洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

yu-rin26 @ Re:白髪がやばいんで美容院で髪を染めてきました(´;ω;`)(11/01) お疲れ様 ヤンボーマーボー懐かしいw あ…
天野北斗 @ Re[1]:金沢マラソンは惨敗(つД`)ノ(10/27) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 瞬発…
yu-rin26 @ Re:金沢マラソンは惨敗(つД`)ノ(10/27) おつかれさまー 仕事で使う筋肉と走る筋肉…
天野北斗 @ Re[1]:明日から大麦の播種開始予定(`・ω・´)(10/08) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 大麦…

Favorite Blog

#PR ポチ☆ペットウ… New! * ルリ *さん

【東島ライダー】#… New! 虎党団塊ジュニアさん

ファースト・マン New! ジャスティン・ヒーさん

うきわとうわき 数… マリサトメイさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.07.12
XML
カテゴリ: 洋画感想

復讐捜査線
(C)2009 GK Films, LLC. All Rights Reserved.
映画「 復讐捜査線
この作品情報を楽天エンタメナビで見る


■監督:マーティン・キャンベル
■出演:メル・ギブソン、レイ・ウィンストン、ダニー・ヒューストン、ボヤナ・ノヴァコヴィッチ
■ストーリー

『マッドマックス』『リーサル・ウェポン』という2大アクション・シリーズをはじめ、『身代金』などの数々のブロックバスター大作に主演したメル・ギブソンが『サイン』以来、8年ぶりにスクリーンに復帰!

娘のために立ち向かえ!リベンジ・アクション超大作!

ハードなガン・ファイトとパワフルなカー・チェイスなど見せ場をふんだんに盛り込んだ痛快骨太アクション・エンタテインメント超巨編!
監督は『マスク・オブ・ゾロ』や『007 カジノロワイヤル』などで今やハリウッドのヒットメイカー監督となったマーティン・キャンベル!

1985年に英国BBCで製作された、マーティン・キャンベル演出のミニシリーズ「刑事ロニー・クレイブン」。このTVシリーズをきっかけにハリウッドに招かれたマーティン・キャンベル監督が、自身の出世作を映画にリメイクしたのが本作だ。

あらすじ

24歳のエマは大学を卒業し、ワシントンDCのある企業で研修生として働き始めていた。クレイブンにとって彼女はたった一人の家族であり、自分の命よりも大切な存在だった。
ある日、エマが体調を崩して、嘔吐を繰り返す。病院へ連れて行こうと彼女を抱えて玄関を出るクレイブン。だがそのとき、“クレイブン!”と呼ぶ大きな声とともに、家の前に止まっていた車からショットガンが発射される。
しかし弾丸が命中したのはクレイブンではなく、エマの胸だった。家の中に吹き飛ばされる娘の身体。クレイブンはとっさに銃を抜くが、犯人の車は急発進で去ってゆく。血まみれのまま、やがて父の胸の中で息を引き取るエマ。
警察は捜査を開始、クレイブンの同僚ビルが事件を担当することになった。捜査陣もマスコミも、クレイブンに恨みを持つ者の犯行で、彼を狙った弾がエマに当たったものと見ていたが、クレイブンには心当たりがない。規則によってクレイブンは捜査に加わることができなかったが、署の誰も彼を止められなかった。
最愛の娘を殺した犯人を自分の手で探し出すと心に誓うクレイブン。しかし、捜査を進めるうちに浮かび上がってきたのは意外な事実。事件の裏に、エマが勤務していた軍需企業の犯罪的行為と国家の安全保障に影響を及ぼす巨大な陰謀が潜んでいたのだ。
それに気付いたエマは、真実を暴露しようとして謀殺されたというのだ。真実を知ったクレイブンは、娘の仇を討つべく黒幕である軍需企業のトップに迫っていく……。


感想。
久しぶりのメル・ギブソン。こういう役が似合いますね(*´Д`*)
ただ、年齢が年齢なのでアクション映画ではありませんよ~。
邦題が微妙だったので余り期待はしていませんでしたが、結構面白かったです。
警察という立場ではなく父親という立場で、娘を奪った連中の真相を突き詰めていくお話です。
理不尽に闇へと葬られた娘の死を無駄にしないために、とことん突き進む父ちゃんが怖くて素敵ですわメル・ギブソン。

復讐役をさせればメルさんは最高です。

主人公トム・クレイブンは刑事さん。久々に会ったたった一人の家族である娘がゲロ吐くわ鼻血出すわで病院へ連れて行こうと玄関のドアを開けた途端に「クレイブン!」という声と共に娘が撃たれて死んじゃうのです。

娘はMIT卒業生で、今はノースモアという会社の研究室に研修生として入ってました。

トムは同僚に娘の携帯を調べるように依頼し、娘の遺体確認の時に形見として髪をひと束切って形見として持ち帰ります。
公園で、娘の幻聴が聞こえるトム。この演出は終始入り込んでくるんですが、私はこういう演出は余り好きじゃないんだよね。幼い頃の娘の幻影が出てきたりするんだけれど、その辺はなんだかな(;´Д`)駄目だ。


それで帰宅したトムは、娘が帰省するときに持ってきたバッグなどを調べます。ノースモアの社員証などが出てきて、さらに銃が出てくるので不審に思うトム。登録者を調べるとデビッド・バーナムという男が浮上。
彼に会いに行くのですが、彼は娘の恋人でした。異常なまでに警戒して怯えている様子のデビッド。
監視されていると言います。だから出て行ってくれと、殺されると言います。
そしてデビッドから娘の荷物と部屋の鍵を受け取ります。
娘の部屋へ行き、荷物の中に何故かガイガーカウンターがΣ(`Д´ )スイッチを入れると、なんと胸ポケットに入れて置いた娘の髪の毛が激しく反応するではありませんか!その髪の毛の鑑定を同僚に依頼。
どんどんヤバイ状況下であったことが判明していく娘の身辺。

一方、どこかの地下駐車場でミルロイとジュドバーグという男が密会。
「ノースモアが国防総省と契約している。独自の警備システムがあって3人侵入して殺された。国家の安全に関わる問題だからトムを殺せ」というような内容の事を話してます。何か更にややこしい組織が絡んできた模様(;´Д`)

トムは娘の電話帳に載っていた一人の女性と電話で話、ノースモアの件で話してくれる約束を取り付けます。
そしてノースモアへ行くトムは、所長と面会。お悔やみ申し上げますみたいな事を言ったあと、会社について説明する所長。
60年代、ここは核ミサイル用トンネルと発射室があった。この土地は政府から借りている。政府の依頼により安全な核エネルギーを開発してる。などと話します。
うん、胡散臭さ満点の所長だねwこれだけ分かり易い設定も珍しい会社だ…
それでトムが「兵器開発もしてる?」と問うと「当社は“必要なとき”まで核物質の保管を請け負ってるだけ」と答えます。取り敢えず会社を出るトム。

娘の遺品を庭で燃やしていると(近所迷惑だなw)ジュドバーグがトムの前に現れます。
国防高等研究計画局(DAPRA)の資料でトムの事を調べたと言います。娘は環境保護団体過激派ナイトフラワーの一員でテロリストとして要注意人物だったと説明。極秘の各研究施設に侵入してコネチカット川で溺死した3人と関わりがあると見られているらしい?です。良く覚えてないやスミマセン(;´Д`)ややこしいんだもん。
色々話して、トムのことは見逃すわといって去るジュドバーグ。警告に来たって奴かな。

翌日トムはまたデビッドの部屋に行き、色々聞き出します。
娘はノースモアの違法な核開発?を告発するためパイン議員に告発の手紙を出したいと、サンダーマン弁護士に相談するんですね。しかし議員から返事は貰えず、娘はナイトフラワーに協力するんです。でも娘はトンネル内には入ってないというデビッド。しかし娘は被爆してますよね。どういう事でしょうか?
ちなみに所長が侵入者に対して行ってる措置は「放射性物質を含んだ蒸気を当てる」らしい。だから死んだのね3人は。

