全41件 (41件中 1-41件目)
1

先日暑いので涼みに近くの寿老の滝とサギソウを見に黒の田東湿地へ行ってきました jyurou1 posted by (C)アミーゴ 寿老の滝 jyurou2 posted by (C)アミーゴ 平日ですが多くの家族連れの人たちが涼みに来ていましたよ jyurou4 posted by (C)アミーゴ kuronota1 posted by (C)アミーゴ kuronota2 posted by (C)アミーゴ kuronota8 posted by (C)アミーゴ sagisou1 posted by (C)アミーゴ サギソウまだまだ咲いておりました sagisou2 posted by (C)アミーゴ 今日の音楽は、これ 八代亜紀 AKI YASHIRO - 愛の終着駅 うぅ~ん もう明日から9月秋ですねぇ~そしてすぐに寒い冬がやって来るちょい気が早いか
2011年08月31日
コメント(0)

夜勤明けで帰宅今日でもう8月も終りでもう夏も終り明日から9月だ早いなぁ~総理も変わりましたがどうなんでしょうねぇ~増税だけは、しないで欲しいな民主党も結局何一つマニフェストまともに実現出来なかったよねまぁ~予想外想定外の東北の地震・津波・原発問題多くの災害があったことは、仕方ないにしろもうちょっと何とかならんかったんかなぁ~ さて 引き続き夕森公園の続きですその1その2 yuumori28 posted by (C)アミーゴ 林道からここで分れ一つ滝・アゼ滝へ向かう yuumori29 posted by (C)アミーゴ しばらくするとつり橋があり慎重に渡る yuumori30 posted by (C)アミーゴ ここで奥三界山との登山道と別れ進む yuumori31 posted by (C)アミーゴ ここから一アゼ滝へ yuumori32 posted by (C)アミーゴ 鉄のはしごを慎重に下る yuumori33 posted by (C)アミーゴ アゼ滝近すぎて全体を撮ることが出来ないそれにしても凄い水量である yuumori34 posted by (C)アミーゴ アゼ滝を観て一つ滝へ向かうまたつり橋が現れ渡ってみるが yuumori35 posted by (C)アミーゴ一つ滝は、まだまだこの奥のようだ残念ながらタイムアウトでここで引き帰すことに次回時間のある時に再度訪問予定だ 今日の音楽は、これ 八代亜紀 AKI YASHIRO - おんなの夢 うぅ~ん 綺麗ですねぇ~こんな美人言われてみたいなぁ~(〃^∇^)o彡☆あははははっ
2011年08月31日
コメント(0)

今日もそこそこの天気となる暑いので少し涼みに近くの寿老の滝と黒の田湿地へサギソウを見に行ってきましたが写真の整理がまだなんで次回アップ予定です 取敢えず前回でかけた夕森公園の続きですその1 yuumori21 posted by (C)アミーゴ 不動滝の次に銅穴の滝へ向かう yuumori22 posted by (C)アミーゴ車止めを越え林道を行く yuumori23 posted by (C)アミーゴ yuumori24 posted by (C)アミーゴ 渓流の流れ yuumori25 posted by (C)アミーゴ 銅穴の滝に到着 yuumori27 posted by (C)アミーゴ yuumori26 posted by (C)アミーゴ 次に一つ滝へ向かう 今日の音楽は、これ My Darling Clementine - いとしのクレメインタイン うぅ~ん いいねぇ~
2011年08月30日
コメント(0)

今日は、そこそこ天気も良さそうなんで前回行けなかった銚子の滝を訪ねてきました 前回の様子 kaore1 posted by (C)アミーゴ kaore2 posted by (C)アミーゴ渓谷が素晴らしい kaore3 posted by (C)アミーゴここに駐車して奥の銚子の滝へ向かう kaore4 posted by (C)アミーゴ透明感のエメラルドグリーンの澄み切った流れが続く tyousi1 posted by (C)アミーゴ銚子滝トンネル tyousi2 posted by (C)アミーゴトンネルを抜けると最終のトイレがあるが現在使用できない tyousi3 posted by (C)アミーゴつり橋が4つ程あるが全部壊れかけています tyousi4 posted by (C)アミーゴやっと銚子の滝に到着 tyousi5 posted by (C)アミーゴ凄い水量で滝壺は、台風なみの水しぶきですぐにべとべとになる 今日の音楽は、これ あー夏休み うぅ~ん もう夏休みも終わりだねぇ~
2011年08月29日
コメント(0)

今日は、天気もイマイチなんで特に何処も出かけずだらだらと写真の整理をして過ごすその1 飯縄山で出会った花その2 kugaisou1 posted by (C)アミーゴ クガイソウ marubatakebuki1 posted by (C)アミーゴ マルバタケブキ matuymusisou1 posted by (C)アミーゴ マツムシソウ nogiran1 posted by (C)アミーゴ ノギラン oobagibousi2 posted by (C) オオバギボウシ simotukesou5 posted by (C)アミーゴシモツケソウまるでサンゴのようにも見えますが宝石のように輝いておりました turiganeninjin4 posted by (C)アミーゴ ツリガネニンジン yanagiran6 posted by (C)アミーゴ ヤナギラン yotubahiyodori1 posted by (C)アミーゴ ヒヨドリバナ デジブック作成してみました 飯綱山に咲く花です 良かったらどぞ! 今日の音楽は、これ パシフィックホテル サザンオールスターズ うぅ~ん いいですねぇ~
2011年08月28日
コメント(0)

今日は、日曜日だが珍しく偶然にも休みである相変らず曇ったハッキリしない天気が続く午前中溜まったビデオを鑑賞するが消していかないとどんどん溜まってしまう さて 夏休み出かけた飯縄山で出会った花の一部です asagimadara1 posted by (C)アミーゴ ヒヨドリバナとアサギマダラ fusigurosennou2 posted by (C)アミーゴ フシグロセンノウ gakuajisai2 posted by (C)アミーゴ ガクアジサイ hakusanfuro2 posted by (C)アミーゴ ハクサンフウロ kawaranadesiko1 posted by (C)アミーゴ カワラナデシコ kobagibousi1 posted by (C)アミーゴ コバギボウシ デジブック作成してみました飯縄山に咲く花こちらへ うぅ~ん どうでしょう 今日の音楽は、これ 井上陽水 / リバーサイドホテル うぅ~ん 陽水だねぇ~
2011年08月28日
コメント(0)

いつまでたっても安定した天気が続きませんねぇ~毎日大雨が降るような天気だしまた台風も来るようだし今年の夏は、大荒れ天気の連続です 飯縄山からメノウ山そして下山です その1(戸隠中社へ)その2(登山口から山頂へ)その3(飯縄山のお花畑)その4(飯縄山山頂)その5(メノウ山へ)その6(メノウ山から下山1) gezan9 posted by (C)アミーゴ 気持ち良い水路沿いの登山道を行く gezan10 posted by (C)アミーゴ 中社ゲレンデに出る gezan11 posted by (C)アミーゴ gezan12 posted by (C)アミーゴ gezan13 posted by (C)アミーゴ ゲレンデを下る gezan14 posted by (C)アミーゴ 冬は、こんな感じのようです gezan15 posted by (C)アミーゴ 新しく出来たビアガーデンのある駐車場に戻る 今日の音楽は、これ 井上陽水 少年時代 うぅ~ん 夏休みももう終わりですねぇ~ 次回は、出会った花たちをアップ予定ですそんじゃ~~
2011年08月27日
コメント(0)

24勤務を終え帰宅する今年の夏は、残暑もイマイチで不安定な天気ばかりで何だか毎日のように大雨警報が出ていて不安定な天気が続くいったい何時になったら天気も安定するんだろうかもうすぐ9月秋に入って行きますが..... その1(戸隠中社へ)その2(登山口から山頂へ)その3(飯縄山のお花畑)その4(飯縄山山頂)その5(メノウ山へ) gezan1 posted by (C)アミーゴ山頂からは、ピラミッド型の高妻山が展望出来るいつか登ってみたいなぁ~ gezan2 posted by (C)アミーゴ gezan4 posted by (C)アミーゴ花一杯のゲレンデを下る gezan5 posted by (C)アミーゴゲレンデ分岐点 gezan7 posted by (C)アミーゴ分岐点 gezan8 posted by (C)アミーゴ気持ち良い水路が続く登山道を行く 続く~~ 今日の音楽は、これゴッドファーザー 愛のテーマ うぅ~ん どうでしょう
2011年08月27日
コメント(0)

今日も蒸し暑い日になるがどうだろうまたカミナリでもきそうだが?引き続き飯縄山からメノウ山へ その1(戸隠中社へ)その2(登山口から山頂へ)その3(飯縄山のお花畑)その4(飯縄山山頂) menou1 posted by (C)アミーゴ メノウ山へ向かう登山道を行く menou2 posted by (C)アミーゴ この頃よりガスも取れ見とうしがきく menou3 posted by (C)アミーゴ 下界が見える menou4 posted by (C)アミーゴ メノウ山へ続く登山道がよく見える menou5 posted by (C)アミーゴ この辺りより斜面の登山道を下る menou6 posted by (C)アミーゴ 登山道を下り切り振り返る menou7 posted by (C)アミーゴ メノウ山への登りにかかる menou8 posted by (C)アミーゴメノウ山山頂到着 次回は、展望と下山コースを予定です 今日の音楽は、これ 手紙 ~拝啓 十五の君へ うぅ~ん ハーモニカもいいねぇ~
2011年08月26日
コメント(0)

夜勤明けで帰宅今日も天気は、イマイチでまたいつ雨が降り出すのやら...さて 飯縄山の続きです その1その2その3 santyou11 posted by (C)アミーゴ やっと山頂に到着 santyou12 posted by (C)アミーゴ 方位盤を見るがガスで全然視界なし santyou13 posted by (C)アミーゴ 学生らしき若者たちが元気よく登ってきました santyou14 posted by (C)アミーゴ santyou15 posted by (C)アミーゴ あっと言う間に若者たちは、下山し静かな山頂に santyou16 posted by (C)アミーゴ メノウ山へ向かう続く~ 今日の音楽は、これ 【蘇州夜曲】アン・サリー うぅ~ん しっとりといいですねぇ~
2011年08月26日
コメント(0)

曇ったスッキリしない天気が続くその1その2 bunki2 posted by (C)アミーゴ 分岐点より振り返るがガスってます tozandou9 posted by (C)アミーゴ 高山植物の咲く登山道を行く tozandou8 posted by (C)アミーゴ ヤナギラン・シモツケソウが咲き乱れる tozandou10 posted by (C)アミーゴ tozandou11 posted by (C)アミーゴ tozandou12 posted by (C)アミーゴ tozandou7 posted by (C)アミーゴ飯縄神社 今日の音楽は、これ 悲しみの兵士Les Hommes/シルヴィ・バルタン うぅ~ん いいねぇ~~
2011年08月25日
コメント(2)

いつの間にかもう8月もあと少しとなりましたが不安定な天気が続きますあちこちで道路の通行止めや渋滞など毎日雨が突然降り出しカミナリもあったりとゲリラ豪雨もありスッキリしませんねぇ~もうすぐ9月もう秋目前ですね さて 先日出かけた飯縄山の続きですその1(戸隠神社) 登山道は、いくつかコースがありますが戸隠中社より今回は、ここ神告げ温泉から入りました kamituge1 posted by (C)アミーゴ 今回は、ここ神告げ温泉に入り林道を奥に進み登山口へ tozanguti1 posted by (C)アミーゴ やっとここから登山道のスタートです tozandou1 posted by (C)アミーゴ 車も通れそうなかなり広い登山道です tozandou2 posted by (C)アミーゴ萱ノ宮(1431m) でもここまで登るとちょっと車は、無理だな tozandou3 posted by (C)アミーゴ tozandou4 posted by (C)アミーゴ まるでスポットライトのように陽ざしが差し込んでましたよ bunki1 posted by (C)アミーゴ いちの鳥居からのコースとここで合流です tozandou5 posted by (C)アミーゴ飯縄神社(1909m)この近くに社が有ります tozandou6 posted by (C)アミーゴ santou1 posted by (C)アミーゴ山頂は、残念ながらガスで何も見えません 今日の音楽は、これ サボテンの花 - チューリップ うぅ~ん いいなぁ~ さらに続く~~~~~
2011年08月25日
コメント(0)

24勤務を終え帰宅ビールが美味しい 先日登った飯縄山へのその1です izunam posted by (C)アミーゴ 取敢えず戸隠へ入りましたもう35年ぶりぐらいで懐かしいですが当時の記憶もまばらです togakusi1 posted by (C)アミーゴ 戸隠中社の駐車場より散策 togakusi3 posted by (C)アミーゴ togakusi2 posted by (C)アミーゴ togakusi5 posted by (C)アミーゴ togakusi6 posted by (C)アミーゴ togakusi7 posted by (C)アミーゴ巨木が並ぶ togakusi4 posted by (C)アミーゴ戸隠中社 今日の音楽は、これ 心の旅 チューリップ うぅ~ん 懐かしいなぁ~
2011年08月24日
コメント(0)

相変らずスッキリしない天気が続くもう夏も終わりでしょうかねぇ~ さてさて先日の四阿山・根子岳の続きです その1その2(ダボス牧場より)その3(稜線より中四阿)その4(中四阿から山頂へ)その5(四阿山から根子岳へ)その6(根子岳へ続く)その7(根子岳よりダボス牧場へ下山)その8(出会った花たち) ダボス牧場周辺dabosu1 posted by (C)アミーゴ dabosu2 posted by (C)アミーゴ dabosu3 posted by (C)アミーゴ dabosu4 posted by (C)アミーゴ dabosu5 posted by (C)アミーゴ 登山口駐車場 dabosu7 posted by (C)アミーゴ 根子岳コースと四阿山コース分岐ここを真っ直ぐ行くと根子岳へ今回は、ここを下山してきました 四阿山と根子岳もラストですまとめとしてデジブック 作成してみました 出会った花四阿山と根子岳夏2011 今日の音楽は、これ氷雨 歌のない歌謡曲 うぅ~ん いいねぇ~ 次回は、飯縄山をアップ予定です
2011年08月23日
コメント(0)

曇ったスッキリしない天気が続く不安定な天気が続きますがこれで夏も終わりってことは無いとい思うが残暑は、あるだろうねぇ~ さてさて先日の四阿山・根子岳の続きです その1その2(ダボス牧場より)その3(稜線より中四阿)その4(中四阿から山頂へ)その5(四阿山から根子岳へ)その6(根子岳へ続く)その7(根子岳よりダボス牧場へ下山) azami1 posted by (C)アミーゴアザミ marubatakebuki1 posted by (C)アミーゴマルバタケブキ matumusisou2 posted by (C)アミーゴマツムシソウ hotarubukuro1 posted by (C)アミーゴホタルブクロ hakusanfuuro1 posted by (C)アミーゴハクサンフウロ?タチフウロ? oniyuri1 posted by (C)アミーゴオニユリ?クルマユリ? turiganeninjin1 posted by (C)アミーゴツリガネニンジン yanagiran2 posted by (C)アミーゴヤナギラン yasou99 posted by (C)アミーゴ イブキジャコウソウ 今日の音楽は、これ 恋唄綴り 歌のない歌謡曲 うぅ~ん しっとりといいですねぇ~ デジブック作成してみましたこちらへ うぅ~ん どでしょう
2011年08月22日
コメント(0)

今日もしっかり梅雨入りしたかのような雨でうっといしい天気となるさて 今夜は、どうだろう止んでくれるかな?ここんところちょっと涼しいのはいいけどこのまま秋へ移行って事は、ないと思うが.... さてさて先日の四阿山・根子岳の続きです その1その2(ダボス牧場より)その3(稜線より中四阿)その4(中四阿から山頂へ)その5(四阿山から根子岳へ)その6(根子岳へ続く) neko19 posted by (C)アミーゴ根子岳山頂 neko1 posted by (C)アミーゴ方位盤を確認 neko20 posted by (C)アミーゴ分岐点 neko22 posted by (C)アミーゴ下山道 neko24 posted by (C)アミーゴ neko23 posted by (C)アミーゴ花一杯の下山道を行く neko25 posted by (C)アミーゴ気持ち良い樹林帯を下る neko26 posted by (C)アミーゴ駐車場までもう少し neko28 posted by (C)アミーゴ牧場管理事務所の脇に出る neko27 posted by (C)アミーゴ 駐車場向かいの店でブルーベリー入りのソフトクリームを食べるとっても美味しかったですよ 次回は、山で出会った花をアップ予定です 今日の音楽は、これ 青山テルマ feat.SoulJa / そばにいるね うぅ~ん テルマいいねぇ~
2011年08月21日
コメント(0)

夜勤明けで帰宅するが前夜は、雨が降っていて結構涼しかったがバタバタと忙しい今日もスッキリしない天気が続くまた曇っていていつ雨が降り出してもおかしくない天気だ暑さは、しばらくないのでいいんだが今年の夏は、もう終わったんかなぁ~? さて 先日久しぶり訪ねた夕森公園です yuumori1 posted by (C)アミーゴ 夕森公園入口付近には、当時の森林鉄道の展示がされている yuumori2 posted by (C)アミーゴ渓流が気持ち良い yuumori3 posted by (C)アミーゴ今回は、滝めぐりへ向かう yuumori4 posted by (C)アミーゴ 橋を渡りキャンプ場へ入る yuumori5 posted by (C)アミーゴさらに赤い橋を渡り yuumori7 posted by (C)アミーゴ一つ目の滝龍神の滝へ到着 yuumori8 posted by (C)アミーゴつり橋を渡ると yuumori9 posted by (C)アミーゴ橋の上から滝を見下ろす yuumori10 posted by (C)アミーゴ雨上がりと言うこともありホワイトウオーターでかなり水量が多い 今日の音楽は、これ そして・・・めぐり逢い 歌のない歌謡曲 うぅ~ん どうでしょう
2011年08月21日
コメント(0)

今日は、昼から雨も上がり陽ざしも出て来たんで少し滝めぐりに行ってきました雨上がりとあって凄い水量でした後日アップ予定今回は、山の続きですさてさて先日の四阿山の続きです その1その2(ダボス牧場より)その3(稜線より中四阿)その4(中四阿から山頂へ)その5(四阿山から根子岳へ1) neko9 posted by (C)アミーゴ 笹原の登山道をさらに登る neko10 posted by (C)アミーゴ neko11 posted by (C)アミーゴ neko12 posted by (C)アミーゴ neko13 posted by (C)アミーゴ 大岩の上より根子岳山頂が見える neko14 posted by (C)アミーゴ 登山道は、大岩の横を抜けて進む neko15 posted by (C)アミーゴ 大きな岩が連なる neko16 posted by (C)アミーゴ 崖の脇の登山道を慎重に進む neko17 posted by (C)アミーゴ やっと根子岳山頂に到着 今日の音楽は、これ 【蘇州夜曲】アン・サリー( Ann Sally なんか癒されうっとりしちゃいますねぇ~
2011年08月19日
コメント(0)

今日は、朝から雨降りのぐずついた天気となるちょっと涼しくてまぁ~いっか さてさて先日の四阿山・根子岳の続きです その1その2(ダボス牧場より)その3(稜線より中四阿)その4(中四阿から山頂へ) azuma22 posted by (C)アミーゴ根子岳へは、急な斜面の樹林帯を一気に下る neko2 posted by (C)アミーゴ 急斜面を下りきると一面の笹の原に出ます neko3 posted by (C)アミーゴ neko4 posted by (C)アミーゴ neko5 posted by (C)アミーゴ気持ち良いゆるやかな笹の斜面が続く neko6 posted by (C)アミーゴ neko7 posted by (C)アミーゴ neko8 posted by (C)アミーゴ 岩の上から四阿山を振り返るスキーで滑ったらなんだか気持ち良さそうな斜面です 今日の音楽は、これ八代亜紀「雨の慕情」八代亜紀いいねぇ~ また デジブック作成しました米子大瀑布を観てきましたよ 良かったらどうぞ!こちらへ 咲いてた花 さらに続く~~~
2011年08月19日
コメント(0)

ここんところ毎日のようににわか雨カミナリがありますねぇ~不安定な天気が続きます天竜川では、船の転覆事故があり死者も出て行方不明者も何人か出てるようですが夏は、川下りが気持ち良いですが安全対策が十分でなかったようです何で救命胴着を義務付けしてなかったのか不思議です付けてたら助かったかもしれないのに残念ですよねぇ~ さてさて先日の四阿山の続きです その1その2(ダボス牧場より)その3(稜線より中四阿) bunki1 posted by (C)アミーゴ 四阿山・根子岳分岐点に出る azuma14 posted by (C)アミーゴ azuma15 posted by (C)アミーゴ azuma16 posted by (C)アミーゴ azuma17 posted by (C)アミーゴ ほぼ平坦な登山道を行く azuma18 posted by (C)アミーゴ 木道の階段が現れる azuma19 posted by (C)アミーゴ 祠がありしばらく行くと azuma20 posted by (C)アミーゴ 根子岳の展望 azuma21 posted by (C)アミーゴ やっと山頂です santyou5 posted by (C)アミーゴ 今日の音楽は、これ時間よ止まれ-矢沢永吉 うぅ~ん いい感じだねぇ~
2011年08月18日
コメント(0)

今日もまたまたカミナリがゴロゴロと鳴りだし時折大きな音が鳴り響き落ち着かないパソコンも危ない危ない冷や冷やもんだ 引き続き四阿山の続きですその1その2 azuma6 posted by (C)アミーゴ 稜線での休憩を終え出発する azuma7 posted by (C)アミーゴ つづく岩稜帯を慎重に歩く azuma8 posted by (C)アミーゴ azuma9 posted by (C)アミーゴ 岩がごろごろです青空とのコントラストが美しい azuma10 posted by (C)アミーゴ この辺りより再度急な登りにかかる azuma11 posted by (C)アミーゴ azuma12 posted by (C)アミーゴ 根子岳を望む azuma13 posted by (C)アミーゴ 日本百名山の標識がありもう一息だ 今日の音楽は、これ そんな夕子にほれました うぅ~ん 増位山いいねぇ~ まだまだ続く~~~~~~
2011年08月17日
コメント(0)

相変らず安定しない天気が続く先日出かけた四阿山・根子岳登山の続きです その1 tozanguti1 posted by (C)アミーゴ ここから右に入り azuma1 posted by (C)アミーゴ牧場の中を行く tozanguti2 posted by (C)アミーゴ 牧場の脇から登山道がスタートだ azuma2 posted by (C)アミーゴ 最初の標柱があり通過する azuma0 posted by (C)アミーゴ ここまで登ると展望が開け azuma4 posted by (C)アミーゴ azuma3 posted by (C)アミーゴ 展望が開ける azuma5 posted by (C)アミーゴ やっと根子岳が見える 今日の音楽は、これツイスト燃えろいい女 うぅ~ん 燃えろいい女いいねぇ~夏らしくていいねぇ~
2011年08月17日
コメント(0)

今日も暑い日でしたが時折にわか雨が降り出し夕方にはカミナリも鳴りだし不安定な天気となるちょうどこち亀の映画の公開も始まったんで涼を求めて映画館へ観に行ってきました映画館内の自販機は、ジュース250円もして驚きましたまるで山小屋で買うような価格です外で買えば150円しないのにねぇ~? さて米子大瀑布も最後に出会った花たちです その1(米子大瀑布と根子岳登山コース)その2(米子大瀑布入口から奥ノ院へ)その3(奥ノ院から不動滝へ)その4(権現滝から植物保護園へ)その5(植物保護園にて)その6(米子硫黄鉱山跡)その7(奇妙滝へ)その8 (奇妙滝より戻り遊歩道を行く) nanakamado1 posted by (C)アミーゴ ナナカマドの実かな? senjyuganpi1 posted by (C)アミーゴ センジュガンピ sobana1 posted by (C)アミーゴソバナ akaimi1 posted by (C)アミーゴ カマズミの実? asagimadara1 posted by (C)アミーゴ ヒヨドリバナとアサギマダラ yasou99 posted by (C)アミーゴ シシウド? nanakamado2 posted by (C)アミーゴ gakuajisai posted by (C)アミーゴ ガクアジサイ 今日の音楽は、これ 人生のメリーゴーランド~アルファ波オルゴール~ 最後にデジブック作成してみました 米子大瀑布咲いてた花 うぅ~ん どうでしょう
2011年08月15日
コメント(0)

今日も暑くなりそうだねぇ~どっか涼みに行かなきゃ熱中症になっちまう続きです その1(米子大瀑布と根子岳登山コース)その2(米子大瀑布入口から奥ノ院へ)その3(奥ノ院から不動滝へ)その4(権現滝から植物保護園へ)その5(植物保護園にて)その6(米子硫黄鉱山跡)その7(奇妙滝へ) hodou36 posted by (C)アミーゴ 奇妙滝より戻り遊歩道を行く hodou50 posted by (C)アミーゴ 気持ちの良いベンチが並ぶ hodou51 posted by (C)アミーゴ アジサイがまだまだ咲いてましたよ hodou52 posted by (C)アミーゴ 鮮やかな黄色のアキノキリンソウ hodou54 posted by (C)アミーゴ東屋があります hodou55 posted by (C)アミーゴここよりの眺めも良い hodou56 posted by (C)アミーゴ 最後の大瀑布をもう一度眺めて駐車場へ向かう hodou0 posted by (C)アミーゴ 駐車場に戻る 今日の音楽は、これ Billy Joel "Honesty" うぅ~ん いいですねぇ~おまけ やさしさに包まれたならうぅ~んいい感じ~ じゃ~またぁ~
2011年08月15日
コメント(0)

なかなか溜まったビデオ観きれないなぁ~お盆と言うことで久しぶりに妹が来たので一人で一本飲めないのでビールで乾杯するまだ続く その1(米子大瀑布と根子岳登山コース)その2(米子大瀑布入口から奥ノ院へ)その3(奥ノ院から不動滝へ)その4(権現滝から植物保護園へ)その5(植物保護園にて)その6(米子硫黄鉱山跡) hodou40 posted by (C)アミーゴ hodou41 posted by (C)アミーゴ通行禁止の看板がありましたが行けるとこまで行こうと看板をくぐり抜け強引に行ってきました hodou42 posted by (C)アミーゴ hodou43 posted by (C)アミーゴ hodou44 posted by (C)アミーゴ hodou45 posted by (C)アミーゴ hodou46 posted by (C)アミーゴ hodou47 posted by (C)アミーゴ ここでもマイナスイオンをしっかり浴びて来ましたよ 今日の音楽は、これ それが大事 うぅ~ん 東北の人々も皆元気になれるかなぁ~
2011年08月14日
コメント(0)

相変らず今日も暑いですたまったビデオを鑑賞するがクーラーないので節電のため扇風機でしのぐが身体は、だるく何もやる気になれないまだまだ続く米子大瀑布を訪ねて 米子大瀑布の続きですその1(米子大瀑布と根子岳登山コース)その2(米子大瀑布入口から奥ノ院へ)その3(奥ノ院から不動滝へ)その4(権現滝から植物保護園へ)その5(植物保護園にて) hogoku1 posted by (C)アミーゴ 植物保護園より不動滝と権現滝を望む hodou30 posted by (C)アミーゴ 米子硫黄鉱山跡地に到着 hodou31 posted by (C)アミーゴ hodou33 posted by (C)アミーゴ またここより根子岳の登山コースが続く hodou34 posted by (C)アミーゴ hodou35 posted by (C)アミーゴ 広い道の遊歩道を進む hodou36 posted by (C)アミーゴ ここより奇妙滝への分岐へ次回は、奇妙滝へ向かう 今日の音楽は、これ J-WALK - 何も言えなくて・・・夏 うぅ~ん 夏らしい曲を捜してみました
2011年08月14日
コメント(0)

何処もお盆休みとあって道路jは、何処も渋滞のようで毎年のことだけど暑い夏も終わってみればあっと言う間に過ぎてゆく感じですねぇ~米子大瀑布まだまだ続きます その1その2その3その4 kawaranadesiko1 posted by (C)アミーゴ カワラナデシコ kikyou1 posted by (C)アミーゴ キキョウ kugaisou1 posted by (C)アミーゴ クガイソウ nannda1 posted by (C)アミーゴ これ名前何だっけ? nannda2 posted by (C)アミーゴ matumusisou1 posted by (C)アミーゴ マツムシソウ yanagiran1 posted by (C)アミーゴ ヤナギラン tyou1 posted by (C)アミーゴ ペアの蝶 matumusisou2 posted by (C)アミーゴ 今日の音楽は、これ ff(フォルテシモ)/ハウンドドッグ うぅ~ん こうゆう曲を聴くと元気が出ますねぇ~
2011年08月14日
コメント(0)

米子大瀑布の続きですその1その2その3 kurotaki1 posted by (C)アミーゴ右側が幻の黒滝ですが今回は、流れてないようでした gongentaki2 posted by (C)アミーゴ 権現滝 hodou19 posted by (C)アミーゴ橋を渡って行くと hodou20 posted by (C)アミーゴ hodou21 posted by (C)アミーゴ突然広い道に出ます hodou22 posted by (C)アミーゴ不動滝・権現滝が見渡せます hodou23 posted by (C)アミーゴ広い道を行くと植物保護園に到着ですここで少し咲いてる花を見学次に続きます 今日の音楽は、これ AIR 夏影 【癒し系動画付き】 うぅ~ん どうでしょう
2011年08月13日
コメント(0)

毎々暑い暑い日が続きますねぇ~さてさて米子大瀑布の続きですその1その2 hodou13 posted by (C)アミーゴ 奥ノ院の脇を少し登って行く hodou14 posted by (C)アミーゴ すぐに分岐点でここを右へ向かう hodou15 posted by (C)アミーゴ 圧倒される不動滝が目前にせまる hodou16 posted by (C)アミーゴ滝壺になってないが 滝の落ちた所まで行けます hodou17 posted by (C)アミーゴ hodou18 posted by (C)アミーゴ すぐ真下まで行って少し滝のシャワーを浴びる 今日の音楽は、これ 疲れとストレスを癒すBGMと森の風景うぅ~ん 森には癒されますよねぇ~
2011年08月13日
コメント(0)

今日もとっても暑かったですねぇ~夏夏夏ココナッツです♪~なんじゃこれ米子大瀑布続きですその1 map2 posted by (C)アミーゴ iriguti1 posted by (C)アミーゴ 遊歩道入口ストックが一杯置いてありました hokora1 posted by (C)アミーゴ 祠 hodou1 posted by (C)アミーゴ ウラノ沢を渡る hodou2 posted by (C)アミーゴ 遊歩道分岐点 hodou3 posted by (C)アミーゴ hodou5 posted by (C)アミーゴ 涼しげな 沢が気持ち良い hodou7 posted by (C)アミーゴ hodou11 posted by (C)アミーゴ 奥ノ院 hodou12 posted by (C)アミーゴ ここの脇を通り不動滝へ向かう 今日の音楽は、これ 久石譲 Joe Hisaishi -Summer-(菊次郎の夏・高音質) うぅ~ん 夏らしい風景です
2011年08月12日
コメント(0)

ここんところメッチャ暑い日が続きますねぇ~熱中症でバタバタ倒れ病院へ運ばれる人も多いようでまさに真夏ですねぇ~山へ行っても中途半端な高さじゃ山頂でも暑くクラクラしましたこんな時は、滝がいいねぇ~何だかお盆休みと言うことで何処も渋滞で事故も起きてるようで大変みたいですねぇ~今回の四阿山・根子岳登山する前にこの大瀑布を散策見学してきましたよ takim posted by (C)アミーゴ taki2 posted by (C)アミーゴ まるで南米のエンゼルフォールのようにも見えました kaki2 posted by (C)アミーゴ fudoutaki1 posted by (C)アミーゴ 不動滝滝壺辺り滝壺近くまで入れますが滝壺自体は無く殆どキリ状態ですマイナスイオン一杯浴びて気持ち良かったです gongentaki1 posted by (C)アミーゴ権現滝真っ直ぐに落ちてる男らしい滝です map1 posted by (C)アミーゴ 根子岳ルート登山道今回根子岳へは、こちらからでなく菅平牧場コースから登りましたがこちらからのコースもあるようですね! 今日の音楽は、これキャンディーズ 暑中お見舞い申し上げます うぅ~ん いいですねぇ~ おまけ心を癒す日本の夏の風景 うぅ~んまさしく日本の夏の風景ですねぇ~いいねぇ~浴衣姿すごく色っぽいって言うかセクシーだねぇ~
2011年08月12日
コメント(0)

ただいま山から帰宅しました今日もしっかり暑かったですねぇ~ santyou5 posted by (C)アミーゴ 四阿山山頂ここは群馬県境? santyou6 posted by (C)アミーゴ 四阿山山頂 santyou3 posted by (C)アミーゴ 根子岳 santyou4 posted by (C)アミーゴ 根子岳山頂 santyou8 posted by (C)アミーゴ 飯縄山山頂 santyou9 posted by (C)アミーゴ メノウ山山頂 santyou10 posted by (C)アミーゴ 高妻山を展望 今日の音楽は、これ Mr.サマータイム/サーカス うぅ~ん 夏休み終わっちゃったなぁ~
2011年08月10日
コメント(0)

ここんところ夕方になると雲行きが怪しくなり昨夜も9時過ぎ凄いカミナリと大雨で停電などが相次ぎ朝まで復旧に大忙しでした何時もの3倍以上の仕事でとっても眠いです本当は、夜勤明け今日からすぐに山へ出かける予定をしてましたが眠くて体調が回復しないのでしばし延期です さて 黒の田湿地の続きですその1その2 aozora1 posted by (C)アミーゴ 青空がとても綺麗でした sagisou1 posted by (C)アミーゴ 今年の第一発見サギソウです kuronota7 posted by (C)アミーゴ オレンジ色の鮮やかなノカンゾウが一杯咲いておりました nogiran1 posted by (C)アミーゴ ノギランも幾つか見かけました yasou99 posted by (C)アミーゴ 名前は、解らないですがシソ科のなんかだと思いますが mukuge2 posted by (C)アミーゴ ムクゲ夏を彩る花の一つですよね mukuge1 posted by (C)アミーゴ nouzenkazura1 posted by (C)アミーゴ ノウゼンカズラ 今日の音楽は、これ 夏にご用心 / 桜田淳子+ベンチャーズ うぅ~ん 淳子ちゃんこの頃一番可愛くて輝いてましたよねぇ~まぁ~だれでも17~8の頃は可愛いですよね
2011年08月07日
コメント(0)

昨日3時過ぎより家から近い屏風山の近くの黒の田湿地へサギソウを捜しに行ってきましたその1 前回の様子↓寿老の滝から屏風山へそして黒の田湿原へ1寿老の滝から屏風山へそして黒の田湿原へ2 tozanguti1 posted by (C)アミーゴ 笹平登山口 tozandou1 posted by (C)アミーゴ tenbou1 posted by (C)アミーゴ 百曲りからの展望 tozandou2 posted by (C)アミーゴ ここを直進する tozandou3 posted by (C)アミーゴ 今回は、ここで山頂へ向かわず湿地へ右側の登山道へ入る kuronota9 posted by (C)アミーゴ かなり広い湿地帯へ出る kuronota10 posted by (C)アミーゴ 黒の田湿地へ到着 今日の音楽は、これキャンディーズ 危い土曜日 キャンディーズこんな歌あったっけぇ~
2011年08月06日
コメント(0)

3時頃よりぶらり何時ものサギソウを捜して近くの黒の田湿原へ行ってきましたまだちょっと早いかなと思いましたが何とかちょっとだけ咲いてるのを見つける事ができましたよ昨年の様子 kuronota1 posted by (C)アミーゴ新しい看板が設置されておりました kuronota4 posted by (C)アミーゴ kuronota5 posted by (C)アミーゴ kuronota8 posted by (C)アミーゴ sagisou3 posted by (C)アミーゴサギソウ sagisou2 posted by (C)アミーゴ nokanzou1 posted by (C)アミーゴノカンゾウ 今日の音楽は、これ20歳のめぐり逢い/シグナル うぅ~ん 懐かしいねぇ~
2011年08月05日
コメント(0)

最近撮影した花です24時間勤務なんでほんと曜日と日にちがわかんなくなってきますねぇ~不安定な天気が続きますが何となく暑いですね nouzenkazura3 posted by (C)アミーゴノウゼンカズラ oniyuri1 posted by (C)アミーゴオニユリ oniyuri2 posted by (C)アミーゴ kikyou1 posted by (C)アミーゴ キキョウ oniiwa12 posted by (C)アミーゴ 鬼岩公園の湯元館 oniiwa9 posted by (C)アミーゴ 鬼岩公園 今日の音楽は、これ Kenny G - Summer Time うぅ~ん しっとりとサマータイムですねぇ~片想い/浜田省吾 うぅ~ん せつない歌ですねぇ~
2011年08月04日
コメント(0)

引き続き鬼岩公園の様子です その1 その2 oniiwa6 posted by (C)アミーゴ 大岩の間を抜けて歩道が続く oniiwa7 posted by (C)アミーゴ oniiwa8 posted by (C)アミーゴ oobagibousi5 posted by (C)アミーゴ oobagibousi6 posted by (C)アミーゴ oobagibousi7 posted by (C)アミーゴ mukago1 posted by (C)アミーゴこれは、ムカゴのたまごかなぁ~ 今日の音楽は、これ TK小林香織 Kaori Kobayashi うぅ~ん 美人だしサックスいいねぇ~
2011年08月03日
コメント(0)

もう8月に入りましたが蒸し暑い日が続きますやっと夜勤明けで帰宅再度今夜から夜勤だ 鬼岩公園の続きですその1 鬼岩の紅葉鬼岩の春 oobagibousi2 posted by (C)アミーゴオオバギボウシの群生 oobagibousi1 posted by (C)アミーゴ yasou96 posted by (C)アミーゴ yasou99 posted by (C)アミーゴ kinomi2 posted by (C)アミーゴ kinomi1 posted by (C)アミーゴ 何だか水々しくて美味しそうに見えました kinoko1 posted by (C)アミーゴ うぅ~ん美味しそうな完璧な毒きのこ 今日の音楽は、これ 稲垣潤一/夏のクラクション うぅ~ん 夏らしい曲を捜してみました
2011年08月03日
コメント(0)

先日久しぶりに近くの鬼岩公園を訪ねてみました oniiwa1 posted by (C)アミーゴ oniiwa2 posted by (C)アミーゴ 渓谷の遊歩道を行く oniiwa4 posted by (C)アミーゴ oniiwa3 posted by (C)アミーゴ 増水してて滝のように流れてました oniiwa5 posted by (C)アミーゴ巨岩が一杯です oniiwa6 posted by (C)アミーゴ 今日の音楽は、これ TK小林香織 Kaori Kobayashi うぅ~ん サックスいいですねぇ~
2011年08月02日
コメント(0)

夏の花が咲いてます nouzenkazura1 posted by (C)アミーゴノウゼンカズラ夏を代表する花の一つですオレンジ色がとても鮮やかですねぇ~ nouzenkazura2 posted by (C)アミーゴ himeougizuisen1 posted by (C)アミーゴヒメオウギズイセン kikyou1 posted by (C)アミーゴキキョウ mukuge1 posted by (C)アミーゴ これもムクゲ? yasou98 posted by (C)アミーゴ これ名前なんだっけ? 今日の音楽は、これ シルエットロマンス--来生たかお うぅ~ん いい感じですねぇ~
2011年08月01日
コメント(0)

カミナリが時折ごろごろ鳴るし最近天気が不安定な日が続きますねぇ~新潟では、大雨で大変だったようですが... さて 何時もの山野草園を訪ねてみましたがまだまだアジサイが残っておりました ajisai1 posted by (C)アミーゴ ajisai2 posted by (C)アミーゴ ajisai3 posted by (C)アミーゴ ajisai4 posted by (C)アミーゴ ajisai5 posted by (C)アミーゴ semi1 posted by (C)アミーゴ なんとセミの抜け殻を見つけました 今日の音楽は、これ夢の途中/来生たかお うぅ~ん 夢の中でも仕事しちゃってます
2011年08月01日
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1