。。「ジャム」もかなりふっくらお嬢さんになってきましたよ( *´艸`)最近よく食べるしね~。必ずお代わりをしてそれもペロっと完食です♪そして、ナデナデの頻度も多くなってきました♪これは「じゅん」用のカリカリをおすそ分けしているところ。食べ物で釣ってる感はありますが(;^_^A、でも以前は美味しいものがあってもすぐに逃げちゃっていましたから、大進歩です(^^)/「じゅん」の眠い。。。。。のお顔をパチリ♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!可愛いのぉ。いつもウェットはたくさん食べてくれるのだけど、ドライはお皿から食べるのが苦手のようなので(口の痛みも関係あるようです)、個別にもあげています。「小鉄」のこのキリリとしたお顔が大好きです(*´з`)男らしくてかっちょいいのに、実はめちゃ甘えん坊~というギャップがいいんですよね。食が細くて心配していましたが、またたびかあさんが買ってきてくれたパウチはあっという間に完食です!(^^)!さすが母の愛♪(*‘ω‘ *)小鉄も「食べてやった!」とばかりのドヤ顔(またたびさん感想)でした( ̄m ̄〃)ぷぷっ!もう入院なんてしなくていいように、しっかり身体作りしていこうね。(小鉄は入室前にも入院していたことがあるのです)☆和室の仔達「きゅうちゃん」もとても痩せていますが、今のところ元気に過ごしてくれています。食欲もあり、それに見合った量も食べています。ヾ(・ω・*)なでなで大好きな可愛い「きゅうちゃん」が、毎日幸せであるようにがんばります。「ふぐお」のエリカラをお洗濯しました。なので、またこのマントを羽織ってもらています(笑)何を着けても高尚な雰囲気になる「ふぐお」です♪足取りはますますしっかりしてきましたよ(^^)/夜。猫さんたちが昼間とは違う表情を見せてくれます。「ふぐお」の横を通り過ぎる「雨音(れいん)」と「ぼたん」「ぼたん」は人も大好きだし、猫達とも仲良くできるのですが、ひとりで過ごしていることが多いです。なので、多頭飼いができないのでひとりじゃかわいそうかなぁと思うおうちには、「ぼたん」のような仔なら大丈夫かな。人が惜しみなく愛情を注いでくれたら、お留守番の間もいい仔で過ごしてくれると思います。「ミッシェル」のなーおなーお!という鳴き声が聞こえてきます。まだお外に出ないよーがあるのかな。誰か会いたい人(仔)がいるのかな。どんな過去があるのかわからないのですが、人が大好きな仔なので、人との暮らしを知っているんだろうなと思います。ちょっとお顔が大きくてそれがまた可愛いのです。去勢の手術は遅めだったのかも。。。。って保護されるまで未去勢?情報不足でスミマセン(;^_^Aでもとびっきりのご縁を掴んでほしいので、これからも可愛い「ミッシェル」を紹介していきますね。「みん」はもう余裕です。元々おとなしい仔で、その場の状況をすぐに受け入れる柔軟な仔です。脱走防止策の準備まで(メーカーによっては今は再入荷待ちのものあるとか?!)もう少し時間がかかるのかな。でもそれまでこの可愛い「みん」と一緒に過ごせるので、それはそれでいいかも、なんて思ったりしています。「一茶(いっさ)」がどんどん甘ったれになってきました( *´艸`)シャーも言わなくなり、甘えた声で呼び、遊んで~と催促する姿はもう一度仔猫やり直してます、みたいな感じです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!初めて会ったときから、シャーの顔がどうみても怖くなくて、きっと甘えん坊になると思っていました。かなり手に傷がつきましたが・・・どうしてもひっかき防止の手袋を使いたくなくて(余計に怖がらせてしまうと感じて)、ケージ内の掃除は苦戦しました(;´Д`)いつの日か、お膝の上に乗っている写真が里親様から送られてくることを想像しています(笑)「雨音(れいん)」は一度見たら忘れられないお顔ですね。丸いお顔と折れ耳というよりもたれ耳がとっても可愛い♪以前はもっと不愛想な顔をしていましたが、どんどん愛嬌のある表情になってきました♪お見合いもあったけど、ご縁はどうなったんだろうか?「琴乃」のお顔が綺麗に撮れました。お見合いでお声がかかってから、何故か眠そうな顔がお目目ぱっちりになってきた気がします(笑)気のせいか? たまたまか?何度かお見合いでお声がかかりそうになったけど、「琴乃」はこのご縁を待っていたんだな。「やおこ」も出発待ちです。ケージの中にいますが、「やおこ」の部屋ではありません(笑)フリータイムにケージから出ると、もう中に入りたがらず捕まえるのが大変( *´艸`)元気いっぱいの「やおこ」をケガなく無事に送り出さねば。「小雨」も人気は抜群なんですけどね。ご縁はまだ繋がりません。ブリーダー崩壊というおぞましい環境の中で暮らしていましたが、天真爛漫でとてもいい仔です。丸い愛らしいお顔はとっても小さいのです。そして・・・お転婆ちゃん♪エアコンの上で何やらがそごそやってます(;'∀')新しいのにしたばっかりなんだから壊さないでよーーー。手前が「鈴雨(すう)」奥が「雨音(れいん)」みんな元ブリーダー崩壊現場からの仔達ですが、共通して人が大好きな甘えん坊ばかりです。「小雨」が割り込んできました(笑)ぼやけちゃったけど、3にゃん揃いました( *´艸`)みんなまだご縁待ちです(*‘ω‘ *)(今現在は、です)☆検疫ルーム「エルモ」は甘えて呼ぶくせに、はいはいではではと撫でようとするとパンチをしてきます。痛くないけどね、でもどーゆーこと?(笑)まだちょっとだけ怖い気持ちがあるのかもしれませんが、もう甘えん坊になるのはすぐでしょう。(和室に移動した「マルモ」はすっかりなじんでいます)「コスモ」はまた写真撮り損ねてしまいました。お腹の調子が良くなくて、この日何度もトイレ掃除に明け暮れたため。。。。(;´Д`)またたび家のツイッターでみてみてみてみてちょ。↓https://twitter.com/matatabike22/status/1293623772369391616「お預かりさん宅のまたたび家っ仔(里親募集中)」「ひがたま」(サビ)は、ジャスミン(虹の橋組)と大福(茶白)の里親様宅でお預かりしていただいています。ひがちゃんの写真を送ってくださいました。大福とすっかり仲良しになり、一緒のベッドで寝ることもあるそうです。シェルターにいたときは、他の仔と一緒に寝るなんてほとんどなかったのですが、安心がわかると変わるんですよね。人が大好きな甘えん坊さんの「ひがたま」♪優しい先住猫さんとなら、こんな風に微笑ましい姿が見られると思います。もちろん箱入りひとり娘で、甘えたい放題もgoodですね(^_-)-☆またたび家っ仔お預かり様へ。お写真があったらこちらにも掲載させていただきます♪(^^)/*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.15
コメント(0)
703回目&704回目&705回目のボラ。(2020年8月9日&10日&12日)雨が降り止んだ後のあの蒸し暑さが辛い。でも外の仔達は涼しい場所がなかったら、ずっとこの蒸し暑さの中で過ごさなくてはならない。贅沢なんか言ってられない。涼めるだけでもありがたいと思わなくちゃ。幸せ街道へと歩み始めた仔達。トライアル出発しました!*「ふたば」*「おすかる」&「えびす」*「から」4にゃんとも仔猫です。幸せになれ~♪***9日(日)はお見合いサンデーでした。午後に2組、夕方以降はまたたびさん対応で2組(?)。お預かりさん宅で1組。シェルターでは「琴乃」、そして「やおこ」がトライアル待ちになりました。お預かりさん宅では「あかり」」&「ライト」の兄妹。そういえば先週もお話が進んだ仔達がいました。お預かりさん宅にいる、「きらり」&「いっぷう」、そして「なお」です。「琴乃」以外は仔猫達。「琴乃」は熱烈歓迎の素敵なご縁に出会えたようです(^_-)-☆この日のボラさんは、Sちゃん、Sさん、Oさん、Hさんでした。ちょっと密だったけど、いつもより敷物もたくさん綺麗にしてもらえたし、隅々までお掃除も手早くやってもらえて助かりました。ありがとうございました♪新入り仔猫たちも入室(3にゃん)***10日(月)またまた新入りこねこ達(4にゃん)、そしておとなねこ(ミッシェル)も入室。***12日(水)Uさんが事務のお仕事で来室。事務ワークも盛りだくさんで大変です。お互い黙々と作業に専念。お昼休憩は和室で一緒にとりました。密にならないように、あっちとこっちに座って(笑)いつも美味しいものたくさん♪ありがとうございます!m(__)m朝一で洗濯物を外干し。今日はたくさん干すぞーと思っていたら雷ゴロゴロ。。。案の定ザーーー。でも1回目に干したものは乾いていたのでホッ。Uさんお洗濯の取り込みありがとう~(^^)/写真は3日分まとめて各部屋ごとです。☆和室の仔達「きゅうちゃん」のお行儀悪い悩ましいポーズ(笑)をパチリ。最初、ビヨンと伸びているのがしっぽに見えたの。と、そこへ何やらあやしい猫影が・・・・。「何者じゃーーーー!」byきゅうちゃん「きゅうちゃん」がタワーのボックスの中でくつろいでいました。ちろりん♪「何用じゃ。」byきゅうちゃんおすまし顔の「きゅうちゃん」可愛いのぉ(*´з`)「ふぐお」がお水を飲みにいきました。朝一でケージの扉をオープンにして、1日フリーで好きに過ごしてもらいます。サークル爪とぎの中に入っていることが多いです。足取りもどんどんしっかりしてきました(^^)/「ふぐお」が「鈴雨(すう)」のことを舐めてあげていました。最初にこの部屋で出会ったときはシャー言ってたのにね。「ふぐお」のこのエリカラ姿が、どうも高尚な感じに見えて仕方がないです。( *´艸`)「鈴雨」もすごく安心した様子で受け入れています。「鈴雨」はお見合いにいらした方達にも、可愛い♪と人気です。後肢欠損もそんなに皆さん気にしていない様子だけど・・・・ご縁はまだのようです。いい仔だからとびっきりのご縁があるに違いない♪「ぼたん」の見返り美にゃんをパチリ♪甘えん坊ちゃんで人が大好きな仔です。毛並みもとてもきれいです。シャム系とはまたちょっと違う感じですね。どうも「ぼたん」というと、ちょっと前に和室にいたキジトラの「ぼたん」も思い出してしまいます(;'∀')どうしてるかなぁ~。幸せに暮らしてるかなぁ。「マルモ」は検疫ルームから移動してきました。もうスリスリが激しくてジッとしていないから、全然写真が撮れないわ(^^;まあるいお顔にお鼻も丸い?愛らしい「マルモ」は、「ぼたん」や「たんご」と同じ場所からの保護っ仔です。「ミッシェル」とはこの日がお初~。保護主さんのお宅で検疫を済ませたとのことで、すぐに和室へと入りました。そんなに若くない感じがするけど。。。。おいくつ?なーごなーごと貫禄ある声でよく鳴いています。どうもお外が恋しいらしい。人に甘えることを知っているので、人間と暮らしていた過去があるのかな。。。。。?幸せになろうね。ずっとの幸せだよ。「みん」はなんだか欲のない仔だなぁと感じます。おとなしくて、ケージをオープンにしておいても、部屋のなかを少しお散歩してまたちゃんと自室に戻ります。甘えん坊さんでおりこうさんの「みん」。もうすぐおうちの仔になれるからね。「やおこ」です。元気いっぱいに「だちぇーーー!あたちはやおこ。」とお見合いでアピールしたのがよかったのか(笑)、トライアル待ちとなりました♪お転婆ちゃんです( *´艸`) どこに乗ってるの~。こんな風にどこでも乗っかったり隙間に入ったり(外への隙間があったらそこから出ちゃう!)するので、仔猫の脱走防止策はさらにひと工夫は必要な時も。猫も人間も共に幸せであるためには、愛情と安心の両方が大事。「カカオ」はスリムですが、抱っこするとずーーーっしりと重い(^^;でも筋肉がしっかりついている証拠ですね。男前だけど甘えん坊くん。特定の仔を怖がらせてしまう以外は、皆となんとかうまくやれています。「くすのき」はお口の痛みと闘いながらも、がんばって食べてくれています。でも食べる量が減ってきてるな。。。。(;´Д`)甘えん坊の「くすのき」♪お膝の上が本当に好きなんだよね~。撫でてあげながら健康チェックも欠かしません。「たんご」のこのほわんとしたお顔が本当にキュートで可愛いです(*´ω`)気が付くとそばに来てスリスリしているんですよ♪小柄だけどちょっと食いしん坊の「たんご」に良きご縁がありますように。「とらみ」はあまり人にアピールしない仔なので、寝てばかりだとどこにいるのか気に留めてもらえないかもしれません。入室した当初より、ずっとおとなびた表情をするようになりました。でもやっぱりこんなところが「とらみ」らしくていいな~~(笑)突然のどしゃぶりで、外が気になりカーテン越し(というのか?)に眺めているところをパチリ。「とらみ」は外が気になって仕方がないのに、「小雨(こさめ)」は全然気にならないようです。何をじっと見ているんだろう。。。。?お見合いでは候補にあがりそうだったけどどうかなぁ。「よしみ」は「琴乃」が先にお嫁入りしてしまうので、ちょっと寂しくなってしまうかもしれませんね。でも、ゆっくりじっくり「よしみ」がずっと幸せになれるご縁を待とうね。今よりももっと人との関係が安心に変わってくれるといいのだけど。「雨音(れいん)」はものすごく甘えたなのに、人見知りも結構激しくて。。。お見合いの時も隠れてしまいなかなか出てきませんでした(;´Д`)でもね、やっぱり人が好きなんだよね。お見合いの方の前をへっぴり腰でささっと走り抜けたり、興味津々の顔で覗いていたりしていましたよ(笑)どんな方とのご縁とつながっているのかな。「琴乃」はいつも眠そうな顔で甘えてきますが、それが可愛くてよかったのかなぁ。お見合い前から「琴乃」がご希望だったようですが、会ってますます愛おしくなったようです。嬉しいですね。「よしみ」じゃないけど私もちょっと寂しくなっちゃうかも(^^;☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「じゅん」が掃除中に甘えてきました(*´ω`)じっくり甘えさせてあげるのはひと段落してからね、と気持ちを込めてちょこっと撫で。この日もここで、でろ~んと寝ていました( *´艸`)お口痛いよ~というしぐさを見ますが、今はまだたくさん食べてくれています。もっともっと美味しいものをたくさん食べてもらいたいな。もちろん健康にも気をつけながらね。もちろん「じゅん」のずっとのおうちも探しながらね(^_-)-☆「あかべえ」にはここ数日補液を続けています。ウェットをたくさん食べられるときは、さほど気にならない脱水も、お腹が緩くなるとやっぱり脱水気味になってきます。腎臓のお薬は欠かせないけど、お腹のサプリも必要なんだなと実感。「小鉄」は小食で、しかも食べムラがあるので、それがお水の摂取量にも関係している気がします。もっと水分をとってほしいし、もう少しご飯も食べてほしいけど、こればっかりは無理にというわけにはいかないので、こちらが工夫するしかないですね。「いちこ」のぽわぽわな表情が本当に愛らしいです。ぼーーっとしている時も多いけど(笑)、しっかり自己主張もしますよ♪いっちゃんはブラッシングが好きなのだけど、毛がすごく抜けるのでほどほどにしないとハゲちゃうわね(笑)「おじいちゃん」の肉球はとても大きくてふっくらしていて気持ちがいいのです。寝ている時は何をされてもされるがまま(笑)ゴロゴロも言っちゃう甘えん坊「おじいちゃん」です。「さがちゃん」はすごく痩せてしまったけど、みてみて!このきりりとした目を!!ずっとずっと甘えてきてほしいです。「さがちゃん」が撫でてーーーと来てくれないと、ほんと、心配なんだけど(;´Д`)「あむろ」がめちゃピンボケしてしまいました。でも可愛いのでこうした写真も全部とってあります(;'∀')「あむろ」の全部がかわいいからね。「ジャム」の写真を撮ったつもりでいました。。。可愛い!と思っただけで撮ってなかった(;´Д`)☆リビングの仔達「アロハ」はある時間がくると、ちゃんとおもちゃ待ちします。腹時計ならぬ何時計?(笑)ウェットごはんタイムも待ち遠しいようで(結構食いしん坊さん)、腹ペコ男子に居場所を取られながらも、ひっそりとでもしっかりと待っています(*´ω`)もっと仲良くなれそうな気がするんだけどね。「かわら」が手前、奥に「くまたん」18時過ぎのふたりです。まだまだ外は暑くて、エアコンの温度もぐっと下げています。ふたりとも食欲が落ちてないからよかったわ~。「しおん」はお耳の中がまだかゆいようで、この日も耳掃除。右目もシパシパしてきちゃったので、点眼もしましたが嫌がる嫌がる(笑)あんなにスリスリで人が好きなのに、ケアする時はすたこらと逃げます。「バニラ」も左耳がかゆいよーーと掻いているのでよく見たら、耳の付け根をひっかいて赤くなっていました。レボリューションして早いとこ治した方がいいな。「バニラ」と「みさと」仲良し男子の組み合わせは色々だけど、この日はバニちゃんとみっちゃん。「みさと」はマンションでひとり寝もしていました。暑いのにこの中で寝るのは結構好きみたい。「わかば」はもうすぐトライアル出発かな?どんどん大きくなってきましたね。それでもまだおとなの仔達の隣にいると、仔猫だな~と思いますけど(笑)「四季」もトライアルまであとどのくらいだろう。スリスリで甘えてくる「四季」が可愛くて手放したくないです(笑)ふっくらしてきてより一層表情も柔らかくなってきました。まだまだビビリなところがあるから大丈夫かなぁ~とか、目やにや涙が出やすいけど、点眼できるかなぁ~とか、ついついいらぬ心配をしてしまう、過保護なおばさんボラです(;´Д`)でも卒業した仔達には、生涯幸せに過ごしてほしいから。。。☆白血病キャリアルームの仔達「ルーチェ」は必ずここにいるとは限らないのですが、でもここ好きなのかなぁ。結構な回数、この位置で寝ているのを目撃しています。掃除機に寄りかかるのが楽なのかな。爪とぎの上にも手を置いて♪このベッドは皆大好きなようです。大きいからゆったりできるしね♪ルーたんは、ここで甘えん坊待ちをしてるところです(笑)夜の見回り時。タワーの中にいました。あれ?まだいたの?みたいな顔して見てるわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「さばぞう」(*´ω`)なんだか神妙な面持ちですね。私に説教食らってるみたいな(笑)「あのさー、おれっちお外暑いけどがんばるじょ」byさばぞうがんばらなくていいから(;'∀') お外は出ちゃダメなんだよ。「さばぞう」も色々思うところがあるんだよね。夜の見回り時。ラグの真ん中で、ひとりでごろりんしていました( *´艸`)ごろごろしている「さばぞう」を見ると、なぜか安心します。「ストラ」はマンション(こちらは2階建て。リビングは3階建てだけど( *´艸`))の中で。おてて伸ばしてくつろいでいました♪「ここならおばちゃんあまり覗かないから安心♪」byストラ午後はここでまったりしていた「ストラ」♪せっかくリラックスしていたので、ナデナデは我慢しました。可愛いお顔だな~。夜の見回り時。後ろ姿をとろうと思ったら、キケンを察知したのか(笑)振り返る「ストラ」。何もしないってーーー(^^;お休みぃ。「なんちゃん」がまた少しずつ元気を取り戻してくれています。お口のなかはすごく痛いはずなのに、がんばって食べてくれています。後ろ姿。ぱっと見はそんなにわかりませんが、まだお腹はぺったんこ(;´Д`)元々小柄で細かったけど。本当はもっとせっせと色々食べてもらいたいのだけど、「なんちゃん」はお腹が弱い仔なので、気を付けてあげなくてはなりません。現に今も便が緩いし。。。食器はこの部屋専用のものを用意していますが、平べったい方が食べやすいかと思い、この部屋じゃないのを使っています。(これなんちゃん専用に)綺麗になめきってくれました(*´ω`)ここも「なんちゃん」のお気に入りの場所(^_-)-☆補液の準備をしているとここに避難している時もあります(笑)夜の見回り時。大きなベッドでごろりんしていました♪心地よさそうな落ち着いた表情です。安心して帰れるよーーー。こんな風におどけた格好をしてみせてくれる「なんちゃん」( *´艸`)めちゃ可愛いんですけどぉ。ヾ(・ω・*)なでなでするとたくさん甘えてくれて本当に嬉しい。。。あれ?もうおわり?という顔に後ろ髪惹かれながらバイバイ~(@^^)/~~~まだまだ油断はできませんが、でも1日1日が幸せであるように、「なんちゃん」をフォローし、お世話していきたいと思います。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.13
コメント(0)
702回目のボラ。(2020年8月7日)夏になったと思ったらもう立秋。残暑ともどーも違う、暑さだけが残る秋。。。変な感じ。エアコンで冷えすぎてもいけないし、暑さがこもる場所があってはいけないし、ケージの仔達の為の室温調節は結構難しい。フリーの仔は心地よいところを見つけて移動できるからいいけど。できるだけ自分の体感温度に頼らずに、温湿度計と猫達の状態を見て室温を調節しています。人間も個人差があるし、体調によって感じ方も変わるので。☆和室の仔達「鈴雨」(すう)をまたたび家のインスタにアップしました♪この愛嬌たっぷりの可愛いお顔と性格がめちゃマッチングしている仔です( *´艸`)そうそう、お手伝いし隊隊長は「鈴雨」です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「きゅうちゃん」はケージの中でのびーっと寝られなかった分を取り戻すかのように、毎日これ以上伸びない!というくらい長くなって寝ています(笑)この写真では普通だけど、大きなベッドから足がよくはみ出ていますの( *´艸`)「くすのき」はやっぱり風邪を引いてしまったようで、鼻水がひっきりなしに出てきてしまいます。それが渇いて鼻穴をふさぐので、マメにとってあげないと。。。投薬のケアもしています。食欲はそこそこあるかなぁ。酷くならないように気をつけます。いつもと違う場所でずっと寝ていたくっちゃん。この辺りは他の仔にも人気なので、今の時期は心地よいのかな。夜帰る前のお膝は日課になりつつあります(笑)「琴乃」はいつも眠そうなしかめたお顔の写真が多いのだけど、これは結構可愛く撮れた方です(;'∀') とはいってもやっぱり眠そうな顔だな。というか、眠いんだな。撫でていると可愛い声で甘えるので、ずっとずっとそばにいてあげたくなります。甘えん坊ちゃんなんだな。琴乃は。カサブタの部分も少なくなってきました。もうちょっとマコモ水のパッティングを続けよう。「とらみ」は空気清浄機の上でいたずらをするのが好きでね~。ピーピー鳴っている時は、たいてい誰かが乗っています。「とらみ」か「雨音」の時がおおいかな。いたずらっ子で元気いっぱいの「とらみ」に良いご縁がありますように☆「ぼたん」は暑くなってきたからか?ここのところあちこち場所を変えて寝ています。この日はこのキャットウォークがお気に入りだったようですよ(^_-)-☆甘えたいとき、美味しいものが欲しい時、可愛い声で鳴いて催促します。意思表示がとってもはっきりしているわかりやすい仔(笑)ナデナデも抱っこもOKな甘えん坊さんです。里親募集もしています(まだ掲載していないけど)ので、お見合いもできますよ♪「やおこ」のだちぇーーーーー!!(巷では、仔猫の「だちぇーー!」画像が流行っているみたいなので真似して(^^ゞ)まだ手ぬるいだちぇー!です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ちっちゃいのになんだか色々一人前にしたがるような、おしゃまな仔です( *´艸`)それがまた可愛くてね~。状況を見てフリーにしてあげています。「よしみ」のお顔がどんどん優しくなってきました。左眼もとっても穏やかな瞳になってきました。元々はすごく甘えん坊さんなんだな、と思います。ヾ(・ω・*)なでなでするとすごく喜ぶので。。でもそのなでなでのタイミングが悪いとささっと行ってしまうのですが(;'∀')「一茶」は和室に移動してきて1日経ちました。前日はさすがに環境がいきなり変わったせいか、ドライもウェット(ウェットは元々あまり好きじゃないみたい。種類にもよるかもだけど)も口にせずだったようですが、この日は大好きなモンプチスープをごくごく飲みほし、ドライもカリカリ。お得意の首かしげポーズも見せてくれました。掃除中も手もださず、いい仔にしていたのでもう落ち着いたのかな。排泄もOKだし、お腹出して寝たりあくびしたり、くつろいでいたのでもう大丈夫でしょう。あとはもっともっと甘えん坊さんになるだけ( *´艸`)「雨音」(れいん)の可愛いお顔が撮れました(^^)/いつも目つきが悪く撮れてしまって、申し訳ない。。。と思っていたのだけど、これは可愛いね~(自画自賛)鼻水も止まり風邪の方も酷くならずにすみました。募集サイト未掲載ですが、里親さん募集中です!お見合いもできますよ(^_-)-☆「小雨」(こさめ)はお見合いでいい線行くかなぁと思っていたけど、キャンセルになったので引き続き里親様募集中です♪でもほんにゃんはそんなのどこ吹く風。きっと最初からご縁じゃないとわかっていたのかもね。この安心しきった寝顔を見ていると、きっと「小雨」が生涯幸せになれるご縁を繋げてあげなくちゃと思います。「蓮華」(れんげ)はこの日は「和室の仔」として紹介です(笑)他の仔達とも一緒に過ごせるようになってきて、「蓮華」も無理していなければ(笑)ストレスが軽減しているんじゃないかな。完全に猫がダメ、というのでなかったらご縁の幅も広がるし。人は大の大の大好き♪な仔なので、たくさんスキンシップをしてもらえるご縁があればそれが一番です。「たんご」はこの日も、お手伝いし隊副隊長として頑張ってくれました( *´艸`)何しろ、ケージ内を掃除しようとすると、必ずチェックはいりまーす!と入ろうとするのです。「お手伝いもっとしたいの」byたんごありがとね~(;'∀')でもみんなと遊んでいてくだせえ。☆検疫ルーム「マルモ」は「たんご」に似ていると思うのだけど、この写真だと血縁関係のない「鈴雨」に似てる。。。。(;´Д`)まぁ、腕のない者が撮っているのでご勘弁を(^^ゞ相変わらずごろりんごろりん、すりりんすりりんと甘えてきます。ちょっと顔つきが怖く写っちゃったけど、実物はとっても可愛いお顔です。「エルモ」はヾ(・ω・*)なでなでできるけど、まだちょっと警戒心があって、びっくりするとシャーが出てしまいます。でもまぁそのシャーも可愛いもんだけど♪安心がわかればどんどんすりすりに変身していくと思います。男子の「コスモ」の写真がなかった。。。(;´Д`A ```まだまだ怖い気持ちがあるようで、小さく威嚇しています。手も出るけど、こちらかが怖がらなければ一度のパンチでおしまい。まずは日々、安心をお届けしようと思います。☆白血病キャリアルームの仔達「さばぞう」のくしゃみがすごくて、部屋に入るたびに床拭き掃除をしています。入室したときからこんなに鼻水飛ばしてたっけ?食欲も排泄も問題ないのですが、どうも精神的な部分が気になるのです。「おれっちの夏休みはどうなるの?」byさばぞうという「さばぞう」のリクエストに応えて、この日はなまり節パーチーをしました(^_-)-☆皆大好きで爆食いする「なまり節」♪(全室で開催しましたよ( *´艸`))「なんちゃん」もお口が痛いからどうかな…と思ったけど、もう食べる食べる!!この写真はもうパーチーが終わった後、すこし残ったのを器に入れておいたのを、また食べているところです。美味しかったーーーーー♪の「なんちゃん」この日は瞬膜もほとんで出ず、可愛いお顔をキープ(^_-)-☆爪とぎも力がありました♪食べたいものも食べてもらっていますが、栄養とカロリー、そして腎不全なのでそのあたりも考えたフードもあげています。竹マットの上で爪とぎを終えて、満足気にこちらを見る「なんちゃん」すこし上向きになってきたけど、まだまだしっかりとケアをしていきます。「ルーチェ」が掃除機を枕にして寝ていました。掃除が終わってからでよかったよーーー。どいてもらうのは申し訳なくて掃除できないってことになりかねないからね(あ、でも掃除ちゃんとやります。あとででも何でも)この日の背中&お尻での(私のね(;'∀'))爪とぎ。ズボンが下がるわ、帰宅してTシャツみたらどえりゃーデカい穴が開いてるわで(;´Д`)激しかったです。まだ2回しか来ていないTシャツだったのよ、ルーたん(;´Д`)・・・・。でもまだ着ます。エプロンで見えないし(爆)「ストラ」が可愛いお顔でくつろいでいるところをパチリ♪女の仔ーー!という感じの愛らしいお顔がキュートな「ストちゃん」(*´ω`)ヾ(・ω・*)なでなで気持ちいぃというお顔をしてくれたかと思えば、ささっと逃げてしまったりと、女心を読めずにいるおばさんです(^^ゞ☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「じゅん」は食べることが大好きな男の仔です。最近は、私がいつものごはん(ドライ)の他に、じゅん用にと小粒のカリカリもあげているので、それも楽しみなようです(いつものも食べています)。ウェットも大好きだしね♪ お代わりは何回もしていますよ。(お腹は大丈夫みたい)たくさん食べてよいご縁を待とうね。「あかべえ」は腎不全のお薬「ラプロス」を服用しています。お水もたくさん飲みますが、やはりウェットフードからの水分補給もできるのが理想です。お腹がぷっくりのごろりん「あかべえ」♪可愛いなぁ。お腹が太っているからと安心せずに、全体の身体つきも日々観察しています。まだ毛並みがパサついているので、もっと色々考えないとな。「あむろ」は甘えん坊さん&食いしん坊なので、部屋に入ると一目散に走り寄ってきます。(あるいは、ドア前のゲートによじ登って待っている(;'∀'))抱っこはあまり好きじゃなかったのに、最近は甘えて甘えて。。。なんか甘えん坊に目覚めちゃったみたいデス( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「小鉄」の超がつくほどのあまったれ度は、日に日に高くなってきていますよ♪まだケージ暮らしだから余計かな。食べムラがあるので、日によってドライもいっぱい残っていたり、結構食べていたりと変わります。フードの種類は変えすぎも良くないので、工夫しながらあげていきます。「いちこ」の毛がまだまだ抜けます。。。ブラッシングも大好きな仔なので、ついつい催促されるがままにやりたくなるのですが・・・・。あまりやりすぎてもね。なのである程度ブラシをかけたら後は手ぐしとマッサージに切り替えます。「おじいちゃん」はこの日も可愛い円らな瞳でジッと見つめながら、「にゃぁ」。撫でてのサインです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!今まで「男は黙ってなんちゃらら」だったけど、もうそんなのどーでもよくなったのか(笑)マッサージ気持ちいいもんね。「さがちゃん」はもう主張の男です。「ボクはここーーーー!撫でてーーー!ハグしてーー!!ボクはー僕はーぼくはーー!」人間だったらうざくて仕方ないけど、猫の主張はもう催眠術かと思うくらいに操作されてます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!痩せちゃったけど元気に主張&甘噛みしてくれる「さがちゃん」です。大好き(*´з`)「ジャム」は黒目が少し内側によっている内斜視です。シャム系の仔(他の猫種の仔もある)に多いとされているようです。原因の多くは遺伝子によるものだそうで。雑種よりも純血の種類の仔により多く出現するようなので、人間が遺伝子操作に関わっていないとは言えない気がします。「ジャム」の見た目は関係なく、すべてを愛してくれるご縁が繋がるといいな。シャイだけどしぐさも表情も本当に素敵な仔なのです。☆リビングの仔達「しらかば」の存在は、シェルターにいるのが当たり前になってしまっていて、いないのが想像できないくらい。それじゃぁいけないと思いつつ(;・∀・)・・・・そんなことを思ってしまいます。一度脱走して(しらかばは逸走)、心臓が破れるほど心配した仔だと余計にね(さばぞうもだよ)。美味しいのちょーだい♪と、人がシンク前に立つたびに、そのたびにやってきて待つ姿は本当に可愛くて愛おしくてたまりません。でも君の幸せの赤い糸が繋がったら、心から祝福するよ(*´ω`)「くまたん」はやせっぽちだったけど、ここのところお腹周りが。。。。。(;'∀')年齢的にも中年太りか!?(笑)でもお茶目な面もたくさんみせてくれて、スキンシップできなくても、こうしていてくれるだけでいいなぁと思います。自分の思いをにゃーという言葉で伝えてくれるようになったしね。時々、他の仔と間違えて私の足にスリスリしちゃったときの、おーーっと!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!という顔もめちゃ可愛いよ(*´з`)「バニラ」が箱のふちにあごをのせてくつろいでいました。時々目がシパシパしている時があるけど、この日はぱっちりおめめで綺麗でした♪でも耳が気になるみたいでたまに掻いてたな。「バニラ」は誰かに似ていると思いませんか?和室の「キャラメル」と兄妹なのです。バニくんはヾ(・ω・*)なでなでもできるけど「キャラメル」はまだスキンシップがダメなのです。怖がりのまま。。。。バニラみたいに仲良くなれるといいんだけどな。「プル」は何があったのか、いきなり撫でて~と甘えに来ることがあります。元々メチャ甘えん坊だけど、もっと甘えたいスイッチが入るのかな。大きな目でジッと見つめられると、そのまま素通りするわけにはいかないよね(^^;「プル」も寂しいんだよね。お家に帰りたいのかな。まだまだマスクは必需品。暑いので熱中症にならないようにきをつけなくちゃ。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.08
コメント(0)
梅雨が明けた後は猛暑というのは覚悟していたけど、やっぱり暑いな。。。(;´Д`)身体がまだ馴れていないから余計そう感じるのでしょうね。梅雨が長いと冷夏という年が多いようだけど、今年は冷夏なのか・・・?ではないような。このままだと。豪雨や台風などの水害も多いようなので、備えあれば憂いなしで準備をしておこう。キキちゃん。いつ撮ったんだっけか(;'∀')(4日の夜でした)ダイニングテーブルをでっかいベッド代わりに使うキキ。ここでごろりんとそのまま寝ちゃうのです。私もでっかいベッドがほしいな。今日のキキ。さっき押し入れで寝ているところを撮りました。目を開けたので、つむらないで!とお願いしてパチリ。だって目を閉じたら真っ黒で、お顔がよくわからなくなるんだもの(;^_^Aこちらはいつ撮ったかもう忘れた。とまとが箱の中でぐるっと丸くなって寝ています。(見りゃわかる(;'∀'))とまとはね~。よく寝言を言うんですよ。夢もよく見るのかなぁ。こちらはさっき撮ったとまと。箱とこのベッドとどっちにしようかなぁって悩んでました。一度はこの中に入ってみてから、この猫顔の方に移動。決め手はなんだったんだろう?***最近、水道代がやけに高くなっていることに気が付きました。夫が2年前から週3回の在宅ワークになった時、光熱費や水道代が少し上昇しました。この数か月はコロナ禍で完全在宅になったので、それでもっと高くなったのかと思っていたのだけど。。。実はトイレが故障して、ずっとちょろちょろと水が出続けていたのです。気が付かなかったのよ。何せ私の在宅時間がすごく短いので‥‥(;^_^Aで、すぐに業者さんに連絡して、今日修理に来てもらいました。午前中に急いで用事を済ませて、帰宅してからトイレを掃除。修理は1時間くらいで終わるのかと思っていたら、なんと4時間かかりました(;´Д`A ```午後は1日時間を空けておいてよかった。。。でもこんなに時間がかかるとは思わなかったわ。トイレのタンク内の部品がほとんどダメになっていたそうです。劣化したり故障していたり。マンション自体ももう古くなってきているので、あちこちガタがきてるんだろうな。業者さんもエアコンのない場所での作業で大変だったと思います。でも汗かいてないわ、と思ったら、ファン付きのジャンパーを着用していました。道理で。これでまた水道代は以前の金額にもどるはず。水もお金ももったいなかったな。***アロマセラピストのちーちゃんhttps://plaza.rakuten.co.jp/aromalove/からお酢ドリンクをもらいました。我が家はこういうお酢ドリングが好きで、いつも炭酸水で割って飲んでいるんです。だからすごく嬉しいギフト♪です。ありがとね~。実家のことも書いておきたいのだけどなかなか時間が取れません。義実家のことも変化がありすぎて追いつかないくらい。認知症って本当に症状が様々だな~。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2020.08.06
コメント(2)
699回目&700回目&701回目のボラ。(2020年8月2日&3日&5日)真夏のマスク。暑い。冷感マスクを幾種類も購入。。。まぁどれも似たり寄ったり。外せる場所では外して新鮮な空気を吸おう。ふぅ。***2日(日)お見合いサンデーでした。K子さんが来てくれました♪ お見合いのある日曜日の朝は、短時間で掃除と猫達のお世話を済ませなくてはならないので、K子さんが来てくれると百人力で本当に助かります。ありがとうございます!お見合いでこの仔!とお声がかかった仔はいませんでした。家族会議と準備次第では、お話が進むかもという仔はいますが、不確定なので決まったらまたご報告しますね。***3日(月)定期的に来てくれるOさん。そして連チャンでK子さんが来てくれました♪たくさんの洗濯物と物資の整理や片付け等がちゃちゃちゃと進んですごいです(*^^)vいつもありがとうございます!***5日(水)水曜日はひとりボラだから、より一層手際よく順序だてて動かねば!と思っていたら、K子さんが朝から入ってくれました。めちゃうれしかったですヽ(^◇^*)/ ワーイ 助かりました!写真多めですがリビングの仔達が少なかったーーー(;´Д`)3日分まとめて部屋ごとに載せます。コメントちびっとです・・(;^_^A☆白血病キャリアルームの仔達「なんちゃん」は2日にお口の中から大出血があり、痛みで辛い1日だったと思います。お水を飲みたくて器にお顔を近づけるも、、、痛みを思ってかやめてしまう。そんな姿を見て、3日に給水器を設置しました。↓2飲めた!!飲んでくれてる!!元々流れるお水が好きだった「なんちゃん」こうすると飲みやすいのかな。よかった。。。2丸めておいた竹マットの上で爪を研いだり歩いてみたり。自力で食べられる量がわずかなので、お口の中に愛情給餌♪痛みをこらえてがんばって食べてくれています。偉いぞ「なんちゃん」!!5日朝の「なんちゃん」K子さんの発案で、ゆっくり静かに過ごせるようにとキャリーケースを置いたら、気に入ってここで過ごしています。(ヤッタネKコサン♪)この日もK子さんと代わるがわる「なんちゃん」に美味しいごはんを運び、食べてもらいました。お口への愛情給餌はやっぱり必要だけど、頑張ってくれています。美味しかったかな?お手手を舐めて、お顔のケアもして。そんな姿にホッとするのでした。「ルーチェ」はとても繊細で・・・同じ部屋の仔の調子が悪くなるとルーたんも一緒に下降気味になることがあります。今も「なんちゃん」のことが心配なのかな。すこしだけ食欲も落ちているような気がします。相変わらず背中やお尻で(人の)爪とぎはしてくれているので、元気はキープしてくれています。3日の「さばぞう」。鳴くね~(;´Д`)鳴く時間がまた増えてきた気がします。何かが落ち着かない気持ちにさせているようです。5日の「さばぞう」。エアコンで室温調節してるけど、気圧の変化についていかれないのかな・・・?「さばぞう」も食欲落ちないように気をつけようね。「ストラ」はヾ(・ω・*)なでなでOKになったけど、まだまだスリスリ~というわけにはいかないようです。美にゃんちゃんですね~。食欲は落ちてないようで良かった。「ストラ」のストレスが溜まらないようにしてあげなくちゃ。☆検疫ルームの仔達「やおこ」です。(6日現在は和室に移動しています)甘えん坊さんで、人の顔を見ると抱っこ抱っこと大騒ぎです( *´艸`)お隣の「一茶」にちょっかいを出す「やおこ」( ̄m ̄〃)ぷぷっ!(まだ掃除前で「一茶」の部屋は砂だらけです(;'∀'))「一茶」はお得意のかしげポーズに磨きをかけています(笑)じゃらしで遊びながらこの格好♪ ほんにゃんは気取ってるつもりのようだけど笑える( ̄m ̄〃)ぷぷっ!(6日現在、一茶も和室に移動しました)ちゅーるタイム♪でもじゃらしはキープ(笑)かなりの甘えん坊になってきましたよ(^^)/新入りさんの「マルモ」入室当初の緊張がとれて、もうこんな感じになりました( *´艸`)誰かに似てる!と思った方はかなりのまたたび通!!ストレッチ中の「マルモ」ヾ(・ω・*)なでなで大好きです(*´з`)後程、別室の似た子が出てきますよ♪☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「いちこ」と「さがちゃん」が重なって寝ていました(笑)「さがちゃん」が乗っかってるんですよ~。でもこんな風に寝るのは仲が良い証拠♪「いちこ」は乗っかられて重くない?「大丈夫よ♪ うふふ」byいちこいっちゃんの方がお姉さんみたいね( *´艸`)「おじいちゃん」の甘えたが急激に進んでます。「なでてくんろ~~」と人の顔を見て鳴いて催促するようになったのです。最初は空耳かと思ったよ。撫でるとゴロゴロ~。可愛い。。(*´з`)「ジャム」のこの愛らしいお顔を見るたびに、もっと「ジャム」にとって居心地の良い場であるようにしてあげたいと思うのです。少しずつだけど距離も縮まってきているけど、まだスキンシップが十分にとれないので、とにかく病気やケガがないように。。。と願いながら。「じゅん」は抜歯をする前よりも、はるかに身体がしっかりしてきました。痛みはあるようだけど、それでもがんばって食べてくれているんだろうな。。。そっと甘えてくる「じゅん」がいつまでも元気でいられるように、食べたいものや食べられるものを用意しておこう。良いご縁もあるといいな。希望ももちろん持ち続けていますよ。「小鉄」はおしっこは今のところ順調に出ています。でも食べる量が少ない気がしてそこが引っかかる。。。。元々小柄で小食だけど、大丈夫かなぁ。もうちょっと食の工夫をした方がいいかな。「あむろ」はとてもマイペースでベタベタしない仔、と思っていたけど、最近とっても甘えん坊さんになってきました。人が好きなのは最初からだけど、甘え方が変わってきましたね。そろそろお嫁に行くご縁があるといいのだけど。。。。☆和室の仔達「たんご」です。あれ?誰かに似てない?まあるいお顔に目の白い縁取り。そうです♪ 検疫ルームの「マルモ」とそっくりなんですよ。写真だとわかりずらいかな~。性格もくっつき虫でそっくり(笑)口元の色が違うから、同じ部屋に来ても区別できると思うけど、ふたりともとにかく可愛い(*´ω`)「たんご」はお手伝いし隊の副隊長です♪(隊長はだ~れだ?)おっきなおめめがキュートです♪「ぼたん」は「たんご」と「マルモ」と同じ保護場所から来た仔です。(まだ検疫ルームに「コスモ♂」と「エルモ♀」がいます)「ぼたん」はちょっと毛色が違うけど、人が大好きな甘えん坊は同じだね~。結構人を使うのが上手な仔とみた!「たんご」とは仲がいいけど、お手伝いし隊の隊員ではないので、いつも一緒にはいません(笑)ま、さっきも書いたように、お手伝いをするのではなく、人は使ってなんぼの方なので(;^_^Aそれもまた嬉しいと思ってしまう下僕なのでした。「ふぐお」はリビングゴールドさんに作ってもらったエリカラを付けてから、舐め壊していた部分が少しずつ良くなってきました。でもこれ・・・・エリカラじゃなくてよだれかけ??マント?のように見えなくもないけど(;'∀')なんでもいいっか。結果オーライ♪「ぼくは何でも似合うね、って言われるよ」byふぐおそーだね♪ ふぐちゃん可愛いから何でも似合うね(^_-)-☆ちなみにこのエリカラはこの日お洗濯しました♪「きゅうちゃん」はフリーになってからのびのび過ごしています♪ケージインの時も食欲はほどほどキープしていたけど、やっぱりフリーはいいやね。しっかり食べてくれています。もう可愛くて可愛くて、ぎゅぎゅぎゅっとハグしたくなるほど大好きな「きゅうちゃん」♪良いご縁があるといいな、と思う反面、いつまでもお世話したいというエゴいっぱいのどうしようもないおばさんです(;´Д`)「とらみ」も骨盤骨折から完全復活しました。もう便が出ない時なんて想像できないほどです。今は自らスリスリ来るタイプではないけど、シェルターにいる時とおうちの仔になってからと変わる仔もたくさんいるのでね。ナデナデやブラッシングはできるので、もしかしたらお膝っ仔になる可能性も秘めています。3日の「ミルキー」です。この日、いつになく何度も何度も鳴いて呼ぶ「ミルキー」でした。どうしたの?と声をかけるとひたすらおしゃべりをしています。美味しいのほしい?どこか痛い?暑い?遊ぶ?問いかけていたら、あくびされて「もういいわ」byミルキーわかってあげられなくてごめんよぉ。。。。(;´Д`A ```その後また呼ばれて、ハイハイなんでございましょ。うん、びにゃんちゃんだ!上目遣いはキュート♪うひゃー♪ めちゃ可愛い・・・・。背中を撫でさせてくれるようになったり、お話しをしていると目をぎゅっと瞑って、まぁ信用してあげるわ、くらいに慣れてきた「ミルキー」。4日にお預かりさん宅に行きました。何か察知して、最後の会話の時間を持たせてくれたのかな。ありがとね。Yさん宅でよいご縁を掴もうね。「みん」がサークル爪とぎの中にまんまるに収まって寝ていました♪可愛くて本当に愛らしい「みん」の出発はもうすぐかな。里親さんになる方はとても誠実で真剣に「みん」との暮らしを考えて整えてくれる方です。待ち遠しいね。みん♪「よしみ」がおめめをぎゅっと瞑って寝ていました。なんて愛らしい寝顔~なんでしょ♪いつも隠れるようにしている「よしみ」がここでくつろいでくれているのは嬉しいです。まだ少し怖がりさんなところはありますが、でも表情は柔らかくなってきました。そっと撫でてあげると気持ちよさそうにしてくれるしね。「よしみ」は目の違和感が怖がりさんにつながっている部分もあるのかな、と思います。弱い自分を見せないために、油断しないぞという気持ちが、こちらから見ると怖がっていると感じてしまっているのかも。完全に安心できる信頼できる関係になった時、きっと本来の「よしみ」の姿が見られるのかも。3日の「雨音」(れいん)。気持ちよさそうに寝ているところをパチリ。ありゃ? 鼻水が出てる。。。。(笑)風邪ひいたのかな。ケア開始です。5日。もう鼻水は出ていませんでした。でも純血の仔は体調の変化が著しい仔もいるので、まだ少しケアを続けます。3日と同じ場所で寝ています。ここが好きなんだね。可愛いなぁ。夜の「雨音」。ちょっと眠そうなお顔です。食いしん坊で甘ったれ坊主。ブリーダー崩壊現場から来たのだけど、ここに来なかったらこの仔の将来は未来はあったのだろうか。「鈴雨(すう)」もブリーダー崩壊現場からの仔。後肢が欠損しているこの仔は、どんな役割を持たされていたのだろう。。でも人が大好きな甘えん坊くんだから、それなりに可愛がってもらっていたのかな。でももう、純血だからとか繁殖とかなんだとか関係ないからね。可愛い「鈴雨」はそこにいてくれるだけでいいんだよ。寝っ転がっている姿。だたそれだけもう幸せをもたらしてくれるなんてすごいね。人間がゴロゴロ寝っ転がっているだけだとうっとうしいけど(笑)「カカオ」を朝と夜とできるだけフリーにしてあげています。他の仔を怖がらせてしまったら戻します。カワイソウダケドネ人が大好きな「カカオ」♪可愛い「カカオ」にとびっきりの素敵なご縁があるのが一番なんだけどな。「くすのき」は少しずつまた食べる量が減ってきました。お口の痛みは辛いよね。。。。ウェットフードをなるべくなめらかにしてあげているのだけど、痛みは変わらないかな(;´Д`)夜。退室する前に「くすのき」を抱っこ♪鼻水がでたり引っ込んだり。。(笑)風邪ひいちゃったのかな。ゴロゴロを大音量で甘えるくっちゃんをケージに戻すのは辛いな。「琴乃」が眠そうなお顔をしてくつろいでいました。ちょっとお目目が下がっていて可愛いなぁ。人が大好きでヾ(・ω・*)なでなですると甘えた声で鳴きます。それがとっても愛らしいのです。元々人と暮らしていたんだものね。早くまたおうちの仔になれるといいな。「小雨」はお見合いでお話が進むかな~と思ったけど、募集継続です。ま、ご縁ですからね。とびっきりのご縁待ちということで、またのんべんだらりと過ごしましょね。☆リビングの仔達「小雨」です。ってあれ?さっき「和室の仔達」のところにいたよね~。「蓮華」のように行ったり来たりということではないのですが・・・(;'∀')ま、どこでも「小雨」はマイペースな仔です(笑)「わたげ(茶)」と「ふうか」です。フリータイムよーどうぞ♪とオープンにしたら、ふたりで覗いてました(笑)ふたり一緒のおうちへとご縁が繋がり、出発待ちです♪夜。掃除の間「ひとみ」をテーブルのベッドに出したら、窓に映る自分の姿にしっぽを膨らませていました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!自分が動けば向こうも動く。「あんた誰にゃ!!!」部屋の明かりを消してさて出ようかと思ったとき視線が。。。。「くまたん」が見送ってくれました。だよね?(;'∀')また今度美味しいものたくさんあげるね。お休み。その隣には「みさと」がぐーすか寝ていました。みっちゃんもゆっくりお休み♪「蓮華」は最後までじーーーーっと見つめてバイバイ~(@^^)/~~~いい仔になりすぎてストレスたまっていないといいんだけど。ぐっすり寝るんだよ。夜中から明け方のまたたび家の仔達の様子は未だ知りません。そういう時間帯を過ごす機会はあるかなぁ。作ろうと思えば作れるんだろうけど。そうなると寝る時間がなくなるので、今は我慢です(;^_^A自宅で何もすることがなくなったら、時にはシェルターにお泊りしたいなと、勝手に妄想しています( *´艸`)*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.06
コメント(0)
698回目のボラ。(2020年7月31日)7月も終わり。8月に入りやっと梅雨明け。これから猛暑が来るのかな。台風も一気に来るのかな。でも自然には逆らえない。備えと予防策を整えて、一緒に生きていくしかない。*新しいエアコンの取り付け工事がありました。 午前中に掃除だけでなく色々済ませておきたくて、Oさんにはいつもよりたくさん作業をしていただきました。ごめんね~急がせてしまって。でもありがとうございました!m(__)mそしてなんといっても猫達が工事中もがんばっていい仔にしていてくれて、めちゃ偉かったです。ありがとね♪本当にいい仔達(*´ω`)またたびさんも時間を工面して午後から夜までシェルターにいてくださり、めったにできない色々な話をする時間も持てました♪ ウレシカッタデス(*^-^*)ありがとうございました!m(__)m工事が入ったため、和室の仔達の写真がめちゃ少ないです(;^_^A☆和室の仔達「カカオ」は少しずつフリーの時間を増やしています。気になる女子を少し怖がらせてしまうことがあるのですが、なんとかうまく共生してもらわねば、卒業のご縁あるいはお預かりさんが見つかるまで、ずっとケージインになってしまうので。。。でもこの日も朝と夜と、かなり長い時間のフリーOKでした(^_-)-☆ひとが大好きな仔だから、良いご縁に恵まれるといいなぁ。近々里親募集サイトに掲載予定ですが、お見合いは今もう大歓迎です♪↑後方の足はまたたびさん( *´艸`)ププ「鈴雨(すう)」のこの愛らしさは、一緒にいるだけで心がホワンとしてきます。欠損している足先を時々なめています。本当は肉球がクッションの役割もしているけど、ダイレクトに床面に当たるので、痛みを感じる時もあるのかな。。。普通に走ったりジャンプしたりと活動的なので、それはそのまま楽しく動き回ってほしいし、でも足先を守ってあげたいし。。。「きゅうちゃん」は通院でみてもらった結果、お腹の中もばっちりでこの日の夜フリーになりました♪ よく頑張ったね~。きゅうちゃん(*´з`)可愛いきゅうちゃんがずっと元気に過ごせるように、そして素敵なご縁が結ばれるように見守ってくださいね。☆リビングの仔達「蓮華」はいつも和室とリビングと行ったり来たりが自由ですが、この日はエアコン工事があったので、さすがにそれはご遠慮願いました(;^_^A1,2度和室に行きたがりましたが、思ったほどわがままは言わずいい仔にしていてくれました。ちゃんとわかってるんだね。蓮さんはやっぱり賢いね♪いい仔い仔したら、「当たり前にゃ!」と言われました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「みさと」がまたたびさんに甘えたくて甘えたくて、いつもより激しく甘えんぼうさんでした。何といってもおかあさんだからね~♪わかるんだよね。おかあしゃんにテレビ出演するとこ見せたれや、みっちゃん♪どんな番組にするかいな、みっちゃん(〟-_・)ン?すりすりして終わりかいな、みっちゃん( *´艸`)「バニラ」はテレビ出演にはまだ興味なしのようで・・・ひたすらバリョバリョしてました(笑)そのうち出てくれるかな?この日もツンデレのデレ多しで、ぐいぐいの甘えん坊くん♪可愛い「バニラ」のツン多めの日も受け入れてくださるご縁がありますように。「ネべ」は退院してからまだ便が出てないのです。。。ちと心配だけど大手術だったから身体の回復もゆっくりになるのは仕方ないね。でも食欲は戻っていて、特に大好きなウェットフードがもっと欲しいようだけど、これは少量にと指示が出ているのでちょこっとだけ。その代わり、大好きな抱っこをしながらのブラッシングは毎回やってあげています。ウットリ・・・。まだ後肢がしっかりしていないのでフリーにはできませんが、ちゃんとしたリハビリは開始する予定です。「ひとみ」の右目は角膜癒着している可能性があるので、どうやら手術しても治る見込みは少ないようです。でも左目のこの綺麗で愛らしい瞳だけでもう十分でしょ♪性格も本当に天然天真爛漫で、可愛くて可愛くて仕方ありません。「しらかば」も出演予定ありなのか?! 一応リハーサルはしているようです(笑)みっちゃんがちゃんと画面に納まったのでおそらく「しらかば」も大丈夫でしょう( *´艸`)あ、でもお尻はちょっと出ちゃうかな(;'∀')お食事中の「しらかば」の後ろ姿をパチリ。こんなところにフードが置いてあるんですよ(^0^*オッホホちと狭いけど、密になるのが嫌な方は、こちらでどーぞ♪みたいな?「おやつくれるの?」byしらかばさっき食べたよ~~(;^_^A「しおん」のめちゃキュートな寝顔です♪お口がちょこっとだけ開いてるので、熟睡してるんだなとわかります。ブラッシングをしたら大量に抜けたーーー。毎度やらないとダメだな。「くろにゃ」もめちゃくちゃ可愛い寝顔だったので、起こさないように隙間からそーーーっと撮りました♪はぁ、、、、なんて愛らしいのでしょう。便の状態がもう少し落ち着いたらフリーにね♪とまたたびさん。「くろにゃ」もうちょっとの辛抱だよ(^_-)-☆「くまたん」も電気屋さんが行ったり来たりしても、落ち着いてというか余裕で昼寝をしていました。ここは安全な場所というのがもうわかっているようです。スキンシップもすこーしずつ増えてきていますしね(*^^)vウェットごはんタイム待ちの、大きな声でにゃー!と催促する「くまたん」が、とにかくラブリーです。「かわら」も大好きな「みさと」と一緒にテレビ共演したいようでして。。。。時折覗きに来ていました(笑)でも同時には無理かなぁ~(;'∀')お顔だけならなんとかなるかなぁ。まずはバリョバリョを楽しんでいましたけどね(^_-)-☆「アロハ」のこのアンニュイな表情がとてもきれいで、そのままでね~とパチリ。こんな素敵なお顔をしてくれるかと思いきや、おもちゃ待ちの時はおこちゃまのような愛らしいお顔も見せてくれる「アロハ」です♪人なれは今はまだ十分じゃないけど、おうちの仔になったら甘えん坊さんになると思いますよ。☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「小鉄」のおしっこは順調に出ています。おしっこの色は今の状態なら大丈夫かなと思います。(時々もっと薄くて気になる時もあるけど・・・)濃すぎるのも薄すぎるのも良くないけど、その見極めは馴れないと難しいかな。個体差もあるし。「小鉄」が再発しないように色々考えています。トイレの砂の種類も別のものを置いてみようかなとか。もっとウェットを食べさせてもいいかなぁ。ケージインの間に、調査できることはしたいと思っています。可愛い可愛い「小鉄」は、人がだーーい好き♪もっと甘えらえる環境が好ましいし、他の猫達とも共同生活はできているけど、やっぱり多頭のストレスも否めません。早く良いご縁を繋げてあげたいな。エイズキャリアっ仔でも一緒に暮らせるよーーーという、里親様もたくさんいらっしゃるので、「この仔!」と思ったらぜひ会いに来てください♪こてっちゃんもみんなもメチャいい仔だから!「じゅん」が気持ちよさそうにのびのびと寝ていました。ため息が出るほどかわいい。。。。。(*´з`)この姿を見たいがために、お世話やケアや掃除を手抜きしたくないと言っても過言ではありません。猫達が穏やかで安心した寝顔を見せてくれる。幸せの根っこはここから生まれるんだよね。「じゅん」もお口の痛みを我慢して食べてくれる時もあるけど、安心感に包まれた時間がストレスを減らしているだと確信。もっと美味しいものもたくさんあげるからね。「ジャム」はなんと、スキンシップのスイッチが入り始めましたよ♪いくつかあるみたいだけど(笑)、そのひとつはもう完全にオンになりました(*^^)vナデナデしても全然逃げず~。やったね♪ でもその大丈夫!というタイミングは色々あるみたいデス。全部のスイッチがオンになったら、いつでもどこでも誰でもヾ(・ω・*)なでなでがOKになるんだろうな。たのしみ~o(^o^)o ワクワク「さがちゃん」が大きくお口を開けて「にゃーーーー」あくびではありません。甘えたくてヾ(・ω・*)なでなでしてーーーのにゃーです♪とにかくくっついていたい「さがちゃん」(*´з`)ただひとつだけ、補液をしようと準備するとささっと離れていきます(笑)ちょっと小さめベッドにちょこんと入っていた「おじいちゃん」( *´艸`)なにやら真剣な眼差しですよ。今までになく目も大きく見開いています!じーーーーーっとすごい見つめています。(・_ ・)ジーッこの目の大きさ!過去最高じゃないですかオオーw(*゚o゚*)wめちゃキュートな瞳ですよ。綺麗な瞳ですよ。「おじいちゃん」じゃないみたいな若々しいお顔だし(おっと失礼(;'∀'))これは夜撮ったもの。もういつもの「おじいちゃん」に戻ってました(笑)でもどの「おじいちゃん」も可愛いです(*´ω`)「いちこ」はお昼寝していたのですが、撮っていたら起きちゃった(;'∀')寝起きな顔も可愛い「いっちゃん」(*^-^*)おててのびーでストレッチを始めましたよ♪うふふ顔で気持ちよさそう~~(*´艸`*)でもまた眠そうなお顔になっていきました。。。(笑)ヾ(・ω・*)なでなでもブラッシングも大好きな「いちこ」♪ずっとのおうちのご縁がありますように。。。。くっついてくる「いちこ」を大事にハグしてくれる家族ができますように☆「あむろ」も人が大好きで甘えたくて遊びたくて仕方のない仔です。人見知りがなくなってきたので、お見合いの時も隠れなくなりました。いつもの可愛いげんきな「あむろ」に会ってもらえるかな~。あむちゃんの視線があっちこっちに。。。どうやらいつの間にか虫が部屋の中に入ってきていたようです。「おじいちゃん」もこの虫をみていたのかな?「あかべえ」は相変わらず甘えるとすぐにごろりんしちゃいます。ぽんぽこのお腹が痩せてしまわないようにと気を付けています。肥満すぎるのはダメだけどね。でも一般的な基準はちと厳しすぎる気がします。いまの「あかべえ」は、これでいいと思います。☆白血病キャリアルームの仔達「ルーチェ」の毛は、半長毛までもいかないちょっと中途半端な長さです。でもふわふわっとしていてとっても気持ちがいい♪涙目はずっとだけど、体調は良いのが続いているのが嬉しいです。甘えん坊くんだし、陰転(2年連続)しているので、もしかしたらよいご縁がこの先あるかも!?「ストラ」はどんどんスキンシップが進んでいますし、あちこち逃げなくなりました。掃除を始めなければほとんどベッドの上やケージ上で一緒に過ごしてくれます。この写真は、ボックスの中にいるところをパチリ。丸いお顔がキュートな「ストラ」♪陰転するといいなぁ。「さばぞう」はくしゃみがすごくて、鼻水飛ばし競争では確実に優勝するでしょう。今コロナで大会はありませんけど。ソンナノイツモナイヨなーなーなーなー鳴いてばかりだけど、何を言っているのかなぁ。知りたいと思うこともあるけど・・・。動物と人間の関係においては、わからないからこそ人間が一生懸命に理解しようとすることに、深い意味があるような気がします。 わかってしまったらきっと人間のエゴがもっと強くなるような気も・・・。ワカッテアゲタイケドネ「なんちゃん」は少しずつ回復しているでしょうか。。。この写真のお顔を見る限り、目の力も出てきたような気がします。とにかく今はお口の痛みをなんとかしてあげたい。一生懸命食べてくれるので、できる限り回数を増やして体力と免疫力をあげていくことを目標としています。なんちゃん!!また元気になるんだからね!カロリーエースや健康缶シニア用のパウチなど、なめらかで高栄養なものを好んで口にしてくれています。腎不全もあるので腎臓用の缶詰は、濾し器でこしてからあげています。お口に刺激がないように、でも栄養やカロリーがとれるように。。。。「なんちゃん」が元気になってくれるなら、どんなこともしてあげようと思っています。「くすのき」もお口が痛くて雄叫びをあげながら食べています。ad缶などの栄養価の高いものをあげていますが、それらもやっぱり濾し器でこして水を足してなめらかにしてからあげています。時間がかかりますが、でも食べることが生きることだから。がんばっている仔達に、「よく頑張ってるね♪偉いね♪すごいね♪」の声を送っていただけたら嬉しいです(*´ω`)想いは必ず伝わるし、その伝わってきた力が好転に向かうと思っていますので(^^)/【お見合い時について】新型コロナウイルスCOVIT-19感染予防と感染拡大予防に際して、室内の掃除や消毒、換気はもちろんのこと、私たちボラも手洗い徹底し、マスク着用をしています。そして来室者さまにも玄関先での消毒とマスク着用をお願いしております。靴下も着用してくださるようお願いいたします(素足はNGですm(__)m)予約制(は以前からですが)で、他の来室者様と重ならないように、現在はひと枠の時間を長めに設定しております。退室時間となりましたらお声がけさせていただきますのでご了承くださいませ。また、ご入室の際はお二人様までとさせていただいております。3名以上のご家族様でいらした場合は、お車の中、あるいは玄関にてお待ちいただく場合もありますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。どうしても譲渡の説明や猫達の紹介説明等で会話は不可欠ですが、できるだけ距離をとっての対話となるよう配慮していきたいと思います。何卒ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。感染しない・させないように気をつけながら、猫たちの幸せ切符も同時に手に入れられたらと願っています。*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「アマゾン欲しいものリスト」ができました♪**「ペットのおうち」(里親募集サイト)←クリック!にまたたび家の仔達を掲載しています。***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆下記の「えねらぼ」さんのバナーから「システムトイレ用木質ペレット」をご購入していただきますと、100個売れるごとに1個が「またたび家」に寄付されます(*'ω'*)☆☆☆*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。ご自身のポイントは消えません。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。*このブログ内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村」
2020.08.01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1