その後トムは再びノースモアに行き、あれこれ巧妙な手を使って所長を脅して「どんな気持ちだ?」と言い捨てて去ります。怒ってる父ちゃん怖いぃ~。
部屋でひっそり射殺されてます。監視者に口封じされたのね(´・ω・`)
テレビではノースモアについての討論番組が流れてました。
パイン議員は州の為にノースモアは必要だというノースモア擁護派でした。そんな人に手紙を書いても無視されるよね(;´Д`)一方のスタッフォード議員は反対派。
その番組を見たトムは、ジュドバーグに会います。彼に娘は被爆していたと告げます。そんなトムに「これは解決不能の事件だ。分かっているだろう?複雑すぎるし、真相究明の妨害が自分の仕事だ」と答えるジュドバーグ。
仕事で妨害はするけれど、良心に何か訴える物があるからトムを泳がせてるのでしょうかね。

そんなトムの家に、今更取材に来る一人のレポーター女性とカメラマン。名刺を渡して去ります。
これが最後の伏線になるのかな。

トムは娘が相談したという弁護士に会いますが、彼の支援者がパイン議員だと見抜いてたトム。そんな弁護士を脅してパイン議員に会わせろと言います。

そしてトムは最初に電話をした娘の友達に会います。トムの車内で彼女は「ナイトフラワーを紹介したのは私」と告白します。そして川岸にナイトフラワーの小屋があることを教え、娘から預かったCD-Rをトムに渡します。更に娘が「会社に被爆させられた」と言ってた事を伝えます。話し終えて自動車から降りた瞬間に後ろから来た自動車に女性は轢かれました(;´Д`)口封じですね。怒りで銃をガンガン撃ちまくってその自動車を川に転落させちゃうトム。ちょw殺したら意味無いじゃんトムww
女性は一命を取り留め、トムはCD-Rを見てみます。
ノースモアは法律を破り、核兵器の開発を行っている。アメリカの兵器にならないように外国製の部品を使っている。その兵器をアメリカが使用しても、アメリカの仕業だとばれないようにするため。証拠が欲しいからナイトフラワーに侵入ルートを教えた。と娘が話してる映像でした。
要するに国家ぐるみの陰謀に娘が顔を突っ込んじゃって口封じされたわけですね。
相手がでかすぎるよトムさん(´・ω・`)

その後、部屋の冷蔵庫の牛乳のんだら、それがノースモアの仕組んだ罠でタリウム(放射性物質)入りで思いっきりトムも被爆して死にそうになったりと色々あったりして、最後にタリウム入り牛乳持って所長のお宅へ殴り込みに行くというクライマックスが。

ここで銃をガンガン打ち合う、実にメルさんらしい演出で所長にオラオラと牛乳を飲ますトム。
それで最後は相打ちになり、所長は死んでトムも瀕死。
病院に運ばれますがもう放射性物質のせいで口も聞けない危篤状態。

これで一件落着よ~♪核兵器の件が表に出ることはないと密室のソファで密談してるミルロイ、パイン議員、ジュドバーグ達。もう一人は誰だよ。弁護士か?良く分かんなかった。
それでジュドバーグが「よりよい指導者が現れるべきだ」とか言いだして、いきなり3人を射殺w
やっぱり動いたかジュドバーグ。最初からこのつもりだったんだろうな。
核兵器云々には反対だったんだろう。一人の人間として。
そんなジュドバーグも銃声を聞きつけた警護官に射殺されます。
まぁ彼はこれで満足しただろう。

で、トムさんも枕元に娘がやってきて「パパおつかれさーん」みたいな表情でトムを連れていきます。

これは死に損か?と思いきや、途中の伏線レポーターさんですよ。
ちゃんと殴り込みの前に、もらった名刺を元にレポーターに娘の例のCD-Rを郵送しておいたんですね。
郵便物が届いて、なんだろうとあけてびっくりΣ(´∀`;)
これはスクープだろう!と上司の下へ持ち込んでいくシーンで終わりました。

ちゃんと報道されるのかな?それとも圧力で消されるのかな?その辺は描写してませんでした。
圧力で消されるかもね、アメリカだもんね(;´Д`)
でもやるべき仕事をやって、トムも娘もこれで天国へ行けることでしょう。


放射性物質とか、今の日本にはちょい怖いネタですね…(´・ω・`)
ノースモア社みたいなの、本当にアメリカにありそうだなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.12 09:37:10
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: