洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

天野北斗 @ Re[1]:秋の農繁期が終わらない_:(´ཀ`」 ∠):(11/13) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 今日…
yu-rin26 @ Re:秋の農繁期が終わらない_:(´ཀ`」 ∠):(11/13) ひーお疲れ様~(;´Д`) いつものDさんか…
yu-rin26 @ Re:白髪がやばいんで美容院で髪を染めてきました(´;ω;`)(11/01) お疲れ様 ヤンボーマーボー懐かしいw あ…
天野北斗 @ Re[1]:金沢マラソンは惨敗(つД`)ノ(10/27) yu-rin26さんへ お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 瞬発…

Favorite Blog

交渉人 真下正義 New! ジャスティン・ヒーさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

#PRポチ3~5店舗目… * ルリ *さん

2025年のコスモス行… リュウちゃん6796さん

カナダに住んでいる… マリサトメイさん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.01.27
XML
カテゴリ: 洋画感想
168784_1.jpg
ドクター・ストレンジ公式サイト
■監督:スコット・デリクソン
■出演:
ベネディクト・カンバーバッチ(ドクター・ストレンジ
キウェテル・イジョフォー(モルド
レイチェル・マクアダムス(クリスティーン・パーマー
ベネディクト・ウォン(ウォン
マイケル・スタールバーグ(ニコデマス・ウエスト
ベンジャミン・ブラット(ジョナサン・パンクボーン
スコット・アドキンス(ストロング・ゼロッツ

ティルダ・スウィントン(エンシェント・ワン
■ストーリー
イントロダクション
常識を覆す―超感覚ファンタジック・アクションの世界へ

全世界No.1!シリーズ累計興収1兆円を突破した『アベンジャーズ』のマーベル・スタジオが生んだ新たなキャラクター、ドクター・ストレンジ──医術か、魔術か、自分の生きる道に悩みながらも医者としての信念を貫こうと葛藤する、人間味あふれるリアルなヒーローが誕生した。演じるのは、TVシリーズ「SHERLOCK(シャーロック)」で絶大な人気を誇り、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』でオスカーにノミネートされたベネディクト・カンバーバッチ。さらなる本作の魅力は、時間と空間の概念を超えた神秘の映像世界。想像を絶するあざやかな魔術の力によって、現実世界の高層ビル群や街はねじ曲がり、折りたたまれ、分割され、美しく変貌してゆく…。上下左右の感覚や、時間の流れすら失いそうになる未知の映像体験が、映画の常識も、あなたの常識さえも覆す。


あらすじ
神の手を失った天才外科医が、魔術の力で甦る―
彼の生きる道は―医術か、魔術か

上から目線の天才外科医ドクター・ストレンジ。突然の交通事故により、神の手を失った彼を甦らせたのは─魔術。指導者エンシェント・ワンのもと、過酷な修行をかさね人智を超えた力を手にしたストレンジだったが、世界を破滅へと導く闇の魔術の存在を知ったとき、彼は壮絶な魔術の戦いに巻きこまれてゆく。しかし、“人を決して傷つけない”医者としての信念が、敵であってもその命を奪うことをためらわせる。彼は、いかにして闇の魔術に立ち向かい、人々の命を救うのか?ドクター・ストレンジにしかできない、常識も次元も超えた戦いが始まる。




感想。※ネタバレ込み要注意!
えっと…取り敢えず、崖っぷちを通るうねうねの夜道を高級スポーツカーでかっ飛ばしながら、スマホを自動車のシフトレバーあたり?の目線が下に落ちる低い場所に置いて、精密なレントゲン画像だかMRI画像だか知りませんがそんなのを見ながら手術に関する通話をしてたら、そりゃ誰だって事故るよねと思いましたヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
自業自得過ぎて同情の余地も無い、そんな“指が動かなくなった原因”って部分で、どう突っ込んで良いかわかんなくなったわマジで…( ̄ー ̄;


内容は突っ込みどころ満載で楽しかったですwww
真面目に観ちゃいけないよねアベンジャーズシリーズはね…うん。
取り敢えず印象に残ったのは最初に書いたその部分と、ストレンジにやたらとべったり懐くマントw可愛かったww失恋したストレンジの涙を拭うマント可愛い(*≧д≦)キャー
映像は予告編でもがっつり出てたようにまるで万華鏡の中のようなあんな感じやともかくCGを多用してるので、出来れば3Dで観たかったんですがド田舎なので字幕版は相変わらず2D通常版しかなく(´・ω・`)今回も残念ながら私は字幕通常版で観てきました。
3Dが大丈夫な人は、3Dの方が楽しめる映像になってると思いますので是非。


前半はそんな胡散臭い連中の魔術使いまくりの戦いから始まり、高飛車で自信家で上から目線だけれども、それ相応の腕を持ってる天才外科医ドクター・ストレンジの上から目線の素晴らしい仕事っぷりと仕事を選ぶ傲慢振りが描かれていき、その傲慢故に愛する人(クリスティーン)はストレンジから離れ、そして事故で医者の命ぃΣ(`Д´ )な両手が使い物にならなくなり、全てを失い転落していくまでがスピーディーに描かれていきます。
いくら凄腕天才外科医でも性格がこんなのでは、事故に遭わなくてもやがて孤立しそうだわ。

その後は7回も手の神経復活の為に様々な手術を試みますが全て失敗。豊富だったろう財産も使い果たし、他の生き方があると諭すクリスティーンの言葉にも耳を傾けなかった為に彼女も完全に彼を見放して部屋の鍵を置いて出て行っちゃいます。
そして藁にも縋る思いで、リハビリトレーナーに聞いた“唯一人、神経損傷から完全復活した男”に、どうやって動けるようになったのか聞きに行くストレンジ。
そこで“カマー・タージ”ってとこで修行したとか聞いて、もう最後の賭けだとばかりに遙々ネパールへ(・´ω`・)いやあの…どうやって“カマー・タージ”がネパールだって調べたん…。その後は、現地人に聞きまくりながら“カマー・タージ”へw
だから、なんでそんな秘密組織みたいな修行場が現地人に知られてんだよw
ともかくも突っ込んじゃ駄目な流れで無事に“カマー・タージ”でエンシェント・ワンという偉大な魔術師に師事する事になったストレンジ。
修行風景が暫く続きますが、コメディ風味です( ̄∀ ̄)一杯修行してる中で1人だけ出来ないストレンジとか何か色々面白かったw

詳細を書くと完全ネタバレになっちゃうので書きませんが、流れ的にはべったべたの王道展開です。師匠の死とか、兄弟子と袂を分かつとか、鉄板ネタ満載過ぎるヾ(;´Д`●)ノ
そしてやっぱり、アベンジャーズの世界なのでストレンジが何故か初心者にも関わらず説明書を丸暗記しただけで使いこなすことが出来ていた時間を操る事が出来る“アガモットの眼”って武器があるんですが、それがインフィニティ・ストーンだったんですねぇ。
インフィニティ・ストーンはそれぞれに「精神・現実・力・空間・時間・魂」を操るパワーがあるとされてるそうです。
全部を集めると、“宇宙のあらゆる現象を自在に操作することができる”らしいw

そんなこんなですったもんだしながら(あちこちに笑える要素を練り込みながら)、冒頭でエンシェント・ワンとバトルしてた裏切り者の元弟子カエシリウスと、彼が禁忌の術で呼び寄せた闇の次元の怪物ドーマムゥと“アガモットの眼”を使って取引し、カエシリウス一味とドーマムゥを一旦地球からお引き取り願って一時的ですが勝利?(ていうか休戦だろうな)を手にします。

それで今回の色んな出来事を踏まえ、兄弟子だったモルドは考え方の違いから、カマー・タージから去っていきます。その後のモルドが不穏な感じなのはクレジット後にあるおまけ映像で明らかになりますので終わったからといって帰らないでください。
もう一つおまけ映像があって、そっちはストレンジとソーの会話シーンです。
ストレンジはソーと取引をし、ストレンジにどこかへ消えたソーの父ちゃんオーディンを見つけ出してくれたらロキを連れてアスガルドに帰ると約束。
ていうか連れて帰れるんだったらとっとと連れて帰れよロキをよwなんなのこの神兄弟(・ω・`三´・ω・)
マーベルキャラが増えすぎて、もう訳が分からない状態だわ…

最後で「俺についてきてくれ」とクリスティーンに言いますが当然見事に振られてw多分戒めの為に、恋人時代に彼女から贈られた壊れた時計を腕にはめるストレンジのシーンが、やっぱり自業自得過ぎてww外科医時代に傲慢さを捨ててればねぇ(´・ω・`)覆水盆に返らずだわ。

全体の感想としては、色々大雑把というのか大味な感じの作りになってますが、私は楽しかったです(´^ω^)でも賛否激しいよねw大雑把で穴だらけの脚本だから。
色々矛盾しまくり突っ込みどころ満載過ぎでも笑って許せる人向けの作品ですw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.27 15:14:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: